タグ

2009年7月7日のブックマーク (39件)

  • 書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社

    すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、7月2日に、『クビにならない日語』というが翔泳社さんから出ます。 タイトルどおり、サラリーマンとしてまったり暮らすための処世術のです。 まあ、コミュニケーションスキルを適度に磨いていれば、自動的にそこそこの成果もついてくるものですけどね… クビにならない日語 成果を出さずに平和に暮らす! 究極のコミュニケーション・テクニック 作者: ココロ社出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/07/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 698回この商品を含むブログ (31件) を見る …という話だけだと楽しさゼロだと思うのですが、ここからが題なので帰らないで! 今回の書籍のお話は、編集者さんが先見の明をお持ちだったことが(どう見てもビジネス書なんて書きそうにないのに、よくお声がけくださいました…ありがとうございます

    書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社
  • 何これ?VistaのIMEが漢字をどんどん忘れていく件 - HUBLOG

    一体、これはどういうことでしょうか。Windows Vista の IME(漢字変換機能)が、どういうわけか漢字を忘れてしまっているみたいなんです。 最初に気がついたときは、オンラインゲームのチャットをしている最中。どうしても「了解」という単語を入力できなくなったんです。「了」と「解」に分けて入力すれば何とか打ち込めるけど、「りょうかい」での変換は不可。 えーっ、これって何? 何が起こったのか訳がわかりません。それでも何かの偶然でこうなったのかと思いゲームを続けることに。ただ、これを機に僕のIMEは漢字をどんどん忘れていきました。「会議」「攻撃」といった2文字の単語が軒並みアウト。さらに個別に登録していた顔文字なんかもどんどんダメになって、ついには「かいぎはそろそろしゅうりょうです。それではまたあした。」なんていう漢字が無い文しか入力できない状態に。当に、漢字を「忘れていく」という表現が

  • 一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定

    CSS2008(コンピュータセキュリティシンポジウム2008)において、無線LANの暗号化方式であるWEPを瞬時にして解読するアルゴリズムが神戸大学の森井昌克 教授から発表されたそうです。何よりすさまじいのが、既に知られているような特殊な環境が必要な方法ではなく、通常の環境で簡単に突破可能であるという点。しかも、諸般の事情によって解読プログラムの公開はひかえているものの、近々公開予定とのこと。 携帯ゲーム機であるニンテンドーDSは暗号化においてWEPしか現状ではサポートしていないため、今後、さまざまな問題が出る可能性があります。 一体どういう方法なのか、概要は以下から。 CSS2008において,WEPを一瞬にして解読する方法を提案しました. - 森井昌克 神戸大学教授のプロフィール WEPを一瞬で解読する方法...CSS2008で「WEPの現実的な解読法」を発表|神戸大学 教養原論「情報の

    一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定
  • POPit - ポップイット

    POPit(ポップイット)はサービスを終了しました。

  • 個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    下のエントリを読んでいろいろと思うところがあったので書いてみる。 少数精鋭のテクノロジーベンチャーは企業が支払うべきコストをどこに付け替えるのか このエントリには、別の二人の記事が引用されているので、そこを抜き出してみる。 * LingrとRejawサービス終了のお知らせ:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan しかし一方で思うのは、4人というのはやはり大所帯だったということです。アーキテクト・デザイナ・クライアントという専門には重複がなく、これにアーキテクチャとデザインの両方を見られるマネージャであるぼくを加えて4名なら、適正な少数精鋭と言えると思っていました。しかし、これは決して「少数」ではなかったのです。 自分が技術的に成長した今だから言えることですが、今のLingrやRejawのようなプロダクトなら、1人か、多くても2人ぐらいで作れるべきで

    個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • http://www.designwalker.com/2009/07/web-design-trend2009.html

    http://www.designwalker.com/2009/07/web-design-trend2009.html
  • Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!

