タグ

2019年6月7日のブックマーク (21件)

  • 娘の友達 - 萩原あさ美 / 第1話 出会い | コミックDAYS

    娘の友達 萩原あさ美 家庭では父親として、会社では係長として、“理想的な自分”を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である少女・古都との出会いにより、人生は180度変化する。 彼女の前では、物の自分でいられた。すり減った心が、癒されていった。それが、“決して抱いてはいけない感情”だと知りながら――。 社会の中で自己を抑圧する現代人へ贈る、“ミドルエイジ・ミーツ・ガール”ストーリーが幕を開ける。

    娘の友達 - 萩原あさ美 / 第1話 出会い | コミックDAYS
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    コイツこぇーよー|と思ったら作品紹介でサスペンスとあってワロタw だよなー 最新話もこぇーよー
  • 「そこらへんのパンチは余裕で受けなれています」 山里亮太、宋美玄の“容姿イジり”謝罪にユーモア含んだ神対応

    お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太さんが6月7日、情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で山里さんの容姿をイジる発言をした医師でコメンテーターの宋美玄(そんみひょん)さんの謝罪について、Twitterで「僕のせいですみません」「どうか気になさらないでください」とツイート。このフォローに「神対応すぎ」「聖人でしかない…」など称賛するコメントが続々と寄せられています。山ちゃん優しいなあ。 宋さん(画像は山里亮太Instagramから) 6日に同番組で山里さんとで女優の蒼井優さんとの結婚を報じた際、「当に蒼井優さん、山里さんが好きなんだなというのがほほえましい」と2人を祝福していた宋さん。その後、「女性目線でいくと、結婚って子ども産んだりするじゃないですか」と前置きし、報道で山里さんの容姿について話題になっていたことを挙げ「私は子どもの顔が心配な人は無理だな」と、容姿イジりと捉えら

    「そこらへんのパンチは余裕で受けなれています」 山里亮太、宋美玄の“容姿イジり”謝罪にユーモア含んだ神対応
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    文章は推敲できるけど、生の喋りは訂正できないからなぁ とゆーか書くと話すでは思考・志向のモードが異なるのでハチャメチャな文書く人が会うとすごく理知的に話すみたいな逆もあるし、人ってオモシロ!
  • 今敏「パーフェクトブルー」絵コンテ集が軽装版で復刊、先着で購入特典も

    1998年に公開された「パーフェクトブルー」は、人気絶頂期にアイドルグループから脱退し、女優に転身を図る美少女・未麻が謎のストーカーに追われるさまを描くサスペンス。岩男潤子、松梨香、辻親八、大倉正章らが声の出演をした。 書は、2015年にA4判で刊行され、現在品切れとなっている「今敏 絵コンテ集 PERFECT BLUE」に、新しいコンテンツを加えてA5判に編集し直したもの。絵コンテすべてと設定資料のほか、関係者へのインタビューなどが新たに収録される予定だ。復刊ドットコム公式サイトでは現在予約を受け付けており、先着で数量限定の特典が付属するため、早めにチェックしておこう。

    今敏「パーフェクトブルー」絵コンテ集が軽装版で復刊、先着で購入特典も
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    今やオチューンの常連だけど竹内先生の作品も息が長いな
  • 『cozyweblifeのブックマーク / 2019年6月7日 - はてなブックマーク』へのコメント

    マンガワンで火の鳥読んでるけど、コメント欄が「流石手塚治虫」ばっかでなんかうんざりしてきた。そりゃ時代的に新しかったのはわかるよ。ヒット作何も出す漫画家って点では凄いし。 でも、あんなに褒めちぎる... 1 人がブックマーク・1 件のコメント

    『cozyweblifeのブックマーク / 2019年6月7日 - はてなブックマーク』へのコメント
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    俺ははてスタ通知大好きっ子だからな!|でもやっぱ悪口って伝えたいじゃん?伝わってこそでしょ陰口って 伝わるの嫌なら書かんなぁ俺は。
  • 見える子ちゃん

    「お気に入り」機能を使うにはログイン(又は無料ユーザー登録)が必要です。 作品をお気に入り登録すると、新しい話が公開された時などに更新情報等をメールで受け取ることができます。 詳しくは【ログイン/ユーザー登録でできること】をご覧ください。

    見える子ちゃん
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    むしろヤバい奴相手ほど能力無くても視えそうなモンだが逆なのか…|わたモテや顔世向けもそうだが交友関係広がると話も広がっていいな
  • チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) : らばQ

    チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) ときどきスマートフォンを操る動物がいますが、当に理解して使っているかと言われると、微妙なものがほとんどかと思います。 明らかに理解して使っているチンパンジーをご覧ください。 Ape using a Smartphone - YouTube 赤ちゃんチンパンジーの動画をじっと見つめるチンパンジー。 ところが画面から赤ちゃんチンパンジーが消えると……。 すぐさまスワイプして一覧画面に戻り、チンパンジーが映っていないときはすぐに再生を止めてしまいます。 選びに選んで、チンパンジーが映っていると鑑賞を続けます。 操作のしかたと言い、理解して使いこなしているとしか思えません。 スマホを使っているうちに知能がどんどん進化して、いつかサルの惑星のようなことになったりして……。 関連記事外国人「中国からのスマホケースを買ったら…何か

    チンパンジーのスマホの使いこなしっぷりが…恐ろしくなるレベル(動画) : らばQ
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    人間との絡み動画を好んで選んでるっぽいので割りとチンパンの中でも上級者とみた
  • 「はねバド!」特集 濱田浩輔インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    初期の絵はなんとかして目立ちたいっていう気持ちが表れている ──15巻は「はねバド!」初の特装版が発売されるということで。どうしてミニ画集を付けることになったのでしょうか。 担当さんから提案してもらって作ることになったんですが、買ってもらえるかなっていう心配のほうが大きかったですね。でも喜んでくれる人もいるかなと思って……。絵もけっこう変わりましたし、これまでの歩みを見られるってことで(笑)。 ──こうしてまとめて見ると、絵柄の変化がわかりやすいですね。 初期の絵は、なんとかして目立ちたいっていう気持ちが表れているなと思います(笑)。僕、目線を向けている絵を描くのがすごく苦手なんですよ。表紙とかって、キャラクターにとってはグラビア撮影じゃないですか。そういうものに対する引き出しがないというか、インプットの量が足りないんですよね。だから9巻ぐらいから表紙の止め絵に限界を感じてきて、ちょうど全

    「はねバド!」特集 濱田浩輔インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    個人的にはシリアス作画に変わったほうがエロく感じるけど飽くまで個人のスーパードライエクストラコールド
  • [30話]とけだせ!みぞれちゃん - 足袋はなお | 少年ジャンプ+

    とけだせ!みぞれちゃん 足袋はなお <完結済み>真夏に顕現した、ことあるごとに溶けてしまう雪女・みぞれちゃん!もうなんか自分から溶けにいっている感すらある彼女は、夏をサイコーに楽しむことが出来るのか!?溶ける系雪女コメディ、ここに開幕! [JC全6巻発売中]

    [30話]とけだせ!みぞれちゃん - 足袋はなお | 少年ジャンプ+
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    ランドセルの断熱性たけぇな!と思ったけど人工衛星がワープ機能持ってる世界だからまぁいいか
  • 「怒った?」「怒ってないよ」コブラとポプテピピックの公式コラボT

    「怒った?」「怒ってないよ」コブラとポプテピピックの公式コラボT 2019年6月7日 14:24 9897 74 コミックナタリー編集部 × 9897 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4191 5544 162 シェア

    「怒った?」「怒ってないよ」コブラとポプテピピックの公式コラボT
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    すっかりこの件忘れてたわw|あーそれよか元アシ女の方がもっとめんどくさい事になってるしなw
  • 焼肉で生肉を扱うときは必ずトングで! ある体験談の拡散きっかけであらためて注意喚起される

    焼肉やバーベキューのときは、生肉に付着した細菌を口にしないよう、焼くためのトングとべるためのハシは使い分ける――。これは広く知られる、中毒を避けるための鉄則ですが、ある体験談がTwitterで広まった結果、あらためて注意喚起されています。これを機会に再確認を。 発端となったツイートは、「焼肉屋で『たくさんべると、脂のせいかお腹を壊す』と話したら、同席者から『絶対ハシで生肉に触らないようにしてみろ』と言われた」といった内容。投稿主は、トングとハシの使い分けの大切さは知っていたものの、それまで軽視していたそうです。 そのときまじめにトングで焼くようにしたところ、お腹の調子は無事だったとのことで、忠告は正しかったもよう。脂や生ニンニクのとりすぎで胃をいためるケースもあるので一概にはいえませんが、この一件はやはり生肉の取り扱いは慎重にと、周知されるきっかけになりました。 生肉の扱いについては

    焼肉で生肉を扱うときは必ずトングで! ある体験談の拡散きっかけであらためて注意喚起される
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    だぁら数時間で発症するような嘔吐伴わない下痢をトング由来の食中毒と決めつけるような根拠薄い話を拡散するのはやめい
  • cozyweblifeのブックマーク / 2019年6月7日 - はてなブックマーク

