amamiya1224のブックマーク (28,798)

  • 漫画「鬼滅の刃」 全世界の累計発行部数が2億部突破 | NHK

    吾峠呼世晴さんの漫画鬼滅の刃」は、2016年から2020年にかけて連載され、大正時代の日を舞台に、家族を鬼に殺された主人公の少年が鬼になってしまった妹を人間に戻すために鬼との戦いの旅に出る物語です。 漫画を原作とし、2020年に公開されたアニメーション映画は興行収入が400億円をこえ、国内で上映された映画の歴代1位を記録するなど社会現象となり、世界的にも人気を集めています。 集英社は、「鬼滅の刃」のコミックス全23巻について、全世界の累計発行部数がデジタル版を含めて2億2000万部に上ったと発表しました。 コミックスの全世界での累計発行部数では「ONE PIECE」が5億1000万部以上、「名探偵コナン」が2億7000万部以上、「DRAGON BALL」が2億6000万部以上などとなっていますが、いずれも巻数は40巻をこえていて、「鬼滅の刃」は全23巻での2億部突破となりました。

    漫画「鬼滅の刃」 全世界の累計発行部数が2億部突破 | NHK
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/07/18
    鬼滅の刃がすごいのは、まず最短距離であるべき結末まで持っていったことかなと。それゆえに台詞と物語の強度が高くて、さらにそれが断続的な優れたアニメ化で供給され続けてるから絶えないんだろうね。
  • ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです - nomolkのブログ

    ピアノってなんかずるくない!?と思うんですよね。 僕はギターと金管楽器(ホルン&トロンボーン)を弾いたことがあるんですけど、ギターは左手でフレット押さえながら、右手で弦をはじきます。金管楽器は唇で音程を調整しつつ、肺で息を入れるんです。どっちも1つの音を鳴らすのに2つのことを同時にやらなきゃいけない。一方で、ピアノは鍵盤叩くだけ。これって簡単じゃないですか? もちろん「ピアノ演奏なんて簡単」とは全く思ってません。だってピアノの曲ってめちゃくちゃ音が多いから。 www.youtube.com ↑おなじみ、ショパンの幻想即興曲をお聴きください。 そりゃ難しいよ。全然弾ける気がしない。でもこれって、単音を出すのが簡単だからこそ、こんな複雑な曲が弾けるんじゃない?ギターでこんな曲、絶対弾けないですよ。でも、ピアノならできる。それって、ちょっとずるくない?と思うわけです。 まあずるいかどうかはさてお

    ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです - nomolkのブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/06/17
    いい記事だった。楽器の詳しい話って超面白い、楽器違いプレイヤー間の偏見やなんやかんやも含めてw
  • コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む 木のオーナーになって、実からコーヒーを作ってみた

    千葉県八千代市にコーヒー農園があり、コーヒーの木を栽培しているらしい。木のオーナーになれば実を収穫でき、あとは好きに精製したり焙煎したりできるという。オーナーになってみた。 コーヒーにはいろいろな精製方法があるらしい 一年くらい前からコーヒーが好きになった。週末ごとに各地のコーヒー屋さんを巡っている。 お店にはいろんな種類のコーヒーが置いてあり、それぞれがどんなコーヒーなのかを説明するカードが置いてあったりする。 こんなやつ。ここに書かれている味の説明(ビルベリーとかブラックカラント)で例えられているフルーツがよく分からないので、買ってきてべたりした。 →以前の記事:コーヒーの味の説明がわからない じつはもう一つ分からないのが、豆の精製方法を示した「プロセス」という欄だ。 左から「ナチュラル」「ウォッシュト」と書かれている 木から収穫したコーヒーの実を、どういう過程で豆にするかで味が変わ

    コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む 木のオーナーになって、実からコーヒーを作ってみた
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/05/28
    コーヒー屋です。楽しんでますね!日本で栽培してるコーヒーはこうやって体験できるのがいいすね。産地の生豆はもっと厳格に管理している(発酵しすぎたりカビたりする)ので、気にしてみるといいかもです。
  • 「趣味は友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味の本質を語る本「結局、人生最後に残る趣味は何か」

