タグ

2013年4月11日のブックマーク (28件)

  • 北守 on Twitter: "秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。"

    秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。

    北守 on Twitter: "秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。"
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    さすがはダブスタのはてサ、面目躍如w。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    結局は「自分の気に入らない物は全て悪」ってことじゃないか。
  • 同人作家が自サイトに同業者作品のレビューページを作るとはがゆい思いをするという話 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常

    はじめに かつて僕はフリーゲームのレビューページを自分のサイトに開設していた。僕はMoon Whistleというフリーゲームの作者である。 しかし、大変歯がゆい思いをしていた。ずっと黙っていたが、ちょっと思うことがあったので、書かせてもらう。 題 僕も作品を作る人だ。なのにそれを完全に無視して他の作品ばかりを褒めるメールを送ってくる人があとを絶たなかった。他にも、同業者(他のレビューサイトの人)が宣伝8割に挨拶に来たのだが、僕がそのサイトに行くと、僕がライバル視している同列レベルの作品がずらりと紹介される中、僕の作品のレビューはない……それならわざわざ宣伝しにくるなよ、そんなことが何度もあってうんざりしていた。 たとえばトヨタの子会社の工場にあなたが勤務するとして、通勤にトヨタ以外の車を使うのはありだろうか。社会人なら答えはおのずと分かる。だが、その常識を持っているであろう人が、僕の作品

    同人作家が自サイトに同業者作品のレビューページを作るとはがゆい思いをするという話 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    自分と同列か格下だと思っている>そういう場合は相手の方が上手(うわて)だって志ん朝師匠が言ってたぞ。
  • 雷ガードできないタップにさすだけで雷サージ対応タップに変えてしまうプラグ3種を実際に買ってみました

    落雷したときなどにそのまま異常大電流が発生し各種機器を破壊してしまう「雷サージ」を防ぐためには、雷サージ対応タップを使うであるとかUPS(無停電電源装置)を間に挟むなどの方法があります。 UPSは基的に停電などでコンセントからの給電が不可能になった際に電力を供給する装置なのでバッテリーが大きく、どうしても設置のためにスペースを取りまくるのが難点。 雷サージ付きのタップは一番よく見かけるものかもしれません。しかしこれにも欲しい機能やデザイン性が伴ったものは少ないです。そもそも既にあるコンセントのタップを、新しい物に取り替えるというのはなかなか気が進まないもの。 「既存の電源タップを雷サージ対応にしたい」という場合に使えるのが雷サージプラグ、既に所持している電源タップに挿し込むだけで利用が可能であるため、実際に買ってみました。 1つめは「Yazawa 雷バスタープラグ 60000Vタイプ S

    雷ガードできないタップにさすだけで雷サージ対応タップに変えてしまうプラグ3種を実際に買ってみました
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    なんだ実際に負荷掛けてテストしたわけじゃないのか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    開発者は悪用目的で作ったわけではない>これってクラッカーの言い訳の常套句だよなぁ。
  • Jobs

  • The Mill

    Creating the extraordinary. We are a global network of award-winning VFX artists & Creative Technologists with decades of experience across the Advertising and Brand Experience Industries.

    The Mill
  • 東京新聞:「銃刀法違反」告発へ 練馬駐屯地行事 市民に銃扱わせる:社会(TOKYO Web)

    東京都内の陸上自衛隊練馬駐屯地で昨年四月にあった駐屯地記念行事で、自衛官が市民に銃を扱わせた行為が銃刀法違反にあたるとして、都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」(代表、種田和敏弁護士)が十日、当時の田中直紀防衛相と陸自幹部ら四人を東京地検に刑事告発する。同様の行為は、各地にある自衛隊駐屯地や駐屯地外のイベントで行われているが、違法性が問われるのは初めてで、自衛隊内に戸惑いが広がっている。 種田弁護士によると、昨年四月八日、練馬駐屯地の記念行事で第一師団の隊員が実弾の入っていない小銃、機関銃を各二丁ずつ来場した市民に手に取らせたり、標的を狙って構えさせたりした。市民が銃を自由にできる状態にあるとして、銃刀法に違反すると主張している。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    はてなブックマーク - 自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発 NHKニュース http://bit.ly/ZnmEyE 都合の悪い意見の多いはてブには、はてサが現れない件についてw
  • 自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発 NHKニュース

