タグ

akikonianのブックマーク (23,493)

  • まだルーター床においてるの? 浮かせたら良いことしかないよ

    スペースが有効活用できる「浮かせる収納」Image:yamajitsu.co.jp「ウォールホームルーターラック タワー 石こうボード壁対応」は、付属の石こうボードピンで壁のお好きなスペースに取り付けが可能です。 そしてホームルーターやメッシュWi-Fiをポンと置けば、写真のように浮かせる収納が完了。通信環境によって好きな設置場所が選べ、手元や足元の邪魔にならないんです。 Image:yamajitsu.co.jp背面にはコードを通せるスリットがあり配線を壁側に隠せるので、コードの行き場も定まり見た目がスッキリしますよ。 ルーターをどかす必要がなくなり掃除がラクラクImage:yamajitsu.co.jp浮かせるメリットはもうひとつ。 壁の下のほうに取り付けたとしても、ルーターを持ち上げたりよける必要がないので掃除がラクにできるんです。これでホコリをためずにすみますね。 ルーターを浮かせ

    まだルーター床においてるの? 浮かせたら良いことしかないよ
    akikonian
    akikonian 2025/08/18
    コロ付けた無印のファイルボックスに入れてる。掃除楽だしホコリもあまりかぶらん。3年ほど経つが廃熱問題たぶんない。
  • 《激震スクープ》フジ第三者委員会の調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!本人は「悩み、考え続けておりました」と70分の取材に応じる (1/3)| 女性セブンプラス

    一連の中居正広(53才)がかかわった騒動と第三者委員会の調査によってフジテレビ局内で《不適切な会合》が繰り返されていたことが指摘された。その調査の報告書で記載された“有力番組出演者”が福山雅治(56才)であることが『女性セブン』の取材でわかった。 昨年末に表面化した中居と元女性アナウンサーのトラブルは、フジテレビのガバナンス(企業統治)が問われる事態に発展し、経営陣の人権意識の低さや社会通念と乖離した組織風土までもが露見した。フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、両社の対応が適切だったかどうかを検証するために外部の弁護士などで構成された第三者委員会を設置し、その結果をまとめた調査報告書を今年3月31日に公表したのだ。 「社内外の関係者222人に行ったヒアリングや、アナウンサーを含む1263人の社員を対象としたアンケートの結果も詳らかにされ、想像以上に踏み込んだ内容に局内か

    《激震スクープ》フジ第三者委員会の調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!本人は「悩み、考え続けておりました」と70分の取材に応じる (1/3)| 女性セブンプラス
    akikonian
    akikonian 2025/08/18
    ラジオで下ネタばっかしゃべってるっていう話は聞いたことあるけど「イケメンなのに下ネタ言っちゃう俺おもしろいwww」というノリなの?だせえ。
  • 10か国旅して気づいた、海外旅行の意外な必需品|sigefuzi

    見落としがちな便利グッズを伝えたい今まで色々な国に行ってきた。比較的難易度の低い台湾スペイン、難易度の高いインドやモンゴルなどなど。バックパッカーとしても、通常の旅行者としても旅をしたことがある。 今回はその経験を活かして、(今後の自分の備忘録としても)海外旅行に持って行ったほうがいいものをまとめる。自分の個人的な体験にもとづくものをご紹介するので、意外な便利グッズも伝えられるかも。※一部商品のPRに繋がる内容がございます。 ビオフェルミン毎回ビンで持って行く。ヒト由来の乳酸菌を元にしている錠剤で、海外旅行中に未知に出会い続ける小腸・大腸をサポートする。海外に行くと、普段とは全く違う生活を送ることになる。 モンゴルのゲル(移動式住居)例えば筆者はモンゴルのゲルにステイさせてもらったことがある。毎日草原と1000頭のヤギやヒツジに囲まれて暮らす最高の日々だったが、事は主に大量の肉(脂身

