2016年12月9日のブックマーク (7件)

  • 電通 「鬼十則」の社員手帳への掲載取りやめへ | NHKニュース

    大手広告会社の電通は、労働環境の改善策として「取り組んだら『放すな』、殺されても放すな」などの言葉が記されている社員の心得、「鬼十則」を社員手帳に掲載するのを取りやめるなどの新たな取り組みを発表しました。 さらに、4代目の社長が作った社員の心得、「鬼十則」について、来年から社員手帳に掲載するのを取りやめることも正式に発表しました。「鬼十則」は「取り組んだら『放すな』、殺されても放すな」などの言葉が記され、去年、電通に入社し過労のため自殺した高橋まつりさん(当時24)の遺族も手帳に掲載しないよう求めていました。 電通は「引き続き社員の自由な提言や、かったつな議論を通じて、新たな企業文化の創造に取り組んでいきます」とコメントしています。

    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    そもそも社員手帳が要らないんじゃないの
  • 「この世界の片隅に」は、一次資料の塊だ

    映画が終わり、館内が明るくなった時、私(松浦)は右隣で観ていた老婦人が暗くなったスクリーンを見つめたまま、拭いもせずにぽろぽろと涙を流し続けているのに気が付いた。左隣は、高校か大学かの姉妹らしき2人組みだったのだが、2人とも手にハンカチを持っていて、時折目元を押さえていた。 私はといえば、(とんでもない傑作をみた)とくらくらする頭を振っていた。あらかたの涙は鼻に流れ、ぐすぐず鼻をすすっていた。 現在ロードショー公開中のアニメーション映画「この世界の片隅に」(監督:片渕須直)である。 泣ける映画だが、泣けるだけの映画ではない。笑える映画だが笑えるだけの映画でもない。ホームドラマだがホームドラマというだけでもない。迫力の戦争映画だが、戦争一辺倒というわけでもない。 その全てだ。 地味と言えば地味な映画ではある。すずという18歳の絵を描くのが好きな女性が広島から呉に嫁ぎ、戦時下を生きる。その昭和

    「この世界の片隅に」は、一次資料の塊だ
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    べつに資料として作ったわけじゃないから、タイトルのままでいいんじゃないの。
  • 日本の『お通し』システムに困惑の外国人観光客 店とのトラブル続発 「そんなの頼んでないデス」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    の『お通し』システムに困惑の外国人観光客 店とのトラブル続発 「そんなの頼んでないデス」 1 名前: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [TW]:2016/12/07(水) 22:18:20.98 ID:Q1z+HNDu0.net 沖縄を訪れる外国人観光客が増加する中、飲店での会計時のトラブルが多発している。 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が運営する「多言語コンタクトセンター」には、居酒屋などのテーブルチャージやお通し代など、メニューに表示がない料金に困惑する外国人から質問が寄せられている。 OCVBはメニューの多言語化を各店舗に呼び掛け、トラブルの未然防止を図る。 OCVBによると、沖縄を訪れる外国人観光客の間では、グルメ体験への人気が高まっている。しかし外国人観光客の増加につれ、日独特の「お通し」などに関して会計時のトラブルが増えた。 「時価」で表記される魚料

    日本の『お通し』システムに困惑の外国人観光客 店とのトラブル続発 「そんなの頼んでないデス」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    困惑させておけば良い。問題なし。
  • 伴侶にするのはどちらのタイプが良いのか

    自分によく似ている人? それとも違うタイプの人? 自分によく似ている人ならば、共通の趣味や感性で話が盛り上がるだろう一方で似たような話題ばかりで刺激は少ないお互いに趣味にどっぷりな人ならば前提知識の共有なしにオタク的トークができる似ているけれど他人なので、こだわりが強い分野の話などでいざこざが起きるかもしれない似ているけれど他人なので、好きな分野の情報を違う経路から手に入れられたり、違った視点から物事を見れるだろう自分と違うタイプの人ならば、自分の知らない分野の話や今までになかった視点から新鮮に物事を見れるだろうただしそれに対していつも面白いと思えるとは限らないお互いに深いところまでは理解できない深いところに立ち入れないから適度な距離感を保って良好な関係を続けられる趣味に付き合うことで新たな楽しみを知ることができたり、逆に趣味に誘うことで1から人に楽しさを伝えられる付き合いで始めた趣味など

    伴侶にするのはどちらのタイプが良いのか
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    タイプで選ぶのではなく縁を大切にする
  • 海を超えたチームプレー!〜アプリ開発のオフショア化〜

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo! JAPAN Tech Advent Calendar 2016の12月9日を担当します、メディアカンパニー 検索メディアユニットの里山です。 普段はYahoo!ブラウザというアプリのプロダクトマネジメントをする傍ら、2016年10月より、Androidアプリ黒帯として社内外で活動しています。 今回は、アプリのオフショア開発の取り組みについてお話したいと思います。 ヤフーはアプリ開発を気で頑張っています。それゆえの問題が… ヤフーは2015年、日の非ゲームアプリパブリッシャーランキングで第一位となっています。(App Annie社による「App Annie 2015 Retrospective」より)

    海を超えたチームプレー!〜アプリ開発のオフショア化〜
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    そうして国内人材の経験不足が加速する
  • 慶應SFCで授業中に炊飯器でお米を炊いてご飯を食べる強者現る

    菅田悠介/ べ物が報酬のお手伝いサービス実施中 @tayusuga さて、授業中に炊き始める。 炊きたての米が楽しみだ。慶應SFCは授業中ごはんOKなのが良すぎる ちなみに前から2番目の席。 pic.twitter.com/aVFeUTcPi7 2016-12-05 13:08:09

    慶應SFCで授業中に炊飯器でお米を炊いてご飯を食べる強者現る
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    なんかの漫画で見たような。
  • 「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン

    現在ロードショー公開中のアニメーション映画「この世界の片隅に」の片渕須直監督に、日経ビジネスオンラインで「宇宙開発の新潮流」を連載している松浦晋也さんがインタビュー。意外に見える組み合わせですが、実は宮崎駿氏も一目置く航空史家である片渕監督と、航空宇宙の専門家にして映画マニアの松浦さんはのっけから噛み合わせ抜群。未読の方は是非、前編「『この世界の片隅』は、一次資料の塊だ」からお読み下さい。(ちなみに、松浦さんの映画評をもっと読みたい方は、こちら) (編集部:山中) 片渕須直(かたぶち・すなお)氏 アニメーション映画監督。1960年生まれ。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品『名探偵ホームズ』に脚家として参加。『魔女の宅急便』(89/宮崎駿監督)では演出補を務めた。T Vシリーズ『名犬ラッシー』(96)で監督デビュー。その後、長編『アリーテ姫』(01)を監督。TVシリーズ『BLAC

    「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン
    amd64x64
    amd64x64 2016/12/09
    庵野監督に対する風評被害発生