渋谷のPOPUPがバズった新ブランドの常設店がOPEN!しっとりザクザクなクッキー×アイスが沼るおいしさ…

山本一郎(やまもといちろう)です。年賀状書いてたら、今年は身近な人が何人も亡くなったことが分かり、しんみりするわけです。来年44歳になるんですが、そろそろ同級生や後輩の訃報も増えてきて、歳合い的にそんな状況なのかなと感じ入ったりもします。 ところで、遅刻してやってきて早退で帰っていったロシア大統領プーチンさんとの外交がイマイチな結果のため、日本国内全体が「なんだかな」という雰囲気になっております。 私自身も今年年初ぐらいまではかなりロシアでのビジネスもあり、極東にパートナーもいるため2012年のウラジオストックAPEC以降、投資の呼び込みに積極的なロシアの政策には関心をもって見ていたんですけど、結局は報道の通り領土問題はゼロ回答、彼らの言うところのオホーツク経済圏(日本ではどういうわけか北方領土の共同経済開発事案となってますが)に3,000億円ぐらいのお金が日本から突っ込まれてto be
つい先日iPad Mini 4を購入して以来、かなり使い込んでいる僕が、iPadでオススメの神アプリをまとめてみた。 無料アプリだけではなく、有料アプリも紹介しているが、どれも実際に僕が使っている選りすぐりのiPadアプリたちである。 iPadを購入したばかりの人や、新しいアプリを探している人など、絶対に入れておいて損はないアプリばかりなので、ぜひチェックしてほしい。 Webブラウザは直感的に操作できる「Sleipnir」が最強 Sleipnir(スレイプニル)は、Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidのすべてで使用することができるWebブラウザアプリである。 Google ChromeやFirefoxなどと比べると若干知名度は劣るものの、Windows向けに昔から開発されており、今日でも非常に使い易いブラウザとして人気が高い。 ジェスチャーとタブが使いやすいブラウ
寝太郎23 @NET_ARROW23 模型誌ライター(モデグラ GHL HJ)です。作ることが大好きで「TVチャンピオン」「鉄腕ダッシュ」「鳥人間コンテスト」と出させていただきました。クルマにチャリ、動物好き。イタグレお迎えしました。模型中心のYouTubeやってます!趣味はガレージング https://t.co/AN0rbd5QGA 寝太郎23 @NET_ARROW23 僕は参加者の方から材料費を戴いて工作教室をしているのですが、その日は県から補助金が出るという事で無料で開催でした。すると、いつも同じ場所なのに「暑い」「狭い」と些細なことでクレームになり、とにかく荒れました。 そしてオプション品を説明すると「金取るのかよ!」と叱られたのでした。 2016-12-16 12:17:49 寝太郎23 @NET_ARROW23 不思議な事にお金を戴いて工作教室をやっている時は参加者の皆さんは僕
iPhoneでスーパーマリオランがリリースされた。 早速インストールし、1,200円を支払って全24ステージをプレイした。 第一印象としては「思った以上にマリオらしいマリオのゲームだ」と感じた。 縦長の画面をマリオが右に走り続けるのは、シンプルな操作体系と合致していて違和感はなく、多少のアレンジはあるものの、お馴染みのキャラやギミックが今までのマリオシリーズと同様の挙動で出て来るから説明なしにサクサク遊べる。 マリオシリーズで恒例の、最初に出てくるクリボーをジャンプで避けきれずに正面衝突するアクシデントは、1ブロックの高さの壁や敵を乗り越えるマリオの新アクション"ウマとび"で解決できており、初心者救済とストレスの軽減に成功している。さらに、ウマとびの途中でタップすると、そのまま踏みつけて敵を倒しつつジャンプする"ウマとびジャンプ"につながる。これが非常に気持ちいい。 うまい具合にスマホのフ
ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
松下哲也 @pinetree1981 子育て中の同級生とスーパーマリオランの話になり、「どうしてキッズは買い切りのゲームをここまで憎むんだろうか」という疑問をぶつけたところ「iPhoneにペアレンタルコントロールかけられてるんでしょ。うちの子供がそうだもん」という非常に納得のいく答えが返ってきて非常に納得した。 2016-12-16 17:14:49 松下哲也 @pinetree1981 プリペイドカードを買ってきて、ゲームを買う旨を保護者に説明して、ぐちぐち小言言われながら(ゲームだしな)なんとか許可してもらって、それでやっとゲームが遊べるとか、そんな環境にいたら俺でも買い切りのゲームを憎むかもしれないw 2016-12-16 17:17:32 リンク Wikipedia ペアレンタルコントロール ペアレンタルコントロール(英: parental controls)とは、子供によるパソコ
2016年12月17日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と使用料の支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからであろう、ごたくをならべて言い逃れをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、悪あがきをするものの結局は写真使用料を支払ってくれた。 一社を除いて。 その一社とはNAVERまとめを運営するLINE株式会社だ。 もともと悪評の高いNAVERであるが、悪質なキュレーションメディアの中でももっともたちが悪い媒体であることがこれで確認できた。 ぼくがNAVERにパクられた写真はこれ。 NAVERまとめに抗議文を送る NA
SOW@ @sow_LIBRA11 うちの大叔父さんは、元銀行マンで、営業から初めて支店長さんになったくらいの人なんだけど、その人生モットーが「人を褒める時は大声で人前で」「人を怒る時は二人きりで小さな声で」だったそうな。 2016-12-16 15:26:39 SOW@ @sow_LIBRA11 作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」全4巻 SOW@ @sow_LIBRA11 「人前で大声で怒れば、怒られた人間は周りの目もあって恥をかき精神的にも傷つきい、一時的には反省したように見えるが、実際は『失敗を怖がる』だけになり、リスク回避ばかり考える、失敗はしないが成功もしない人間になる」 2016-12-16 15:28:35
2025-05-17 【Kindleセール情報】『ブギーポップ』シリーズが31巻まで1冊200円以下!『アトム ザ・ビギニング』10巻まで11円など! アフィリエイトリンク 2025-05-17 【レビュー】頭空っぽにして撃ちまくる500円シューティング!『GUNGUNGUN』【PS5/PS4/Switch/PC】 Switchレビュー PS4レビュー PS5レビュー PCレビュー 撃ちまくってもイーストアジアソフト 2025-05-16 2025/05/16の雑記:当選ッッ!Nintendo Switch2ッッ! 雑記 ウオオオオオオオオオオオオ! 2025-05-16 【Switchセール】スパチュンの『レインコード』『ダンガンロンパ』バンドル版セールに、ナムコのアケアカ30%オフセールも!【2025/5/16チェック】 Switch アケアカが注目! 2025-05-16 05/10
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く