2019年10月15日のブックマーク (32件)

  • 「休日に会社の同僚と遭遇しないための動き方」を物理シミュレーションとゲーマーの英知で解き明かす

    「休日に会社の同僚と遭遇しないための動き方」を物理シミュレーションとゲーマーの英知で解き明かす:データサイエンスな日常(1/4 ページ) 働き方改革が叫ばれて久しい昨今。健康的に毎日を過ごすためには、休日にしっかりと英気を養うことが重要だろう。しかし、休日の安らぎを脅かす大きな懸念がある。それは、街中で会社の同僚と遭遇してしまうことだ。 平日であれば気が張っているため、外出先で同僚に出会っても職場同様のコミュニケーションを取れることが多い。だが、休日は無理だ。ちなみに私の住む下北沢は、通勤の利便性もあり同僚が比較的多く居住しているエリアである。そのような環境では、最寄りのコンビニやスーパーに行くときですら安心できない。 そこで今回は、会社の同僚と遭遇しないための街中における最適な動き方を、3D物理シミュレーションとゲーマーの英知を駆使して解き明かしていきたい。ゲーマーの英知については後述す

    「休日に会社の同僚と遭遇しないための動き方」を物理シミュレーションとゲーマーの英知で解き明かす
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    神視点なら避けられるが、現実には赤くなったらだいたい失敗だろう。
  • おのぼりさん、タワーマンション、自然災害 - シロクマの屑籠

    まず、下記リンク先の文章を読んでいただきたい。 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ 武蔵小杉は私たちのような共働きおのぼりさん夫婦を受け入れてくれる場所だったということもあり、このエリアに住み始めてもう5年ほど経過。そうこうしてる子どもも生まれて、街に愛着も持つようになりました。 この文章を読み、私はずっと前からモヤモヤしていたタワーマンションに対する気持ちが整理できたので、言葉にしてみたいと思う。 「地方でいう、山を切り拓いて作ったニュータウン」の首都圏版 タワーマンション不動産屋さんのtwitterアカウントがやたらと持ち上げていることも含めて、近寄りがたいなぁとは思っていた。ちょっと昔、耐震偽装問題が世を騒がせたことも記憶に新しい。 それと、タワーマンションの立っている土地は、なんだか水害に弱そうな気がしていた。 武蔵

    おのぼりさん、タワーマンション、自然災害 - シロクマの屑籠
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    ここ数年のマンションバブルで、戸建てを超える価格がついてる今となっては、タワマン以外の現実的な選択肢は結構あるよと。不動産屋のはめ込み路線がタワマンに集中してるのもあるので
  • 「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り

    トランプ政権のシリア政策をめぐり、米軍要員や国防当局者の一部から、いら立ちや憤りの声が出ている/Alex Wong/Getty Images ワシントン(CNN) トルコの攻撃に直面するシリアのクルド人勢力への支援にトランプ米政権が消極的なことについて、米軍要員や国防当局者の間でいら立ちと憤りの声が広がっている。軍と国防総省の当局者がCNNに明らかにした。 シリアに派遣中の要員も含め、多くの当局者がトランプ政権の対応への失望を口にした。 当局者の1人によると、米軍幹部の一部が過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」との戦いでのクルド人の貢献を念頭に、今回の扱いに憤慨していることは周知の事実だという。 別の国防当局高官はCNNに、トランプ氏が侵攻への反対姿勢を鮮明にせず、クルド人に対する攻撃をい止める手を打たなかったのは、トルコの侵攻を黙認したことを意味すると指摘した。ただ、政

    「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    命をかけた同盟の後に信頼を毀損したことを世界中にアピールしてるわけで、昔のソ連並みの信頼感
  • 武蔵小杉ではNECや富士通拠点も被害 停電やビル浸水:朝日新聞デジタル

    電機大手各社の拠点でも台風19号の被害による影響が出ている。 JR武蔵小杉駅近くのNEC玉川事業場(川崎市)は、一部の建物で停電した。同じく同駅そばにある富士通の拠点ではビルが浸水。両社とも15日は周辺の拠点での作業や在宅勤務で対応した。早期復旧をめざすが、富士通の一部ビルでは「復旧のめどが経っていない」(広報)という。 日立製作所のグループ会社で、電気機器を製造する日立アイイーシステムでは、阿武隈川が氾濫(はんらん)した影響で、情報通信機器をつくる郡山事業所(福島県郡山市)が浸水し、15日から操業を停止している。まだ復旧のめどは立っておらず、生産に与える影響も確認中だという。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -

    武蔵小杉ではNECや富士通拠点も被害 停電やビル浸水:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    BCP対応が問われるところだが、対応しきれてなさそう
  • 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    武蔵小杉に住んでるから、いっそう目につきやすいのかもしれないけど。 武蔵小杉の浸水被害はうんこだのなんだのってめちゃくちゃ叩かれてて、モヤりが憎しみに変わりそうだったのでその前にここで吐き出そうと思います。 駅前は住宅マンションも浸水。笑えない 被害状況はテレビ等でも報じられているとおり、キャッチーなのはタワマンの断水停電。十分気の毒ではあるけれど、自宅に水が入ってきているわけではないので、まだもう少しマシなのかもしれない。 というのも、私が周辺を歩きまわって見たなかで一番つらみを感じたのは、横須賀線側の武蔵小杉駅周辺のオフィスやコンビニ、マンションの浸水被害だったからです。報道では触れられてないと思う。駅の自動改札機が水没したということのほうが公共性の高い報道だし。 でもあの駅がそこまで水没するということは、その周辺も当然同様に水没したわけで。台風翌日に家具やら商品やらが歩道に積まれてい

    武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    "武蔵小杉民は少なからず「ここは川崎でなくて武蔵小杉です」という意識の元で暮らしている" "川崎市っていうのは、「川崎」「武蔵小杉」「新百合ヶ丘」とその他のみなさん"と書いた人の説得力
  • 慶応大アメフト部 無期限の活動自粛 発表「部員に不適切行為」 | NHKニュース

    慶応大学のアメリカンフットボール部は、部内で複数の部員による著しく不適切な行為があったとして、無期限で活動を自粛することを発表しました。 慶応大学アメリカンフットボール部は15日、ホームページで部内で複数の部員による著しく不適切な行為があったとして、無期限で活動を自粛することを発表しました。 慶応大学は、詳細については教育的観点とプライバシー保護の観点から公表しかねるとしていて、「今回の活動自粛に関して、関係者の皆様には、多大なご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳なく思っております。学としての今回の件を厳粛に受けとめ、再発防止に努めるとともに、今後も学生への注意喚起、指導をさらに行って参ります」とコメントしています。 アメリカンフットボール部の活動自粛について慶応大学の学生は「アメリカンフットボール部に友人もいるので活動自粛となるのは残念だ。事実に基づいてしっかりと対処してほしい」と話し

    慶応大アメフト部 無期限の活動自粛 発表「部員に不適切行為」 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    慶應がまたなんたやったと読むべきか、アメフトはどんだけなんだと読むべきか。
  • ラグビーW杯スコットランド戦は平均39・2% 今年の全番組でトップ 日本勝利の瞬間に最高53・7%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビが13日に生中継したラグビーW杯「日―スコットランド」(日テレビ、後7・30~9・54)の平均視聴率は39・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが15日、分かった。 【写真】試合を終え、記念撮影するリーダー陣(前列左から)稲垣、中村、流、ラファエレ(後列左から)リーチ、田村、ラブスカフニ 今年放送された全番組を通して、5日に生中継されたラグビーW杯「日―サモア」(日テレビ、後7・15~9・34)の32・8%を超えて1位となった。ジャパンの躍進とともに、注目度も上昇している。 瞬間最高視聴率は、午後9時41分の53・7%で、日がスコットランドの猛攻に耐え抜き、ラックから出たボールを山中が蹴り出して史上初の決勝トーナメント進出を決めた場面だった。 関西地区でも平均視聴率が37・2%、瞬間最高視聴率は52・2%で関東地区と同様にノーサイドの瞬間だった。 9月20日に

    ラグビーW杯スコットランド戦は平均39・2% 今年の全番組でトップ 日本勝利の瞬間に最高53・7%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    見てないアピールはダサいだけという認識がないのかな。//id:igusaが言及してる人は本当にやばい人なので、触れない方がいいと思うけど。
  • Visual Studio CodeがPython対応強化。Jupyter Notebooksネイティブ編集、Pythonファイルの直接実行など