    10か国旅して気づいた、海外旅行の意外な必需品|sigefuzi
    akikonian
    akikonian 2025/08/18
    ここに書いてるものの2/3は不要。中東や中国雲南省、東ヨーロッパ、ロシアへ行った時に持っててよかったと思ったものはトイペ。パッキングは芯を抜いてつぶせ!ちなみにスマホは大抵の地域で安く手に入れられる。
  • この20年、中国が発展して日本が廃れた、たったひとつの理由

    竹中平蔵がいるかいないか もっと言えば、竹中的なマインドが支配的かどうか 竹中的なマインドとは、一言で言えば「労働環境(生活環境)の改善が生産性に繋がる」という科学的な事実を死んでも認めない昭和の信仰 そもそも昭和は今のインド中国並に生活環境も改善してたんだから、「昭和は苦しくても頑張れた」は嘘なんだけど、まずそこから認めようとしない神話に基づく精神論 中国には今のところ竹中平蔵のような非科学的労働環境改悪論者は出てきていない 少なくとも当分は経済発展と共に幸せになり続けるだろう 一方の日は、もはや竹中的精神は社会全体に浸透したマインドセットとなり、そもそも労働環境の改善が生産性向上と同義であるという前提を両側から無視した二元論が支配的である すなわち『苦痛を伴う成長か、幸せな衰退か』という、海外にはない二者択一が右からも左からも大前提として語られてしまう こうなったらもうおしまいだよね

    この20年、中国が発展して日本が廃れた、たったひとつの理由
    akikonian
    akikonian 2025/08/18
    国際政治学を教えていた叔父が92年(宮沢改造内閣のころ)に『これから中国が伸びるから勉強しろ』と言ってた。それぞれの成長には相互の影響や世界情勢も絡んでるわけで竹中だけで説明するのは単純化しすぎと思う。
  • ウィッチウォッチ:情緒を壊す!?構成の妙 セリフの魅力 マンガ原作アニメのこだわり シリーズ構成・脚本の赤尾でこインタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    同作は「SKET DANCE」「彼方のアストラ」で知られる篠原さんのコメディーマンガ。「週刊少年ジャンプ」で2021年2月に連載を開始した。魔女になるべく修行中の若月ニコと、幼なじみで鬼の力を持つ高校生・モリヒトの同居生活が描かれる。モリヒトには予言された災いからニコを守る使い魔としての使命がくだされ、前途多難でまか不思議な日々が始まる。 赤尾さんは、今回の「ウィッチウォッチ」のほかにも、さまざまなマンガ原作のアニメのシリーズ構成も手がけてきた。マンガ原作の作品を手がける上では、いくつかの“ルール”を自分の中で決めているという。 「基的に原作のセリフは変更したくないと思っています。一つのセリフの中のちょっとしたものを抜いて凝縮するのはありとは思うのですが、別の言葉を使うような変更をやってしまうと、そのキャラクターではなくなってしまうので、セリフに関しては、かなり慎重にシナリオ化はするよう

    akikonian
    akikonian 2025/08/17
    「うろミラ」ガチ回、ウィッチウォッチが打ち切りになったのかと思ってびっくりしたわ。
  • ゼレンスキー大統領、ロシアの停戦拒否で「状況複雑化」

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2025年8月13日撮影)。(c)RALF HIRSCHBERGER / AFP 【8月17日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は16日、ロシアが停戦を受け入れないことが、3年以上にわたる紛争を終結させる努力を複雑なものにしていると述べた。 ゼレンスキー氏は16日夜、SNSに「ロシアが停戦の多くの呼びかけを拒否し、いつ殺りくを止めるかをまだ決めていないことがわかる。これが状況を複雑化している」と記した。 「攻撃を止めるという単純な命令を実行する意思が欠けているなら、長年にわたって近隣諸国とより大きな平和共存を実現するという姿勢をロシアに持たせるためには、多大な努力が必要となるかもしれない」(c)AFP

