タグ

akirapuchのブックマーク (34,588)

  • 南蛮の猛将が暴れる!劉璋の苦しい政局を描く🌪️ #逆襲 - あきののんびりゲームブログ

    ナムコ三国志Ⅱ 劉璋編 【週刊まとめ】馬騰への報復から洛陽・長沙攻めまで!劉璋の逆襲劇|ナムコ三国志Ⅱ 劉璋編【#20〜#26】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7) 【#20】198年後編|馬騰に報復!反撃の狼煙を上げる https://www.youtube.com/watch?v=ZgRpXiUfGTw 【#21】199年前編|南蛮の猛将・兀突骨が登場! https://www.youtube.com/watch?v=Ta6JC3TMfUU 【#22】199年後編|災害復旧に追われる苦しい政局 https://www.youtube.com/watch?v=JFKEkPCejPU&t=2s 【#23】200年前編|新野攻め!中原進出への足掛かり https://www.youtube.com/watch?v=fAe2oUWep0A 【#24】200年後編|戦力強化のため装備を一新

    南蛮の猛将が暴れる!劉璋の苦しい政局を描く🌪️ #逆襲 - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【北海道・積丹半島】島武意海岸のトンネルを抜けて絶景へ!余市神社も立ち寄り御朱印ゲット - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は余市神社・島武意海岸へのドライブをお届します。 余市神社 島武意海岸 島武意海岸への入り口 喜茂別・郷(さと)の駅 余市神社 積丹へ行く前に、まず余市神社に立ち寄ってお参り。 余市神社 最近、ドライブ先の神社に立ち寄るのが恒例になっています。 狛犬 モリッとした姿の狛犬で、なんだかライオンぽいですね。 ちょっと可愛いかも。 ふくろう このフクロウ(不苦労)、目がクリクリして可愛い…。 七福神 七福神の像もあり、ご利益がありそうな予感! 御朱印 御朱印もいただいてきました。 お参りを終えて、次は積丹の島武意海岸へ向かいます。 島武意海岸 毎年のようにドライブで訪れている、おなじみの島武意海岸。 積丹半島を代表する景勝地のひとつです。 今年もやって来ました! 島武意海岸への入り口 島武意海岸への入り口 一人だったら絶対に入れないような、ちょっと不気

    【北海道・積丹半島】島武意海岸のトンネルを抜けて絶景へ!余市神社も立ち寄り御朱印ゲット - 搾りたて生アキロッソ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【作り置きおかず(71)】週末に作る我が家の作り置きおかず|札幌競馬場指定席撃沈編 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 猛暑で北海道の日中はかなり暑いですが、朝晩は涼しくて寝やすいのが救いです。 このまま涼しい朝晩をキープしたまま、秋に突入してほしいところですね。 さて今日は、8月17日の札幌競馬場の指定席を狙ってJRAにログイン! 一縷の望みを胸に挑むも…激込み回線の壁に阻まれ、あえなく撃沈。 キャンセル分の「早い者勝ち」は、やっぱり狭き門です。 そもそも、どれだけキャンセルが出ているのかを考えると…期待は薄いかもしれません。 せめて入場券だけでも当たっていますように、と祈るばかり。 そんな悲しい未来が待っているとも知らず、日中はせっせと作り置きおかずを作っていました(笑) 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓ www.akirosso.com R7.8.11 今週の作り置きおかず 大根の煮物 レンコンのきんぴら ポテトサラダ さつまいものレモン煮 ゴボウと豚肉の炒

    【作り置きおかず(71)】週末に作る我が家の作り置きおかず|札幌競馬場指定席撃沈編 - 搾りたて生アキロッソ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【日高ドライブ】本店休業からの逆転劇!門別競馬場でいずみ食堂のレア蕎麦&タコめし満喫 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 お盆初日、私の実家のお墓参りへ行ってきました。 お墓へ向かう途中で、お供え物や花を購入。 …にしても、花が高くなりましたね。 2年前の倍くらいになっている気がします。 2〜3で680円とか、もはや驚きしかないです💦 「いつか庭の花で全部まかなえたらいいな〜」と毎年考えて早10年。 この時期に咲く花、なぜかうまく育ってくれません…。 お墓参り 店が閉まってた! 反対方向に進んでる! 門別農協 門別競馬場に着いたぞ! いずみ堂(門別競馬場内) 第1レース お墓参り 左:樽前山 右:不風死岳 支笏湖畔を通って向かう道は、今日は天気が良くて絶景。 右に見える三角形の山が不風死岳、左奥に見えるのが樽前山です。 湖畔を抜け、自宅から車で1時間ほどで墓地に到着。 お参りを済ませたのは11時過ぎでした。 「日高町まで1時間で行けるし、お昼はいずみ堂で蕎麦にす