    Visual Studio CodeがPython対応強化。Jupyter Notebooksネイティブ編集、Pythonファイルの直接実行など オープンソースのコードエディタ「Visual Studio Code」が10月のアップデートPython関連機能の強化などを行いました。機能強化はおもにPython拡張機能を通じて提供されます。 The October release of the #Python extension for @code is here! Try out native editing of #JupyterNotebook files , a button to run Python files in the terminal ▶, and improvements to the Python Language Server. Learn more on our

    Visual Studio CodeがPython対応強化。Jupyter Notebooksネイティブ編集、Pythonファイルの直接実行など
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
  • 新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新たな熱帯低気圧が発生実況天気図(ウェザーマップ)フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。 昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。 今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。 まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。 急速に積乱雲が増加高分解能雲情報(ウェザーマップ)上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲) また熱帯低

    新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    トランプのいうところの核を打ち込むタイミングはむしろ種段階ではないのかと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    こんな影響があって単純なバグがなぜに今まで放置だったのか
  • 「武蔵ウンコ杉」はなぜキャズムを超えたのか|出村光世 | Konel / 知財図鑑

    台風19号がもたらした記録的な大雨によって被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 わたしは武蔵小杉に7年間在住している34歳男性です。普段は広告やPRなど、コミュニケーションのお仕事に携わっています。 このポストでは、台風によって冠水した武蔵小杉が、ソーシャルメディアの住人から【武蔵ウンコ杉】と命名されたことに関する記事です。 いち住人として悲しい感情は大きいのですが、一旦胸にしまいます。 それより、コミュニケーション屋として、「大勢の人々が短時間で波及的に街や住人に対する意見を自発的に発信した」という事実を考察してみます。 「がんばろうニッポン」の国災害大国ニッポンでは、これまで被災地に対するエールの声や、ボランティア志願者が自発的に集まることは珍しくない。これは、国民性として誇るべき習性です。 台風19号による被害に対しても、寄付やボランティアなど、ヒト・モノ・カネ、そしてエール

    「武蔵ウンコ杉」はなぜキャズムを超えたのか|出村光世 | Konel / 知財図鑑
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    「昨今の武蔵小杉には「アーリーアダプター」が多く住んでいます」???全くそんなイメージがないのだけど。アーリーマジョリティから最近高値でマンション買った人はレイトだと思ってた。
  • BIを導入したら本当に人は働かなくなるのか?──『みんなにお金を配ったら──ベーシックインカムは世界でどう議論されているか?』 - 基本読書

    みんなにお金を配ったらー―ベーシックインカムは世界でどう議論されているか? 作者: アニー・ローリー,上原裕美子出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2019/10/11メディア: 単行この商品を含むブログを見るベーシックインカムという、最低限所得保障の考え方がこの世に存在する。簡単に説明すれば、一月3万なり10万なりを、制限をつけず全国民に配布しちゃいましょう、という考え方である。「え、毎月10万貰えたらメッチャ嬉しい、やったー!」と気分が沸いてくるが、実際には利点に関しても欠点に関しても様々な議論がある。 BIの想定される利点と欠点 たとえば、そもそも財源をどうするんだ、という問題がある。また、全国民に配分するということは、金持ちにも同様に配るわけなので、貧困者を狙い撃ちにしたほうがもっと効果的なんじゃない? 説もある。他にも、毎月10万も(仮に)もらえたとしたら、人々は働かなくな

    BIを導入したら本当に人は働かなくなるのか?──『みんなにお金を配ったら──ベーシックインカムは世界でどう議論されているか?』 - 基本読書
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    現行で大企業や高給取りの人はインカムが確実に減る制度なので、実験デザインが全て単純すぎる。例えば企業年金の徴収を当て込んでない試算を見たことがない。
  • オタク「このコンテンツの質がいいのは担当者に愛があるからだ!」

    違うと思う。 技術の高い人が担当者になっただけだと思う。

    オタク「このコンテンツの質がいいのは担当者に愛があるからだ!」
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    愛とか情熱はコンテンツに必要だと思うけど。明後日の方向に使われる技術は沢山あるよ
  • ラグビーW杯の盛り上がりで森喜朗氏の過去発言が再評価され、見直されてしまう

    シャキポン @snowsakuya 5年前の森喜朗 「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するだろう」 「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない素人。チケットが余ることなんかない。」 「2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけど」 2019-10-06 22:12:19