    ゼレンスキー大統領、ロシアの停戦拒否で「状況複雑化」
    akikonian
    akikonian 2025/08/17
    ノーベル財団はトランプに「おまえが口出ししなかったら平和賞やるわ」って言ってみてほしい。
  • 大阪万博から帰れなくなった人、維新議員の投稿に「乳幼児と高齢者等にとっては完全に地獄」当時の状況を返信「ポジティブに置き換えようとせず再発防止につとめて」

    万博で帰れなくなった人 @seikatu_hogo_ 万博で帰れなくなった当事者です。 翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。 しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。 なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。 ↓ pic.x.com/szKMezcr2S x.com/nakamuraharuki… 2025-08-15 09:05:55 中村はるき 大東市議会議員 @nakamuraharuki1 世界の人達がパビリオンを開けてくれたり、ダンスを踊ったり、お水を配ってくれたりと助けあう姿、ネガティブをポジティブに万博にいない人達にも楽しさを共有する。それらこそが日が発信したい心であり、#いのち輝く未来社会のデザイン なんではないですか。#大阪関西万博 #オールナイト万博

    大阪万博から帰れなくなった人、維新議員の投稿に「乳幼児と高齢者等にとっては完全に地獄」当時の状況を返信「ポジティブに置き換えようとせず再発防止につとめて」
    akikonian
    akikonian 2025/08/16
    冷たいことを言うようだけれど、「何か起こったら陸の孤島になる」という指摘は、これまで散々されてきた。「自分は大丈夫だ」というバイアスが強くかかりすぎてはいないだろうか。
  • 嫌な臭いのしない同僚は服を洗濯する時「排水が透明になるまで」すすいでいるらしい→臭いを消す洗濯の工夫が大集合

    juno @junogate 日大発見があった。 嫌な臭いのしない同僚に洗剤は何を使っているか聞いてみた。「なんだっけ?あ、たしか◯だわ。そうラベルに書いてあった」とよくCMしてる合成洗剤だと教えてくれた。洗剤にこだわりは無い様子。 でも刺激臭はしない。不思議に思ってると「でも二層式で洗ってるの」とのこと。 続 2025-08-12 18:39:41 juno @junogate 二層式で排水が透明になるまでしっかり洗うのが好きなのだそう。二層式は蓋を開けたまま洗濯できるらしく濯ぎ中の水の様子も確認できるらしい。 ということは、もしかしてこの世の生乾き臭や洗剤の強い臭いは洗濯機が主な原因なのでは?節水をうたうために綺麗になっていないのにちょろちょろした 続 2025-08-12 18:44:18 juno @junogate 濯ぎでハイ完了となっているから肌トラブルやタオルの黒ずみを引き

    嫌な臭いのしない同僚は服を洗濯する時「排水が透明になるまで」すすいでいるらしい→臭いを消す洗濯の工夫が大集合
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    自動縦型二回すすぎ民だけど、たまに下着やTシャツを手洗いしたら水が泥色になる。根本的に洗えてないんちゃうか?と思うものの、今のところ不都合ないしいいやーとも思う。臭くはないと信じている。
  • 空港や駅、街角にスーツケースを捨てて帰る「放置スーツケース」問題、どうしたら解決すると思う?「デポジット制にする」「全部メルカリで売る」

    リンク www.tokai-tv.com 外国人観光客が捨てて帰ったか…空港関係者を悩ませる『放置スーツケース』不審物とみなされ都度X線検査など | 東海テレビNEWS 『外国人観光客が捨てて帰ったか…空港関係者を悩ませる『放置スーツケース』不審物とみなされ都度X線検査など』 1 user

    空港や駅、街角にスーツケースを捨てて帰る「放置スーツケース」問題、どうしたら解決すると思う?「デポジット制にする」「全部メルカリで売る」
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    見回り増やして放置問題が解決したところで次はロッカーへの放置。あとはトイレとかかな。こういう問題って終わらんのよね。
  • 『DAIGOも台所』を初めてテレビで見たらワンタンを包みながら「これ、餃子の皮でやったらどうなりますか」と先生に訊ねて「餃子になります」と即答されていて大変よかった

