2017年2月26日のブックマーク (3件)

  • CiNii 論文 -  「独立型社会福祉士」に関する研究--社会福祉士が中山間地域で独立する可能性と限界

    「独立型社会福祉士」に関する研究--社会福祉士が中山間地域で独立する可能性と限界 The study on certified social workers 小川 幸裕 Ogawa Yukihiro 北星学園大学社会福祉学研究科 Hokusei Gakuen University, Graduate School of Social Welfare

    akupiyo
    akupiyo 2017/02/26
  • たのもー!フェミ女道場:家事って労働なの? | 毎日新聞

    「愛情の搾取に、断固として反対します!」。昨年末に大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で、女性主人公は家事を無償で引き受けることをこう拒否した。フェミニズムは「家事労働」の価値を社会に認めさせるのが大きなテーマの一つだった。まだまだ根強い「なぜ愛する家族のためなのに、家事が“労働”?」との声にどう反論したらいいのだろう。女性労働研究のパイオニアで大阪市立大名誉教授の竹中恵美子さん(87)を訪ねた。 【反橋希美】 --話題になった「逃げ恥」は、ご覧になりましたか? ラストは夫もも家庭の「共同経営責任者」という結論に落ち着きました。

    たのもー!フェミ女道場:家事って労働なの? | 毎日新聞
    akupiyo
    akupiyo 2017/02/26
    竹中恵美子インタビュー! 「竹中さんが家事労働を研究するきっかけは?」「大学を卒業後、運良く研究職に残れたのですが、まず感じたのが男性研究者との差です。」
  • 教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。

    書くつもりで忘れていたことを書きます。 あんまり一般的な話ではないです。そんな例もあるのか、という程度でご認識頂ければ。 小学校の先生をやっている知人が1人います。とあるアナログゲーム界隈でよく遊ぶ人で、たまに飲みに行ったりもします。以前、小学校の図書室でライトノベルが禁止になったという話が出た時、色々話を聞いたりしました。手前味噌ですが、この記事です。 (小学校図書室でラノベが禁止された件について、小学校教師に聞いてみた) で、また別の機会に、といっても何年か前ですが、彼と飲みの席で話したことがありました。 その時聞いた話が、自分としてはとても明快で、納得感も高かったのです。記事にする許可まで取ったのに、今の今まで忘れていました。 テーマは、「教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由」。 最初はちょっと、webに上がってくるいじめ体験談やら、訴訟にまでこじれてしまったいじめ問題

    教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。
    akupiyo
    akupiyo 2017/02/26