2021年10月13日のブックマーク (7件)

  • WHO事務局長、ワクチン追加接種は「道徳性に欠け不公平」

    (CNN) 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、アフリカ全土でワクチン接種が遅れるなか、一部の国で新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加)接種を進めることは「道徳性に欠ける」との認識を示した。 テドロス氏はCNNに対し、追加接種は「道徳性に欠け、不公平かつ不当だ。中止しなければならない」と述べた。 さらに「追加接種を始めることは国際社会として最悪の対応だ」と指摘。アフリカ大陸全体を無視して新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)をい止めることはできないことから、追加接種の開始は不当かつ不公平だとの見方を示した。 WHOは免疫不全状態の人に対する追加接種は推奨しているが、追加接種の広範な使用に関しては、世界のより多くの地域で1回目の接種が終わるまで強く反対する姿勢を示している。 テドロス氏によると、南米、北米、欧州、アジア、オセアニア地域がすでに人口の50%以上

    WHO事務局長、ワクチン追加接種は「道徳性に欠け不公平」
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    そらそうよ。すべての人が受けられるなら何回接種したって良いが、実際には接種できてるのはほぼ先進国の住人だけ。なら一応抗体が作れた先進国の住人より、まだの人を優先するのが筋という物。
  • 黒人、アジア人、LGBTのキャラがいたとき「あえて入れてる」「ポリコレを感じてうんざり」と思うなら

    キャプY:『スーパーマン:サン・オブ・カル=エル/ザ・ライジング』 @Captain_Y1 トム...気で21世紀のスーパーマンをやる気か!!!! Exclusive: DC's New Superman Jon Kent Comes Out as Bisexual - IGN ign.com/articles/super… 2021-10-11 23:37:33 キャプY:『デッドプール VS. ウルヴァリン』 @Captain_Y1 海外コミックとミニチュアゲームオタク名の吉川悠でアメコミ・ミニチュアゲームの翻訳・ライター業に携わってる/Comicbook Translator(EN to JP)& Wargamer/お仕事相談等、DMで受付しております d.hatena.ne.jp/Captain-Y/ リンク IGN Exclusive: DC's New Superma

    黒人、アジア人、LGBTのキャラがいたとき「あえて入れてる」「ポリコレを感じてうんざり」と思うなら
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    マジョリティ目線の「必然性」を求めてきたから、女性キャラが男の母・恋人・娘・売女としてしか存在し得ない時代が続いてきた。実際には「特に理由もなく」人類の6割はアジア人、半分は女、1割はLGBTなのだ。
  • 立憲、公約に「1億総中流社会復活」 消費税5%、被選挙権年齢下げ | 毎日新聞

    立憲民主党は衆院選(19日公示、31日投開票)の公約と位置づける「政権政策2021」をまとめた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生活支援策として、感染収束後、時限的に消費税率を5%に引き下げることなどが柱で、「1億総中流社会の復活」を掲げた。13日に発表する。 政治参加を促すため、衆院議員で25歳以上、参院議員で30歳以上の被選挙権年齢を20歳に引き下げ、立候補休暇制度を創設する。選挙買収の罪で起訴された国会議員に歳費支給を停止し返納させる法改…

    立憲、公約に「1億総中流社会復活」 消費税5%、被選挙権年齢下げ | 毎日新聞
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    被選挙年齢を下げると世襲化にもプラスになるのでは。国会議員として一定年数を経た場合の定年制とかがいいとおもう(新人なら最初数期は定年を適用しなければ、高齢者の排除にはならない)。
  • 新スーパーマンは両性愛者 DCコミックスが発表

    虹色のマスクを着けてスーパーマンの仮装をした人。ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで(2021年7月11日撮影、資料写真)。(c)Erika SANTELICES / AFP 【10月12日 AFP】スーパーマン(Superman)の息子は父と同じく、記者と恋に落ちた。だが、その相手は女性ではなく男性だった──。 DCコミックス(DC Comics)は11日、クラーク・ケント(Clark Kent)とロイス・レイン(Lois Lane)の息子が新スーパーマンとして活躍するコミックシリーズの最新号で、主人公のジョン・ケント(Jon Kent)が新人記者のジェイ・ナカムラ(Jay Nakamura)と恋愛関係になると発表した。 2人は8月発売のコミックで親交を深めていたが、来月出版される最新号ではキスを交わすという。DCコミックスは発表で、新スーパーマンを「バイセクシュアル(両性愛者)」と表現