    【日高ドライブ】本店休業からの逆転劇!門別競馬場でいずみ食堂のレア蕎麦&タコめし満喫 - 搾りたて生アキロッソ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 大雨

    2025年8月11日(月) こんばんわ( ̄▽ ̄) 9日は忙しかったので 10、11日は てんてんとゆっくりしていました。 先日、実家に行ったとき 母からもらったパン ブログでお見掛けするパインぱんでした。 長崎にも売ってたのね~ ドライパインが入ってて 素朴で美味しいね 夕飯は ゴーヤの肉詰め デザートは パルム 週末はゆっくり飲みました。 夜中、雷が酷かったです。 線状降水帯が発生してたみたい 2025年8月11日(月)12時33分 ベランダから写真を撮ったら 中央に何か写ってました。 これな~に? 17時14分 海が茶色です。 大雨警報(土砂災害)が出ています。 レベル4相当です。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 羊毛フェルト 鼻の孔と口に ピンクの羊毛フェルトを刺し付けました。 耳の選択糊が乾燥しました。 耳の先端の選択糊を洗い流して

    大雨
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 初盆

    2025年8月12日(火) こんばんわ( ̄▽ ̄) 直前まで降っていた雨が上がったので ウォーキング 線状降水帯が去った後も にゃんこ検問所は健在でした。 匂いのチェック ここは 3にゃんの匂いのチェックがあります。 雨が多かったせいか オオシロカラカサタケが たくさん べられるようになるといいのにな お昼からの実家へ 義母の初盆なので お花を持って行きました。 日焼け対策と虫対策をして お墓の掃除.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2025年8月13日(水) 今日は朝からの実家へ お坊さんに来てもらって法要です。 法要の後は 簡単なお昼 ヾ(@⌒¬⌒@)ノ んまそ 夕方までのんびりして お墓参りをして 花火 実家に戻って 夕飯はお鮨でした。 車なので ノンアルコールビールです。 福岡へ帰る義弟を長崎駅に送って帰ります。 稲佐山の電波塔は真

    初盆
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • お盆

    2025年8月15日(金) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日もウォーキング にゃんこ検問所のゴロゴロ攻撃で なでなでしてたら 隣の子が インターセプト 昨日は父の墓参り お掃除して お花を変えました。 周りはほとんど造花 僕は造花でもいいよと言うんですが は生花に拘ります。 ザクロが実っていました。 ありがたいお言葉 「死してなお 親は子を育てる また 親なればこそ なき子に育てられる」 寝る前に外の気温を見ると28℃ エアコンを切り窓を開けて休んでいると 誰かから見られている感じが・・・ 犯人は 月 今日は午後からの実家のお墓参りに行って メモリードで法要の後、精霊流しの予定です。 義母の葬儀はメモリードだったので 今年はメモリードの「もやい船」で義母を送ることにしました。 この写真は昨年の様子です。 200名の御霊を乗せた5連船(この画像はメモリードのホームページよりお借りしました) こ

    お盆
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【栃木県の郷土玩具・縁起物】九尾狐 戸村裕さん/那須の伝統工芸「串人形」と九尾の狐伝説

    入手場所:道の駅 那須高原友愛の森 栃木県那須郡那須町高久乙593-8 TEL:0287-78-0233 バナー↓をポチポチッとお願いします 先日、茨城県在住の友人から小包が届きました。 箱を開けてみると、中にはなんとも愛らしい狐の人形が! さっそくお礼の連絡をすると、旅行で立ち寄った「道の駅 那須高原友愛の森」で購入してくれたのだそう。 旅先でも私のことを思い出してくれた友人の心遣いに、感謝の気持ちでいっぱいです。 せっかくなので「道の駅 那須高原友愛の森」と、那須の伝統工芸「串人形」について詳しく調べてみました。 栃木県那須郡那須町に位置する「道の駅 那須高原友愛の森」は、那須高原の観光拠点として人気の高い大規模な施設。 事処、ショッピングエリア、工芸館、休憩スペース、観光案内所と、あらゆるニーズに応える充実した施設が揃っています。と書かれていました。 友人が贈ってくれたのは江戸時代

