タグ

2014年1月21日のブックマーク (19件)

  • NEC ビッグローブを売却へ NHKニュース

    大手電機メーカーの「NEC」は、子会社でインターネットの接続サービスを手がける「NECビッグローブ」を、国内の投資ファンドに売却する方向で最終調整に入ったことが明らかになり、ほかのインターネット接続会社との再編につながることも予想されます。 関係者によりますと、NECは、子会社でインターネット接続サービスを手がけるNECビッグローブについて、投資ファンドの「日産業パートナーズ」に売却する方向で最終調整に入りました。 両者は今後、売却額など詰めの交渉を進め、早期の合意を目指すことにしています。 NECビッグローブは、平成18年にNECのインターネット接続サービス事業が独立する形で設立され、現在、個人を中心におよそ300万人の会員が登録しています。 しかし、ここ数年はスマートフォンの普及で新規の契約が伸び悩み、事業の環境は厳しくなっていました。 一方、NECと交渉を進める投資ファンドは、NE

    NEC ビッグローブを売却へ NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    biglobeとしてよりPC-VANとして思い出深いなあ…パソ通は遠くなりにけり
  • 両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ

    たいていのことは、学校やを読むことで学ぶことができるけど、ほんとうに大切なことは体験してみないとわからないってことも多いようだ。 僕が言っているのは、「老いる」ということ、「老いた両親をみる」ということについてだ。 僕は長男(妹がひとりいる)、嫁は一人娘だ。数年前に嫁のお母さんが亡くなるまで両方の親が存命で、いまもありがたいことに3人が生きてくれている。みんな80歳以上になった。 3人のうちふたりは認知症になった。 実際のところ、僕が失敗した便を始末しているわけではない。嫁のお父さんはうちの家にいて嫁がヘルパーさんに助けてもらいながらみているし、僕の母は父とふたりで住んでおり、父と妹が面倒をみてくれている。 僕には介護についてあれこれと偉そうなことを言う資格はぜんぜんないのだけど、体験してみてはじめてわかったこと、事前に想像していたこととは違うように思えたことがたくさんあった。 たとえば

    両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    認知症って急激に進むし安心しても進むんだよな…
  • 【任天堂ショック(上)】ソニー「PS4」に完敗の任天堂 ソフト開発会社が逃げ出し、人気ソフトを作れない「WiiU」の“低性能”(1/3ページ) - MSN産経west

    平成26年3月期連結業績予想を大幅に下方修正した任天堂。家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の発売以来、約30年間にわたってゲーム業界をリードしてきたゲーム帝国に何が起こっているのか。凋落(ちょうらく)の原因を探る。売り殺到 任天堂株、一時2700円安 20日午前9時。任天堂株は売り気配で始まり、一時は前週末比2710円安まで売られた。 終値は900円安の1万3745円。10日には昨年来高値を記録するなど高値圏にあったが、「17日の業績修正発表で、任天堂の成長神話は崩壊した」(業界関係者)。 17日の発表で平成26年3月期連結営業損益を1千億円の黒字予想から350億円の赤字に下方修正。売上高もピーク時の3分の1にまで減少する任天堂。3期連続の営業赤字見通しとなったが、深刻なのは「3期連続」よりも「円安なのに利益を出せなかった」(関係者)ことだ。 任天堂の海外売上高比率は7割を超える。そ

    【任天堂ショック(上)】ソニー「PS4」に完敗の任天堂 ソフト開発会社が逃げ出し、人気ソフトを作れない「WiiU」の“低性能”(1/3ページ) - MSN産経west
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    「ゲーマーはPS4、ライトユーザーはスマホ」さんざん持ち上げてたソシャゲ会社が絶不調なのをスルーできる産経ロジック回路。不都合な事実をオン・オフできるって便利よね
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 60カ国回ったバックパッカーだけど質問ある? : ゴールデンタイムズ

