タグ

2016年10月12日のブックマーク (2件)

  • GPUで行なうNN(ニューラルネットワーク) - やねうらおブログ(移転しました)

    GPU(Graphic Processing Unit)の進化はめざましいものがある。PentiumMMXの時代は、プロセッサを強化して音楽からグラフィックまですべてをプロセッサベースで行なうという戦略を打ち立てていたゲイツ氏も(MMXの略がMultiMediaExtentionの略だということからも、そのへんの時代背景を伺い知ることが出来る)、時代の趨勢には敵わない。 プロセッサまわりの進化の速度に比べてバスまわりの進化は遅く、結局のところ3D処理はすべてグラフィックボード内で完結させるような方向性になった。すなわち、グラフィックチップそのものが進化を余儀なくされたわけで、DirectX8/9やOpenGL SL(Shading Language)を見てもわかるように、グラフィックプロセッサはプログラマブルで、超高速の浮動小数演算やらベクタ演算やらを行なう能力を備えている。 ともなれば、

    GPUで行なうNN(ニューラルネットワーク) - やねうらおブログ(移転しました)
  • googleの新しい時刻同期プロトコル Roughtimeとは - ASnoKaze blog

    [追記] 2020年1月時点の動向について、新しく記事を書きました asnokaze.hatenablog.com Googleの「Adam Langley氏のブログ」で、新しい時刻同期プロトコルについて紹介されている。このRoughtimeは特定のタイムサーバに依存しないセキュアな方法で時刻同期を行うことを目的としたプロトコルです。すでに、googleのサーバで動作しており、roughtime.sandbox.google.com:2002に向けて公開されている専用クライアントで接続できる。 現在のセキュリティは現在の時刻に依存しており、その重要性はましています。証明書の有効期限や、OCSPレスポンス、Kerberosのチケット、DNSSECの応用やPGP鍵といった機能でも重要です。しかし、Chromeの証明書エラーのうち25%はローカルの時刻に起因するとしているとしています。 現在、最

    googleの新しい時刻同期プロトコル Roughtimeとは - ASnoKaze blog