    椹野道流🍣フシノミチル @MichiruF DAIGOも台所、初めてテレビで見たら、ワンタンを包みながら「これ、餃子の皮でやったらどうなりますか」と訊ねて、辻調の先生に「餃子になります」と涼やかに即答されていて大変よかった。最後、洗い物でしめるのもいいっすね。 2025-08-12 15:51:14 ak @Extra58 DAIGOも台所、放送当初はマジで何も出来ないDAIGOを先生と視聴者が生暖かい目で成長を見守る番組だったのが、徐々に腕をつけてきてちょっと調子乗って色を出そうとするDAIGOを「色を出すな、レシピ通りにやれ!」って嗜めつつ素直に反省するDAIGOを見守る番組になってきてるから全男子見るべき。 x.com/michiruf/statu… 2025-08-13 09:41:54 KiuWe (キウイ)@いろいろと迷走中 @kiunyan 全男子というか、この内容は料理

    『DAIGOも台所』を初めてテレビで見たらワンタンを包みながら「これ、餃子の皮でやったらどうなりますか」と先生に訊ねて「餃子になります」と即答されていて大変よかった
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    シュウマイの包み方したらシュウマイになるし、パンみたいな皮で包んだら豚まんになるんちゃうか。ちなみに551の豚まんとシュウマイの中身は同じです。
  • 就活50社ぐらい受けたんだけど、第一志望です!!!ってアピールしたとこは結構落ちて、リクルーターにお酒飲ませてもらって寿司食べさせてもらっただけ、みたいなとこほとんど受かったので就活対策ってほんとに無意味だと思う。。。

    Trude⚙😈 @Gertrud_Violett 工場見学行きたすぎて新卒就活50社ぐらい受けたんだけど、 第一志望です!!!ってアピールしたとこは結構落ちて、なんかよく分からないけどリクルーターにお酒飲ませてもらって寿司べさせてもらっただけ、みたいなとこほとんど受かったので就活対策ってほんとに無意味だと思う。。。 2025-08-13 11:29:34 Trude⚙😈 @Gertrud_Violett 今から思えば、そりゃ相手はこっちのGPAも論文も全部把握してて、それ以外に何を見るの??って言われると部長の飲み会に付き合ってくれる新人探してるだけだから当たり前なんだよなぁ。。。 演技じみた面積なんて無駄なの分かってやってたと思う 2025-08-13 11:32:11

    就活50社ぐらい受けたんだけど、第一志望です!!!ってアピールしたとこは結構落ちて、リクルーターにお酒飲ませてもらって寿司食べさせてもらっただけ、みたいなとこほとんど受かったので就活対策ってほんとに無意味だと思う。。。
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    氷河期ワイZ世代は就活で寿司食わせてくれるのかとむせび泣く。
  • 半田そうめん不買運動?「ここの素麺買ったことないけど、もう買わない」

    Stray_Shiba_inu @Stray_Shiba_Inu @shirataki_co キレ散らかしてる多数の女性が、そうめんを「粉から作る派(丸亀製麺的)」だとは気づきませんでした。 それで彼女たちはキレ散らかしてるのですね。寝かせないとイケないし。納得 (茹でて冷やして薬味用意程度じゃ重労働なんて…) そうめん等の製麺、がんばってください。 2025-08-11 21:57:51

    半田そうめん不買運動?「ここの素麺買ったことないけど、もう買わない」
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    個人アカウントならまだしもこういうノリの企業や組織の公式アカウント、ついていけなくてダメだわ。読む気になれない。SHARPもそうなんだけどなぜなんだろう。
  • 参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ|日刊ゲンダイDIGITAL