    1 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:12:13.27 ID:WeOSRUA50 世界旅行60カ国いって 今は仕事しながら色んな国を回ってる 2 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:14:25.58 ID:/KS+wqM80 飛行機代とかどうやって貯めてるんですか 11 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:28:37.03 ID:WeOSRUA50 >>2 仕事して貯めてるよ 飛行機代ってほとんど往復しかかからないから 3 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:16:23.24 ID:sZOHAaj70 何才? 11 :名も無き被検体774号+ :2014/01/17(金) 21:28:37.03 ID:WeOSRUA50 >>3 今26 バックパッカー始めたのは18 5 :名も

    60カ国回ったバックパッカーだけど質問ある? : ゴールデンタイムズ
  • 西田氏の漂流するソニーのDNAを読んだ::Colorful Pieces of Game

    西田氏の漂流するソニーのDNAを(電子書籍版で)読んだ。 内容をざっとかいつまんで説明すると、PS1の登場前夜からPS3での失敗(大敗ではないにしても大成功でないのは確かだ)、そして平井社長に代わってからのソニーの行く末までを、稀代の天才ビジョナリスト久夛良木氏とSCEとソニー社の関係、さらにはストリンガー体制や平井社長の体制などを絡めながら描いただ。 なんかの作品がヒットしたときに出てくる、まるで資料性のない礼賛でも、またその逆で落ちたときに出る(やっぱり資料性のない)貶しでもなく、現在の目から見て、PS1の時代を歴史としてフラットに捉えつつ、かつ、これから先どうなるかについての話まで(ややソニー贔屓で)書いていて、とても面白いだと思う。 取材が緻密で正確な内容で資料性も高いので、ゲームマシンやゲーム歴史に興味がある人は、資料として手元に持っておくべき、"must"なの一つ

    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    バクチ打ちの山内元社長が確立して天才の久夛良木さんがデカくしたゲームコンソール市場っすね。今のコンシューマーにはキ◯ガイが足りない
  • 自宅兼事務所の家賃、必要経費と認めず | 大阪勉強会からの税法実務情報

    August 2025 (15) July 2025 (57) June 2025 (50) May 2025 (50) April 2025 (60) March 2025 (91) February 2025 (84) January 2025 (55) December 2024 (72) November 2024 (76) October 2024 (59) September 2024 (58) August 2024 (59) July 2024 (66) June 2024 (68) May 2024 (79) April 2024 (56) March 2024 (97) February 2024 (65) January 2024 (66) December 2023 (76) November 2023 (88) October 2023 (68) Septembe

    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    個人事業主泣かせの判例やな…
  • はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース

    追記:すばるさん,しきしまふげんさんのまとめが素晴らしいです.先に読むべきです. 「探査機はやぶさにおける、日技術者の変態力」 | 人生ご縁となりゆきで さてらいこ.jp: こんなこともあろうかと・・・ 前エントリでも触れましたが,今回の報道ではやぶさの「こんなこともあろうかと!」という技術者の「変態力」(といっても褒め言葉ですよw) の数々が大変な盛り上がりようです. 探査機はやぶさにおける、日技術者の変態力 ★ - はやぶさまとめニュース 実際,「こんなこともあろうかと!」な用意周到なエピソードも数多いのですが,他にも想定外の事態にあり合わせの材料で対処してしまうアポロ 13 的な事態も枚挙に暇がなく (むしろこっちのほうが技術者的には燃える?),今回取り上げられていない中にもこの手の超絶運用炸裂のエピソードも多いので,動画を見たけどよくわからなかったという人のためにも,ざっとまと

    はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    今さらブクマ。『ゼログラビティ』の「ありあわせの装備を想定外の運用して非常事態に対処」って宇宙じゃフツーなんだな
  • なにこれ凄い!最新型CTスキャナーのカバーをはずすと?で、回転させると・・・ | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る GE社の最新型CT(コンピュータ断層撮影機)のカバーをはずし、内部構造を写した写真だそうだ。普段は白いカバーに覆われているので、何の違和感もなく入ってしまうが、カバーがないと、ここに入ったら異世界に運び込まれそうな気すらする。 CTは、簡単に言うとX線撮影)を360度全方向からおこない、物体の内部構造がどうなっているかを調べる技術なので、検査する人がこのマシーンに入るとぐるぐると回転する。