    陸上自衛隊の練馬駐屯地などで行われた催しで、市民に弾の入っていない銃を扱わせたのは銃刀法違反に当たるとして、東京の市民団体が当時の防衛大臣や自衛隊の幹部を検察庁に刑事告発しました。 刑事告発をしたのは、東京の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」です。 告発状によりますと、陸上自衛隊が、去年、練馬駐屯地で催しを開いた際などに、訪れた市民に弾の入っていない小銃や機関銃を手に取らせたり標的を狙って構えさせたりしたということです。 会場では、自衛隊員が銃を手にした市民に付き添っていましたが、市民団体はこうした行為は銃の所持を規制する銃刀法違反に当たるとして、当時の防衛大臣や陸上自衛隊の幹部合わせて8人について、東京地方検察庁に告発状を提出しました。 市民団体の事務局長の種田和敏弁護士は「こうしたイベントは、全国の駐屯地で開かれていて、大人だけでなく子どもも銃に触れている。銃の扱いは厳格にすべき

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    こうして「プロ市民」という言葉が一般化するのであったw。
  • 文章校正の5つのテクニック「誤字・脱字・誤変換を効率よく発見する方法」 - きんどう

    はじめまして、ギター講師兼作家の八幡謙介と申します。今回私は、文章の「校正」について投稿したいと思います。 個人/プロ問わず、作家の皆さんは、日夜作品の推敲に余念がないと思います。きんどうさんでもそういった、どうやって作品の質を上げるかについての記事が見受けられます。が、文章の校正、つまり「誤字・脱字・誤変換のチェック」については、あまり語られていないようです。まあ確かに、探して、見つけて、訂正するという地味な作業なので、誰でもできるし、テクニックなんぞ必要なさそうな気がします。しかし、個人作家さんの作品を読んでみると、売り物にもかかわらず、驚くほど「誤字・脱字・誤変換」が残っています。(以下、「誤字・脱字・誤変換」を「誤字」で総称)。 クオリティアップは推敲よりも『校正』が鍵 KDPでは無料サンプルが気軽にDLできることが魅力です。私も気になった作品は落として読んでみるのですが、誤字の多

    文章校正の5つのテクニック「誤字・脱字・誤変換を効率よく発見する方法」 - きんどう
  • シンプルで美しいデザインが印象的な新生メールアプリ「LightMail」 - iPhoneとiMacと自分と...

    iPhone用の無料メールアプリLightMailがリリースされています。印象的なデザインと、同種のメールアプリであまり見かけない機能を備えたLightMail。リリース直後ということもあり、まだ完成されたアプリとは言えませんが、簡単に紹介してみます。 LightMail 1.0(無料) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Zhiyun Bao(サイズ: 4.4 MB) 主な特徴 タイムラインライクなInboxビューのデザイン マルチアカウント対応 Gmail , Yahooメールなどをサポート 添付ファイル付きメールの取り扱い プッシュ通知 Inboxビューのデザイン 起動直後、印象的なのがメール一覧画面。タイムラインのようなカードタイプの画面が特徴。差出人、件名、文の一部が表示され、メール内容を把握しやすくなっています。もちろん、従来のリストタイプへの変更も可能です。

    シンプルで美しいデザインが印象的な新生メールアプリ「LightMail」 - iPhoneとiMacと自分と...
  • Evernoteに定型フォーマットの文章をカンタン作成できるアプリ『EverForm』 - リニューアル式

    EverForm for iOS(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Soichiro Kashima(6.6 MB) 無料で使える便利なEvernoteアプリを紹介。 415個目の原石アプリは「EverForm」。あらかじめフォーマットを登録しておくことで、Evernoteにサクッと定型文を作成できるアプリだ。 真っ先に思い浮かぶのはやはり日記。 四行日記とか合いそう。 他にもなにか面白い使い方を考えたくなりますな。 オススメ度 ★★★★★ 最近、Evernote系アプリの新作が少ないですな。 高橋モトシ(@Motoshi_t)でした。

  • 自炊した本の書誌情報を自動で取得できる「かんたん PDF ダイエット」v2013.4.9.1

  • とりあえずDL:スマホで英文をサッと翻訳できる『英語翻訳ブラウザ』(無料、iOS・Android対応) | ライフハッカー・ジャパン

    海外のサイトを見る際、ちょっとした文章の日語訳を調べたい時に役立つのが翻訳サイト。PCブラウザで翻訳サイトを開くのにはさほど面倒ではありませんが、スマホからだと別ページを開くことになるのでやや面倒です。見ているブラウザ上ですぐに翻訳が見られたら、より快適にネットサーフィンできると思います。 翻訳専用のブラウザは以前から存在していましたが、今回紹介する『英語翻訳ブラウザ』の特徴は無料でアプリのダウンロードができるというところ。iOSおよびAndroidに対応しています。このアプリはその名の通り、基的にはブラウザとして利用できます。デフォルトでは「ニューヨーク・タイムズ」ウェブ版が開きます。 例えば英文サイトを開き、日語訳を知りたい箇所をドラッグ選択して「翻訳」をタップします。 すると、このように日語訳が画面下に表示されます。単語のみを選択した場合は、「翻訳」に加えて「辞書」の項目もあ