    kazuhoさんがやってくれました。 ずいぶん前からjsonをC++でパース(SAXじゃなくてDOM)するのに小さいライブラリないかなーと思ってました。個人的にはjson-cというのを使ってたのですが、幾らか気に入らない所があったりビルドが少し手間だったりしていました。STLしか使わなくてvectorとかmapで表現されるツリー構造な物が欲しいなぁって思ってたんです。 とあるIRCで昨日、kazuhoさんと「ほしいですよねー」という話から始まって、githubにあるjsonxxとかも物色しながら「いいのないねー」とか言ってたらkazuhoさんが「もすこし綺麗に書けそう」って言い出して朝から格的に書き始めてついさっき出来上がりました。速いw 名前はpicojson とても小さく、実装コードだと300数十ステップ程です。しかもヘッダファイルだけなので管理が楽です。 試しにwassrのpubl

    Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!
  • 定期券を分割して買うと、なぜ安くなるのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■関東周遊でもわずか130円也 ご存じだろうか。 通勤定期券を東京─横浜間で購入した場合、6カ月で6万5020円。これを東京─蒲田、蒲田─横浜と分割購入すると、3万240円+3万240円=6万480円。6カ月で4540円が浮き、年間(6カ月定期×2回)で実に9080円! しかも合法だという。通常運賃でも、東京─横浜間のJR運賃は450円。分割すると210円+210円=420円になり、「30円」がやはり浮く。 JR東日には、JRの通常の料金体系とは違って、私鉄との競合を意識するなど、自由な料金設定をする「電車特定区間」が存在する。山手線を中心に北は東北線の大宮駅、東は常磐線の取手駅。南は横須賀線の久里浜駅までだ(図)。 実際、JR東日、東海、西日の3社の幹線で共通の普通運賃と比べると、1〜3キロで140円と130円で10円、91キロ〜100キロでの差は90円。 しかし、これ

  • ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る

    普段の講義はポリコムのテレビ会議システムと専用線を使い、東京大学にもライブ配信しているが、この日は専用線の調子が悪く、東大の履修者もニコ生で聴講した。「日を代表する2つの大学を結ぶ専用線がネットに負けるとは、意義深い」(夏野氏) 「マスコミの将来は」「薬のネット販売はどうなる」「楽天はなぜ成功したのか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた、夏野剛氏(同大政策・メディア研究科特別招聘教授)の講義「ネットワーク産業論」に、西村博之(ひろゆき)氏と、楽天の三木谷浩史社長がゲスト出演した(記事の最後に動画あり)。 夏野氏は三木谷氏と親しく、「ミッキー」と呼ぶ仲。ひろゆき氏とは「ニコニコ動画」運営でタッグを組んでいる。 講義は、学生が三木谷氏に質問し、三木谷氏が回答、夏野氏やひろゆき氏が補足するというスタイルで進行。講義の様子は、「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ

    ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る
  • ひろゆき氏と夏野氏に聞く「お互いのこと、どう思ってる?」&ニコ動の行方

    2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏と、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏の会話はまるで漫才だ。主にボケ役が夏野氏でツッコミ役がひろゆき氏。熱く暴走する夏野氏を、ひろゆき氏が制したり、冷静な意見を述べたりする。ボケツッコミが逆転することもある。 そんな2人が初めて出会ったのは「ニコニコ動画」(ニコ動)に関する会議だったという。ひろゆき氏は、ニコ動を運営するニワンゴの取締役として、夏野氏は親会社ドワンゴの顧問として。2人はすぐに打ち解け、7月4日に開いた「ニコニコ動画(夏)」の発表会ではコンビで司会を務めて会場を大いに沸かせた。 2人はお互いをどう思っているのか。夏野氏はなぜドワンゴの経営に参画しようと思ったのか。2人は今後、ニコ動をどう導いていくのか、聞いてみた。 ――夏野さんがドワンゴに参加しようと思ったきっかけは 夏野 NTTドコモで「会社辞めちゃおうかなぁ」と思っていたら、ドワン

    ひろゆき氏と夏野氏に聞く「お互いのこと、どう思ってる?」&ニコ動の行方
  • ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃

