タグ

2014年8月9日のブックマーク (7件)

  • イスラエルはなぜガザのトンネルを必死に潰すのか | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から曇りでありまして、暑さは一段落ですが相変わらず湿気で汗が出ます。台風は来ないんですかね? さて、今夜の生放送(見逃した方もタイムシフトで見れます)の参考のために、とても興味深い記事の要約を。 内容は軍事トンネルの歴史を振り返りながら、なぜイスラエルがガザのトンネルを必死で潰そうとしていたのかを探るものです。 スコットランドの大学の歴史の先生による記事ですが、目の付け所が面白いですね。 === 眼下の敵:なぜハマスのトンネルはそれほどまでイスラエルを恐怖を与えているのか byジェラード・ディグルート ●ルイス・カレロ・ブランコ提督は予測可能性の典型的な例であり、この予測可能性が彼を殺した。カレロ・ブランコ氏はスペインの首相であり、フランシスコ・フランコに後継者として指名されていた。彼はマドリッドにある教会で毎日同じ時間に行われるミサに参加していた。 ●1973年にETA

    イスラエルはなぜガザのトンネルを必死に潰すのか | 地政学を英国で学んだ
    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    24区って重要だなぁ(←東京喰種脳
  • なんでご飯と一緒に酒のむの? - ドクター昇給

    2014-08-04 なんでご飯と一緒に酒のむの? 適当 4月に入った新人は関係ないけど、この前友達に言われた。 「おいおい、なんでご飯べながらビール飲んでんだよ。」 「え、普通だろ、飲むよ、のど乾くからさ。お前も飲んでるじゃん。」 「アホか、俺はもう飲み終わってんの。最後の炭水化物の時に飲む奴いないだろ。」 「いやいや、最初から最後まで飲むよ。おかずだけべることなんてないでしょ。」 「それじゃビールがおいしくないだろ。」 「別に変わんないよ。今まで生きてきてそれを分けて飲んでる人いなかったし。」 「でも寿司いながらビールはないだろ?」 「あるある。」 「うどんいながらはないだろ。」 「あるある、だってうどん屋にあるじゃん。」 「それはうどんの前に飲めってことだろ。」 「紛らわしいな、そんなこと書いてある?」 「ないけどそういうもんなの、そういうやつは当に酒が好きじゃないんだよ。

    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    創作とエッセイをさらっと混ぜるスタンスカコイイ
  • 豚まんじゅうという呪いのブコメタグはインターネット呪術の成功例かも知れん。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    最近、はてなブックマークのタグで「豚まんじゅう」というものを見かける。どうやら、特定の人物を指すみたいだが、複数人が使っているあたりにインターネット・ミームのようなモノを感じるし、私がかねてから考えていたインターネットにおける呪術の成功例なんじゃないか?と、ふと考えた。 来なら、憎しみの意味合いがない言葉を、多くの人が使うことで、自然と呪力が付加されて、やがて対象を呪殺する。そういう呪いだ。 ただ、「豚まんじゅう」というタグは、おそらく呪いとしては、人が吸収してフォースにしちゃっている感じがするし、使っている人が呪いの意味を込めているかは分からない。ただ、言葉の来の意味とは違う意味が発生し、インターネット人口の中で言えば、少数の人間で共通認識が生まれていることが理想的だと思った。 私も、そのような強い呪力を持つ言葉を生み出したい。生涯、使うことはないだろうが、最大限の憎しみの表現を表

    豚まんじゅうという呪いのブコメタグはインターネット呪術の成功例かも知れん。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    みんな人んちのブログを隅々まで読んでるんだなぁ 1番弟子にdisられた鐘巻自斎の気分だわー
  • はてなに問い合わせしたら死ぬかと思ったお話

    なあちょっと聞いてくれよ。 まあそんな大した話じゃないんだけどさ。 先日、はてなにちょっとした不具合報告をしたんですよええ。要件は、 “macbookAirでchromeを使用していると、はてなブックマークでのみ入力欄で変換候補が表示されない(変換しようとスペースを1回押すと文字表示が消える)” というもの。はてなの他のサービスではそんな現象は起こらず、同じパソコンを使って他の事をしてても起こらない。windowsではてブを使っても起こらない、safariでも起こらない、何故かmacbookAirとchromeの時だけ起こる。IMEとかFlashとか怪しそうなのはひと通り改善を試したけど治らなかったので打つ手が無くなり、しかしながら日頃から熱いぶコメを打ち込むのを生きがいとしている俺にとっては大変不便で困った状態だったので、まあ聞いてみっかなと軽い気持ちではてなブックマークのお問い合わせフ

    はてなに問い合わせしたら死ぬかと思ったお話
    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    中川「I watch you.」
  • 『『フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog』へのコメント』へのコメント
    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    情報を錯綜させて諦念感を植え付ける害悪というのも実在するんだがなぁ
  • 「絶対殺してやる」高校女性教諭が授業中に発言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良市の県立高校で5月、女性教諭が家庭科の授業中に「私、絶対に殺してやりたいやつがいる」などと発言していたことがわかった。 保護者の指摘で発覚し、同校は教諭を口頭で注意した。さらに文書による校内での処分も検討するとしている。 同校の説明などによると、女性教諭は5月13日、2年生の授業で、法律に関する話をしていた時、「法律がなかったらどうなるの」「この空間だけ法律がなくなったとしよう。どんなことがしてみたい?」と生徒に質問。続けて「私は絶対に殺してやる、この2人っていうやつがいる。怖いやろ」と述べた。教諭は別のクラスでも同様の発言をしたという。 同校の調査に対し、教諭は「特定の人物を指して言ったわけではない。生徒が発言しやすいよう、一つの例として出したが、不適切だった」と釈明したという。

    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    家庭科…?
  • 写真で見るとわかるでしょ奥まで綺麗なピンク色してる-歯周病(5) - おうつしかえ

    4軒目の歯科に行きました。 D歯科です。 「歯槽骨が半分以上なくなっていますね」と言われてから、すでに3ヶ月が過ぎています。 【ここまでの長い話】 歯周病について(1) まず抜きましょう。治りませんし金額はいくらかかるかわかりません。歯周病(2) 全部抜けばいいんじゃない?保険外診療と抜歯後について-歯周病(3) 「いまだけでも」信頼をおけるかどうか-歯周病(4) - おうつしかえ D歯科は、問診に時間をかけ、レントゲンを撮り、歯の中を見てもらってから、写真を撮って、もういちど問診です。 問診では、いままで他の歯科でも話してきたことと、他の歯科で言われたことを話しました。 1年前のレントゲンでは異常がなかったのに、奥の歯の歯槽骨が激減していた。 自分なりには磨いていたつもり。 できれば抜きたくない。 でも、他の歯科で「抜かないと隣の歯の歯槽骨もだめになるから」と言われた。 揺動もひどく、痛

    写真で見るとわかるでしょ奥まで綺麗なピンク色してる-歯周病(5) - おうつしかえ
    anigoka
    anigoka 2014/08/09
    俺のブコメどおりでワロタw俺が、俺たちがD歯科医だ!|4件目にして正解っぽい人に出会えてよかったよかった