    ラグビーW杯の盛り上がりで森喜朗氏の過去発言が再評価され、見直されてしまう
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    「功罪」が語られる時点で、相当に再評価されてるんだなあ。功なんて語る雰囲気はゼロだった
  • カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査 | 共同通信

    2019/10/15 05:20 (JST)10/15 13:13 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」で、貸し出した外国車が売却されたり、返却されなかったりするトラブルが大阪市内で相次いでいることが15日、関係者への取材で分かった。利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。 個人間カーシェアリングは、高級車や外国車が多く貸し出されているのが特徴で、近年人気が高まっている。トラブルが相次いでいるのは、NTTドコモが2017年から運営する「dカーシェア」の「マイカーシェア」。

    カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査 | 共同通信
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    本人名義でない車が簡単に売却できるのか?闇ルート的な犯罪だろうか。シェアリングは犯罪者の流入を絶対に避けられないけど、メルカリみたいなC2Cと比べても被害額が酷いな
  • トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞

    10月9日、トヨタ自動車で「秋季」労使交渉が開かれた。1969年に年間ボーナス(一時金)の労使交渉を導入してからこれまで、延長戦に突入したことは一度もない。異常事態である。ふたを開ければ満額回答で、冬季の一時金を、基準内賃金の3.5カ月、2018年冬季比16%増の128万円にすると決めた。日経ビジネスは半年間にわたる延長戦の内実を取材。満額回答に至る裏側で、トヨタの人事制度がガラガラと音を立てて

    トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    ミドル管理職層をスケープゴートにして、大幅な人件費削減を狙っているようにしか見えないのだが。とにかく45以上は会社にいらないという合意が大企業ベンチャー問わずできてるのは、本当に大丈夫か?
  • JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース

    台風19号の浸水の影響で、川崎市にあるJR横須賀線の武蔵小杉駅は、すべてのエスカレーターとエレベーターが使えなくなっています。15日朝は通勤ラッシュの時間帯に混雑が発生し、JRの社員らが誘導に当たりました。 このため台風が通過して最初の平日となった15日朝は通勤客らで激しい混雑となり、JRの社員のほか鉄道警察隊の警察官も出て誘導に当たりました。 中でもJR南武線のホームにつながる連絡通路では一時、通過に1時間近くかかったということで、会社に電話で連絡を入れる人の姿も見られました。 タワーマンションが建ち並ぶ新南口では自動改札機も故障し、2つある改札口のうち1つが使えない状態が続いています。 JR東日によりますと、設備の復旧の見通しは現時点ではたっていないということです。

    JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    元々インフラ整備が全く追いついていない街なところに災害が直撃すると、本当に酷いことになるな。川崎市はインフラ放置で有名なので。住みたい街より、住んで良かった街ランキングを発表してほしいところ。
  • 貧困を減らす実験アプローチ|安田 洋祐

    年度のノーベル経済学賞が14日夜(日時間の18時45分頃)に公表され、 ・Abhijit Banerjee(MIT) ・Esther Duflo(MIT) ・Michael Kremer(Harvard) の3名が選ばれました! 受賞理由は “their experimental approach to alleviating global poverty” 「世界の貧困を軽減するための実験的なアプローチ」 に対して。デュフロ教授は経済学賞で最年少の受賞者(なんと46歳!)で、女性としては2009年のエリノア・オストロム教授に続いて二人目。いずれも素晴らしい快挙ですね!ご人も電話インタビューの中で、早すぎる(?)受賞に少し驚かれているようでした。 【関連書籍】 『貧乏人の経済学―もういちど貧困問題を根っこから考える』はバナジー&デュフロ両教授による名著。未読の方はこの機にぜひ!経済学

    貧困を減らす実験アプローチ|安田 洋祐
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    日本で研究者界隈で主張されてる話と、全く真逆の教師の有期雇用成果主義の効果を実証したわけか。PDのような短期雇用が研究成果を上げるか下げるかも、本当は無作為に介入して実証されるべきなんだろうな。
  • 台風19号 91人死亡 4人不明 71河川で決壊 8万棟余で住宅被害 | NHKニュース

    NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号で亡くなった人は全国で88人となり、7人が行方不明となっています 亡くなった人は、▽福島県で30人、▽宮城県で19人、▽神奈川県で14人、▽栃木県、群馬県、長野県でそれぞれ4人、▽埼玉県と静岡県でそれぞれ3人、▽岩手県と茨城県でそれぞれ2人、▽東京都、千葉県、兵庫県でそれぞれ1人です。 また、行方不明となっている人は、▽神奈川県で3人、▽宮城県、福島県、茨城県、長野県、静岡県でそれぞれ1人です。 国土交通省によりますと、台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、25日朝の時点で、7つの県の合わせて71河川、140か所となっています。 国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは、7つの河川の12か所、県が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは、67の河川の128か所です。 このほか、川の水が堤防を越える「越水」など

    台風19号 91人死亡 4人不明 71河川で決壊 8万棟余で住宅被害 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    浸水規模が過去と比べても多い印象だが。地方で浸水が多いのは、実際に増水が酷かったからか、治水対策が出来てないからか。どちらにしろ特に川沿いの家のリスクは今まで過小評価だったな
  • 香港 アメリカの支援求め大規模集会 主催者発表で13万人参加 | NHKニュース

    香港では14日夜、大規模な市民集会が開かれ、アメリカ議会で審議されている香港の人権の尊重などを支援する法案が可決されるよう訴えました。 この法案は、香港に高度な自治を認めた一国二制度が、中国政府によって損なわれていないか検証し、香港に対する抑圧に関わった中国の当局者には制裁の発動を可能にする内容です。 集まった人たちは「自由のために闘おう」とか「香港とともに」などとスローガンを連呼しながら、アメリカの支持を訴えていました。 14日夜は、抗議活動の際にマスクなどで顔を隠すことを禁じる規則ができた今月5日以降、初めて警察に許可された集会で、若者だけでなく家族連れや年配の人など幅広い層の市民が集まり、主催者の発表で13万人が参加したということです。 集会を呼びかけた男性は「市民が新しい規則を恐れていないことを示すいい機会だ。中国はとても強大でわれわれだけではとても対抗できないがアメリカの法律が通

    香港 アメリカの支援求め大規模集会 主催者発表で13万人参加 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    香港において、米国議会の法案を支持するデモか。これ米国の力による香港独立の維持ということよね
  • 唯一の橋が崩落し孤立 不通の鉄道橋を緊急利用 福島 矢祭町 | NHKニュース

    台風19号の大雨で福島県矢祭町の山に囲まれた集落では、外につながる唯一の橋が川の増水で崩落し、住民30人が孤立状態になっています。 この地区は周囲を山に囲まれ、外に出るためには久慈川に架かる幅5メートル長さ84メートルの高地原橋を渡る必要がありますが、12日に川の増水により崩落しました。 このため集落に住む0歳の赤ちゃんからお年寄りまでの11世帯30人が孤立状態となっています。 町によりますと電気や電話は使用できていますが、橋には水道管も通っていたため水道は使えなくなっています。 プロパンガスが無くなればガスも使えなくなり、集落にある井戸は大雨の影響で水は濁っているということです。 崩落した橋の脇にはJR水郡線の鉄橋があり、台風の影響で運転再開のめどがたっていないことから、町では住民が鉄橋を歩いて渡ることができるようJR東日水戸支社に要請していますが、回答はなく、緊急で利用を続けていると

    唯一の橋が崩落し孤立 不通の鉄道橋を緊急利用 福島 矢祭町 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    元々陸の孤島なのか。
  • 東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    アクセスのよい好立地なのにずっと工場として残ってた理由があるのだろうが、そこにタワマン建てた上で最近だと一部屋八千万台で売ってくる不動産業の怖さ
  • 台風19号 堤防決壊は37河川52か所 | NHKニュース

    台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、14日夕方の時点で、7つの県であわせて37河川の52か所に上ることが国土交通省の調査で分かりました。 国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは、7つの河川のあわせて12か所です。 ▽阿武隈川が福島県須賀川市浜尾で1か所、 ▽吉田川が宮城県大郷町粕川で1か所、 ▽都幾川が埼玉県東松山市早俣で1か所、 ▽越辺川が埼玉県東松山市正代と川越市平塚新田でそれぞれ1か所、 ▽那珂川が茨城県那珂市下江戸、常陸大宮市野口と伊勢畑でそれぞれ1か所、 ▽久慈川が茨城県常陸大宮市の富岡、塩原、下町でそれぞれ1か所、 ▽千曲川が長野市穂保で1か所決壊しました。 これらの12か所については、さらに川の水があふれ出ないように、コンクリート製のブロックを設置し、水を遮るシートで覆うといった応急的な補修工事を行ってるということです。 また、7つの県が管理す