    GIGAZINEってニュースサイト、あるじゃないですか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた講義にゲスト出演した西村博之(ひろゆき)氏は、同じくゲストとして招かれた楽天の三木谷浩史社長に対してこう切り出し、ニュースサイト「GIGAZINE」が指摘した、楽天市場の個人情報の扱いに関する問題について問いかけた(記事の最後に動画あり)。 2人は、同大で政策・メディア研究科特別招聘教授を務める夏野剛氏の「ネットワーク産業論」の講義にゲストとして参加。講義は学生からの質問に三木谷氏が答え、ひろゆき氏や夏野氏が補足するというスタイルで進んだが、学生からの質問が途切れたタイミングで、ひろゆき氏が三木谷氏に“GIGAZINE問題”の真相をただした。 ひろゆき氏によるとこの問題は、「楽天は何年か前、クレジットカード番号やメールアドレスを含む個人情報を第三者には開示しないという

    ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃
  • 【】自社プロダクトを作り、成長したい ~ピクシブ代表取締役社長 片桐孝憲氏(後編) 

    basi
    basi 2009/07/07
  • iPhone OS 3.0の「プッシュ通知」に対応した初のクライアント『iTwitter』

    iPhone OS 3.0から導入された新機能「プッシュ通知(PNS)」に対応した、初めてのTwitterクライアント『iTwitter 』が登場しました。 『iTwitter 』のユーザーからのダイレクトメッセージやMention (@ユーザー名での言及)がプッシュされ、アプリを起動していない状態やロックの状態でもメッセージが表示されます。 アプリを起動すると、プッシュ通知の許可を確認するポップアップが表示されます。プッシュ通知対応がウリのアプリですから、もちろん「OK」を選択。 念のため、「設定」>「通知」がオンになっていることと、『iTwitter 』の通知項目がオンになっていることを確認しておきましょう。 プッシュ通知だけでなく、Twitterのクライアントとしても一般的な機能を網羅しており、メインのクラインとしても十分使えそうです。 マルチアカウント(複数のアカウントを使用するこ

    iPhone OS 3.0の「プッシュ通知」に対応した初のクライアント『iTwitter』
  • 実用化目前のセマンティック検索とビジネスへのインパクト

    検索目的の細分化や多用途化によって従来のキーワード検索では限界が見えてきた。新たな検索技術に求められるのは、利用者のニーズを正確に把握する技術と検索対象の情報の中身を正確に理解する技術。そんな中、セマンティック検索技術が実用段階に入ってきた。 検索を取り巻く環境変化と検索技術の変化との間に乖離 Googleが設立された1998年から10年以上が経過した今、キーワード検索は最も身近なWebツールとして毎日のビジネスや日常生活に溶け込んでいる。 だが、現在主流のキーワード検索の限界を指摘するのは、野村総合研究所の情報技術部で技術調査部の副主任研究員を務める武居(たけすえ)輝好氏だ。恒例となった同社の「ITロードマップセミナー SPRING 2009」で検索技術の進化について講演した同氏は、「検索を取り巻く環境変化と検索技術の変化との間に大きな乖離(かいり)が生じ始めている」と語り、検索用途が

    実用化目前のセマンティック検索とビジネスへのインパクト
  • JavaScript/クロスドメイン制限の解除 - WebTips

    Prev Next JavaScript クロスドメインというのは、違うドメイン(yahoo.comやgoogle.comのようなURLのホスト部分)間で諸々行なう事です。AJAXではXMLHttpRequestというメソッドを使って外部のファイルを読みこむ事が出来ますが、セキュリティの関係上、ドメインが違うファイルを読込む事は出来ない仕様になっています*1。これらを回避しなければ、スクリプトが置いてあるサーバ以外からファイルを読込む事は出来ないと言う事になります。いわゆるWEBサービスでは、さまざまなAPIが公開されていますが、せっかく公開されていてもココに制限があっては使えません。クロスドメイン制限を解除する方法を下記にまとめました。 PHPCGI経由にする † 比較的安全かつ設定等も簡単なので、最も一般的な方法かもしれません。ただ、CGI等が使用出来る環境でなければならないし、外部