    人権規定にほぼ言及しないトンデモ憲法草案を地で行く展開だ。問題だらけの参政党が露骨な言論弾圧で炎上している。参院国対委員長の梅村みずほ議員がX(旧ツイッター)の匿名アカウントを攻撃。訴訟をチラつかせて気にわない投稿を削除させ、矛を収めたところで痛烈な反撃をくらい、笑いものにもなっている。良識の府のメンバーがこんなんでいいのか。 梅村氏が絡んだのは「西麻布の母」を名乗るアカウント。参院選の最中から神谷宗幣代表をはじめとする参政党員の問題言動を面白おかしく批判し、話題を集めている。 短期間でフォロワー数をぐんぐん伸ばしている「母」は、政界入り前の梅村氏がマルチ商法に関与した疑いを繰り返し提起してきた。すると梅村氏は10日、Xを通じて〈マルチ商法ははやっていないので、こちらのご投稿は名誉毀損になります〉〈証拠をご提出いただくか、ご投稿をお取り消しください〉と警告。〈法廷でやり取りできるのであれ

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ|日刊ゲンダイDIGITAL
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    次は「神谷くんの友だち」がターゲットか!?でも神谷はそんなつまらないドジは踏まん気がする。そしてそれが脅威になる気がしている。
  • SNSのフィルターバブルやエコーチェンバー現象はどんな手を尽くしても修正不可能かもしれないとの研究結果

    SNSには自分と同じ意見ばかりが目に付きやすくなるフィルターバブルや、同じ意見を持つ人同士で集まって思想が増幅されるエコーチェンバー現象などの問題があると指摘されています。こういった問題を解決するためにさまざまな介入戦略が提案されていますが、AIを用いてこれらの戦略をシミュレーションした新たな研究では、SNSのフィルターバブルやエコーチェンバー現象は修正不可能である可能性が示唆されました。 [2508.03385] Can We Fix Social Media? Testing Prosocial Interventions using Generative Social Simulation https://arxiv.org/abs/2508.03385 Study: Social media probably can’t be fixed - Ars Technica https:

    SNSのフィルターバブルやエコーチェンバー現象はどんな手を尽くしても修正不可能かもしれないとの研究結果
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    X使うの、やめたわ。自分がやべえ奴になっていくことに気が付いた。
  • 「オールナイト万博」落合陽一パビリオンが“パーリーナイト状態”に “隠しモード”起動、本人が遠隔DJ

    大阪・関西万博会場に直結する大阪メトロ中央線が8月13日夜、送電線の不具合により全線で運転を見合わせ、万博会場から帰れなくなる人が続出した。 万博会場に再入場して運転再開を待つ帰宅困難者のため、パビリオン「null2」(ヌルヌル)を出展している落合陽一氏は、null2を再起動。“隠しモード”「クラブモード」を起動し、自ら遠隔操作DJとして会場に光と音楽を届けた。 null2は、変形する鏡を貼り付けた複数の立体で構成されたバビリオン。LEDやスピーカーを内蔵し、周囲に光を放ったり音楽を奏でられる。 落合氏は、地下鉄が止まったことを受けて13日深夜、「今夜は夜通し輝いていることにしたので遊びに来てね」とXに投稿。null2を再起動して光を点灯し、“隠しモード”「クラブモード」を起動した。 クラブモードは、遠隔操作でnull2を光らせたり楽曲を奏でたりできるモードのようだ。落合氏人がDJとして

    「オールナイト万博」落合陽一パビリオンが“パーリーナイト状態”に “隠しモード”起動、本人が遠隔DJ
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    何かトラブルがあった時のための対応用なのでは…(とか思ったらあかんのか)とはいえ、夜通しDJをやった落合、見直したぞ。
  • トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道

    トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。13日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque) [オスロ 14日 ロイター] - トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。ノルウェーの経済紙ダーゲンズ・ナーリングスリーブは14日、情報筋の話として報じた。

    トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    でもおまえ関税上げる上げるごっこ以外に何もしてねえじゃん。
  • 【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督がSNS現状憂う 広陵の暴力問題  - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