    【栃木県の郷土玩具・縁起物】九尾狐 戸村裕さん/那須の伝統工芸「串人形」と九尾の狐伝説
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【新宿グルメ】コスパ抜群!夜来香で台湾料理を堪能&生成AIで実験してみた件

    今宵は新宿の人気台湾料理店で飲み会。 台風5号の影響で新宿は豪雨が降っている。 が濡れるのが嫌だっのでサンダルで出かけた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■夜来香 新宿店 店に入ると満席の大盛況、予約して大正解。 と言うより予約しなければ入れない店だ。 変則的なテーブル席に5名で座り、ハッピーアワーのドリンクをそれぞれ注文。 全員が揃ったところで… カンパ~イ♪ ◆大根 外はカリッと、中はモチモチとした感が楽しい一品。 大根の優しい甘みが口いっぱいに広がる。 ◆黒酢豚 ゴロッとした豚肉、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ,etc. コクのある黒酢あんが絶妙に絡み合った逸品。 ◆バンバンジー しっとりとした鶏肉に香ばしい胡麻ダレが絡んでおいしい。 ◆ニラの玉子焼き ふんわりと焼き上げられた玉子にニラの風味がアクセント。 素朴ながら奥深い味わい。 ◆干し豆腐とシイタケ炒め 干し豆腐の独特の

    【新宿グルメ】コスパ抜群!夜来香で台湾料理を堪能&生成AIで実験してみた件
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • ミライースの乗り心地が極悪なのでタイヤを交換したった

    まだ溝はけっこう残っていたものの、ミライースのタイヤを交換した。 なぜかというと、最近母親がバイクの免許を返納したので足をやっている。 一人の時は気にならなかったのだけども、人が一人増えると乗り心地がスゴく悪い。 もう一人増えるとさらに悪化する。 特に後ろがヒドイ。 まるでノーサス(ノーサスペンション)じゃないかと思うほど、段差とかでダンッ!と来る。 うねりに対してはちゃんと足が動いて追従している感があるので、早い入力についてはダンパー(ショックアブソーバー)突っ張るような印象だ。 以前書いたように私は空気圧を高めに設定している。 それを規定値(2.8キロ→2.6キロ)まで下げるも、多少ショックの角はまるくなったかな?くらいの印象でそれほど変わらない。 まあ空気圧は10%も変わっていないのだからそうだろう。 もともと規定値の2.6キロが高いとも思うけども、それ以上下げると確かに乗り心地は柔

    ミライースの乗り心地が極悪なのでタイヤを交換したった
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/16
  • 【週刊まとめ】ウインディア到達まで一気攻略!FF外伝RPG「ミスティッククエスト」を初見プレイ|SFC版ファイナルファンタジーUSA【#7〜#13】 - あきののんびりゲームブログ

    ミスティッククエスト 【週刊まとめ】ウインディア到達まで一気攻略!FF外伝RPG「ミスティッククエスト」を初見プレイ|SFC版ファイナルファンタジーUSA【#7〜#13】 スーパーファミコンの名作RPG『ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(Final Fantasy Mystic Quest)』を、攻略情報なしの完全初見プレイで冒険中! 今回はフェイリアからウインディアまでの物語を一気にお届けします。 FF外伝ならではの軽快なテンポと、ユニークなダンジョン攻略が満載。 懐かしのBGMとともに、90年代RPGの魅力をぜひお楽しみください。 🎮 第7話:フェイリア編 【SFC版ミスティッククエスト#7】FF外伝の名作RPGを初見攻略!フェイリア編【ファイナルファンタジーUSA】 https://www.youtube.com/watch?v=y9xMqAfpyfU 🎮 第8

    【週刊まとめ】ウインディア到達まで一気攻略!FF外伝RPG「ミスティッククエスト」を初見プレイ|SFC版ファイナルファンタジーUSA【#7〜#13】 - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/10
  • 武将風雲録:西進戦略の奇策!信玄の勝利への道 #週刊 - あきののんびりゲームブログ