    台風19号 堤防決壊は37河川52か所 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    地方の治水は限界しか感じない。今回騒がれた多摩川とか相模川なら流域自治体に金もあるだろうけど
  • 台風19号の記録的豪雨で、相模原市緑区で甚大な被害が発生しています - 日本共産党相模原市議会議員(緑区)田所健太郎のタドケン通信

    こんにちは!相模原市議会議員(緑区)・日共産党の田所健太郎です。 活動の様子、話題などをお伝えします! 2019年10月12日夜、台風19号が関東地方に上陸しました。 台風上陸前から豪雨が続き、その影響で、相模原市緑区、とくに山間部の旧津久井4町地域で甚大な被害が生じています。 報道されていますが、緑区で複数の犠牲者も生じています。心からご冥福をお祈り申し上げます。 私は今日、城山・津久井・相模湖地区を回りましたが、土砂崩れ、倒木、道路寸断、家屋倒壊、床上・床下浸水等々、各地域で甚大な被害が生じています。 まだ全容がわかっていない部分もあり、さらに調査を進めたいと思います。 境川の越水により床下浸水したお宅では、「災害ゴミをどうすれば?」という質問が寄せられ、さっそく市に確認。 市は「罹災証明書があれば、無料で処理できる」と回答しましたが、「多くで被害が生じており、証明書なしでも対応でき

    台風19号の記録的豪雨で、相模原市緑区で甚大な被害が発生しています - 日本共産党相模原市議会議員(緑区)田所健太郎のタドケン通信
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    相模原市は合併で広すぎて、中央部からこのあたりが見えてないんじゃないか
  • 神奈川 箱根町の芦ノ湖 水位下がらず観光に影響も | NHKニュース

    神奈川県箱根町にある観光地の芦ノ湖は、台風19号の影響で湖の水位が高い状態が続いていて、観光船が運航できなくなるなど観光への影響も出始めています。 箱根町箱根にある観光地の芦ノ湖では台風の大雨で湖があふれ、14日も雨が降ったことなどから湖の水位が高い状態が続き、依然として道路や駐車場が浸水したままとなっています。 芦ノ湖で大型の遊覧船を営む「箱根海賊船」は、船への被害はなかったものの乗り場の駅舎内の床上まで浸水する被害を受け、従業員たちが清掃作業に追われていました。 運営会社では今のままでは利用者の安全が確保できないとして遊覧船の運航を見合わせていて、水位が下がり次第、運航を再開したいとしています。 箱根海賊船箱根町営業所の小野憲司副所長は「浮き桟橋が高くなって急な坂になってしまい、安全に乗船できない状態です。安全第一で考えているので早く水位が下がって1日でも早く復旧したい」と話していまし

    神奈川 箱根町の芦ノ湖 水位下がらず観光に影響も | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    水位が下がるといっても、千ミリの記録的な雨を逃がすためには相当かかりそう
  • 【魚拓】二子玉川の環境と安全を考える会

    ・ 05月21日 21時    Xの取得について     Xの取得がうまくいかないというご報告を受けています。調査中で ... ・ 05月17日 12時    5/19 17:10 取得・表示周りを修正いたしました     ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。 ・テキス ...

    【魚拓】二子玉川の環境と安全を考える会
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    ホームページを消して逃亡がどのタイミングなのかは知らんが、被害が出た以上、代表者は声明を出すべきだろう
  • ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    ダムの水位調整のイメージ 台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。 台風、勢力落とさず列島直撃 温暖化で海水温上昇が影響か 6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。 緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。

    ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    予備放流だけでなく、もっと水位を下げてないからダメだという記事。その放流の合意は関係各所で本当に取れてたのだろうか。昨年の災害の提言段階のものは必須とは思えないが。//この見出しはもはや誤報でしょ。
  • 「景観大切」「家のぞかれる」…多摩川の堤防未整備区間氾濫 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【随時更新】「過去最強クラスの台風19号」はこちら 12日夜に多摩川が氾濫した東京都世田谷区玉川には、下流部で唯一、堤防が整備されていない区間があった。 国土交通省によると、12日は多摩川の水位が刻々と上昇し、午後10時10分頃には堤防未整備の区間(約540メートル)から濁流があふれたことが確認された。川と市街地の境界となっている道路も越え、二子玉川駅周辺の広い範囲が浸水した。 東京都世田谷区玉川では市街地が水につかった(12日午後9時38分) この地域を巡っては、2007年の台風9号で2000袋以上の土のうを積んで浸水を防いだケースもあった。同省京浜河川事務所はこれまで、「大雨が降ると多摩川では最初に浸水する」などと周辺住民に説明。堤防整備計画を進めようと説明会なども度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」「家をのぞき見られる恐れがある」といった声が根強く、同意を得られていなかった。

    「景観大切」「家のぞかれる」…多摩川の堤防未整備区間氾濫 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    自分のところの堤防がなくても被害を受けるのは下流側。こういう住民は厚顔無恥で話も通じないだろうから対処が難しいね。うちは浸水してないしとか言われたらどうしようもない
  • [速報]韓国法相が辞意表明(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国のチョ国(チョ・グク)法務部長官は14日、辞意を表明した。 チョ氏を巡っては娘の不正入学や家族ぐるみの不透明な投資など多数の疑惑が取り沙汰されており、チョ氏のは私文書偽造の罪で在宅起訴されている。

    [速報]韓国法相が辞意表明(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    検察をぶっ潰して独裁体制の下準備ができたところでスケープゴートとして逃亡。文大統領と民族左派が全力で民主主義を壊す動きをしてることに、日本の左派ももう少し気づいた方が良いと思うが。
  • 休日に落ち着いて本が読みたい

    休日になると一人でを読みたいものである。しかし家ではが大音量でテレビを見ていたり別室にいても話しかけてきたりしてうるさいのでもっぱら家の外でを読んでいる。 はじめは喫茶店で読んでいたが、混んでくると席を占有しているようで居心地の悪さを覚えるようになり、そのうち公園の駐車場でを読むようになった。ちなみに田舎では車で移動するため家の外だと居場所は車の中しかない。 しかし公園の駐車場にしてもスーパーの屋上駐車場にしても、車の中で中年男性が一人でずっと座っていて不審に思われないわけもなく、近くを家族連れや警備員が通るたびに小さくなってやり過ごしているが、いい大人が人目を忍んで隠れるように日中を過ごすというのも情けなく、心穏やかにを読むなどといったこととは程遠い状況である。 なんともお粗末な休日の過ごし方をしているが、いつかは、かつて見たつげ義春の漫画のように、どこか静かな場所にこっそり自

    休日に落ち着いて本が読みたい
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    これだと子供がいる家庭では発狂しそうなんだが
  • 先週はてなー「人を馬鹿にする笑いはよくない」今はてなー「タワマンwwwざまぁwww」

    結局そういうことだよね タワマンに住んでる=上級国民とか認定して叩いて良い奴判定してるのか知れないが、災害で苦しんでる奴を馬鹿にして笑ってるだけだよね もうそれについては叩くつもりないけど、せめて自分の汚さくらいは自覚したらどうなんだ

    先週はてなー「人を馬鹿にする笑いはよくない」今はてなー「タワマンwwwざまぁwww」
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    地方とか田舎とか公立校とか、とても「上級国民」ではない層をバカにして喜ぶ人が多数という印象しかないので、たまたま先週だけ正義マンになって別のところを叩いただけなんでは
  • 武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に | NHKニュース

    タワーマンションが建ち並ぶ川崎市中原区の武蔵小杉駅近くでは、台風による浸水で、47階建てマンションの地下の配電盤が壊れ、多くの部屋で停電や断水が起きているということです。住民たちは階段で高層階まで上り下りしたり、親戚の家などに身を寄せたりしているということです。また、武蔵小杉駅のすぐ前にある地上22階建てのマンションでも、浸水で地下の変電設備が壊れ停電が起きたということです。

    武蔵小杉 タワマン 地下浸水で停電・断水 高層階も階段利用に | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2019/10/15
    ここ三年くらい異様な価格吊り上げで高いだけで、元々は武蔵小杉は便利で安価なタワマンの場所だった覚えが。//タワマン高層階リスクは東日本大震災でも顕在化してたのに、なぜ初耳調なんだ?