  • mixiアプリの開発コンテスト「ソーシャルアプリケーションアワード」募集開始

    ミクシィは7月1日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」向けに開発されたソーシャルアプリケーション「mixiアプリ」を表彰するコンテストである「ソーシャルアプリケーションアワード」の作品募集を開始した。 mixiアプリは、外部の企業や開発者が、mixi内の人と人とのつながりを利用して、独自のアプリケーションを開発し、mixiユーザーに向けて提供できる仕組み。 コンテストではPC版mixiアプリを募集する。応募期間は7月1日から8月31日まで。コンテスト特設サイトのフォームから応募できる。ソーシャルグラフが活かされていること、楽しさや便利さなどの視点から審査し、グランプリ1作品、部門賞2作品、協賛賞7作品を選出する。結果は10月1日に特設サイトで発表される。 賞金はグランプリが100万円、部門賞が各50万円、協賛賞が各10万円および副賞となっている。

    mixiアプリの開発コンテスト「ソーシャルアプリケーションアワード」募集開始
    basi
    basi 2009/07/07
  • JR東日本:Suicaインターネットサービス_w3_yahoo_m8

    アクセスされたページはアドレスが変更されたか、削除された可能性があります。 お手数ですがメニューから目的のページをお探しください。 Sorry for the inconvenience caused. The page you're looking for cannot be found. Please search the desired page from menu.

  • 3月期 第7位:パケットを徹底的に解析できる「TCP Explorer」 | 教えて君.net

    動画や画像をダウンロードしているとき、どこのサーバからダウンロードしているのかを知りたいことがよくある。そんなときに便利なのが、パケットキャプチャツールの「TCPExplorer」だ。パケットキャプチャツールとは、通信間の間でどんな情報がやり取りされているのかを調べてくれるツールのことだ。 TCPExplorerでは、通信している相手別や通信が行われているアプリ別に結果をツリー表示してくれる機能が便利。解析したい特定の通信をすぐに見つけることができるぞ。ウェブブラウザの通信を監視したいと思ったなら、TCPExplorerを起動した状態で、ウェブブラウジングを行えばよい。

  • 監視ツールntopでTraffic監視

    ntopはネットワーク上のTrafficを監視するツールです。 MRTGに近いのだけど、Cactiと同じRRDToolを使っています。 MRTGのように只出すだけではなく、もうちょっとだけ進んだインタフェイスです。 Cactiのように保存などできないが、MRTGよりは優秀です。 ちょっとこれでは使えないな。という場合、Cactiが有力になってきます。もちろんCactiは詳細にインストールの説明を書いた事いておきました。http://doruby.kbmj.com/niseMiquooorn/20090516/Cacti_     さっさとインストールしていきます。   echo '[dag] name=Dag RPM Repository for Red Hat Enterprise Linux baseurl=http://apt.sw.be/redhat/el$releasever/e

    basi
    basi 2009/07/07
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの設定変更、項目を効率的に探すなら「設定」「コントロールパネル」の順で 2024.03.06

    PC
  • Google、世界の名所を見分ける画像認識技術を開発

    Googleは6月22日、世界の名所を高精度で見分けられるとする画像認識技術を発表した。 この新技術は、GoogleがComputer Vision and Pattern Recognitionカンファレンスで発表したもの。まだ研究段階であり、新製品ではないという。 この技術は5万カ所を超える世界の名所を80%の精度で特定できるという。デモンストレーションでは、名前もタグもない名所の写真を入力すると、コンピュータが「ギリシャのアクロポリス」という答えを返した。 GoogleはWeb上の膨大な量の画像、イメージ検索、オブジェクト認識技術、クラスタリング技術を使い、画像認識のためのインデックス化システムを開発したとしている。 「われわれはWeb上でテキストで保存された情報を開放することに成功したが。ピクセルで保存された情報を開放するにはまだやることがたくさんある」とGoogleは述べ、今回

