2016年11月27日のブックマーク (10件)

  • 石垣島の星空を満喫♪隠れ家的農園バー「BAR Live Free」

    石垣島の星空を満喫♪隠れ家農園バー「BAR Live Free」 Tags: 遊ぶ, べる 公開日:2016/11/17 最終更新日:2020/3/11 石垣島の新スポット、夜の観光農園「Bar Live Free」が10月にオープンしました! 昼間は月桃や島バナナ、パパイヤ、島野菜などを栽培している農園ですが、夜は美しい星空が楽しめるバーとして営業を始めました。 市街地からは少し離れた於茂登岳の麓にあり、広い園内を自由に移動しながら好きな所でお酒を楽しめるという、今までにない新感覚のバースタイルです。 世界で最も美しい星空が見られる場所を認定する「星空保護区」に国内で初めての認定を目指し、活動に取り組んでいる石垣島。 こんな場所を求めていた!と行ってみれば、きっと思うはず・・・♪ 遊び心満載の大人の隠れ家で、最高の星空と最高の思い出を! もくじ 1、 星空の下で語り合える場所 2、 旅

    石垣島の星空を満喫♪隠れ家的農園バー「BAR Live Free」
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    ここ行きたい 石垣島の星空を満喫♪隠れ家農園バー「BAR Live Free」 @okinawalaboさんから
  • 人生に必要な「役割」という存在。

    ストレスがないというストレス仕事を辞め自由な時間を満喫し、さらに長い時間が流れると、人は次第に寂しさや虚しさで心が埋め尽くされるようになってくるのだそうです。 初めの頃は時間が出来た事がうれしくて、あれもこれもとやってみたいことを思い巡らし、テンションも上がるものですが、ストレスがない状態というのは生活の満足度を大きく押し下げると言います。 そうなると自分はこの先どうなりたくて何がしたいのか、それどころか自分がこの世の何者なのかさえ分からなくなってしまう人もいるようです。 30代で会社を人に譲り、アーリーリタイアをされた方のブログを、だいぶ昔に読んだ事があります。その人が言うには、リタイア後に同じ趣味の仲間を自分から見つけて楽しめる人はいいけれど、そうでない人は人間関係のストレスは圧倒的に減る分、孤独感や疎外感を強く感じるようになるのだそうです。 退職後はうつ病を発症するリスクが40%も高

    人生に必要な「役割」という存在。
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    “人生に必要な「役割」という存在。” by Tomomi
  • 「腐る経済」とは何か パン屋「タルマーリー」から学ぶ、地方での働き方とポスト資本主義 - 東大新聞オンライン

    鳥取県八頭郡智頭町。面積の93%を山林が占めるこの町に、全国各地から人が訪れるベーカリー&ビアカフェ「タルマーリー」がある。この店のオーナーは渡邉格(わたなべ いたる)さん。東京で生まれ育ち、高校卒業後フリーター生活を経て4軒のパン屋で修業した。2008年に千葉でパン屋を開業するが東日大震災を機に岡山県真庭市へ移住。さらに麹菌を採取するために智頭町へ移転した。『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』の著者でもある。 腐る経済、聞き慣れないこの言葉はのタイトルにもなっているように、タルマーリーの事業の軸をなす大きなテーマである。便利で人も多い都会を離れ、お世辞にもアクセスがいいとはいえない小さな田舎町で事業を営むのはなぜなのか。そして渡邉さんの持つ経営哲学とはどのようなものか。著書の内容にも触れつつ、話を聞いた。 田舎で働く面白さ 菌から始まる地域内循環 ――渡邉さんがタルマーリーで力を入

    「腐る経済」とは何か パン屋「タルマーリー」から学ぶ、地方での働き方とポスト資本主義 - 東大新聞オンライン
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    「腐る経済」とは何か パン屋「タルマーリー」から学ぶ、地方での働き方とポスト資本主義 - 東大新聞オンライン @utnpさんから
  • 半分リモート、半分通勤がベスト。 – Lucky Brothers & co.

    このブログでは抽象的なことばかり書いているので、たまには具体的な勤務形態みたいなことも書いておこうかなと思います。 週の半分リモート、半分オフィス勤務 いま僕は、週7日間のうち、2日間リモートで働き、また週のうち1日を「休日」としています。それ以外の4日間は基的に渋谷の co-ba shibuya というコワーキングオフィスで働いています。 リモートは週2日なのですが、エンジニアの田島が休みをとった日は、わざわざ渋谷に来るのも交通費がもったいないので、家か、家付近のカフェなどで作業をしています。 なので実際のところは、 オフィスで働く日が週3日、それ以外の場所で作業しているもしくは休日が週4日 、みたいなケースが多いのが現状です。 創業したての7,8月は週7でコワーキングオフィスで作業をしていたので、その頃から比べるとだいぶ環境が変わったなという印象があります。 毎日リモートワークはしん

    半分リモート、半分通勤がベスト。 – Lucky Brothers & co.
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    そろそろ休日の方を増やす方向に舵を切るのがいいのだろうか
  • 【経済インサイド】大手スーパー、コンビニが参入する「買い物弱者700万人」市場…移動スーパー全国に拡大

