あっちの家の家庭料理を見て「まともな料理じゃない」、こっちの家を家庭料理を見て「机が汚い」 女性を解放するはずのフェミニストがどんどんハードルを上げて人に苦しみを与えて怒りや快感にとらわれている。

知の商人ホリー @HOLLIE 美術手帖の編集長がチェーンの商業施設しかない田舎には美術の美もないとか言って炎上してる件、めちゃくちゃ面白いというか興味深いな。美術手帖出してる美術出版社って10年前に多額の負債抱えて民事再生法の適用を申請、CCCが再建スポンサーになって建て直し現在はCCC傘下なんだけど、CCCなんてまさに量産型商業施設をやってきた企業で、自分がどうやって食ってるのかワケが分かってないってのが現代の美術界隈を象徴してるようでな。元々芸術なんてのはそういう側面が大いにあったんだろうけど、世界が都市化すればするほど都市でなければ成り立たない芸術も大きくなり、芸術はどんどんスノッブになっていくんだろう 2025-08-13 20:29:22
S-N曲線 @ilovedx3 そもそも「部活動」というものの設計自体が「クソガキを世にのさばらせておくと無軌道にエネルギーが発散されてしまうので、学校内に隔離してエネルギーを空費させれば少なくとも世間様に対して悪さをする機会と度合いは減るだろう」としたかなり監獄じみた設計なんですよね 2025-08-12 12:52:58 S-N曲線 @ilovedx3 それを前提として、しかし部活動を「よいもの」としてしまったがために、監獄的側面がないがしろにされ、獄卒の役目が放棄されがちになってしまったので、部活内で元気よく犯罪を行うようになってしまった。 2025-08-12 12:54:29 S-N曲線 @ilovedx3 ちなみに自分は「クソガキを放置していれば学外で必ずご迷惑をおかけするので学内に閉じ込めなければならない」という発想そのものが間違っていると思ってはいる。クソガキはご迷惑をおか
K_V7SP21 @Ke1_nek0works なんかRTされてるので投下します。 千葉県君津市の亀岩の洞窟ですが、条件さえ整えば向こう側から差し込む光芒が凪いだ水面に反射して、こんな風にハート型に浮かぶ風景が見れる場所です。 駐車場そばの風鈴堂本店のきみつソフトときみつプリンも美味しいですよ pic.x.com/S0Lu5fZUIy 2025-08-08 18:50:26 K_V7SP21 @Ke1_nek0works ちなみに自分が最初に投稿した写真ですが、Google Pixel8 Proで特に何もカメラの設定変えずに撮った写真です。 皆さんお使いのスマホで何の苦労もなく同じ写真が撮れます。 洞窟の正面の川辺り…水辺まで降りられますが、足元は常時濡れてる岩の斜面なので、行かれる方は足元に十分ご注意ください。 2025-08-08 18:54:40
https://x.com/SamuraiTat60700/status/1952970339623026821 https://x.com/seigihakatta/status/1953331652052304271 8月6日と7日に上記の様なトランプ大統領が参政党を支持するといった情報が拡散した。既にコミュニティノートにもあるが、6日の「TAT SAMURAI@SamuraiTat60700」も7日の「 マスゴミに洗脳されるな‼️陰謀論の正式名称は真相論です‼️@seigihakatta」もどちらもnextsharkの「Trump-inspired ‘Japanese First’ party gains ground in Japan (トランプに触発された「日本第一党」が日本で台頭)」という記事だが、勿論この記事にはトランプが参政党を支持したなどという情報存在しない。なおX上では
比叡カレー愛好家 @hiei_curry_love 新潟で阿弥陀如来像を縄で縛り、「雨を降らせないと泥の中にいれておくぞ!」などと怒鳴って、農業用のため池に沈める雨乞いの神事を行った結果がこれなのやばすぎるでしょ… しかもその像は室町時代に造られたものとか、もう確実に呪物でしょ pic.x.com/wOI37xAY22 2025-08-07 05:16:58 比叡カレー愛好家 @hiei_curry_love 7/27 阿弥陀如来像をため池に沈める ↓ 8/2 像を引き上げて祠に戻すと雨が降ってくる ↓ 8/6 上越市に41日ぶりに1mm以上の雨が降る ↓ 8/7 日本海側に災害級の大雨の恐れ←イマココ joetsu.yukiguni.town/l-news/292096/ 2025-08-07 05:23:38
熱されたアスファルトが語り掛ける、暑い、暑すぎる、ってな酷暑。先日、「メガソーラー温暖化加速説」などについて少し書いたのだが、ここ最近やけにメガソーラー関連についてのミスリードや誘導を行う投稿が多い。前回書いた「メガソーラー温暖化加速説」などは最早ある種の「定説」化している。 https://x.com/KEa92vx5BiIh6Ox/status/1951637195749748812 上記の画像は何故か2022年08月02日のtenki.jpの記事における画像を使用しているのだが、それはともかくとしてメガソーラーどころかソーラーパネル自体を温暖化の原因と言っている様なものだ。この「説」については多くの批判が存在するし、例えばnoteでは「太陽光パネルはどれくらい悪いか計算する」などで計算をしている人がいる。ただそもそもこの「説」の発端自体が特に科学的な考えのもとに生まれたものではないし
皿洗い @anni_ndoufu これやる人、メソメソしながらsafariで「黒」って検索する時間あるのおもろすぎるんよなってずっと思ってる x.com/fxcvbq/status/… 2025-08-02 14:28:24