    Google、世界の名所を見分ける画像認識技術を開発
  • Twitter、進化するアーキテクチャ

    原文(投稿日:2009/6/26)へのリンク Twitterサービスチームの主任エンジニアであり、主に最適化とスケーラビリティを担当しているEvan Weaver氏が、QCon London 2009においてTwitterのアーキテクチャ、とりわけ過去一年にわたって行ってきたウェブサイトの最適化について語った。 Twitterで使われているツールの多くはオープンソースである。そのスタックは、フロントサイドにRails、中間のビジネス層にC、ScalaJava、データストアとしてMySQLを利用してつくられている。すべてがRAM上に保持されており、データベースは単なるバックアップである。Railsフロントエンドはレンダリング、複合キャッシュ、DBクエリ、同期的挿入を扱う。このフロントエンドは、MySQLクライアント、Memcachedクライアント、JSONクライアントなどの、多くはCで書

    Twitter、進化するアーキテクチャ
  • Firefox 3.5 と アドオン - おそえの日誌

    Firefox、Shuriken、音楽ゲーム、自作パソコン、クルマ、デジカメ、ネット、と広く浅い情報を掲載中。 「おそえの日誌」は更新終了しました。最新記事は「おそえの日誌2」をどうぞ。 2009年9月8日0時16分時点で新たにFirefox 3.5対応を確認したアドオン FireMobileSimulator 1.1.9 (twrさん、ありがとうございます!) 2009年7月18日23時30分時点で新たにFirefox 3.5対応を確認したアドオン Open link in... 1.7.1 OPIE 1.2.3 Server Switcher 0.5 YSlow 2.0.0b4 2009年7月7日1時30分時点で新たにFirefox 3.5対応を確認したアドオン Web Developer 1.1.8 日語版(Webサイト制作関係者必携アドオン) Fasterfox 3.6.2Li

    basi
    basi 2009/07/07
  • HTML 5の仕様が一覧できるクィックリファレンス

    HTML 5の仕様が一覧できるPDFのクィックリファレンスをSmashing Magazineから紹介します。 HTML 5 Cheat Sheet (PDF) HTML 5はHTML 4に代わる次世代のHTMLとして、W3Cが策定を進めているものです。 このクィックリファレンスでは変更がありしだい、随時アップデートをしていくとのことです。 ダウンロードできるHTML 5のクィックリファレンスはコンパクトにまとまっています。

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 最後のタブを閉じてもFirefox3.5を開いたままにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    最後のタブを閉じてもFirefox3.5を開いたままにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 礼金ゼロでマンションを借りる方法 : 管理人@Yoski

    開発疲れたー、ということでちょっと軽い話題でも。 私も今度引越しする予定なのですが、引越しって結構コストかかりますよね。(ちなみに私は賃貸派) かかるコストは主に、礼金(関西では敷引き)、引かれる敷金、仲介手数料、家賃のオーバーラップ、それに引越し代。 で、一番納得いかないのは礼金。これって要は大家に支払うものなんですが、概ね2ヶ月分くらい。なぜこんなに支払わないといけないのか・・・ って、実は私も何故かひっそりと大家やってたりするので、まぁなんとなくはわかるのですが・・・。 そもそも大家には礼金満額は入らないのです。仲介した不動産屋に1ヶ月分くらい取られます。 仲介手数料は借主貸主双方からの合計が1ヶ月分までと法律で決まっていますので、手数料ではなく広告料とかそんな名目で取られます(いいのか、これ?) 通常礼金を2ヶ月にするのは、空き室期間や退去時の修繕費とかを見込んでのものではないでし

  • Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記

    Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分のふぁぼられ数を比較して,発言のサイズと色を変化させます. ポストの下に発言者のふぁぼられ数を表示します.ふぁぼられ数をクリックするとふぁぼったーに飛べます. このGreasemonkeyによって,身分の低い人にdisられたときに,すぐに「ふぁぼ数三桁は黙ってろ」とdisり返したり,身分の高い人の発言だけ注目して見たり,といったことが可能になります. 追記1 id:os0xさんによると,Wescriptを利用していれば,以下のURLからインストールすると,gist側が更新されるとインストールしたスクリプト

    Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記
  • iPhoneアプリ開発入門 − @IT CORE

    iOS(iPhoneiPad・iPod touch)・Apple Watchアプリ開発をこれから始めたい初心者向けの@IT記事一覧。iOS SDK/Xcodeのインストールや環境設定、Mac/OS Xや役立つツール・ライブラリなど必要なものの使い方、開発言語Swift/Objective-Cの基文法・コード例リファレンス、デザイン・テスト、アプリビジネス・マーケティング記事などが満載です。