    趣味友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味質を語る「結局、人生最後に残る趣味は何か」 デイリーポータルZのライター、関係者が愛読しているを語ります。 今回はライターの與座さん。レコメンドは「結局、人生最後に残る趣味は何か(林 望・著、草思社)」 聞き手は古賀、西村、石川です。 では與座さん、お願いします。 この人、趣味狂人なんです 與座: 私、一時期、習い事をむっちゃやってて。絵画、ピアノ、DTM(コンピュータを使った作曲)、ボイトレ(ボイストレーニング。歌のこと)、英会話韓国語……。 石川: 何度聞いても多い(笑) 與座: それで、自分がマックスだと思ってたんですよ。 多いだろうって自負があったんですけど、この著者は帯に書いてあるだけで14。さらにそれ以外にもあるんですよ。 それだけやって、「人生においてやった方が最後に残る趣味は何か」っていう

    「趣味は友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味の本質を語る本「結局、人生最後に残る趣味は何か」
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/05/27
    ここまでやるかはさておき、仕事と同じくらい真面目に遊ぶと双方にいい影響があると思う。突き詰めて遊ぶのだ「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!(タモリ)」。
  • [拷問271]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメ第2期 2026年1月放送開始 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC17巻発売中]

    [拷問271]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/05/20
    へけっ!じゃないのよwwwww
  • 親友のバンドが大阪の夏フェスに出演することが決定した

    前回:親友のバンドに20万円の出資をした 先日、親友Aのバンド、PompadollSが大阪の夏フェスに出演することが発表された。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ ㊗️初、野外フェス決定㊗️ ◣____________◢ PompadollS、大阪の夏フェスOSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVALへの出演が決定しました!! 7/19は大阪・万博記念公園にてお会いしましょう🐦‍⬛ ▼各日のチケット販売中▼https://t.co/eyKGOzvHvo pic.twitter.com/7bTYbB0idP— PompadollS (@PompadollS) May 13, 2025 増田はこの界隈には新参者だが多分めちゃめちゃすごいんだと思う。 共演者にはsumika、日なつこ、緑黄色社会、マカロニえんぴつ、やばTにフレデリックという邦楽にわかの増田でも知っているような有名ア

    親友のバンドが大阪の夏フェスに出演することが決定した
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/05/19
    博士課程修了おめでとう!&お陰でいいバンド知れて嬉しいぜ増田!!8月のワンマン行くの楽しみにしてる!!!売れろ!!!!
  • 水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?

    コーヒー粉が安物だからかなぁ(250gで500円) でもそんな高いコーヒー使えないし ハリオのこれを使ってる https://shop.hariocorp.co.jp/collections/coldbrew/products/mcpn-14-b マニュアル通りに作ってる でも美味しくないのなら作っても仕方ないよ それか高いコーヒー粉買うしかないのか

    水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/29
    コーヒー屋です。味をどうしたいかなんですけど、薄いなら粉を細かくするのがまずおすすめ、あとは漬けてる時間を長くする、などが考えられます。お試しください。
  • 【ライブ音量の危険性】アイドルマスターシャイニーカラーズをやめようかな、と本気で考えたお話|あ

    皆さま!こんにちは! 突然ですがアイドルマスターシャイニーカラーズは好きですか? 私は大好きです。素敵なイラストも入念に練られたストーリーも、魅力的なキャラクターも大大大好きです。 もちろんメディア展開やライブの演出に賛否両論がつきやすいコンテンツであり、全肯定まではできないところもあるのですが、私は良くない部分を補って余りあるほど、素晴らしいコンテンツだと思っています。 ですが...私も最近一度だけ、シャイニーカラーズを辞めようかと思ったことがあります。 以下はオタクの自己満足の自分語りであり、ナイーブなお話もありますが、お付き合いいただけますととても嬉しいです。 20代後半まで、私はいわゆる「無キャ」で、これといった趣味もなく、日々をただ暇つぶしのように生きていました。そんなある日、リアル友達の紹介でアイドルマスターシャイニーカラーズというゲームに出会ったのです。 なんだこのゲームのシ

