タグ

2016年8月17日のブックマーク (4件)

  • VMwareが不当にLinuxのコードを使っているとして訴えられた裁判、VMwareが勝訴 | スラド YRO

    昨年3月、Linuxカーネルの開発者の1人が、仮想化ソフトウェア「VMware ESX」で不適切にLinuxカーネルのソースコードが使われているとしてVMwareを提訴したのだが(ZDNet Japan)、今月の7日にこの裁判の判決が下された。結果はVMwareの勝訴(iTWire、Register)。 VMwareを訴えたのは、Christoph Hellwig氏。Hellwig氏はLinuxカーネルのSCSIサブシステムのメンテナで、氏がLinuxカーネル向けに書いたコードがVMware ES内で使われており、かつそのライセンス(GPLv2)に従った適切なソースコード開示を行っていないと主張していた。 しかし裁判所側は、Hellwig氏はVMwareが問題のコードを実際に使用してたという証拠を示していないとし、VMware側の勝訴という結果となった。

    anrkny
    anrkny 2016/08/17
  • リアルタイム手書き文字認識アプリ MyScript Neboがすごい - ごりゅご.com

    リアルタイム手書き文字認識アプリ MyScript Neboがすごい - ごりゅご.com

    リアルタイム手書き文字認識アプリ MyScript Neboがすごい - ごりゅご.com
    anrkny
    anrkny 2016/08/17
  • システム開発の契約が民法改正で変わる

    民法の契約に関する内容が、120年ぶりに改正される。明治時代に制定された法律が現在まで変わらなかったというのも驚きである。当然ビジネス形態やそれを取り巻く環境は大きく変わり、現状に沿った改正がなされることになった。民法は私たちの生活やビジネスに直結するため、大きな影響が予想される。 改正案は2015年に既に通常国会で審議され、2017年度の国会で可決されれば2019年頃に施行される見込みである。施行までに期間が空いているのは、周知に時間がかかり、かつ影響が大きいことを示している。 民法が改正される点は約200項目あり、その中でもIT業界はシステム開発委託契約が大きく変わると見られている。委託契約が多いIT業界においては広範囲で影響を及ぼす可能性があるため、事前にどのようなものか把握し対応する必要があるのである。 ※2016年7月22日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を一部追

    システム開発の契約が民法改正で変わる
    anrkny
    anrkny 2016/08/17
  • グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中

    Googleが、Linuxカーネルに依存しない新しいオープンソースOSの開発を進めている。 「Android」と「Chrome OS」はLinuxをベースにしているが、Googleの新OS「Fuchsia」では、組み込みシステムから高性能スマートフォン、PCまで、あらゆるIoT(モノのインターネット)デバイスを動かすのに適した軽量かつ高機能なOSの開発を目指し、Linux以外のカーネルを採用している。 Linuxカーネルに代わって、Googleの新OSは「Magenta」を採用している。Magentaのベースである「LittleKernel」は、「FreeRTOS」や「ThreadX」といった組み込みシステム向け商用OSのライバルだ。 Android Policeによると、Magentaは(ユーザーアカウントを要する)ユーザーモードをサポートし、また「Android 6.0」のパーミッショ

    グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中
    anrkny
    anrkny 2016/08/17