  • 情報過多時代の情報利用 : 推薦システムと協調フィルタリング | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    basi
    basi 2009/07/07
  • 研究テーマ - 自然言語処理グループ - 知能情報・生体工学研究室(MIBEL) - 筑波大学

    幹雄教授(筑波大学システム情報系, 大学院システム情報工学研究科CS専攻)を中心とする自然言語処理の研究を行うグループです 概要 日語や英語のような、人間の言語を機械が理解・処理するための技術を研究しています。 自然言語処理には様々なアプローチがありますが、私たちのグループでは、特許文や新聞記事などの大量のテキストデータから様々なルール・情報を自動獲得する、統計的手法を利用しています。 人間の知識の多くは人間の「言語」で記述されています。もし、機械が人間の言語を理解・処理できれば、機械が人間の知識の大部分にアクセス可能となり、人間の知的作業をサポート出来るようになります。 応用例 Web/Blog からの意見抽出、Web ページのコンテンツ特定、統計的機械翻訳、推薦システム(レコメンドエンジン)、次世代ウェブ検索エンジン、スニペット生成・自動要約、チャットボット(対話生成)、日語ス

  • 研究会 - 情報過多時代の情報利用 ~ 推薦システムと協調フィルタリング ~

    2008-08-22 13:00 [特別講演]情報過多時代の情報利用 ~ 推薦システムと協調フィルタリング ~ ○神嶌敏弘(産総研) SWIM2008-7 講演では推薦システム,特に,その背後にあるアルゴリズムと,設計上の選択肢について述べる.推薦システムとは,利用者が探している情報やもの(アイテム)を予測し,それらを利用者に提示するシステムである. この推薦システムが登場した背後には情報過多 (Information Overload)と呼ばれる状況がある.情報過多とは,日々発信・蓄積されている情報があまりにも膨大なため,探しているアイテムがあることが分かっていても,それを探し出せない状況のことである.そこで,利用者の要求に応じて情報を絞り込むことで,この問題に対抗する手段の一つとして推薦システムが開発された. いうまでもなく,利用者の要求は,探しているアイテム,利用者自身,探している

  • 萩原研究室 - 研究内容 - ウェブ情報検索システムに関する研究 - 発表論文

    学術論文 森泰貴, 藤典幸, 長屋務, 出原博, 萩原兼一. ``Webを対象としたロボット型住所関連情報検索システムの開発''. 電子情報通信学会論文誌, Vol. J90-D, No. 2, pp. 245--256, (2007-02). 電気通信普及財団 第23回テレコムシステム技術学生賞. 河村一史, 藤典幸, 辻裕樹, 萩原兼一. ``最小値関数を用いて適合度を算出するNRA検索アルゴリズムの改善''. 情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 44, No. SIG 12(TOD 19), pp. 74--85, (2003-09). 国際会議録 Hiroshi Takeno, Makoto Muto, Noriyuki Fujimoto, and Kenichi Hagihara. ``Developing a Web Crawler for Massive Mo

    basi
    basi 2009/07/07
  • 推薦システム-情報過多時代をのりきる(<特集>情報のフィルタリング) | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • エクスプローラ拡張ソフト一覧 - Explorer拡張スレまとめ

    age ファイルを一つ上のフォルダへ移動する。 作者サイト (配布場所) ☆つぶ塩! → age 0.00 AutoHotKey いろいろすごいホットキーユーティリティ 作者サイト  解説サイト  2chスレ CabFixer 開いているフォルダーや開くフォルダーの表示やサイズを統一 作者サイト  Vector Context Viewer コンテキスト(右クリック)メニュー内で画像の確認を行うことができる 作者サイト  Vector Contexter ファイルのコンテクストメニューを拡張子ごとにカスタマイズできるツール。 「新規作成」や「送る」メニューの編集、SystemFileAssociations, shellex を無効にすることもできる。 配布場所 COPIPA エクスプローラーで選択されているファイルのパスまたはファイル名を簡単にクリップボードにコピー 作者サイト  Vec

