タグ

2017年1月27日のブックマーク (4件)

  • Google Cloud Datastore Masakari Talk - Qiita

    Datastore Masakari Talks で Google Cloud Datastore について話をしてきました。 その時のスライドの内容に多少の補足をいれつつ、ここにまとめておきます。 なお、Masakari Talk ということで弱点や注意点だけを取り上げてていますが、Google Cloud Datastore はスケーラブルな分散データストアでありつつ、単純な KVS にとどまらずクエリで検索できるし、 ACID トランザクションもあるしで、とても優秀なデータストアです。 SQLっぽいけど、SQLではない JOIN, GROUP BY, OR, 集計関数(MAX, MIN) などが無い。 基的にインデックスを使って最小限にスキャンして、必要なエンティティを取ってくるデータベース。BigQueryと違ってフルスキャンではないので、集計やORなど出来ない。 クエリにはイン

    Google Cloud Datastore Masakari Talk - Qiita
    akiyan
    akiyan 2017/01/27
    "SQL風のクエリがあるからといって、RDBのように使えると勘違いして設計すると死ぬ。"
  • NoSQLデータモデリング技法

    NoSQLデータモデリング技法.markdown #NoSQLデータモデリング技法 原文:NoSQL Data Modeling Techniques « Highly Scalable Blog I translated this article for study. contact matope[dot]ono[gmail] if any problem. NoSQLデータベースはスケーラビリティ、パフォーマンス、一貫性といった様々な非機能要件から比較される。NoSQLのこの側面は実践と理論の両面からよく研究されている。ある種の非機能特性はNoSQLを利用する主な動機であり、NoSQLシステムによく適用されるCAP定理がそうであるように分散システムの基的原則だからだ。一方で、NoSQLデータモデリングはあまり研究されておらず、リレーショナルデータベースに見られるようなシステマティック

    NoSQLデータモデリング技法
    akiyan
    akiyan 2017/01/27
  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    akiyan
    akiyan 2017/01/27
    ほしい
  • 元ゲーム開発者のためになるゲームデザイン(マジカルナンバー)のお話。

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR RT> ゲームの開発を何社か転々としてきたけど、仕様書は作れてもゲームデザイン出来る人は少なかった。 統計ばかりに頼って、肝心の人の心理が分かってないんだよね。 2017-01-25 18:38:37 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「統計では今はこのジャンルはウケません!」と意識高い系の奴が良く言うけど、その後すぐヒットが出たことなんて何度もある。 統計の使い方が間違ってる。 統計は模倣するためじゃなくて、未来を創造するために使うんだよ。 2017-01-25 18:48:52 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「今こういう作品が多いから、今度は心理的に逆ベクトルのこういう作品が求められるハズ…」って使い方が正しい統計の使い方。 勿論ゲーム開発は長いから、発売時期に人が何を求めているのかを読む必要がある。 『普

    元ゲーム開発者のためになるゲームデザイン(マジカルナンバー)のお話。