タグ

2017年1月10日のブックマーク (15件)

  • 【MV】虹のコンキスタドール「レトルト~華麗なる愛~」(虹コン)

    レトルト~華麗なる愛~/虹のコンキスタドール 作詞:大槻ケンヂ 作曲:前山田健一 編曲:浅野尚志(SUPA LOVE) 映像監督:YGQ 虹のコンキスタドール8枚目のシングルは「聴けるカレー」! べれる?!シングル第2弾として、2017年1月9日(月)に発売!レトルトパックにQRコードが付いており、それを読み込むと曲を聴くことができます。 虹のコンキスタドール 8th Single C 『レトルト~華麗なる愛~』 発売日:2017年1月9日(月) 価格:1,000円(税込) 楽曲QRコード付きレトルトカレー 虹のコンキスタドールは「毎日が文化祭!」をテーマに、 アイドルとしての活動だけではなく、 声優、イラストレーター、コスプレイヤー、振付師などのクリエイターとしても活動し、 ドキドキやワクワクを創り出していくpixiv発のアイドルグループです。 ■虹のコンキスタドール公式

    【MV】虹のコンキスタドール「レトルト~華麗なる愛~」(虹コン)
  • U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / 七曜日(Nana-Youbi)

    The new album 'Tanoshimi' available now: https://linkco.re/sHeHa86e ===== Music *Words and Music by  U-zhaan, Tamaki ROY, Chinza DOPENESS *Performed by  Tamaki ROY, Chinza DOPENESS (Rap)  U-zhaan (Tabla, Finger Snapping, and Rap) *Mixed by  mabanua *Mastered by  Akio Yamamoto *Recorded by  yasu2000 (big turtle STUDIOS) Movie *Animation Production by  error403 Produced in Japan

    U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / 七曜日(Nana-Youbi)
  • 【小池栄子最強説】小池栄子に死角が見当たらない件について。 - 自由ネコ

    あくまでも個人的な「自論」なんで。 異論はあるでしょうが、まぁ落ち着いて聞いてちょうだい。 小池栄子最強説。 まずね、今日はけっこうどうでもいいようなことを書きたかったわけ。 あんまり重くないような案件。 こういう時には小池栄子。 ホント、頼りになります。 たくさんの女性タレントの中からベストな一人を選ぶ時、2つの視点があると思うデスよ。「付き合いたい女」 と「なりたい女」 以前にも、似たような考察をしたんですけどね「イヌ派ネコ派」論争の記事で。 (いま読み返してみたら、ある意味名作だったww) gattolibero.hatenablog.com たとえば、男性がさ、「理想の女性は?」って聞かれた時にね、恋人にしたい女性と、結婚したい女性って、多分違うと思うのよ。 もっと言っちゃうと、 もし女に生まれ変わるとしたら?って聞かれた時の答えも、別モノになると思うんだよね。 ある意味ではすべて

    【小池栄子最強説】小池栄子に死角が見当たらない件について。 - 自由ネコ
  • 青山学院大V「ちゃらいは褒め言葉」 原晋監督は元伝説の営業マン【箱根駅伝】

    青学大V「ちゃらいは褒め言葉」 監督は元伝説営業マン 第91回箱根駅伝で3日、驚異的なタイムで初の総合優勝を飾った青山学院大は、選手たちの楽しそうな笑顔が印象的だった。9区を走った主将の藤川拓也選手(広島・世羅高)は、「みんなが自主性を持って明るく取り組む。このチームなら強くなれると思っていた」と青学大で走った4年間を振り返った。 サザンオールスターズの桑田佳祐さんの出身校で、東京都渋谷区にキャンパスがある青学大には、おしゃれなイメージが強い。「青学はちゃらい」とよく周囲に言われてきたという原晋(はらすすむ)監督(47)は、「最高の褒め言葉です」と胸を張る。「宝塚音楽学校と同じ。見えないところでは泥臭く努力しても、表舞台では華やかにしていたい」。大会前の記者会見で発表したテーマは、見る人を驚かせ楽しませたいという思いを込めて、「ワクワク大作戦」。異彩を放っていた。 練習の拠点は、渋谷

    青山学院大V「ちゃらいは褒め言葉」 原晋監督は元伝説の営業マン【箱根駅伝】
  • 青学・原監督「管理職の仕事は管理じゃない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    青学・原監督「管理職の仕事は管理じゃない」
  • 女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧

    https://twitter.com/tate_iru/status/812629467377999872 https://twitter.com/tate_iru/status/527749233567227905 https://twitter.com/tate_iru/status/608520064245964800 https://twitter.com/tate_iru/status/726745768908873728 https://twitter.com/tate_iru/status/518369086409957377 https://twitter.com/tate_iru/status/779010820696973312 https://twitter.com/tate_iru/status/773601711696949248 珍しいことが色々起こってうらや

