タグ

2016年12月2日のブックマーク (3件)

  • ACM SIGCHI Japan Chapter

    International Symposium on Human-Computer Interaction 2023を開催しました。 Date: February 17, 2023 / 2023年2月17日(金) Venue: Research Institute of Electrical Communication Main bldg. Tohoku University, Sendai, Japan 東北大学 電気通信研究所 館 See more

    ACM SIGCHI Japan Chapter
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2016/12/02
    “2016年12月にJapan ACM SIGCHI Chapterが誕生します。”
  • トランプに投票した「サイレント・マジョリティーの大学生」たち

    ドナルド・トランプが米大統領選挙に勝利して1週間経ったころ、デラウェア大学では、多くの学生が選挙結果に打ちひしがれていた。デラウェア大学は、民主党の支持者が多いデラウェア州の公立大学で、ジョー・バイデン副大統領の出身校でもある。教授たちは授業を取りやめ、デモ行進に協力した。そして、学生たちが気持ちを整理し、不安を取り除くことができるよう、議論の場も設けた。 一方でトランプに投票した学生たちは興奮している。支持する候補者が勝利を収めただけでなく、民主党の「アイデンティティー政治」作戦が失敗に終わったためだ。ヒラリー・クリントン陣営は、女性やマイノリティ、LGBTのコミュニティーなど、しばしばアイデンティティーによって政治的な立場が形成されるグループの票を集めようとしていた。ところがその思惑は外れ、さらに、「頑迷な差別主義者」と言われるのを好まない白人の支持者たちも失うことになった。 トランプ

    トランプに投票した「サイレント・マジョリティーの大学生」たち
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2016/12/02
    “問題を無視することを選んだということは、驚くほど恵まれているからだ。”
  • 高木浩光@自宅の日記 - 医学研究等倫理指針見直し3省合同会議が迷走、自滅の道へ(パーソナルデータ保護法制の行方 その26)

    ■ 医学研究等倫理指針見直し3省合同会議が迷走、自滅の道へ(パーソナルデータ保護法制の行方 その26) 7月2日の日記「個人情報該当性解釈の根源的懸案が解決に向け前進」で書いていた、文科省・厚労省・経産省の3省合同会議「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」*1が、終盤になって迷走している。 これまでの経緯 事の経緯を確認すると、まず、7月2日の日記の時点を要約すると、こうだった。 元々、連結可能匿名化は、提供元においては個人情報であるとされていた。*2 元々、連結不可能匿名化は、非個人情報化に当たるとされていた。*3 個人情報保護法の改正により、個人識別符号が導入され、そこに遺伝子配列が入ることから、ゲノムデータが含まれている場合は連結不可能匿名化しても個人情報のままということになる。 個人情報保護法の改正を通じて、容易照合性の解釈に係るいわゆる「提供元基準説」が政府の解

    高木浩光@自宅の日記 - 医学研究等倫理指針見直し3省合同会議が迷走、自滅の道へ(パーソナルデータ保護法制の行方 その26)
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 2016/12/02
    なんで医学系ってこう…