    なにこれ凄い!最新型CTスキャナーのカバーをはずすと?で、回転させると・・・ | カラパイア
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    絶対ワープできるわw
  • 『艦これ』に続き『城これ』でるかも?―DMM『お城これくしょん』商標出願 | おたくま経済新聞

    ちなみに出願は「電子出版物,業務用テレビゲーム機用プログラム,家庭用テレビゲーム機用プログラム,携帯液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM」とスマートフォン・アーケード・家庭用ゲーム機を想像させる内容と、「第41類 オンラインによるゲームの提供,電子出版物の提供」ということが記されており、今回の『城これ』は『艦これ』のようなブラウザゲームではなく、マルチ展開を視野に入れた作品の可能性も考えられます。 まだ商標出願だけなので、当にゲーム化されるのか分かりませんが、『艦これ』が大ヒット作品なだけに、似た名前の『城これ』、今後注目が集まりそうです。

    『艦これ』に続き『城これ』でるかも?―DMM『お城これくしょん』商標出願 | おたくま経済新聞
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    ビッグサイトや国会議事堂も「城」に含めて擬人化していただきたい
  • 神戸新聞NEXT|教育|キャンパスに学生ゼロ 14年春 尼崎・聖トマス大学

    聖トマス大学(兵庫県尼崎市)で2014年度、在学生がいなくなる可能性の高いことが20日、分かった。10年度に新入生を募集停止し、在学生1人が今春卒業を見込む。同大学は11年の学部新設申請書類虚偽記載により、14年度まで新設できず、再建に向け、15年度の看護学部(仮称)新設を目指す。 同大学は1963年に英知大学として開学し、2007年に現校名に改称した。現在は人間文化共生学部のみで、定員割れによる赤字で10年度から新入生の募集を停止。12年度に国際教養学部と健康科学部の新設を計画したが、11年8月、申請書類の不正や不備が判明、新設を認可しない処分を受けた。 このため、現在は在学生が1人だけ。この学生が3月に卒業見込みで、在学生がゼロになる。 同大学法人事務局によると、新設予定の看護学部は定員100人。「近隣高校生への調査などからニーズがあると判断した。看護師不足が社会問題化する中、地域に貢

    神戸新聞NEXT|教育|キャンパスに学生ゼロ 14年春 尼崎・聖トマス大学
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    新入生ゼロでも廃校にならないなんてラブライブ!の立場が
  • (最初に警告文載せてます!)2ヶ月足らずで58.8kg→48.5kgにしたダイエット法 - 嗜好の生理学

    2014-01-20 2ヶ月足らずで58.8kg→48.5kgにしたダイエット法 私は現在51kg前後で安定している。58.8kg→48.6kgに落としたのは2年程の前の話になるのだが、私が行ったダイエット方法は効果抜群な割りに誰も実践していないようなので書いてみる。とりあえず先に昔話からしたい。 2012年年末頃のこと、冬休みということで帰省をして高校時代お世話になった塾の先生を訪ねたことがあった。 扉を開けて「先生こんにちは!」と挨拶したところ、先生はポカンとしていた。 「あんた・・・もしかして(昆布)さんか?」 確信が持てませんが・・という様子で尋ねてきたので、冗談だろうと思い 「あははは、先生もお元気でなによりです!」 と返した。すると 「やっぱりその声は(昆布)さんか・・!いやーあまりに肥えてて分からなかった」 そしてまもなく話していた途中で、塾に電話がかかってきたため、先生が電

    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    朝ごはん一食だけダイエット。体重のほかに健康もゴリゴリ減りそう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【記事追加】[水球・日選手権]ブルボンKZ男子、またも決勝で敗戦…連覇止められず 女子は新たなスタイルで4位

    47NEWS(よんななニュース)
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    性別の差分だけ2ポート以上のHUB男子が
  • 【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「本人確認しています」

