タグ

2013年7月18日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:(2013参院選)投票終了時間、35%で繰り上げ 「負担軽減」「夜は人来ない」 - ニュース

    紙面で読む仮設住宅から期日前投票所に向かう石巻市選管の無料送迎バス。市選管は有権者の投票機会の確保に努めている=宮城県石巻市、日吉健吾撮影  参院選で、投票終了時間の繰り上げが各地に広がっている。来はやむを得ない場合以外は認められないが、市町村は投票立会人の負担や、夜の投票者の少なさを理由にあげる。住民が自ら求める例もあるが、有権者の権利を制約しかねないと批判もある。  総務省によると、参院選で投票終了時間を繰り上げるのは、全国の投票所4万8777カ所のうち、千葉、神奈川、大阪3府県を除く44都道府県の1万6957カ所(34・8%)。1998年以降の国政選挙で最も高い比率だ。  同省は投票率の低下に歯止めをかけるため、98年6月から、午後6時までの投票時間を午後8時まで延ばした。公職選挙法は「特別な事情のある場合」に限って繰り上げを認める。  繰り上げの理由について、各自治体は「投票立会

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    総務省によると、参院選で投票終了時間を繰り上げるのは、全国の投票所4万8777カ所のうち、千葉、神奈川、大阪3府県を除く44都道府県の1万6957カ所(34・8%)。3府県は無いって千葉は取手はする
  • 再稼働を前にスキャンダル発覚 昔も今も原発マネーには有象無象が群がっている(伊藤 博敏) @gendai_biz

    『朝日新聞』が、青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設をめぐるスキャンダルを、1面トップで連続追及している。 7月16日付は、貯蔵施設の用地買収資金を西松建設が2億円肩代わり、地権者との交渉を警備会社会長が行っていたというもの。翌17日付は、貯蔵施設の誘致をしたむつ市長(07年に死去)を支援するために、西松建設が1億円を融資していたというもの。 浮かび上がるのは、歓迎されざる使用済み核燃料関連施設の立地のために、裏ガネを使って地権者や政治家を黙らせる東京電力のテクニックの数々である。 使用済み核燃料最終処分場の不在は原発体以上の矛盾 再稼働が既定の路線になったとはいえ、原発体の安全性について大多数の国民は不安を感じている。でも、電力の安定供給と産業基盤確立のために、認めざるを得ないと思っている国民が大半だろう。 そして、原発体以上の矛盾は、使用済み核燃料の処分が決まっていな

    再稼働を前にスキャンダル発覚 昔も今も原発マネーには有象無象が群がっている(伊藤 博敏) @gendai_biz
    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    『朝日新聞』が、青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設をめぐるスキャンダルを連続追及。そのキーマンと亀井静香と仙谷由人との関係を指摘する関連記事: http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9354.html
  • 山本太郎氏急浮上で自民ダブル当選ピンチ – 東京スポーツ新聞社

    太郎氏(左)と丸川氏 反原発の山太郎氏(38)を自民党が警戒している。参院選東京選挙区(改選数5)の各情勢調査では、同党の丸川珠代厚労政務官(42)と武見敬三氏(61)のダブル当選の公算が大きいとされているが、党側は東京を重点選挙区に指定し、危機感を募らせているのだ。 東京選挙区では自民党候補2人のほかに公明党の山口那津男代表(61)、共産党の吉良よし子氏(31)が当選圏内とされ、最後の5議席目を巡って、民主党の鈴木寛元文科副大臣(49)と山氏がデッドヒートを繰り広げているという情勢。 ただ、自民党都連は16日、緊急選対会議を開催し、伝えられるダブル当選に懐疑的な見解を示した。党関係者は「情勢調査では若者や無党派層の動向が反映されにくく、特に東京は読みづらい。山氏は5位争いどころか、3位に割り込んでくるようなことになれば、ウチの2人のうち、1人がはじき出される可能性もある」と警戒

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    この記事については「いつもの東スポ記事だ」と軽く流した方がいい。20日の20時までは決して油断しないこと…
  • 自民独走の参院選挙情勢 善人の不寛容が招いた野党分立

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 増税で集めたカネが流用された復興予算、重要5品目を守れないTPP、原発は再稼働し海外にも売

    自民独走の参院選挙情勢 善人の不寛容が招いた野党分立
    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    「俺はとことん頑張っているから、もう応援はいらないよ。次はあなたの番だ。何ができるか。友達や家族とじっくり話し合い、日本を少しでもいい方向に向けようよ」三宅洋平
  • 時事ドットコム:安倍首相の国家観批判=小沢生活代表

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    生活の党の小沢一郎代表は、安倍晋三首相の国家観について「私の言うノーマルな国家とはかなり違う。軍事力を強化し、民族主義、愛国主義を政治が鼓舞するのが普通の国ならば、北朝鮮も普通の国だ」と批判
  • 【参院選】小沢氏「北朝鮮も普通の国」 - MSN産経ニュース

    生活の党の小沢一郎代表は17日、都内の日外国特派員協会で記者会見し、安倍晋三首相が憲法9条改正の必要性を明言したことに関し「軍事力を強化することを政治が鼓舞していくのが『普通の国』だとしたら、北朝鮮も普通の国ではないか」と批判した。

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    生活の党の小沢一郎代表は記者会見で、安倍晋三首相が憲法9条改正の必要性を明言したことに関し「軍事力を強化することを政治が鼓舞していくのが『普通の国』だとしたら、北朝鮮も普通の国ではないか」と批判
  • 参院選後の政界再編、野党党首の発言相次ぐ : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    維新の会の橋下共同代表は広島市での街頭演説で、「国民の声をしっかり受ける勢力を作っていかなければならない。日維新の会はもう次のステップのための党だ。新しい政治グループは必ず生まれる」と述べ、野党の結集を目指す考えを示した。 生活の党の小沢代表も東京都内の日外国特派員協会で記者会見し、「国民は民主党政権の失敗にもかかわらず、自民党以外のもう一つの選択肢を欲しいと願っている。参院選には間に合わなかったが、国民の意識を踏まえ、我々は政治行動を取っていくべきだ」と強調した。

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    生活・小沢代表と維新・橋下代表とでは「政界再編」と言った場合は全くニュアンスが違ってくる。維新は、非自民での野党結集ではなく自民党との合流を意味しているのではないか。
  • 小沢代表 自民に代わる勢力結集を NHKニュース

    生活の党の小沢代表は、日外国特派員協会で記者会見し、政権交代を再び実現するため、参議院選挙の後政界を再編して、自民党に代わる勢力の結集を目指したいという考えを示しました。 この中で小沢代表は「国民は、民主党政権の失敗にもかかわらず、自民党以外のもうひとつの選択肢を、いまだほしいと願っている。次の衆議院選挙までには、必ずその国民の要請に応えうる新しい受け皿を作ることができるし、それさえできれば間違いなく再び政権交代が起きる」と述べました。 そのうえで小沢氏は「民主党をはじめ、自民党や日維新の会、みんなの党の中でも、憲法をはじめ、基的な問題について党内に考え方が混在しており、これを整理しながら新しいグループを形成しなければならない。私は善意の第三者としてその動きに協力したい」と述べ、参議院選挙のあと政界を再編して自民党に代わる勢力の結集を目指したいという考えを示しました。

    asuma-ken
    asuma-ken 2013/07/18
    小沢代表は外国特派員協会で「国民は、民主党政権の失敗にもかかわらず、自民党以外のもうひとつの選択肢を、いまだほしいと願っている。次の衆議院選挙までには、必ずその国民の要請に応えうる新しい受け皿を作る」