2019年3月30日のブックマーク (4件)

  • 女性候補13%止まり 41道府県議・指定市議選告示 統一地方選:朝日新聞デジタル

    候補者男女均等法ができて初めてとなる統一地方選の道府県議選・指定市議選。道府県議選に立候補した女性の割合は13%足らずと伸びなかった。一方、無投票選挙区は都市部にも目立ち、過去最高の4割近くに。「選択肢のない選挙」から脱却するすべはないのか。▼3面参照 ■自民は4%、13県でゼロ 道府県議選…

    女性候補13%止まり 41道府県議・指定市議選告示 統一地方選:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2019/03/30
    "自民党の女性候補は4%にとどまり、13県で女性候補がゼロだった。女性比率が最も高いのは共産党で46%。立憲民主党が26%と続くが、公明党は8%、国民民主党は12%と低調だった。"
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/nihonbungaku/62/1/62_84/_pdf

    akupiyo
    akupiyo 2019/03/30
    そうだったか(今読むとミソジニーまみれだろうけど)。 "児童教育学や児童心理学さらには家族社会学な どの専門書を参照しながら物語中の登場人物の話や話柄につい て各章にわたって氏が詳しい注記をしている"
  • コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動 - 弁護士ドットコムニュース

    3月31日で閉店が決まっている都内のセブンイレブン店主が、2月末に部から閉店1カ月前を通知された後、失踪していたことが分かった。 この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日橋1丁目店。2010年にオープンしたが、ドミナント戦略(特定地域への集中出店)などの影響により経営が悪化していた。 現在、同店を中心とした半径200m前後には、他のコンビニが6店舗あり、うち4つはセブンとなっている。 オーナーの齋藤敏雄さん(60)は自殺をほのめかしていたため、訪れていた北海道で警察に一時的に保護された。支援者の助けで3月28日、東京に戻り、今後の身の振り方について関係者と相談している。 ●他チェーンを追い出したら、別のセブンが入ってきた の齋藤政代さん(52)によると、同店は2010年のオープン後、徐々に売り上げを伸ばし、近隣のファミリーマートやローソンが撤退。1日の売上(日販)が100万円前後

    コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動 - 弁護士ドットコムニュース
    akupiyo
    akupiyo 2019/03/30
  • 今の生活保護費は「健康で文化的」か?良識問われる厚労省の新検討会

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 勤労統

    今の生活保護費は「健康で文化的」か?良識問われる厚労省の新検討会
    akupiyo
    akupiyo 2019/03/30
    資料の事前公開、黙らないメンバー(阿部彩氏、岩永理恵氏、駒村康平氏、山田篤裕氏)、異例づくしの生活保護検討会、と。