タグ

2016年4月10日のブックマーク (5件)

  • 若者59%が車購入意向なし 自工会調査、堅実志向が浮き彫り (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会が8日発表した2015年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人のうち購入の意向がない層が59%に上った。理由は「買わなくても生活できる」のほか、「駐車場代などお金がかかる」「お金はクルマ以外に使いたい」と経済的な回答が多かった。 調査は2年ごとで、今回は昨年8~9月に全国の運転免許保有者らを対象に訪問面接やウェブサイトなどで実施した。車を保有していない10~20代のうち「クルマに関心がない」は69%に達した。これから増やしていきたいものとしては「貯蓄」が50%を占めて最多となり、若年層の堅実志向が改めて浮き彫りになった。 一方、全世代を対象に直近に購入した2台の種類を調べたところ軽自動車が35%を占め、前回調査から2ポイント増えた。大衆車や小型車は前回と変わらなかったが、大・中型車は1ポイント減の2%と減少傾向が続いている。 メーカー各

    airj12
    airj12 2016/04/10
    自動車関連各社が需要維持のために車社会な地方への移住促進に金を使って欲しいなあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    airj12
    airj12 2016/04/10
    どうせなら他足の方が姿勢制御楽そうだけど足少ない方が楽なんかな
  • 新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ全部指摘・訂正したらしくて社内の話題をさらっている。 上司「そこでダイガエ案として」 新人「ダイガエ案ってダイタイ案のことですよね?ダイガエだと世代交代したっぽくてわかりづらいのでやめてもらえませんか?」 上司「あーっと……新人君は市立と私立の区別つけたいときは何て読む?」カキカキ 新人「なんかイチリツとかワタクシリツとか読む人いますけど、どっちもシリツ以外おかしいですよねそれ。 区別したいなら○○市立と市町村名を付けて読むとか、 シリツと読んだ上で(ワタクシリツ)って後から付加するべきで、最初から読み方を変えるような誤った日語は正すべきです。」 上司「オウフ……」 そのあと、はやく正確に伝えることを重視していてね…っていう話をしたらしいけど、 新人君はイマイチ納得できなかったらしく、プリプリしているそうだ。

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..
    airj12
    airj12 2016/04/10
    性格でなく脳の特性の問題だから仕方ない、普通の人では耐えられないミスの許されない緻密な仕事をやってくれそうでいいじゃないですか
  • 2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。

    MSもfbもbotだbotだといってて、なんやろねぇと思ったけど、LINEでbot作ったら、ああ、これは確実に来ると思った。やばい。slackのbotと違ってすごいカジュアルだ。楽だし。なんとなくwikipedia検索botを作りました。LINEの「友達追加」で下記のQRコードで追加できます。あきたら、なくなります。来週には消えると思う。 2016年にbotが来る理由 ログインいらない:LINEslackのユーザ情報ですでにわかる。 インストールいらない:もうユーザはアプリいれてくんない プッシュができる:LINEのpushをoffにするやついない 開発費が安い UIが限定的なのでwebよりユーザを誘導しやすい。 応用が効きすぎ:ECでも金融でもサーバー監視でもなんでも使える 今後は人工知能と組み合わせたbotが日常化すると思う。MSさんのbotのフレームワークはそれが前提になっている。

    2016年後半はbotが来るわ。LINE-bot作ったけどマジでやばい。
    airj12
    airj12 2016/04/10
    524の表示が分かり易い
  • 積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音 : 市況かぶ全力2階建
    airj12
    airj12 2016/04/10
    投資とかではなく住処を買おうと思った時に割高感凄すぎたので弾けるならさっさと弾けて欲しい