タグ

2018年8月4日のブックマーク (5件)

  • NTT、海賊版サイト遮断見送り アクセス激減で効果薄い | 共同通信

    NTTグループが、漫画を無料で読める海賊版サイト「漫画村」などを対象に準備してきた接続遮断(ブロッキング)を中止する方針を固めたことが3日、分かった。著作権保護に関して政府が4月に決めた緊急対策に応じ、自主的に接続を遮断すると表明したが、対象サイトが停止するなどして利用者のアクセスが激減したため、効果が薄れたと判断した。 遮断は憲法が定める「通信の秘密」を侵すとの批判があり、NTTコミュニケーションズは差し止め訴訟を起こされている。閲覧不能とする強力な措置はひとまず見送り、係争や国民の権利を巡る議論の激化を避ける狙いもありそうだ。

    NTT、海賊版サイト遮断見送り アクセス激減で効果薄い | 共同通信
  • Interview 10 鬼木祐輔さん | インタビュー記事 | 学びの広場 | 喜多川 泰 – Yasushi Kitagawa Official Website

    自分自身に変化を起こしたい人、 子供の心に生きる力を育てたい人、 人生に柱を立てたい人。 たくさんの笑いと感動に溢れた 出会いがたくさんある 「大人が楽しく学ぶ場所」です。 講演の依頼 はこちら スケジュール はこちら 日は日で唯一の「フットボールスタイリスト」として日サッカー界でも異質の活躍を続け、イタリア、そして現在はトルコと、サッカー日本代表の長友選手を専属でサポートしている鬼木祐輔さんに話をうかがおうと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 と、かしこまって始まりましたが、実は鬼木は僕の教え子で『聡明舎』の一期生、最初の卒業生なんです。名前を聞いて「おっ!」と思った人はよほどの喜多川フリークですが、作家になる前に最初に書いた作品「上京物語」の主人公の名前は彼に由来しています。というわけでいつものような感じで話を進めていこうと思います。まずはどういう経緯で今の

    Interview 10 鬼木祐輔さん | インタビュー記事 | 学びの広場 | 喜多川 泰 – Yasushi Kitagawa Official Website
  • 東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実

    みくりっつ @gkjKuOh 絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量働くという女医の決意が育たなければ…無理もないかなと…。 2018-08-02 21:38:19 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 中学校入試などだと、クラスの男女比を均衡させるために、男女で得点差があるというケースはよく見られると思うのですが。単に公開されていないことが問題であるだけで、差別であるとした場合、射程範囲があまりにも広がりすぎる気がします。 例:洛南高等学校附属中学校 rakunan-h.ed.jp/junior/exam/ 2018-08-02 12:34:06 青識亜論(せいしき・あ

    東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/08/04
    業種・性別を問わずノー残業で生活出来ればそれに越したことはないと思う人が多数派のはずなので、医療の世界だけにスコープするのは良くないと思う。まぁでもそう考えるとリセットボタン押したくなる問題だと思う
  • 東京五輪「ブラックボランティア」中身をみたらこんなにヒドかった - グノシー

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたボランティアの募集が9月中旬から開始される。東京オリンピックでは、11万人もの無償ボランティアが動員される予定だが、この件に大きな問題があると発信し続けているのが、『ブラックボランティア』を出版した著述家の間龍氏だ。東京オリンピック・無償ボランティアの数々の問題点を、間氏に聞いた。(文・角川新書編集部) なんで無償なの? ――2020年の東京オリンピックに向けて、ボランティアの募集が始まります。この「無償ボランティア」には大きな問題がある、ということですが。 「問題は多岐にわたるのですが、大きく二つあります。 一つが、東京オリンピックは巨大な商業イベントだ、ということです。すでに4000億円以上のスポンサー収入があったと推定されています。超巨大イベントにもかかわらず、なぜイベントを支えるスタッフは無償なのでしょうか。たとえばプロ野球やJ

    東京五輪「ブラックボランティア」中身をみたらこんなにヒドかった - グノシー
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/08/04
    「「新聞は全国紙5紙すべてがオリンピックのスポンサーになってしまっており、テレビと新聞はクロスオーナーシップという制度で結ばれていますから、当然こうした問題を深く追及できません」
  • 9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ

    二度と悲劇を起こさないために 筆者が、ビジネスパーソンが哲学を学ぶべきと考える理由はいくつかありますが、なかでも重要だと感じるのが「二度と悲劇を起こさないために」というものです。 残念ながら、私たちの過去の歴史は、これほどまでに人間は邪悪になれるのだろうか、という悲劇によって真っ赤に血塗られています。そして、過去の多くの哲学者は、同時代の悲劇を目にするたびに、私たち人間の愚かさを告発し、そのような悲劇が二度と繰り返されないために、どうそれを克服するべきかを考え、話し、書いてきました。 一般的な実務に携わっているビジネスパーソンは、それらに耳を傾ける必要があります。なぜなら、教室の中にいる哲学者が世界を動かすことはないからです。サルトルやマルクスがかつて発揮した影響力を考えれば、この指摘に違和感を覚える人は多いでしょう。しかし事実です。世界を動かしているのはそういった人たちではなく、実際に実

    9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/08/04
    自分を含めて9割以上が教養などある気がしないので、むしろ教養がある人頑張れという見出しw/「雇用の流動性が低い、パラレルキャリアを持つ人が少ない。結果「システムを批判的に思考する」人がいなく」