2020年10月24日のブックマーク (8件)

  • ポーランド 人工妊娠中絶ほぼ全面禁止に | 医療 | NHKニュース

    人工妊娠中絶が厳しく制限されてきたポーランドで、憲法裁判所は胎児の先天的な異常を理由とした中絶手術についても違憲との判断を示し、法制化されれば、人工妊娠中絶がほぼ全面的に禁止されることになります。 ポーランドではもともと人工妊娠中絶が厳しく制限されてきましたが、この判断が法制化されれば、中絶手術が認められるのは性的暴行による妊娠などに限られ、ほぼ全面的に禁止されることになります。 これを受けて、首都ワルシャワでは女性の権利向上を訴える人たちなどが抗議デモを行い、「自分の体のことは自分で決める」などのスローガンを掲げて、憲法裁判所の判断に反対の声を上げていました。 ポーランドでは伝統的な価値観を重視する、保守系の与党「法と正義」が政権をとった2015年以降、司法への介入が強まっていて、今回の判断を示した憲法裁判所の裁判官の多くが与党から指名されていることを問題視する声が広がっています。

    ポーランド 人工妊娠中絶ほぼ全面禁止に | 医療 | NHKニュース
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    実は今の教皇は「中絶の罪を赦すように(事実上の避妊・中絶容認、多産否定)」と発信しているので、カトリックというより過激宗教保守が強いポーランド特有の事情。LGBTやユダヤ人がバンバン殺されてる国です。
  • なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりな..

    なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりなの

    なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりな..
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    「メロンパンの皮を焼いちゃったらお菓子世界のヒット商品になってしまった」
  • 性暴力による中絶「加害者の同意は不要」厚労省が見解 24年ぶり通達改正も残る課題  - 弁護士ドットコムニュース

    性暴力による中絶「加害者の同意は不要」厚労省が見解 24年ぶり通達改正も残る課題  - 弁護士ドットコムニュース
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    日本の中絶に関する法律の主語は「医師」なんだよな。敗戦後の引き揚げ者の中で女性はかなりの割合レイプされていて、それで妊娠したケースを端から療養所に送り込んで中絶していたのを合法化するのが目的だった。
  • 夢月ロアの件で助けてほしい

    もうどうしようもなくもやもやしてしまいどうにかなってしまいそうなので誰か助けてほしい。なぜ夢月ロアだけがこんなに叩かれなきゃいけないんだ? ファンというほど熱心に見ていたわけではないが、かなり夢月ロア擁護側の考えであり、リーク動画と公式の声明と夢月ロアのDM画像をみてひとまず全部信じているという前提。 方言のベースがあるとはいえ自分で考えた「魔界訛り」を新人がいきなり喋り始めたら焦らないか? 今まで夢月ロアとして築き上げた世界観とかそういうものにどう影響するかわからない恐怖感もあったと思う。 世界観を守るため、差別化のために「どこの地方の訛りか明言して、例えば九州弁キャラでやっていくのであればそのままでいい。明らかにするタイミングもそちらが決めて良い。」という折衷案を出したのだと思う。 身バレの危険があるとか言っているが、方言を話している時点でどこの方言か特定されるのは時間の問題だと思うの

    夢月ロアの件で助けてほしい
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    九条林檎なら口調を真似されても気にしないだろうなと思った。
  • 令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア

    ヘタリアという漫画がある。戦時中ヘタレだったイタリアを指す2chの書き込みを元ネタとして、国家を擬人化している作品である。歴史上の出来事や国民性ジョークなどが主。 かつて腐女子の間でかなり流行った。アニメ化もされたし映画化もした。ミュージカルにもなってた。(役者が全員日人だけど) 最近は特に動きもなかったが、twitterの作者アカウントで再始動カウントダウンが始まった。 ファンは歓喜しているが、同時に「この作品を今やると炎上確定では」という声があがっている。 どういうことかというと ・国の擬人化がステレオタイプ。欧米諸国はほとんどが白人男性のキャラとして描かれている ・国が成立するまでの課程も上記の白人男性の幼少期として描写(アメリカも) ・中国の他に香港と台湾がいる ・アニメ化したときに韓国の存在が消された といった具合で、ポリコレ方面とか中国とかから叩かれたり燃やされたりしそうな要

    令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    お国柄ジョークって「自分も相手に馬鹿にされる前提で、それを受け止めていっしょに笑う覚悟(自虐心)がある」が大前提だと思うのだけど、ヘタリアってどうなんだろうね。名前しか知らないけどさ。
  • 幡野広志さんの人生相談10月19日の記事について批判的なツイートをまとめました

    みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info @nishiogibobtail 私なら、ウソくさくても妄想チックでも「ウソ」「大袈裟」といった書き方はしません。直接確認できない限り、事実である可能性は肯定も否定もできないわけですから。 読んだり聞いたりする私にとって客観的事実は「その人がそう語った」だけ。スタート地点はそこ。全否定したら先はありません。 2020-10-21 15:42:32 友清英之/hideyuki tomokiyo @kiyoliverpool 幡野広志さんのお悩み相談記事をお悩み部分だけ読みましたが、DV被害者に対して親密圏でならまだしも公共圏で非当事者の立場からアドバイスするのは二次加害の危険があるのでやめた方がいいと思いました。また、悩みのエンタメ化が非常に気になります。いつまでも女性センターが機能しな

    幡野広志さんの人生相談10月19日の記事について批判的なツイートをまとめました
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    嘘だと思ったのにスルーしないで嘘つきだと糾弾することを選んだ、と言うことは「DV被害を訴える人を糾弾することが正しいと著者が判断し、編集が認めた」ということなんだよな。
  • noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa

    https://ogatama.theletter.jp 【10月27日18時追記】 回答者の幡野さんや編集部、糸井重里さんが謝罪、幡野さんと質問者とのその後のやり取りが掲載された記事が出ました。(謝罪や対応を評価するような立場ではありませんが)ホッとしました。良かったと思います。※やめる、ということでいったん全ての記事の公開をやめて下書きに戻そうかと思ったのですが、有料記事は下書きに戻すことができないみたいで、200近くある記事をバックアップとってから削除ということになりそうなのでちょっと時間がかかりそうです【追記終わり】 炎上したCakesの人生相談、私は有料部分まで全部読んだのですが、ひどかった……。有料部分では一転して優しいこと書いているというオチじゃないとさすがにどうにもならんのではこれは……と思う無料部分の内容でしたが、有料部分は輪をかけてひどかったですね。どうなんよ、ほんとど

    noteをやめようと思います。|Tamaka Ogawa
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    Noteは多種多様な著者の意見をタグで串刺しにできるのが便利なんだよな。直近で色々問題多いから移動したいと思うけど、移動先候補には何があるだろうか。はてなはサブ含めてアカウント5つしか作れないし。
  • 斎藤環・内田良『いじめ加害者にどう対応するか」 (岩波ブックレット) on Twitter: "フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。"

    フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。

    斎藤環・内田良『いじめ加害者にどう対応するか」 (岩波ブックレット) on Twitter: "フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。"
    aquatofana
    aquatofana 2020/10/24
    「女性の体を男性の娯楽として一方的に利用するな、私の体は私のものだ」というテンプレ化された主張すら、リプロダクティブライツの主張そのものなのだが。/私はRRの概念を知って女性の権利擁護をするようになった。