タグ

2012年2月3日のブックマーク (13件)

  • 節分の恵方巻きと豆まきは遊郭のお遊び隠語が元というデマというかネタ - Togetter

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin 恵方巻きっていうのは元々江戸から明治時代の島原遊郭(京都)での遊びが発祥なんだよね。節分の日の「豆まき(豆遊び)⇄寿司丸かぶり」ていうのは相互口淫の事で「陰核を巻き陰茎をくわえる男女の睦み姿鬼の如し」て赤丸稲荷の古文書に書いてる。これ知ってる人少ないかも。 2010-02-03 14:23:18

    節分の恵方巻きと豆まきは遊郭のお遊び隠語が元というデマというかネタ - Togetter
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    w
  • やっぱりFacebookはアホばかり - Hagex-day info

    昨日大人気だった「 Facebookはバカばかり」の続き。 前回のエントリーに対して賛成の意見から反対および、私の人格攻撃まで大変盛り上がりを見せてビックリ! 普段は閑古鳥で鳴いているコメント欄も大盛況だ。こりゃ地震のくる前触れだね! 東海アマ出番だよ!! ■でもやるんだよ! いろいろな意見がでてきたが、個人的にいちばん引っかかったのは次のようなもの。 「ネットリテラシーについての啓蒙エントリーだが、肝心の「なにも考えずに情報を拡散する層」には届かない。だから無駄なのでは?」 確かにこのようなコメントする気持ちはわかる。しかし、だからと言って放っておいていいのかといえば、それはよろしくない。3.11以降、ネット上にはデマがあふれかえっている。ネットリテラシーが低いと、人だけでなく周りに迷惑をかける可能性は高い。 だからこそ、「ネットにちょっと強い人」は、苦手な人の底力がアップするような活

    やっぱりFacebookはアホばかり - Hagex-day info
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    善意の加害者
  • 朗報!はてブネガコメ問題がついに解決 - Hagex-day info

    ■はてブネガコメ問題を斬る 全国の1000万人のブロガーのみなさんこんにちは! Hagexです。 みなさんはソーシャルブックマークってご存知ですか? 自分が気にいった面白い記事やページをWeb上で記録してくれるサービスで、日では「はてなブックマーク」が有名ですね。 はてなブックマーク(以下はてブ)はURLを記録する際に、タグやコメントをつけ、外部に公開することができます。しかし、中には罵詈雑言・誹謗中傷のコメントをつけるユーザーがいますが、ターゲットとなったブログ・サイト主は反論や削除依頼ができません。はてブのネガティブコメント問題はブロガーやサイト管理人を長年いらいらさせてきました。 ・はてブのマイナス評価軸は要らんなぁ ・「はてブには反論できない!卑怯だ!!」問題 ・「はてブは反論するコストが高い!卑怯だ!」問題 しかしこの度、不肖Hagexが画期的なネガティブコメント対策を考案。い

    朗報!はてブネガコメ問題がついに解決 - Hagex-day info
  • text.ssig33.com - Amazon ウィッシュリスト経由で砂 1 トンを送る方法

    Amazon ウィッシュリスト経由で砂 1 トンを送る方法 誕生日などで Amazon ウィッシュリストを公開する人がよくいます。そうした人達に日頃からの親愛の情を示す為に砂 1 トンを送ることが出来ます。 まずウィッシュリストを開き適当な商品を買い物カゴに追加します。 つぎにこちらの商品ページから砂 200kg を 5 個買い物カゴに追加します。これで砂 1 トンです。 レジへ行きます 発送先でギフト用に登録された住所を選択します そして発送すれば砂 1 トンが届きます ウィッシュリストから商品を買い物カゴにいれ、その後ウィッシュリストに無い商品を買い物カゴにいれると、ウィッシュリストに無かった商品もウィッシュリストの住所に送付出来て大変に便利です。

    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    ガーデニング用の砂利とかも買えるのか。/ 「出品者情報」を読むと、ポリエチレン袋での包装であってAmazonの箱で届くわけではない(そらそうだ)。
  • Amazon.co.jp: アニマル ビッグフィギュア【親キリン】(等身大フィギュア): Toy

    高さ:359cm 横幅:200cm 奥行:67cm 重さ:73kg 材質:FRP

    Amazon.co.jp: アニマル ビッグフィギュア【親キリン】(等身大フィギュア): Toy
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    カスタマーレビューが素晴らしい
  • 平清盛:「画面汚い」そのワケは デジタル時代リアル追求 - 毎日jp(毎日新聞)

    「平清盛」のスタジオ撮影が始まり、拳を上げて気合を入れる松山ケンイチ(中央)ら=2011年10月5日撮影 「画面が汚い」「真っ青な海の色が出てこない」--兵庫県の井戸敏三知事の度重なる“物言い”が話題を呼んでいるNHKの大河ドラマ「平清盛」。そこには、鮮明なハイビジョン映像の普及とともに「時代劇にも物らしさを」と演出に凝る制作サイドとの「すれ違い」が浮かび上がる。【高橋咲子、土屋渓】 もうもうと立ちこめる土ぼこり、泥やすすがこびりついたような顔、ボロボロの衣装……「平清盛」の画像から受ける印象は、確かに「きれい」とは言い難いかもしれない。セットもメークもきらびやかな韓流時代劇とは対照的。大画面で鑑賞すればなおさらだ。 だが、これらはいずれも計算のうえでの演出。NHKは一昨年の「龍馬伝」に続き、ヘアメーク・アーティスト出身で映画界で活躍する柘植伊佐夫さんに衣装やメークなどの総合監修を依頼し