    マンガワンで火の鳥読んでるけど、コメント欄が「流石手塚治虫」ばっかでなんかうんざりしてきた。そりゃ時代的に新しかったのはわかるよ。ヒット作何も出す漫画家って点では凄いし。 でも、あんなに褒めちぎる人しかいないと、信者キメェってなる。 自分がそこまで評価していないものを、みんなが過大評価してると、「いや違うだろ」って言いたくなる。(言わないけど) Twitterで話題!流石すぎる〇〇!みたいなの叩きたくなる心理と同じよな。

    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    あ、上級国民呼び嫌い君だ おひさ~|あとidコール相変わらず届かないのに愛用してるんだね^^
  • カラテカ入江の闇営業問題、コロチキ・ナダルが「水曜日のダウンタウン」で「闇営業は、ホンマ食ってかなアカン」と漏らしていた  : スポーツ報知

    カラテカ入江の闇営業問題、コロチキ・ナダルが「水曜日のダウンタウン」で「闇営業は、ホンマってかなアカン」と漏らしていた カラテカの入江慎也が7日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で報じられた闇営業問題に関連してお笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」のナダルがテレビ番組で「闇営業」について語ったことがネット上で話題となっている。 ナダルが「闇営業」について明かしたのは5日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」。ナダルは番組で「俺に何か言わなきゃいけないことないか?とカマかけられたらベタに余計なことを喋っちゃう」ことを検証する企画でFUJIWARAの藤敏史と会した場面を隠し撮りされた。 藤が「言わなアカンことあるやろ?」と迫るとナダルは「闇営業っすか」と漏らし「闇営業は、ホンマってかなアカンから」などと明かしていた。 この放送後に起きた今回の入江の闇営業問題にネット上では様々な反応

    カラテカ入江の闇営業問題、コロチキ・ナダルが「水曜日のダウンタウン」で「闇営業は、ホンマ食ってかなアカン」と漏らしていた  : スポーツ報知
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    芸人みんな契約解除で草w
  • サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く“五感ビンビン飯”【巣鴨散策編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『週刊SPA!』にて、サウナへの愛や救済を緩やかに描いた人気連載『湯遊ワンダーランド』が涙の完結。コミックス最終巻の発売に合わせ、著者・まんきつ(元・まんしゅうきつこ)さんの日常に密着した取材を、前後編にわたってお届けします。 前編となる【散策編】の舞台は豊島区巣鴨。『湯遊ワンダーランド』作中にも登場する“五感ビンビン飯”の最右翼「台湾」を目的地に、地蔵通商店街を巡っての初夏満喫。 “”とサウナの関係から、漫画への想いまで、ゆるゆると聞いてきました。 ▲老舗と新参が入り混じる東京の縮図、巣鴨地蔵通商店街 ▲「こんにちは〜」とまんきつさん登場! 『湯遊ワンダーランド』完結。“まんしゅうきつこ”から“まんきつ”へ ──『湯遊ワンダーランド』はついに最終巻が発売されましたね。当にお疲れさまでした! 湯遊ワンダーランド3 作者: まんしゅうきつこ 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2019

    サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く“五感ビンビン飯”【巣鴨散策編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    歯っ欠け写真がないっ!|当たり前だが普通に美人であるなぁやっぱ
  • 赤ちゃんの泣き声の意味をAIで聞き分けることが可能に

    by Tim Bish 赤ちゃんの泣き声は親を心配にさせたり、イライラさせたりするものです。そんな赤ちゃんの泣き声を人工知能(AI)を用いて聞き分けることで、「正常な泣き声」と「異常な泣き声」を区別するという研究が進められています。 Infant cry language analysis and recognition: an experimental approach - IEEE Journals & Magazine https://ieeexplore.ieee.org/document/8657383 Artificial intelligence that can understand meaning of a baby's different cries- Technology News, Firstpost https://www.firstpost.com/tech/s

    赤ちゃんの泣き声の意味をAIで聞き分けることが可能に
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    そのうち京都人の本音も翻訳しそう…
  • YOUは何を手放せずに日本へ

    以前、海外に住む日人が手放せないものを調べる機会があり、「やたら乾麺を蓄える」という事実にぶち当たった。在住国によっては「なかなか手に入らないのでもったいぶっているうちに賞味期限が切れる」というのもあるあるとか。国民性が透けて見えた。 てことは、待てよ、逆に日に住む外国人も母国から持ってきた手放せないものがあるんじゃないか?そんなマストアイテムを調べてみたら、お国柄爆発した。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:世界の文化を「お弁当」にしてみると > 個人サイト

    YOUは何を手放せずに日本へ
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    ほらやっぱ日本って寒いんじゃん!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    オリンピック開催予定なのに思いっきしおま国される日本wバレてるやん
  • 映画を見た記憶が手に入る薬があったら飲む?