    エクスプローラ拡張ソフト一覧 - Explorer拡張スレまとめ
  • SSH総当り攻撃(Brute Force Attack)の傾向から利用を避けたいユーザ名 - 元RX-7乗りの適当な日々

    某所で運用しているサーバの話なんですが、割と"SSH Brute Force Attack"がヒドく、対策を行わないといけないんですが、その前にせっかくなので、攻撃者がどんなユーザ名でログインを試みているかの統計を取ってみました。 というわけで、ログインに失敗した回数、上位10ユーザ名の一覧を取得するワンライナー。 # cat /var/log/secure* | grep 'Invalid' | awk '{print $8}' | sort | uniq -c | sort -nr | head -n 10結果は、だいたい予想通りですが、↓のような感じです。 1474 admin 1399 test 1059 123456 751 oracle 703 user 570 guest 416 web 380 www 370 info 359 backupというわけで、"admin"とか"

    SSH総当り攻撃(Brute Force Attack)の傾向から利用を避けたいユーザ名 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • コンビニのビジネスモデルについて - よそ行きの妄想

    池田先生のブログから。 要するにコンビニがもうかっているのは、巧妙にヤミ再販を続けてきたからなのだ。 しかし消費者もバカではない。最近、うちの近所のセブン・イレブンの隣に100円ショップができ、セブン・イレブンと同じ商品をすべて数十円安く売っている。当然、客は100円ショップに集まり、セブン・イレブンはガラガラだ。日でも、もう一度、流通革命が必要だ。こんど破壊されるのは、かつての革命の主役だったチェーン店である。 コンビニという名のヤミ再販 - 池田信夫 blog(旧館) それは違うのではないかな。 以前どこかで聞いた話だけど、コンビニのビジネスモデルの質というのは小売ではなく、メディアだと言う。 コンビニに行くと常にさっきテレビCMで見たばかりのような新商品が並んでいるわけで、それはつまり顧客にとってみればコンビニというのは流行を知るうえでの情報源のひとつなわけだ。用もないのにコンビ

    コンビニのビジネスモデルについて - よそ行きの妄想
  • さくらインターネット×はてな、自作サーバを語り合う - はてなニュース

    株式会社はてなでは創業以来、ある一定数のサーバは自作のものを使ってきました。例えば、これまで主に活躍していたサーバの「金森」(愛称)は社長の近藤が設計したもの。そして、このたび新型の「marqs-60(マルクス60)」(愛称)がデビュー、無事稼動を始めました。 1Uラックマウント可能なサーバを自作する この新しいサーバ、例えてみるなら長身でスリム、おしゃれも気遣うイケメンだぜ……?とにかく今すぐどこかに自慢しにいきたい。そういえば、データセンターをお借りしているさくらインターネットさんとはお互いに勉強会を開く仲。さくらインターネットさんも「自前主義」を掲げサーバを自社で作っていらっしゃるとか。そこで、お互いの自作サーバを持ち合い、お披露目と情報交換をすることとなりました。 さくらインターネットさん側の参加者は、田中邦裕社長(写真右端)、技術部主任の加藤直人さん(写真右から二番目)。 はてな

    さくらインターネット×はてな、自作サーバを語り合う - はてなニュース
  • LaunchBar から Twitter へ (感じ通信)

    LaunchBarで便利なAppleScript « tybx で紹介されていた AppleScript をやっと試してみた。気になっていたのは LaunchBar から Twitter へ投稿するというAppleScript 。 LaunchBar のフォーラム、Objective Development Forums • View topic - Post to Twitter with auto-shorten URLs (with code) というページに記載されている。僕はページの真ん中当たりに記載されている Zettt さんのスクリプトを導入してみた。ちなみにご自分のブログでスクリーンキャストも紹介されている。zHome » [Mac] LaunchBar Tutorial 5 参照。 フォーラムの AppleScript をスクリプトエディタにコピーしてコンパイルし、適当な

    basi
    basi 2009/07/07