    【ライブ音量の危険性】アイドルマスターシャイニーカラーズをやめようかな、と本気で考えたお話|あ
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/24
    ライブ用耳栓しようなみんな。耳ダメになると一生音楽楽しめなくなっちゃうからね。俺は基本するようにしてる。
  • 山が多い地域から出てきた人が、山が無い地域に住むと落ち着かなくなる→「隠れる所のないザリガニと同じ」と言われ納得

    野良さん@プロモ流してない @blue_noracat 茨城某所に新卒で就職して最初のGWあたりで少し気持ちが落ち込んだので産業医に話を聞いてもらったら「あなた福岡出身なんだ 関東平野は山がないから山の多いところから出てきた人は落ち着かないの 隠れるところのないザリガニと同じ ザリガニは死ぬ」と言われたことは一生擦っていきたい 2025-04-20 16:26:09 nona💙💛 @kobonona @blue_noracat わかる!!ほんとそう! 私も周囲が小高い山に囲まれた盆地で育ったから関東は落ち着かなくて。 で、山がない上に内房は川が東に向いて流れてるから方向がわかんなくなる。山陽だと川は全て瀬戸内海方向に流れるから北から南に決まってて、山は北にある。これ世界の常識くらいに感じてたんだよねー。 2025-04-20 16:42:59

    山が多い地域から出てきた人が、山が無い地域に住むと落ち着かなくなる→「隠れる所のないザリガニと同じ」と言われ納得
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/22
    山陰から山梨→東京だけど、これ系に当てはまるのは日没の時間かなぁ。特に冬、16:30に日が暮れるのいまだに納得できてないwでも居たくないほどではない。何にこだわって生きてるかって人によるね。
  • [イラスト105]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [イラスト105]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/19
    種族値(おもにS)次第だがアイアンヘッド持ちガブリアスなら上取って勝てるぞ!鋼半減テラスタルされたら知らん。
  • [拷問267]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC17巻5/2発売]

    [拷問267]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/15
    マオマオちゃん、拷問官の才能あるのでは!
  • コーヒー粉に湯を注ぐ「高さ」がコーヒーの抽出効率と風味に大きく影響する

    ペンシルバニア大学の研究チームが、ドリップ式コーヒーの抽出過程における水流とコーヒー粉との相互作用を解析した結果、「豆の使用量を減らしても豊かで風味のあるコーヒーを淹れる方法」を発見したと報告しています。研究チームは、抽出効率を高めるための要素として「水流の注ぐ高さ」「水の流速」「水流の太さ」などに着目し、実験を行いました。 Pour-over coffee: Mixing by a water jet impinging on a granular bed with avalanche dynamics | Physics of Fluids | AIP Publishing https://pubs.aip.org/aip/pof/article-abstract/37/4/043332/3342795/Pour-over-coffee-Mixing-by-a-water-jet-im

    コーヒー粉に湯を注ぐ「高さ」がコーヒーの抽出効率と風味に大きく影響する
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/04/10
    コーヒー屋です。それはそうなのですが美味しいかどうかは結構別です。お湯の注ぎ方で味変わるのは本当なので、作りたい味と相談ですね。
  • 忙しい朝でも挽きたてコーヒーを楽しみたい方へ、「メリタ」の電動ミルを全力ですすめたい - ソレドコ

    毎日おいしいコーヒーを自宅で飲みたい!でも、いろんな商品があって迷ってしまう……そんな人におすすめなのが「メリタ(Melitta)」の電動ミル「バリエ シンプル」。全自動コーヒーメーカーよりもお求めやすい価格で、香り高い&おいしいコーヒーを楽しめます! 職業柄、朝が早く、8時過ぎには職場に到着している私にとって、毎朝欠かせないのがブラックコーヒー。 眠気覚ましのためでもありますが、カフェの多い街に引越してから、もともと好きだったコーヒーがさらに好きになりました。 豆にもいろいろあって、産地はもちろん、焙煎も浅煎りだったり深煎りだったり、その日の気分や合わせるべ物によって豆を選んでいます。 大抵のカフェでは豆の販売をしているので、挽いてもらって買うことも多いです。 ある日、仲良しのバリスタさんに「当は豆を買って、家で挽いて飲むのがおすすめ。お米も精米したてが美味しいように、コーヒー豆も挽

