タグ

2015年3月24日のブックマーク (4件)

  • 1202858 – [UNRELEASED] restarting testing build of squid results in deleting all files in hard-drive

    RHEL Engineering is moving the tracking of its product development work on RHEL 6 through RHEL 9 to Red Hat Jira (issues.redhat.com). If you're a Red Hat customer, please continue to file support cases via the Red Hat customer portal. If you're not, please head to the "RHEL project" in Red Hat Jira and file new tickets here. Individual Bugzilla bugs in the statuses "NEW", "ASSIGNED", and "POST" ar

    anoncom
    anoncom 2015/03/24
    再起動時に削除対象のパスが変数に入っていることが前提で動くんだけど、コイツが空だと/から全消去されるという恐ろしいバグか
  • 【画像】 ヒャッハーーー!!柴犬の時間だァーーーーー!! - ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:29:26 ID:aVZ 柴犬のかわいさにひれ伏しやがれェーーーーー!! 2 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:30:00 ID:aVZ 3 :船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw :2015/03/23(月)22:30:04 ID:W15 柴犬はたまんねぇな! 支援 7 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:30:55 ID:aVZ >>3 秒単位の支援はやすぎてビビったぜェーーー!サンキュー! 5 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:30:37 ID:Wuw 一番犬らしい犬 9 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:31:15 ID:aVZ 10 :名無しさん@おーぷん :2015/03/23(月)22:31:46 ID

    【画像】 ヒャッハーーー!!柴犬の時間だァーーーーー!! - ゴールデンタイムズ
  • みずほ銀行元幹部行員 詐欺の疑いで逮捕 NHKニュース

    みずほ銀行の元幹部行員が在職中、顧客の男性に「高い配当が得られる金融商品がある。 銀行が元を保証する」などとうその投資話を持ちかけ、1億1000万円余りをだまし取ったとして逮捕されました。 元行員はみずほ銀行の肩書きを使って、複数の顧客から数十億円を集めていたということで、警視庁で詳しいいきさつを調べています。 警視庁の調べによりますと、及川容疑者は平成24年6月までの1年ほどの間に銀行と取り引きがあった都内の男性に「特別な顧客にだけ紹介している金融商品がある」などとうその投資話をもちかけて、1億1500万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 関係者によりますと、及川容疑者は男性を勧誘する際、当時のみずほ銀行店の応接室に招き、銀行の名刺を示して信用させていたということです。 そのうえで、メールなどで「銀行が元を保証し、月3%の配当を行う。 いつでも解約できる」と説明して

    みずほ銀行元幹部行員 詐欺の疑いで逮捕 NHKニュース
    anoncom
    anoncom 2015/03/24
    “男性が解約を申し出ると、「システム障害が発生した」と言って、返金に応じなかった” みずほなら…
  • Chromeをクラッシュさせる謎の13文字

    いいか、押すなよ〜、MacChromeを使ってるやつ、このリンクを絶対に押すなよ! 押したらどうなるかって? リンクを開いた瞬間、高確率でクラッシュします。MacChromeを高確率でクラッシュさせる謎の13文字が含まれているのです。その特定の13文字とはアッシリア語で書かれた以下の文字列(そのままアッシリア語を表示するとクラッシュするかもしれないので画像で)。 このリンク自体は決して怪しいものではなく(フィッシング詐欺とかではないのでご安心を)、Chromeのベースでもある「Chromium」というオープンソースのブラウザに関する開発者向けのコミュニティに報告されたバグ(Issue 468390)のひとつ。 どうやってこんな「古代楔型文字の13文字を表示させるとクラッシュする」バグを発見したのかは不思議です。当然この13文字を含んだブログを書いたり、Tweetしたり、Facebook

    Chromeをクラッシュさせる謎の13文字
    anoncom
    anoncom 2015/03/24
    14文字だったら chrome://crash でクラッシュさせる(クラッシュ画面を表示させる)ことができる