    信長の野望・武将風雲録(武田信玄編) 【週刊まとめ】西進戦略が加速!信玄の天下取りが目前に|信長の野望・武将風雲録(武田信玄編)【#51〜#57】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7) 【#51】1572年冬編|西進戦略の準備と兵力再編 https://www.youtube.com/watch?v=S-eiRdOlp1k&t=1s 【#52】1573年春編|開戦の狼煙!新たな戦局へ突入 https://www.youtube.com/watch?v=ok0I_GJNR_o&t=1s 【#53】1573年夏編|激戦続き!重要拠点を狙う攻城戦 https://www.youtube.com/watch?v=_pvmDQxrvQI&t=2s 【#54】1573年秋編|勢力図が大きく動く季節の変わり目 https://www.youtube.com/watch?v=lzekUig6sEo 【#

    武将風雲録:西進戦略の奇策!信玄の勝利への道 #週刊 - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/10
  • 当たった入場整理券

    2025年8月9日(土) こんばんわ( ̄▽ ̄) に買ってもらいました 今日はこれを着てお出かけです。 どこの服でしょう しまむらです( ´艸`)ククク・・・ 今日は忙しいのです。 忙しい理由その① に市役所から届いた封書 入場整理券が当たりました。 今朝は早起きしました。 天気は雨 出発前に凄い雨 雨雲レーダーでは 14時頃まで降る予想 激しい雨の中 を平和公園に送ります。 警察がイッパイ! を送って 忙しい理由②車にガソリン入れて 自宅に帰ったころ から写真が届きました。 雨は上がったみたい 長崎は被爆80年の原爆の日を迎えました。 被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 僕はインターネットの 同時中継を見ていました。 長崎市長、核戦争に突入する危機感を訴えました。 平和祈念式典で長崎市の鈴木史朗市長による平和宣言の全文です。 1945年8月9日、このまちに原子爆弾が投下さ

    当たった入場整理券
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/10
  • 超音波動物撃退ロボ

    2025年8月7日(木) こんばんわ( ̄▽ ̄) 昨日のウォーキング にゃん問所 撫でようと手を伸ばすと ごろ~ん 次の子が迫ってきます。 ごろーん 次の子も ん? 額に傷が・・・ 左フックでやられたね〓 今日は母を耳鼻科へ 14日が予定日なんですが お盆休みらしいので 今日行って3週間分のお薬をもらいます。 お庭の超音波動物撃退器の様子は 雨が降っていますが IP65防水防塵のようです。 調べてみたら 多少の雨には耐えられますが、 台風などの激しい雨の場合には浸水の恐れがあるようです。 台風のときもそのままにして 耐えられるかどうか見てみようと思います。 とりあえず今日は2つとも僕を検知して光りました。 糞も落ちていませんでした。 設置したのは8月5日 まだ3日目 明日も母を病院に連れて行くので 超音波動物撃退ロボの様子を見ます。 隣の叔母(母の妹)と会ったので エアコンを買い換えたので

    超音波動物撃退ロボ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/09
  • #1〜#7の夏休み企画:ドンキーコングの初見プレイをお楽しみに! - あきののんびりゲームブログ

    ドンキーコングバナンザ 【週刊まとめ】初見プレイで挑むドンキーコングの新世界!隠しバナナ探索とボス戦の連続|夏休み企画(#1〜#7) 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7) 【#1】操作を確認しつつ探索スタート! https://www.youtube.com/watch?v=Vpm_FrF6FZA&t=2s 【#2】隠しバナナを捜索!貯水湖編 https://www.youtube.com/watch?v=BZfA6ga_nWg 【#3】可愛いポリーン登場!懐かしの再会に胸熱 https://www.youtube.com/watch?v=ZmkA79U3auc 【#4】ピーカブルーザー攻略!強敵ボスとの初戦 https://www.youtube.com/watch?v=fJ9aNXwcqbI 【#5】隠れたバナナ探しで探索要素を満喫 https://www.youtube.com/w

    #1〜#7の夏休み企画:ドンキーコングの初見プレイをお楽しみに! - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/06
  • 超音波動物撃退器

    2025年8月5日(火) こんばんわ( ̄▽ ̄) にゃんこ検問所 1匹目の匂いチェック 2匹目のチェック あとの2人は クルマがあるからごめんね^^; 早い時間は涼しいですよ 今日もマリーナへ お!いるいる 右下の小魚が気になるけど 左上をトリミングすると アオリイカの子供たちです(* ̄v ̄)ムフフフ・・・ ソテツを見て(。´・ω・)ん? 一番右のソテツはこんなだったのに バッサリ切られています。 雄花って 花粉出なくなったらお払い箱なのね〓 他人とは思えないよ(´;ω;`)ウゥゥ ニホントカゲがいました。 前足は緊張してるけど 後ろ足はリラックスしてるね^^;.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. お昼から実家に行きました。 母がパンツが無いというので しまむらで安いパンツを2つ買って行きました。 せっかく南極から白くまくんを迎えたのに 使ってない

