はじめに カメラやレンズというのは、カテゴリーごとに周期的にブームがやってくるように思う。何かをきっかけにブームが起こる→中古価格が上がる→ブームが冷める→中古価格が下がる……を繰り返しているようにも感じる。オールドレンズもそのひとつで、ミラーレス機の登場とともにブームが到来。それまで格安だった中古の国産レンズにも高値がついた。 その後やや落ち着くも、ここにきてオールドレンズとマッチするニコンZf・Zfcの発売や、MFレンズをAF化する電子マウントアダプターの登場で再び熱を帯びている。そこで今回は定番からちょっと珍品まで、いろいろなオールドレンズを電子マウントアダプターとともに紹介していく。 電子マウントアダプターとの出会い 実は僕も2016年に初めてフルサイズのミラーレス機(ソニーα7 II)を購入してから、オールドレンズ熱が上昇。基本高値のものは手を出さず、国産を中心にコツコツと集めて