    女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧
  • 圧巻な大迫力!篠山紀信展「写真力」は万人にオススメできる良い展覧会でした!【横浜美術館~2/28迄】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 昭和、平成と、50年以上にわたり写真界のトップランナーとして活躍を続ける篠山紀信の入門編としてぴったりな展覧会『篠山紀信展「写真力」』@横浜美術館に行ってきました。 横浜美術館様のご厚意で、プレス枠として会場の写真撮影許可を得て、篠山紀信の記者会見も見ることができました。初心者から目の肥えた愛好家にまで幅広く訴求する、非常に力のある素晴らしい展示でしたので、以下、まとめてみたいと思います。 ※記事中の写真は、主催者の許可を得て掲載しています 1.混雑状況と所要時間目安 2.篠山紀信展「写真力」とは 「写真力」のコンセプト 写真と向き合うだけで想いが溢れ出る?!「写真力」が初心者にもオススメな理由 結果的に、展は篠山紀信の業績を振り返る「回顧展」としての性格もある 3.展覧会の見どころ 3-1.「GOD」-鬼籍に入られた人々- 3-2.「STA

    圧巻な大迫力!篠山紀信展「写真力」は万人にオススメできる良い展覧会でした!【横浜美術館~2/28迄】 - あいむあらいぶ
  • 「オシャレ=チャラ男&キラキラ女子=バカ」という偏見、あるいはオタクとファッションについて - yuhka-unoの日記

    「オシャレ=チャラ男&キラキラ女子=バカ」という偏見は、一般人のオタクに対する偏見と同じ 自分で言う、勉強熱心な方だから興味があればやってた。しかし、 ファッション誌を見ることもかっこ悪いし、 チャラいやつと会話するのもかっこ悪いし、 服とワックスとノリの良さキラキラ女子はバカっぽく見えるし、 …と、完全にバカにしてた。 「そんなの、偏見だ」 と言われるかもしれない。 だが、人間は往々にして「かっこいいと思ってるもの」「他を圧倒する何かしらのカリスマの意見」しか自分の中に響かないようにできている。 だが、僕の中で「僕よりもオタクで、僕よりもオシャレでモテて、好感が持てる人」が現れたのは、つい最近のこと。 それまでは、10年ほど「何がすごいかわからないし、そもそもバカだからああいうことでしか楽しめないんでしょ?」ぐらいには斜に構えていた。 オシャレに無関心な男に、母親や彼女が服を買い与えても

    「オシャレ=チャラ男&キラキラ女子=バカ」という偏見、あるいはオタクとファッションについて - yuhka-unoの日記
  • 自分の命を人質にして相手を脅迫する人たち - yuhka-unoの日記

    能町氏、雨宮氏、抗議を行う - Togetterまとめ 能町みね子・雨宮まみによる北条かやへの抗議 - Togetterまとめ 北条かや氏の、取材・調査上の倫理違反や、著作者としての不誠実さ・責任感のなさについて、能町みね子氏や雨宮まみ氏など、複数の人たちが、何が悪かったのか懇切丁寧に抗議しているにもかかわらず、北条かや氏から出て来る言葉は、「嫌われて悲しい」「悔しい」「死んでお詫び」といった言葉ばかり。これを読んで、私は、小保方晴子の件と、「自虐おわび」という言葉と、かつて自分が遭遇した、自分の命を人質にして相手を脅迫する人のことを思い出した。私は、その一件以来、この手の人に対しては、「ああ、こいつの要求を叶えてやる必要なんてないわ」と思ってしまうようになった。 自分の命を人質に相手を脅迫するタイプの人は、虐待、DV、ストーカー等の、対人依存傾向が強い人たちに多い。「別れるって言うのなら

  • 支配者は、一見正しく愛情深そうな人に見える - yuhka-unoの日記

    13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より(Hana.bi) - BLOGOS(ブロゴス) iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。 うん、私もこの契約内容は気持ち悪いと思った。表面的な契約内容の項目だけを見ると、この母親は一見正しいことを言っているように見える。でも問題はそこじゃない。問題はこの母親の根底にある「行動原理」だから。 例えば、「他人への思いやりから気を配る人」と「他人から嫌われたくないために気を遣う人」は違う。「子供に、子供人にとってより良い道を歩んで行って欲しい親」と「子供に、親を安心させるための行動を取って欲しい親」は違う。「子供にとって良い親であろうとする親」と「自分自身を良い親だと思っていたい親」は違う。 でも、表面上に現れる行動だけを見れば、両者には共通するところも沢山あるんだよね。そこが厄介なところで