  • Panoramio - Google Maps: Your best

  • 東南アジア特派員の往時茫々 | 取材ノート | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC)

    取材ノート ベテランジャーナリストによるエッセー、日記者クラブ主催の取材団報告などを掲載しています。 1950年代から60年代にかけて東南アジア諸国ではクーデターが多発した。発展途上のため政情不安になりやすく、国内で唯一まとまりのある軍部が民間政権に揺さぶりをかけたり、軍部の派閥間の争いが表に出たりすることが多かったからだ。 そのころ東南アジアで特派員をした記者は大なり小なりクーデターの洗礼を浴びている。私は行くところ常にクーデターにぶつかり「クーデター男」になった感があった。 ●サイゴン…「上を向いて歩こう」 古い話になってしまうが、南ベトナム共和国(当時)のゴ・ディン・ジエム大統領が殺害されたクーデターは1963年11月だった。短期の取材旅行で、このクーデター直前にサイゴン(現ホーチミン市)を訪れ、クーデターを知ったのはラオスにいるときだった。そのときのサイゴンの暗い雰囲気はいまだに

    東南アジア特派員の往時茫々 | 取材ノート | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC)
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    1966.3「実盛の反秀吉ポンコツは事実上終わった。淀君は無事」
  • 「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”

    誰かが2000字以内で要約した“のまとめ”を無料で読める――そんな“ソーシャルリーディング”サイト「ブクペ」が静かな人気を呼んでいる。まとめの数は、2月1日現在で約2500件。月間20万人のユニークユーザーが、日々増えるまとめを読みにサイトを訪れているという。 まとめられているの種類は実用書から漫画までさまざまだ。特にビジネス書の人気が高く、中には10万PV以上読まれているまとめもある。ユーザーは気に入ったまとめをソーシャルメディア上で共有でき、人気のまとめには1000以上のツイートや5000以上のはてなブックマークが付いている。 「だって絶対便利じゃないですか」――こう話すのは、運営元であるブクペの社長、鳥羽悠史さん(28)。鳥羽さんは転職活動中に「要点を抜き出しながらを読む」という読書法に出合い、「自分以外の人のまとめも読んでみたい」「いろいろなのまとめをネット上で読めたら絶対

    「絶対便利じゃないですか」――本の内容まとめて公開「ブクペ」の狙いと“著作権”
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    “ソーシャルリーディング”サイト
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    47NEWS(よんななニュース)
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    _[通信][nhk]
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

    クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(→CCライセンスの種類) これらのマークが表示されていることが、著作物にCCライセンスが付けられていることを示す目印です(クリックすれば利用の条件が書かれたページにジャンプします。)。 “Some Rights Reserved”  —作品を共有する 図のように、すべての作品は、著作権で守られているものと

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
  • The Research Works Act - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

    先日ご紹介したSOPA/PIPA議案に続き、現在アメリカでは H.R.3699“The Research Works Act (RWA)”とよばれる、またしてもオープン化の流れの脅威となる法案が審議中です。強い反対意見やストライキ(ブラックアウト)を受け、SOPA/PIPAの採決は延期されることになりましたが、この度のRWAも大きな議論を巻き起こしています。インターネットを中心としたメディアでは、読者にRWAへの反対意見を議会に届けるよう促すものが多く見受けられ、今後もオープン・アクセスをめぐる議論は白熱していくでしょう。 The Research Works Act (RWA)とは、昨年12月16日にアメリカ合衆国下院議員ダレル・アイサ(共和党-CA)とキャロリン・マロニー(民主党-NY)によって提案された現在審議中の法案です。内容として、民間からの出版物に掲載された研究成果の公開に関し

    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    "現在アメリカでは H.R.3699“The Research Works Act (RWA)”とよばれる、またしてもオープン化の流れの脅威となる法案が審議中"
  • ニコ運営「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 運営「…え…!?」 監督「初めまして、アニメーションの監督 北久保弘之です」 運営「…う、うわあ…ああ…べ…別の連絡手段で…」 監督「twitterで^^」

    著作権侵害であっても権利者以外からの削除申請には一切応じない、ニコニコ動画運営 ニワンゴ取締役 木野瀬友人さんが 「北久保さんが消せない理由って何ですか?」 って呟いたら、北久保弘之さん人からリプライがきて、あらあらまあまあ 2/3 関連動画、関連記事 関連まとめを追加 / kinoppix氏が急にプロフィールを変更したことに関わるやりとりを追加 【続編】http://togetter.com/li/277301 北久保監督とドワンゴ会長川上量生氏のやりとり 『ドワンゴ会長「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 会長「知らねーよ」 監督「その動画、俺の監督作品です」 会長「権利者なら削除依頼すればいいんじゃないっすか?」 監督「……」』

    ニコ運営「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」 運営「…え…!?」 監督「初めまして、アニメーションの監督 北久保弘之です」 運営「…う、うわあ…ああ…べ…別の連絡手段で…」 監督「twitterで^^」
    as365n2
    as365n2 2012/02/03
    要再読