    開星(島根)は善戦およばず、初の甲子園2勝に届かなかった。 14年ぶりに甲子園に戻ってきた野々村直通監督(73)は、同じ中国地区の広陵(広島)の過去の暴力事案に関連して、一方的な攻撃や、真偽不明な情報が拡散するSNSの現状を憂えた。 「陰からものを言うというのはひきょうだよね。うちにも匿名で手紙が来たりするんだけど、名を名乗れってんだよ。『我こそは出雲の国の野々村であるぞ。いざ尋常に』とね。で、刀を抜いて、相手の刀の長さとかを考えながら戦うじゃないですか。まずスタートで名を名乗れって。で、当に批判するなら出てこいと。それが武士道でしょう。武士道っていうのは武士じゃなくて、日人の文化なんですよ。田舎のお百姓さんも武士道を持っているんだ。弱い者をいじめないとか、お年寄りを大事にするとか。そこの人間性が原点でしょ。そうしたらいじめも減る。寮生活もすごく風通しがよくなる」 いじめ問題にもつなが

    【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督がSNS現状憂う 広陵の暴力問題  - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
    akikonian
    akikonian 2025/08/15
    武士が名乗るのは目立ちたいからなんだが。
  • 雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」

    知の商人ホリー @HOLLIE 美術手帖の編集長がチェーンの商業施設しかない田舎には美術の美もないとか言って炎上してる件、めちゃくちゃ面白いというか興味深いな。美術手帖出してる美術出版社って10年前に多額の負債抱えて民事再生法の適用を申請、CCCが再建スポンサーになって建て直し現在はCCC傘下なんだけど、CCCなんてまさに量産型商業施設をやってきた企業で、自分がどうやってってるのかワケが分かってないってのが現代の美術界隈を象徴してるようでな。元々芸術なんてのはそういう側面が大いにあったんだろうけど、世界が都市化すればするほど都市でなければ成り立たない芸術も大きくなり、芸術はどんどんスノッブになっていくんだろう 2025-08-13 20:29:22

    雑誌「美術手帖」の編集長『イオンモールしかない田舎には美術の美もない』→炎上 「田舎から上京して数ヶ月のイキリ大学生みたいなことを言っていて、もはや微笑ましい」
    akikonian
    akikonian 2025/08/14
    「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」って言葉を思い出した。
  • 大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り - MLB : 日刊スポーツ

    ドジャース大谷翔平投手(31)とネズ・バレロ氏が、不動産開発プロジェクトを巡ってデベロッパーとブローカー側から訴えられたと、AP通信が11日(日時間12日)伝えた。 ハワイ州の巡回裁判所に8日(同9日)に訴状が提出されており、それによると大谷は数年前にハワイで開発が始まった2億4000万ドル(約348億円)の高級住宅建設プロジェクトに広告塔として参加する契約を結んだが、バレロ氏側がデベロッパーとブローカー側に対して主張を強めてきたため、プロジェクトが頓挫したという。訴状は「バレロとオオタニがこのプロジェクトに参加したのは、オオタニの宣伝力とブランド力によるものでそれ以外の理由はなく、彼らは自分たちの名声を利用し、プロジェクトを混乱させ、最終的にプロジェクトにおける彼らの役割を空中分解させた」と主張。 さらに「被告側には説明責任がある。原告側は、被告側の不正行為を明らかにし、契約におけるル

    大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り - MLB : 日刊スポーツ
    akikonian
    akikonian 2025/08/14
    大谷と真美子さんとデコピンが首にレイをかけて、真美子さんが二つのシャベル持って微笑んでる広告だった。マ・マーのスパゲッティのCMに出てるのも意味不明だったけど、もっと仕事を選べよ。
  • 石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる:時事ドットコム

    石破首相、夏休み入り 図書館借りる 時事通信 政治部2025年08月12日20時41分配信 石破茂首相=8日、首相官邸 石破茂首相は12日、事実上の夏休みに入った。この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館を数冊借り、首相公邸に戻った。首相周辺によると13、14両日は公務の予定はない。自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声がやまない中、公邸で読書などをして英気を養うとみられる。 石破首相、イージス艦事故の遺族弔問 防衛相在任時に発生―千葉・勝浦 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月13日08時37分

    石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる:時事ドットコム
    akikonian
    akikonian 2025/08/14
    なんで買わんとあかんの?お金持ちだから?