    忙しい朝でも挽きたてコーヒーを楽しみたい方へ、「メリタ」の電動ミルを全力ですすめたい - ソレドコ
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/03/18
    コーヒー屋です、豆を都度挽いて淹れる体験はプライスレス、ただモノとしては安かろう悪かろうなのだ。家庭用の電動の終点はみるっこ、手動ならタイムモアやコマンダンテなどいいのいろいろありますね。
  • 妻「ねぇ、また四色ボールペン壊したでしょ」娘「ごめんなさい」妻「どうして壊すの?これで遊ぶの?」→原因が判明してしまう「あんたの血かっ!」

    ロボ太 @kaityo256 「ねぇ、また四色ボールペン壊したでしょ」 娘「ごめんなさい」 「どうして壊すの?これで遊ぶの?」 俺「俺もよくそれ壊した……」 「え?」 俺「動くものがあると分解したくなるんだよ」 娘「それで、部品を別のことに使ってみたりね」 俺「そうそう!」 「あんたの血かっ!」 2025-03-15 23:53:14 ロボ太 @kaityo256 俺「ボールペンといえばさ、ポケットとかに引っ掛けるフックあるじゃない?」 「あるわね」 俺「俺、あれをいじって、よく折っちゃうんだよね」 「!!娘ちゃんもよく折ってる!」 俺「……遺伝ってあるんだね」 「👀」 俺「正直スマンかった……」 2025-03-16 20:37:18

    妻「ねぇ、また四色ボールペン壊したでしょ」娘「ごめんなさい」妻「どうして壊すの?これで遊ぶの?」→原因が判明してしまう「あんたの血かっ!」
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/03/18
    じゃんぐるじむクッソ笑うだろw
  • 『ルリドラゴン』×ずっと真夜中でいいのに。『ミラーチューン』 | RuriDragon × ZUTOMAYO - MIRROR TUNE[3巻発売記念PV]

    ▲『ルリドラゴン』3巻発売記念!▲ ずっと真夜中でいいのに。の人気楽曲『ミラーチューン』と 新進気鋭のアニメーション作家coalowlとのスペシャルコラボPVを公開! ■『ルリドラゴン』作品紹介 「週刊少年ジャンプ」電子版にて隔号連載中! いつもの毎日に、ちょっとした異変。ドラゴンガールの青春ストーリー。 ある朝 目覚めるとツノが...!? ドラゴン少女が日々をがんばらなかったり、がんばったり、 やっぱりがんばらなかったり...な、作品です。 ©眞藤雅興/集英社 ■Animation coalowl HP:https://coalowl.com/ X:https://x.com/coalowl ■Music ずっと真夜中でいいのに。 'ZUTOMAYO' 'ZTMY' HP:https://zutomayo.net/ "ACAね" X: https://x.com/zut

    『ルリドラゴン』×ずっと真夜中でいいのに。『ミラーチューン』 | RuriDragon × ZUTOMAYO - MIRROR TUNE[3巻発売記念PV]
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/03/03
    ルリドラゴン読んでるずとまよ好きなワイ大歓喜
  • ポケモンGOとは何だったのか

    ポケモンGOは2016年にローンチされ、当時は世界中でブームとなった 位置ゲームそのものはそれ以前から存在したが、世間に広く認知された位置ゲームの第一号と言っていいだろう 位置ゲームポケモン収集の相性の良さがヒットの原因、というのはよく説明される言葉である ポケモンGOがどのような歴史を刻み、現状どのようになっているかおさらいしようと思う 2016年 サービス開始7月22日に始まった 当初はひたずら歩いてポケモンを探し、ボールを投げてポケモンを捕まえるだけという、収集欲とお散歩を結び付けただけのゲームだった 実装されているポケモンは赤緑の第一世代のみ、ただし伝説幻は未実装 ジム戦という、地域の拠点に自分のポケモンを配置して自動で防衛し、攻略側がそのジム攻撃して陥落させるという仕組みは最初からあったが、これはポケモンの戦力よりも根気が重要な性質もあり、特別な面白みはなかった 当初はジムに置

    ポケモンGOとは何だったのか
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/02/22
    Go独自要素が原作と噛み合い悪いのが続いてるのと、まじでダイマックスがクソ。ユーザーとコンテンツへの愛がない。ほぼサービス開始からやってるけど今過去イチやめそう。
  • バンドってベースいらないよね?ギターもドラムもいらんよね?