    支配者は、一見正しく愛情深そうな人に見える - yuhka-unoの日記
  • 「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで

    www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp この石田衣良さんの言葉を読んで、僕もなんだかすごく嫌な気分になったんですよね。 『君の名は。』が気に入らないのなら、作品を批判すればいいのに、なんで監督の人生経験を(勝手に想像して)揶揄するのだろう? でも、こういう手合いに、わざわざ新海誠監督が反応してしまっているのをみると、こういう「人生経験マウンティング」みたいなのは、やられたほうには、けっこう「効く」のも事実なんですよね。 少なくとも、僕はイヤだな、それが事実であろうがなかろうが。 記憶のなかに手を突っ込まれて、かき回されるだけで不快です。 そもそも、世の中の大部分の人は、一般的に「青春時代」と言われているような年代における自分の経験に、満足しているわけではないと思うし。 まあ、こういう「人生経験マウンティング」って、石田さんの「芸風」ではあるんです

    「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで
  • 【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く

    ※追記 【2018年】版の記事も書きました! www.itutado.com 今年も厳選したおすすめマンガを、ランキング形式で紹介する時期がやってきました。 このマンガがすごい!web版に参加している私ですが、誌からは一向にお呼ばれがないのでブログでおすすめ漫画を公開しちゃいます。 月の漫画につぎ込むお金がついに5万円に到達したこともあって、今年もかなりの量の漫画を読むことができました。 自分だったらこんなランキングになる!みたいなのを考えるのが、結構楽しいんですよね。 そんなわけで、今年も私個人が独断と偏見で選ぶ「このマンガがすごい!2017」を書いていきたいと思います。 あなたに合った旬の漫画が、きっと見つかるはず! 2016年版 【2016年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する【オトコ編】 - いつかたどり着く 2015年版 「このマンガがすごい!2015」の

    【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く
  • 結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ

    神話にはたくさんの神々が登場しますが、一番強い、「最強」の神は誰なのでしょうか? インド神話・日神話・ギリシャ神話などにまたがって専門家が徹底討論! ヴィシュヌやシヴァ、ゼウスといった神々はもちろん、ダイダラボッチやぬらりひょんなどの妖怪、そして武器や特殊能力を持った英雄や生物。最も強いのは誰だ!? こんにちは。ヨッピーです。 皆さん、「神話」や「妖怪」は好きですか? 伝説として言い伝えられる数々の逸話やエピソード、またそれぞれの土地によって見られる特色や傾向の違いもあり、21世紀になった今でも研究が続けられ、人々に愛されております。 例えば北欧神話で「戦の神」と呼ばれるオーディン。 ※画像はWikipediaより。 「スレイプニル」と呼ばれる8の脚を持つ軍馬にまたがり、その主要な武器である「グングニルの槍」は手元を離れると必ず敵を貫き、どんな武器でもこの槍を砕く事は出来ない、とされて

    結局「神話の神々」の中で誰が最強なの!? 専門家に聞いた | オモコロ
  • 副主人公級の物凄い奴が話の途中で死ぬか退場して、後を継ぐキャラが2人組という作品を教えてください

    今の所デスノートしか思いつかん

    副主人公級の物凄い奴が話の途中で死ぬか退場して、後を継ぐキャラが2人組という作品を教えてください
  • 声優についての疑問

    こんなん増田くらいでしか聞けないことなので、声優の演技力というかそういうのについて疑問。 個人的に思ってることなので俺が正しいとか言うつもりはないのだが、この人って上手いけど、上手いんだけどどうなのかな?って思う人が何人かいる。 小山力也 野沢那智 堀川亮 若規夫 坂真綾 など。全員トップクラスの実力を持っているのはわかるし物凄くいい声をしていて、演技もうまいとは思うんだが、声の自由度?というか演技の幅?というか感情の高低が少ないように聞こえるんだけど、どうなんだろう?何やっても同じ感じのキャラ、ってのは声の個性で当ててる面もあると思うから仕方ない気はするけど。 なんか、ああ、怒った演技、悲しい演技をうまくしてるな、とは思うんだけど、声を当ててるキャラが感情を出してるようには素直に聞けないというか… いつも映画とかアニメとか見ていて、上記の人たちが出てくるとなんとなくああいつもの平均点

    声優についての疑問