    とりあえずDL:スマホで英文をサッと翻訳できる『英語翻訳ブラウザ』(無料、iOS・Android対応) | ライフハッカー・ジャパン
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    オイルのグレードの話しじゃない?「白缶10w-30」>バイク用なら、普通は10w-40辺り。
  • ひとつでも当てはまる!? あなたの給料が上がらない9つの理由とその対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「自分はもっと高い給料がもらえるはずだ」と思ったとしても、上司がそれに同意するとは限りません。ただ景気が悪いからでしょうか。 しばらく給料が上がらず壁にぶつかっている感じなら、たいていの場合その原因はあなた自身にあります。ここでは、望んでいるのに昇給できない9つの理由と、その対処法を紹介しましょう。 1.非現実的な期待をしている はたして自分は昇給に値するだけ評価されているのでしょうか。見極めるためには、日常的に上司とコミュニケーションをとり、業績に対する評価を上司と一致させることが大切です。あなただけでなく、上司も、あなたが平均以上の仕事をしていると考えていますか? 苦手だと評価されている分野はありませんか? また、あなたの会社は、毎年決まった時期(年次業績評価など)に昇給していますか? それとも、とくに時期を決めず業績にもとづいて上げていますか? 前者なら、最善の結果が得られる時期を見

    ひとつでも当てはまる!? あなたの給料が上がらない9つの理由とその対処法 | ライフハッカー・ジャパン
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    そもそも昇給を願い出ていない>こりゃ海外の話しだなぁ。日本国内の企業で、これを受け入れるところは少ないと思うよ。
  • お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブである>これは面白いと思った
  • スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 後編:声を認識、スマホからネコ写真を送受信、タッチペンでお絵描きも! - はてなニュース

    (これまでのあらすじ)物欲番長ことスタパ齋藤さんと一緒に、新しいVIERAの特別研究所へと遊びにきた編集部。スタパさんのネコ様写真を堪能したり「マイホーム機能」を試したりしていたら、「さらにすごい機能を搭載した、もっと新しいVIERAがあるんですよ!」と衝撃の事実が。記事の終わりにはVIERAが当たるプレゼントのお知らせもあります! (※この記事はパナソニック株式会社によるPR記事です) ▽ 4K液晶・有機ELテレビ ビエラ | Panasonic ―― 引き続き、VIERA特別研究所からお届けします。 スタパ よろしくお願いします! ―― 前回の様子はこちら。 ▽ スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 前編:ネコ写真&マイホーム機能でご満悦! - はてなニュース(前編) ―― そして後編です! スタパ齋藤さん、パナソニックの中岡さんと、VIERAで遊びたいと思います。 スタパ 何が

    スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 後編:声を認識、スマホからネコ写真を送受信、タッチペンでお絵描きも! - はてなニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    余計な機能ばっかり豊富に…。
  • 「受けて立つ、やってやろうじゃないの」福島社民党首:憲法争点の動きに

    社民党の福島瑞穂党首は10日の記者会見で、憲法改正を参院選の争点にする動きに対し「受けて立つ、やってやろうじゃないかとの考えだ」と述べ、護憲の立場で論戦を挑む姿勢を強調した。幹事長室なく会議室一つだけ…社民党、新部は民間ビルに間借り

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    問題は、はてサが国会審議の優先順位を全く判ってないことw。
  • 大企業 賃上げできぬ理由は「下請けから総スカン食うから」

    連合によれば、今春闘での傘下の大手企業1456組合の平均賃金引き上げ額は、前年比でなんと月額「51円」の増加にすぎなかった。これから交渉番を迎える中小企業や下請け企業の春闘はもっと厳しい。 自動車業界では円安による業績回復でメーカー社は一時金の満額回答が相次いだものの、中堅以下の部品会社は渋い内容だった。その下請けや孫請けとなると業績回復の恩恵は及びそうにない。青息吐息の電機業界はなおさらだ。 そうした中で業績のいい大企業の経営陣が賃上げ抑制のために持ち出したのが、「下請けに無理を強いている」という理屈だった。トヨタは、「仕入れ先や販売店との一体感が損なわれてはならない」とギリギリまで一時金の満額回答を渋り、組合側も最初からベアは要求しなかった。 自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの福田俊之氏が語る。 「トヨタをはじめ自動車メーカーの今期の業績からすれば、社員への一時金だけでなくベー