    【経済インサイド】大手スーパー、コンビニが参入する「買い物弱者700万人」市場…移動スーパー全国に拡大 過疎地や郊外に住む高齢者が普段の買い物に困る「買い物弱者」の増加で、移動スーパーが全国で拡大している。料品や日用品を専用車両に積み込む移動販売は決まった日時に巡回し、地域の見守り役も担っている。高齢化が進む国内では、さらに移動販売の需要が高まるとみられ、スーパーやコンビニエンスストア大手も台数を増やし、事業を拡大している。 雨が降りしきる中、日有数の高齢化団地がある東京都板橋区高島平で11日、移動スーパー「とくし丸」の出発式が行われ、14日から移動販売をスタートした。板橋区の坂健区長は11日の出発式で「高島平の高齢化は大きな課題で、安心して暮らせる地域にしたい」とあいさつした。 昭和47年から入居が始まった高島平団地は65歳以上の高齢者比率が4割超を占める。板橋区全体では2割程度だ

    【経済インサイド】大手スーパー、コンビニが参入する「買い物弱者700万人」市場…移動スーパー全国に拡大
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    【経済インサイド】大手スーパー、コンビニが参入する「買い物弱者700万人」市場…移動スーパー全国に拡大 - 産経ニュース @Sankei_newsさんから
  • しおたんこと塩谷舞さんにPR記事を頼んだらいくらかかる?【人気Webライターのギャラ相場を公開】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    しおたんこと塩谷舞さんにPR記事を頼んだらいくらかかる?【人気Webライターのギャラ相場を公開】
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
  • 【松浦弥太郎コラム】今日をがんばるための、朝食。 | クックパッド

    『くらしのきほん』編集主幹であり、新聞・雑誌等の連載を多数持つ松浦弥太郎が、自身の著書『くちぶえサンドイッチ』の続編として週1回の連載コラム『続・くちぶえサンドイッチ』を綴ります。

    【松浦弥太郎コラム】今日をがんばるための、朝食。 | クックパッド
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
  • 買い物難民を救え 「流通の素人」が発明した画期的移動スーパー

    全国700万人と言われる買い物難民をサポートする、移動スーパー・とくし丸。徳島から全国に広がるサービスは「流通業界の素人」の柔軟な発想から生まれた。 とくし丸の移動スーパー。サービス提供エリアは日全国に拡大し、東京でも活躍中。 トラックには生鮮品から雑貨まで、約400品目・1000点を搭載。 徳島県の田舎道を行く、一台の軽トラック。その荷台には所狭しと料品や生活雑貨が積まれ、行く先々の民家では、それを待ちかねたように出てきた高齢者が笑顔で買い物を楽しむ。いわゆる「買い物難民」をサポートするために誕生した移動スーパー・とくし丸は、徳島発の課題解決型ビジネスとして注目され、スタートからわずか3年で全国的なネットワークを形成している。 代表の住友達也氏は、1981年に徳島県でタウン雑誌『あわわ』を立ち上げ、県内で絶大な人気を誇る一大メディアに育て上げた人物だ。 『あわわ』から身を退いた住友

    買い物難民を救え 「流通の素人」が発明した画期的移動スーパー
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
  • 僕が好きな編集者は、大富豪がよわい。

    どうも鳥井です。 最近気づいたのですが、僕が好きな編集者はみんなトランプの「大富豪」がよわいなと。 今日はそんなどうでもいい話です。 大富豪は、人のあざとさが浮き彫りにするゲーム。 大富豪ってもう完全にあざとさのゲームじゃないですか。 あざといヤツほど強い。 だから、たぶんイケダハヤトさんとかシモツくんとかは、絶対に大富豪が強いんですよ。 逆にあざとくないヤツは、大富豪がよわい。当に、驚くほどよわいです。 つまり大富豪とは、人のあざとさが浮き彫りにするゲームなんだなと。 「灯台もと暮らし」の編集者はみんな大富豪がよわい。 で、多分もう気がついていると思うんですけど、「灯台もと暮らし」の編集者全員、つまり僕を除いたメンバー全員がもうビックリするぐらい大富豪がよわいんですよ。 会社の合宿の時に、はじめてみんなで大富豪したときは、「うちのメンバー、こんなに弱くて大丈夫か…!?」って結構気で頭

    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    適材の見方 僕が好きな編集者は、大富豪がよわい。 @hirofumi21さんから
  • UIデザインの引き出しを増やしたいときや悩んだときに参考になるデザインギャラリー 20 - NxWorld

    webサイトやアプリなどのUIデザインに悩んだときに参考になるデザインギャラリーを全20サイト紹介します。 よくあるコンポーネントのデザインや配置の仕方、カラーの組み合わせ方を眺めるだけでなく、ギャラリーによってはクールなものからユニークなものまである様々なアニメーションをまとめているところもあるので、デザイン以外の部分でも参考になるギャラリーもいくつかあります。 また、悩んだ・困ったときに見るだけでなく、お気に入りのギャラリーがあればブックマークやフィード登録などして普段から空いた時間に目を通すことでデザインの引き出しも増やせますね。 Calltoidea 細かいコンポーネントからページ全体のレベルまで様々なデザインがまとめられています。 カテゴリーを表すアイコンもわかりやすく参考デザインのキャプチャも大きくて見やすいので、個人的によく見るギャラリーサイトのひとつです。 Collect

    UIデザインの引き出しを増やしたいときや悩んだときに参考になるデザインギャラリー 20 - NxWorld
    akinojp
    akinojp 2016/11/27
    UIデザインの引き出しを増やしたいときや悩んだときに参考になるデザインギャラリー 20 | NxWorld @nxworld_netさんから