    【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「人確認しています」 1月20日に開設された小泉純一郎元首相のTwitterアカウントがなりすまし?――。Twitter社が人を確認した証となる認証バッチを付けていたにも関わらず、21日、アカウントが削除された。しかし、Twitterは「人確認をしている」とコメントしている。

    【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「本人確認しています」
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    どっちやねん
  • 任天堂の下方修正に思うこととか 島国大和のド畜生

    ■任天堂の下方修正 そりゃ素人目にも明らかに微妙にみえてしまうWiiUとか、どうしたものかと思うけど。 それでもそれは、WiiFitのあの大ブレイクを発売前から予見できた人だけが揶揄していい。 所詮ゲーム商売は博打であり、博打を打たずにKPIだ、宣伝投下だ、離脱率だ、と数字こねくり回していても仕方がない。 いいゲームはできるかもしれないが、新鮮な驚きはない。 わけのわからぬ、売れそうにも無いものに、イケるかもしれぬと大金をぶっこんで博打を打つのは、必要だ。 とくに金のある大きい会社はそういうことをやってくれないと仕方がない。 ゲームがつまらなくなる理由は簡単だ。 飽きるのだ。 初めてプレイするゲームはそれがクソゲーでもソコソコ遊べる。ゲームのルールを把握する過程というのは新鮮であり征服の快感がある。 何ゲームを遊ぶうち、どうせこのゲームはこういう仕組みであろうと、先に解ってしまう。 ル

    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    運を点に任せて大ばくち打つから任天堂だもんね。外れる時もあるさ
  • 韓国で1億人分の個人情報流出 NHKニュース

    韓国では、人口の2倍に当たる延べ1億人分の個人情報が大手クレジットカード会社から流出していたことが分かり、カードの再発行を求める市民からの問い合わせがカード会社に殺到するなど混乱が広がっています。 個人情報の流出が明らかになったのは、韓国の大手クレジットカード会社3社で、20日、ソウル市内で記者会見を開き、それぞれの会社の代表がそろって謝罪しました。 流出したのは、カード番号や有効期間、それに加入者の氏名や電話番号などの個人情報で、3社合わせて延べ1億500万人分余りに上り、韓国の検察によりますと、外部の情報セキュリティー会社からカード会社に派遣されていた社員が、USBメモリーで情報を持ち出し売りさばいていたということです。 カード会社3社は、暗証番号やセキュリティーコードは流出していないため、被害が発生する可能性はないとしていますが、韓国の人口5000万人の2倍に当たる個人情報が流出した

    韓国で1億人分の個人情報流出 NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    全人口の倍のデータをUSBメモリーで持ち出されたのか。セキュリティがザルすぎ…
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    「羅針盤並みに理不尽な思い」名言入りましたー!
  • Chromebookがついに日本上陸か ~Acer C720 Chromebookが“近日発売”

    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    ネットができてOffice互換が使えるノーパソが2万円かー。国産ノーパソさん息してないね…
  • 「金髪に高い鼻」は人種差別、ANA新CMに外国人から苦情

    東京・羽田空港(Haneda Airport)を離陸した全日空輸(All Nippon Airways、ANA)の航空機(2013年1月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【1月20日 AFP】全日空(All Nippon Airways、ANA)は20日、先週末から放映が始まった同社の新テレビコマーシャル(CM)に対し、外国人をステレオタイプ化していて人種差別的だとの苦情が寄せられていることを明らかにした。個別に謝罪しているが、CMを打ち切るかどうかは未定という。 問題となっているのは、3月から東京・羽田空港(Haneda Airport)発着のANA国際線が増便されることをアピールする30秒間のCMで、18日から放映中。ANAのパイロット制服を着た俳優の西島秀俊さんとお笑いタレントのバカリズムさんの2人が、国際線航空会社としてのANAのイメージアップ

    「金髪に高い鼻」は人種差別、ANA新CMに外国人から苦情
    bigburn
    bigburn 2014/01/21
    ゲイツちゃん(ムキー!)は人種じゃなく個人だからね…ゲイツ心広いな!