ライブドアニュース @livedoornews 【心無い声も】「障がい者が子どもを産むっていけないの?」先天性四肢欠損症で1児の母・佐野有美 abe.ma/463GFV9 SNSでの誹謗中傷にショックを受けたが、「障がいを持っていても子育てが出来るっていうところを見せていこう」との思いからYouTubeでの発信を始めたという。 pic.x.com/LqvFiSWh3r 2024-07-19 19:30:00 リンク ABEMA TIMES 「障がい者が子どもを産むっていけないの?」先天性四肢欠損症で1児の母・佐野有美、心無い声に葛藤も娘との日々を発信する理由を告白 | エンタメ総合 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ 先天性四肢欠損症という障がいを持つタレントの佐野有美(34)。2歳上の夫との間に出来た4歳の娘を育てる母だ。障がいを抱えながら子育てに励む様子をSNSに公開すると
2025年07月30日11:42 【暴露】中国の人口“14億人説”はウソ?元WHO職員が「実態は3.2億人」と告発、リーク文書が波紋 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 09:55:05 ID:VmJ8 中国の人口は多くても3.2億人から3.1億人に過ぎないーー。 この驚くべき見解は、米国を本拠として世界中の華人や華僑、在外中国人に向けた動画を配信し、 100万人超の登録者数を誇るユーチューブの中国語チャンネル『新聞看点(ニュースハイライト) 』 で紹介されたものだ。同チャンネルのアンカーマンである、李沐陽(りぼくよう)氏宛に郵送された文書に書かれていたという。 https://gendai.media/articles/-/154242 49%OFF 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 09:56:15 ID:28C4 各国に散ってる人間も含め
TOPPY 川合登志和 @toppy_net テレ東が通常放送を続ける最大の理由 「1995年に他局と同じように報道特番をやったら1年間の報道取材予算を1クール(3ヶ月)で使いきってしまい大赤字を出した」経験があるからです どんな時も通常番組の「テレビ東京伝説」テレ東にはそれを打破しようとした過去がある 👇 blog.toppy.net/1072273 2025-07-31 11:54:15 リンク TOPPYのくびったけ日記 どんな時も通常番組の「テレビ東京伝説」テレ東にはそれを打破しようとした過去がある インターネットで拡散されることにより、今ではすっかり多くの人にも知られることになった、他のどの地上波テレビ局も横並びで同じニュース速報を伝えているのに、テレビ東京だけはスルーして通常番組という「テレビ東京」伝説。テレビ東京は「どんな大きなこ... 6 users
人気アーティストのMrs.GREEN APPLEが7月26日と27日に開催した野外ライブから漏れた音が広い範囲に届いていたとしてSNSで苦情が相次いでいる。その被害地域を可視化したのが、最近「次来るSNS」などと話題になっていた「Yahoo!天気」アプリの「みんなの投稿」機能だった。 問題のライブは、Mrs.GREEN APPLEのデビュー10周年を記念して横浜市にある山下ふ頭で実施した「MGA MAGICAL 10YEARS ANNIVERSARY LIVE」。2日間合計で10万人を集めるという、同グループとしても過去最大規模の野外ライブで、当日はドローン1200機を使った演出などもあり盛況だったという。 しかしライブと同時刻、SNS上では「ほんとにうるさくてキレそう」「川崎なのに横浜のミセスの音が隣の家のベース音くらいの感じでモコモコ聞こえる」など、証拠動画などを添付した投稿が相次いだ
まったりねるね @Mattarinerune ドラマとかでなんであの脚本家評判悪いのによく起用されるんだろう の大体の理由が納期だけは守れるからって昔聞いた事あるな 出ない良作より出る駄作なのだな x.com/yana3ki/status… 2025-07-26 14:42:25 梁崎 @yana3ki 結構これに絵師側に同情してる人いるけど、一旦依頼という契約結んで金銭も発生してるのにできませんでしたはシンプルに社不ですからね。上がらない絵よりも締め切り守る絵の方がいいに決まってます。 絵だけ目的なんだってヘラるのなら依頼受けないでください。依頼主悪くないです。 x.com/guiltyjake/sta… 2025-07-25 19:22:31
昨今の増田における生態系は、完全に崩壊したと言ってよい。 この生態系とは、増田ダイアリー内においてコンテンツが発見・評価され、次第に話題として上昇していく一連の流れを指す。 かつては下層にいたいわゆる野良のブクマがその基盤を支えていた。彼らは数多くの匿名投稿の中から価値あるものを見出し、最初の評価を与える役割を担っていた。所謂ファーストペンギン的なものだ。 その初期的な評価によって投稿は「注目エントリ」に選ばれ、そこから一般的なブクマユーザーの目に触れることとなる。 これが更なる注目を呼び、大量のブックマークを獲得し、ついには「話題のエントリ」となる。 このようにしてコンテンツは下層から上層へと移動し、生態系全体が循環していた。 しかし現在、この構造は崩れている。 下層にいた野良のブクマは激減した。 理由は明確だ。 AIによる無内容な投稿と、意味をなさぬ英語botによる投稿が増加した結果で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く