    大企業 賃上げできぬ理由は「下請けから総スカン食うから」
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    そして下請けは下請けで「トヨタが上げてないのに、ウチが上げられる訳無いだろ」とこれまた言い訳のダシにされる、とw。良く出来てるなぁw。
  • 沖縄沖の海底で大規模鉱床発見 NHKニュース

    沖縄島の北西の沖合にある海底のくぼ地で、亜鉛や金などを大量に含んだ新たな鉱床、鉱物が集中的に集まる場所が発見され、当初想定されていた500万トンの資源量を上回る可能性もあることから、今後の資源開発につながるとして期待されています。 新たな鉱床が見つかったのは、沖縄島の北西およそ100キロの沖合に位置する「伊是名海穴」と呼ばれる直径3キロから6キロの海底のくぼ地です。 独立行政法人の「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」によりますと、国が策定した海底の鉱物資源開発計画に基づき、経済産業省の委託を受けて平成20年度から伊是名海穴の海底調査を行っていて、ことし1月と2月、海底面から30メートル以下の地底で亜鉛や金などを大量に含む新たな鉱床を発見したということです。 新たな鉱床の厚みや範囲はまだ不明だということですが、海底面付近ですでに確認されている鉱床の資源量がおよそ340万トンと見込まれている

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    沖縄県に採掘権渡して、地場産業にすればいい。そうすりゃ地元経済も潤うだろ。
  • 小学生との対話

    小学生のボランティア団体の事務局なんかやっている。ボランティアで。 ゴミ拾いとか、花植えとか、なんとか、お茶を濁す活動を年に数回、企画して実行。 小学生も上級生になると半分くらいはギャルみたいな格好するんだよね。 攻めた感じのキャップに、キャミソールと上着、冬でもホットパンツとか。それに軍手とゴム長(事務局が当日支給)。アホか。 数年前は、精一杯の大人っぽさをがんばって演出しているんだな~とか思っていたんだけど、なんだろう、ああいう服って安いの? そう言う子の親がシングルマザーだったりする確率が高い。 親の影響か? でも中身は小学生だから、会話は普通に子供なんでおもしろい。習い事を辞めたいとか、算数が中学生になったら数学になるので不安だとか。 ・ ・ ・ 「なんで人を殺したらいけないの?」 この質問はたまにされる。 その度に、僕は「え、人を殺したらいけないの?」と問い返す。 質問が殺人の否

    小学生との対話
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    人を殺していいのは、自分が殺される覚悟があるヤツだけ。
  • :(;゙゚'ω゚'): 対馬の仏像盗んだ韓国人グループ 愛国者どころか全員前科10犯以上の大悪党

    長崎県対馬の寺社から重要文化財の仏像を盗んだ韓国人グループは、驚くべき窃盗団だった――。韓国の主要紙、朝鮮日報が綿密な取材でその犯人像に迫った。全員が10回以上も刑に服した経歴をもち、うちひとりは「前科18犯」という札付き。対馬での犯行計画も練りに練られていたという。都合よく「愛国心」を掲げて自己弁護するが、どうやら単なる悪党の犯罪に過ぎないようだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365587915/ ソース:http://www.j-cast.com/2013/04/10172853.html 長崎県対馬の寺社から重要文化財の仏像を盗んだ韓国人グループは、驚くべき窃盗団だった――。韓国の主要紙、朝鮮日報が綿密な取材でその犯人像に迫った。 全員が10回以上も刑に服した経歴をもち、うちひとりは「前科18犯」という札付き。対馬での

    :(;゙゚'ω゚'): 対馬の仏像盗んだ韓国人グループ 愛国者どころか全員前科10犯以上の大悪党
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    この件に関しては、はてサがダンマリなのがまた…w。
  • 第3話「会計が分からないと、いま世界で起きていることは理解できない」:日経ビジネスオンライン

    前回 までのあらすじ 団達也と金子順平、そして沢口萌は東京に戻っていた。 金子と萌は、萌の実家のある福島の郡山に行くことになった。 達也は、リンダからの出資がなくなったことで、一からやり直そうと考えていた。その前に、長い間、帰ることのなかった父母のもとに顔を出すつもりだった。 細谷真理は、ロンドンのジェームスのもとで働いていた。 ジェームスと真理は、日のアベノミクスについて、先行きの不透明さを感じていた。 エジンバラ投資会社 オフィス ジェームスの言葉が頭を離れない。 「トライ・トゥー・ラーン……」 (すべてについて何かを学ぶように努めなさい……) 為替の話、株価の話、アベノミクスの話。ジェームスとの会話のすべてが、新しい発見の連続だった。しかし、これらは雑学にすぎない、と真理は思っている。 真理は達也に負けない会計の専門家になりたいのだ。いつの日か達也に追いつき、追い越すつもりだ。達也