    新スーパーマンは両性愛者 DCコミックスが発表
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    有名な方のスーパーマンじゃなくて息子なんだし良いじゃん。/よく不満な人がポリコレ云々って言うけど、ポリコレって結局それまでの偏見・テンプレを崩すって言うことだから、基本的に創作にはプラスの要素だよね。
  • 「日本を常任理事国にしたかった。でも…」元国連事務総長が“退任から10年”で打ち明けた内幕 | 文春オンライン

    を国連安全保障理事会常任理事国にしたかった――。これは、1992年から96年まで国連事務総長を務めたブトロス・ガリの言葉だ。国連事務総長は2期10年を務めるのが通例だが、彼はアメリカの反対によって2期目に入れず、歴代で唯一、1期5年で任期を終えた“不運な事務総長”としても知られる。 エジプト出身のガリにとって、なぜ日はそこまで「特別な存在」だったのか。共同通信社でジュネーブ支局長やワシントン支局長などを歴任したジャーナリスト・会田弘継氏による『世界の知性が語る「特別な日」』(新潮社)から一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/後編に続く) ◆ ◆ ◆ 国際機関を取材するなら、ジュネーブはニューヨークよりもはるかに面白い。まず伝統が違う。国際連盟(1920~46)時代からの国際都市だ。いまではニューヨークの国際連合(国連)部の出先機関として国連欧州部と呼ばれるが、その建物は旧国

    「日本を常任理事国にしたかった。でも…」元国連事務総長が“退任から10年”で打ち明けた内幕 | 文春オンライン
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    「有色人種の代表として帝国主義と戦う日本」への期待があったのは事実だけど、後のインド首相ネルーは獄中で娘に宛てた手紙に「日本はその期待を裏切った」と明確に非難している。中東は欧米憎しで日本に幻想が残る
  • 自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 共同通信

    自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、選択的夫婦別姓制度を巡り、原案に記されていた「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除された。制度導入を巡っては党内で意見の隔たりが大きく、慎重派に配慮した可能性がある。 高市早苗政調会長は記者会見で「公約が後退したわけでは決してない」と強調。旧姓を通称として使用拡大する考えを重ねて示した上で「国民の間にさまざまな議論がある。納得感を得られるよう丁寧に議論したい」と語った。

    自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 共同通信
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    通称は国外では全く意味を持たない。女性が海外での活動も含めて活躍する社会(むしろ海外のほうが活躍しやすいまである)で、主に女性が結婚すると改姓=改名を強いられることは不利益どころか足かせでしかない。
  • 自民党公約、高市氏の主張色濃く 「国家の主権と名誉守り抜く」 | 毎日新聞

    記者会見で自民党の政権公約を発表する高市早苗政調会長=東京都千代田区の同党部で2021年10月12日午後1時33分、竹内幹撮影 自民党は12日、衆院選(19日公示、31日投開票)の政権公約を発表した。「新しい時代を皆さんとともに。」をキャッチフレーズに、岸田文雄首相が掲げる「新しい資主義」の実現などを主張した。総裁選に立候補した4人の主張もそれぞれ盛り込まれたが、国家観を巡り「国の使命は、国家の主権と名誉を守り抜くこと」というフレーズが採用されるなど、とりわけ高市早苗政調会長の主張が色濃く反映されたようだ。 政権公約は、新型コロナウイルス対策や経済対策、経済安全保障、憲法など八つの重点項目で構成。コロナ対策では、人の流れの抑制や医療提供体制確保のため「国民的議論を踏まえ、行政がより強い権限を持てるための法改正を行う」とし、公衆衛生分野の司令塔機能の強化も盛り込んだ。

    自民党公約、高市氏の主張色濃く 「国家の主権と名誉守り抜く」 | 毎日新聞
    aquatofana
    aquatofana 2021/10/13
    国家の主権と名誉は守るけど、国民の主権と名誉は守らない、と言うことなんだろうな。排外主義のブルジョワ革命だった明治維新から世界観が進化していない。