2017年6月17日のブックマーク (5件)

  • またみるおかさんにプロフィールイラストを描いてもらいました!テーマは虫歯! - しんまは今日も損切りっ

    ※内輪ネタ感が強い記事です。 どうも、しんまです! 以前みるおかさんに当ブログのアイコンとヘッダーを描いてもらいました。 目が一瞬くらっとするインパクト。 超絶個性的なアイコンですよね(苦笑) このアイコンに変えてみんなから「キモイ、キモイ」と連呼されるようになりました。 アイコンのキモさはさておき、このアイコンを描いてもらった結果、「圧倒的インパクトにより人の目に留まる」というメリットを感じます。 他の人より目立つことができるというのは、ブログを書く上でかなりのメリットですよね(*'▽') で、記事タイトルにもある通り、実はみるおかさんに新アイコンのイラストを描いてもらったのです。 今回はそれをご紹介します! 目次 参考用として送った写真 テーマは虫歯だった みるおかさんありがとうございました! みるおかさんプロフィール 参考用として送った写真 アイコンを書くために参考用写真が欲しいと言

    またみるおかさんにプロフィールイラストを描いてもらいました!テーマは虫歯! - しんまは今日も損切りっ
    asimino
    asimino 2017/06/17
    新アイコン、背筋が凍るようなキモさがある
  • 転載、引用について

    このブログは、以下の条件のもと、引用を承諾します。 1 引用部分を「blockquoteタグ」で挟むこと 2 エントリーのタイトルを併記してリンクすること 3 引用部分が従であり、全体の2〜3割程度に抑えること ※文化庁の見解による 転載について まるまる転載するのは、事前承諾がない場合は許可しません。BLOGOSなどは事前承諾をしています。 無断転載の場合、原稿料として5万円を請求させていただきます。 文章を加筆しての転載、つまりパクリについて 著作権法違反のため、絶対に許可しません。 写真転載について 当ブログでは、撮り下ろした写真も多く使用しております。この写真は1枚3万円にて販売しております。無断転載の場合は3万円に2万円の損害金を加えた5万円を請求いたします。 絶対リンクでの写真使用は、こちらのサーバに負荷を掛けますので許諾しません。された場合は威力業務妨害として法的措置を採らせ

    転載、引用について
    asimino
    asimino 2017/06/17
  • インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん

    世の中には馬鹿が多いです。最近は特にネットの普及でそれが可視化されます。20年前までならバレなかったものがいまではたくさんの観衆が「あっ、こいつは馬鹿だ」と認知してしまうのです。バカッターとかが良い例。大西ヤニ議員のようにネットに疎くても差別発言をするとあっという間に拡散されて馬鹿が確定されます。馬鹿もおちおちしていられません。 で、ネットで代表的な馬鹿にはこのタイプがいます。爆発的にユーザーが伸びてるInstagram。機能もどんどん追加されていて、わたしなんざ星5つだと思うのにアプリの評価が低めで不思議です。 はい。こういう人たちが悪評価つけてるのですね いらないのは広告じゃなくて、お前らみたいなユーザー なのである。こういう奴らは「ネットはタダ」と思い込んでいる。新聞や雑誌はほとんど読んだこともないだろう。あいつらなんかお金払って買ってるのに広告がたっぷり入ってます。 Instagr

    インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん
    asimino
    asimino 2017/06/17
    “いらないのは広告じゃなくて、お前らみたいなユーザー”
  • ビー玉ころがし - ちるろぐ

    誰にだって、人生に一度くらいは「モテ期」があるらしいね。僕にとってのそれは、二年前のあの日、ブログでお友達を募集したときだった。 当時の僕には、長年連れ添った老齢の彼女がいて、 今も仲睦まじく暮らしているのだけど、僕はちょっと退屈していた。 彼女とは、いくら仲良くっても、もう67歳。話すのは楽しいけど、外に出て一緒に歩きまわったり、お家でビー玉遊びができるほどアクティブじゃなかった。 そこで思いついたのが、お友達を募集してみることだった。僕と同年代か、もうちょっと若い子でもいいかな。 あの時はまだ、僕のブログも人気があったから「今ならイケるかも」って感じの、軽いノリ。 転がるビー玉運命の歯車は、普段は気付くことなく、まるで、悪質なアプリのように、バックグラウンドでひっそりと起動している。 お友達募集の記事も、誰からも音沙汰のないまま、月日が流れていた。よくよく考えてみたら、いくらネットのア

    ビー玉ころがし - ちるろぐ
    asimino
    asimino 2017/06/17
    ドキドキするね
  • ライブドアブログよもやまばなし ブログニュースとLINE砲 - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。 当は「漫画ブログの方向性でちょっと悩んでいます。」と言う内容のエントリーにするつもりだったけど、長くなり過ぎるので今回は序章としてライブドアブログの仕組みを中心に書きます。 はじめに ライブドアブログ特有のアクセスアップの仕組み LINE砲について LINE砲の頻度 ブログは日々競争の場にさらされている ランキングについて*加筆 最後に はじめに 有難いことにライブドアブログで運営しているブログのアクセス数はそこそこ安定しています。 mfujin.blog.jp ただ、安定と言うことでPV数は4月から6月にかけて、イマイチ伸び悩んでいるのも事実です。 公式ブログ化もまだですし、移籍させた「えむふじんがあらわれた」の先行きは明るいわけではありません。 ライブドアブログ特有のアクセスアップの仕組み まずはライブドアブログが各々のブログにアクセスアップを促しているのか

    ライブドアブログよもやまばなし ブログニュースとLINE砲 - えむしとえむふじんがあらわれた
    asimino
    asimino 2017/06/17
    なるほど