    超音波動物撃退器
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/06
  • ナムコ三国志Ⅱ:躍進を遂げる内政と人材登用 - あきののんびりゲームブログ

    ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸 【週刊まとめ】報復開始!馬騰に挑む劉璋軍|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(縛りプレイ)【195年前編〜198年前編】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7) 【#13】195年前編|人材登用の進展と内政の充実化 https://www.youtube.com/watch?v=QxIq9mrzdyo 【#14】195年後編|有能人材を続々確保!布陣が整い始める https://www.youtube.com/watch?v=nhbZNjUsZjY&t=1s 【#15】196年前編|登用と育成を両立、勢力基盤を強化 https://www.youtube.com/watch?v=MAg7GfX5yvc&t=1s 【#16】196年後編|劉璋軍、次の一手へ動き出す https://www.youtube.com/watch?v=2be6zpKJWus&t=1s 【#17】

    ナムコ三国志Ⅱ:躍進を遂げる内政と人材登用 - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/05
  • 武将風雲録: 武田信玄の天下取りへの布石! #戦国後期 - あきののんびりゲームブログ

    信長の野望・武将風雲録 【週刊まとめ】戦国後期へ突入!武田信玄、天下取りへの布石|信長の野望・武将風雲録(武田信玄編)【1571年春〜1572年秋】 🎮 今週のプレイ動画まとめ(全7) 【#44】1571年春編|戦力増強と外交調整が進む! https://www.youtube.com/watch?v=Bhhz0W1zPpI&t=1s 【#45】1571年夏編|周辺諸侯への圧力強化! https://www.youtube.com/watch?v=OiowOGaQqz8 【#46】1571年秋編|領土線が動く!勢力図に変化の兆し https://www.youtube.com/watch?v=jHRAiQPkSkA&t=2s 【#47】1571年冬編|寒冷期の兵站調整と次戦準備 https://www.youtube.com/watch?v=7iU7BC2xfHw&t=1s 【#48】

    武将風雲録: 武田信玄の天下取りへの布石! #戦国後期 - あきののんびりゲームブログ
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/04
  • メモリ交換したった

    ELDEN RING NIGHTREIGNが発売された。私は、現時点では最初のボスも撃破できておりません。ボスまではいけるのだけども、どうにも勝てない。けっこういいところまでは削れるのだけども。ELDEN RING NIGHTREIGNは強制的にやってくる夜に備え3日間を戦い抜くというもの。3日間とはいってもゲーム中のもので、時間的には1時間弱。なのでトイレなんて余裕余裕なんてぶっこいていると、なぜだか知らないけどもいきなり尿意がやってきたりするので、自分の膀胱の過信は禁物だ。ELDEN RING NIGHTREIGNは自分との戦いでもあるのである。&… 「Riven」というゲームを買った際、要求スペックとしてメモリ32GBとなっていた。 調べてみると、VRでやる場合は32GBのようだ。 VRをやる予定はないものの、もしかしたらやるかもしれないなと思い値段を調べてみるとそれほど高くもない。

    メモリ交換したった
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/04
  • 鰻を食べてスタミナUP! - お財布もっこり

    毎日、猛暑続きで最近は、夏バテで体力が低下気味・・・ こんな時は、鰻をべてスタミナをつけよう! と言う訳で、近所のうなぎ屋さんへGO! ☆大衆鰻料理 うなぎ錦 武庫之荘店 ⇒https://kefw500.gorp.jp 今回は、うなぎ錦さん人気メニューの「うなたま丼」をテイクアウトしました。 ●うなたま丼 2200円(税込) 厚焼き玉子と鰻1/2尾でボリュームたっぷり! *ご飯大盛りは+100円です。 鰻は、各種ビタミン・ミネラルが豊富で夏バテ防止に効果アリ! 鰻をべて、暑い夏を乗り切ろう!!

    鰻を食べてスタミナUP! - お財布もっこり
    akirapuch
    akirapuch 2025/08/04