    第3話「会計が分からないと、いま世界で起きていることは理解できない」:日経ビジネスオンライン
  • 人間関係が壊れるのには法則あり?「ゴットマン率」を知って人間関係の破綻を防ごう | ガジェット通信 GetNews

    相手への過度な批判や侮辱、悪口、皮肉、あざけりなどのネガティブな言葉は人間関係を破綻させる大きな原因と考えられている。仮にネガティブな言葉を相手に一言も投げつけなければ人間関係が破綻するリスクは大幅に減らせるだろう。しかし、人間である以上、友人やパートナーに対してネガティブな言葉を一切ぶつけないというのはほぼ不可能である。ここでは人間関係の破綻を防ぐために役立つ、ワシントン大学の心理学名誉教授であり、夫婦関係を含めたパートナーシップ研究の権威であるジョン・ゴットマンが提唱した「ゴットマン率」について紹介していきたい。 相手との関係で変わっていく許されるネガティブな言葉の比率 「ゴットマン率」とはポジティブな言葉とネガティブな言葉の数を比率化して人間関係の破綻を予測する法則である。とはいえ、ゴットマン率を知らなくても身近な肉親やパートナーにだったら少しくらいネガティブな言葉をぶつけても嫌われ

    人間関係が壊れるのには法則あり?「ゴットマン率」を知って人間関係の破綻を防ごう | ガジェット通信 GetNews
  • ビジネスの原点は等価交換。他では得られない価値を提供すれば「相思相愛」に | ライフハッカー・ジャパン

    実は多くの人たちが、商売は甘くないと思い込んでいる 不況を乗り切るのは大変だと思い込んでいる 生き残るためには、もっとマーケティングの勉強が必要だと思っている 嫌な客にも頭を下げなきゃいけないものだと誤解している 商売なのだから、多少の我慢はあたりまえだと錯覚している そしてマネージメントは、複雑で難しいものだと思い込んでいる (5ページより) これらのことがらに対し、『リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由』(中谷嘉孝著、クロスメディア・パブリッシング)の著者は疑問を投げかけています。 そもそも価値交換に景気なんてまったくと言っていいほど関係ないし、価値観の合わないお客と無理に付き合う必要もなければ、これっぽっちも我慢などする必要はないのである。価格を決めたのが自分たちなら、付き合うお客を選んだのも自分たちということになる。 (6ページより) と強気で語る著者が経営する完

    ビジネスの原点は等価交換。他では得られない価値を提供すれば「相思相愛」に | ライフハッカー・ジャパン
  • 「どうしてアメリカ人は核問題について北朝鮮をからかい、イランを真剣に取り扱うのか?」海外サイトの反応 : らばQ

    「どうしてアメリカ人は核問題について北朝鮮をからかい、イランを真剣に取り扱うのか?」海外サイトの反応 北朝鮮の発言や行為が、海外メディアでも連日ニュースになっています。 日も含めた近隣諸国では警戒しながらも様子を見ている感じですが、アメリカではどうもジョーク半分というか、からかっている雰囲気が強いようです。 そんな中、海外掲示板でこう質問が投げかけられていました。 「どうしてアメリカ人は核問題について北朝鮮をからかい、イランを真剣に取り扱うのか?」 海外掲示板で交わされていた意見をご紹介します。 ●イラン人は飢えていないし、戦車のための燃料はあるし、銃のための弾丸もある。 ●イランはなんと言うか、当の国だ。 ●ビールと航空会社がないと当の国とは言えんだろ。 ●今日、自分はリチャード・ブランソン(ヴァージン航空の創始者)が国だということを知った。 ●イランはコントロールするにはより困難

    「どうしてアメリカ人は核問題について北朝鮮をからかい、イランを真剣に取り扱うのか?」海外サイトの反応 : らばQ
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    石油利権について全然触れてないのが凄い。意図的なのか天然なのか。湾岸戦争時、参戦に反対したパウエル以外、ブッシュ政権の閣僚の殆どがブッシュも含めて石油利権に絡んでいた。
  • 暴力団周辺者:「準構成員」基準が争点に 京都地裁- 毎日jp(毎日新聞)

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/11
    明文化したら裏をかかれるし、しなければ拡大解釈されて濫用されるし、で難しいところ。