    キーボードとボーカルだけでよくないか? (理由)ギターの音やベースやドラムの音もキーボードで出せるから。 キーボード3人とボーカルでいいのでは

    バンドってベースいらないよね?ギターもドラムもいらんよね?
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/02/19
    DTMの話かな?
  • the pillows 解散に寄せて 15年目の取材後記:中日新聞Web

    ロックバンド the pillows(以下ピロウズ)が2月1日、解散を発表した。解散を銘打った大規模なライブやツアーをすることもなく、唐突で潔い、35年以上の活動を考えればむしろ潔すぎる幕切れ。SNSには「最後までピロウズらしい」という声とともに、これまでの活動に感謝し、埋められない心の穴に向き合いながらも受け入れようとする多くのファンの思いがあふれていた。今も、あふれている。

    the pillows 解散に寄せて 15年目の取材後記:中日新聞Web
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/02/07
    やっと解散のことが腹に落ちてきたよ。2004年のシンクロナイズド・ロッカーズ→オリジナルどうなってんの?からの付き合いだけど、ピロウズの好きなところは自分たちのものを含めて音楽を信じてるところ。あぅいえ!
  • スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます

    「スト6やってるなぁ」と夫を見れば普段はランクマに潜らずトレモへ籠もって面白い挙動を探してはキャッキャと笑っているだけの夫なのに、対戦するとありえんくらい強くて腹が立ちます 夫の持ちキャラはトレモは別としてリュウ専門で、今のリュウはキャラ性能的に多少は持ち直したとは言えキャラ性能は平均を脱しれないと言われているはずなのに、こちらは環境を席巻するキャラを使っても全く勝てません 夫は「俺ずっとリュウ使ってるからなぁ」と言いますが、リュウはストリートファイターのナンバリング毎に基設計は同じですが操作感や性能は違うので別キャラ使っているようなものです 結局、夫は波動昇竜キャラなら大抵ありえんくらい強いわけで、私はMASTERなのにランクマ潜ってないからこそ低ランクの夫へ負けるのが当に悔しいです 夫はアケコン派で、私はパッド派のHORIファイティングコマンダーの最新型を使っています。夫所有の複数

    スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/02/07
    仲良きことは美しきかな 真面目な話お前もトレモにこもって操作の精度上げるのと、キャラ対(負けがちな動きへの対策)練習するのと、2D格闘の基礎(地上戦)を学べ、今みんなyoutubeとかで公開してくれてるぞ。
  • ライブを120%楽しむための準備とケア!大人オタクが押さえておきたい疲れ対策の極意 - ソレドコ

    ライブやコンサートなど「現場」はいつだって最高に楽しい! でも、終わった後に「心は充実しているのに、体はボロボロ……」なんてこと、ありませんか? 大人のオタクにとって、翌日の仕事や予定に支障をきたさないよう疲労をしっかりケアするのはとても大事。筋肉痛や肌荒れといったトラブルは、適切にリカバリーしないとすぐに表れてしまいますし、遠征組なら睡眠不足との戦いも避けられません。 そこで今回は、ライブを全力で楽しんだ後も元気でいられるためのポイントをまとめました。もちろん普段からトレーニングして鍛えておくのがベストではありますが、翌日をさわやかに迎えるためのケア方法をチェックしていきましょう! 現場前の準備編 前日はしっかり睡眠を確保 現場で快適に過ごすための服装選び ライブ前後の栄養補給 適度な休息と水分補給を ライブ後のケア術 湯船でしっかりリセット 質の良い睡眠で疲労をリセット 現場前の準備編

    ライブを120%楽しむための準備とケア!大人オタクが押さえておきたい疲れ対策の極意 - ソレドコ
    amamiya1224
    amamiya1224 2025/01/15
    地味におすすめなの音楽用耳栓。特にでかい音出すバンドでライブ後耳鳴りがするような場合は絶対したほうが良い、耳だめになると音楽聞けないからね。