    その時の脳の状態を完全にシミュレートして、映画を見たって記憶が残るの。 でも実際には見てない、飲む?

    映画を見た記憶が手に入る薬があったら飲む?
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    むしろ忘れてもう一回観たいのがいっぱいあるわ 特にシャマラン映画
  • ニライカナイφ★ on Twitter: "ナザレンコ・アンドリー氏「日本は部落差別が酷いと聞いたが、日本の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1"

    ナザレンコ・アンドリー氏「日は部落差別が酷いと聞いたが、日の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1

    ニライカナイφ★ on Twitter: "ナザレンコ・アンドリー氏「日本は部落差別が酷いと聞いたが、日本の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1"
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    残念ながらネガティブな車輪の再発明も人間は大好きなんや…
  • 録音した音声を文字起こしするiOS無料アプリ「Qyur2(キュルキュル)」 - ITmedia Mobile

    Qyur2のユニークな仕掛けも特徴的で、昭和のカセットレコーダーのようなUI(ユーザーインタフェース)に、キュルキュルと音を立てながらデータを巻き戻せる。 この他にも、英会話用コンテンツ「完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700」「究極の英会話(上)中学1~2年レベル英文法100パーセント攻略」において、音声に合わせてテキストを表示する機能も追加した。 対応OSのバージョンはiOS 10.0以降を搭載したiPhoneiPad、iPod touchで、対応言語は日語、英語中国語(簡体、繁体)。ダウンロードは無料だが、英語英会話用、中国語、韓国語コンテンツ、自動文字変換を利用するにはポイントの購入が必要となる。 【訂正:2019年6月7日21時22分 初出時に、タイトルに「無料アプリ」と記載していましたが、自動文字変換は有償のため、タイトルから「無料」を削除いたしました】 【訂正:

    録音した音声を文字起こしするiOS無料アプリ「Qyur2(キュルキュル)」 - ITmedia Mobile
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    「あなた…有料 なんでしょ?(ガチャ プープー…」
  • 逆走事故、電気系統の断線確認 運行会社、欠陥認める:朝日新聞デジタル

    横浜市の新交通システム「シーサイドライン」の逆走事故で、車両内の電気系統に断線が起きていたと、運行会社の横浜シーサイドラインが6日に公表した。同社や国の運輸安全委員会の調査でわかった。断線のため、進行方向を切り替える指示が各車両に伝わらないまま発進したとみられるという。同社は、運行システムに欠陥があったとの認識を示した。 シーサイドラインの自動列車運転装置(ATO)は駅側と車両側に付いている装置が信号をやりとりする仕組み。同社によると、事故車両(5両編成)を調べたところ、1号車の電気系統に断線が見つかった。駅側から出した進行方向の切り替え指示は、2号車にあるATO装置から、1号車を通る配線を経由して、モーターの回転方向などを制御する装置に伝えられる。 断線によって指示が制御装置に伝わらなかった可能性があり、方向転換の指示が各車両に行き渡らないまま発車したため、逆走して車止めに衝突したとみら

    逆走事故、電気系統の断線確認 運行会社、欠陥認める:朝日新聞デジタル
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    よかった、自意識に目覚めた新交通システムは居なかったんだね
  • 考察しがいのある漫画

    教えて。深読みしても「作者の人そこまで考えてないと思うよ」ってならないやつ。 完結未完結は問わない。 ちなみに私が最近読んだ中だとメイドインアビスがそうだった。 (追記) 想像してた以上に反応もらえてうれしい。みんなありがとう。 おすすめしてくれた作品は順に眺めていくことにします。とりあえず堕天作戦とそれ町の公式ガイドブック(編は持ってる)は購入した。 正直なところ私自身はそれほど考察力が高くなくて、ネットの感想を眺めてみんな鋭いなぁと感心してばかりなんだけど、 信頼できる作者の提供する世界に身を委ねる感覚は好きで、そういうのを味わっていけたらなと思う。

    考察しがいのある漫画
    anigoka
    anigoka 2019/06/07
    ダンジョン飯一択 膨大かつ深い設定を匂わせておきながらそれらすべてが物語のキーファクターとして展開されるわけではない所が心憎い トッシュローズのホクロは一体どーゆー意味があるの!?