2010年7月17日のブックマーク (8件)

  • 網膜上の記譜法──ル・コルビュジエの写真とデッサンについて

    建築術としての写真 ル・コルビュジエと写真といえば、その『全作品集』のなかに見出される写真家ルシアン・エルヴェによる「芸術的」な写真がすぐに思い起こされるだろう。オスカー・ニーマイヤー、アルヴァ・アールト、ジャン・プルーヴェらの作品の撮影も手がけることになるこのハンガリー生まれの写真家は、マルセイユの《ユニテ・ダビタシオン》を撮影した650枚におよぶ写真をル・コルビュジエ人へ見せたところ彼の目に留まり、それ以降はル・コルビュジエの建築写真を定期的に手がけることになる★1。 ヴァルター・ベンヤミンは「写真小史」(1931)において、「おそらく誰でも気づいたことがあるだろうが、絵とか、とりわけ彫刻とか、いわんや建築は、実際に見るよりも写真で見たほうが理解しやすい」と述べている★2。「芸術としての写真」が西欧近代における大衆に認知されつつある只中で、芸術作品を撮影した写真──「写真としての芸術

    網膜上の記譜法──ル・コルビュジエの写真とデッサンについて
    blackspring
    blackspring 2010/07/17
     建築じゃないコルビュジエ
  • ガタブツ

    三島 逆谷の寛益寺の御尊が12年ぶりの御開帳とのことで行ってきました。 12年の間に、赤ちゃんだった子供は中学生になり、部活も始まりました。小学校にあがったころから、レジャーや外出が子供基準になって、お寺に行く機会もめっきり減ってしまったんですが、部活の今日は久々のゆっくり見仏、観仏、仏浴です。 12年前には気づかなかったことも、いろいろと気づくことが出来ました。 御開帳の御尊は薬師如来。御尊が開帳されている間は、御前立は収蔵庫にいるのですが、御尊と比べて随分とほっそりとした顔なんだなあと思いました。 十二神将の顔も、干支に似せてるのかなあと。亥が凄く猪顔。 折角なので、お隣の日吉神社もお参りしてきました。以前きたときは、こんな長い石段登りたくねえ、ってお参りしなかったはず。 こんな良い顔の天狗、忘れるはずないもの。 コロナで大変な今、狛犬はどれもマスクしてました。 12年前の自分

    ガタブツ
  • 第54回ヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館についてのtweet

    三潴末雄 @mizumaart 来年のベニス・ビエンナーレ。日館作家は束芋に決定。キュレイターは植松氏。記者発表が来週あるようだ。今回はこの夏から始まる建築ビエンナーレの建築家との合同会見が組まれている。国際交流基金が主導して展示作家が、毎回決まっているのだが、選考過程が見えない。ノミネートから決定まで公開を 三潴末雄 @mizumaart ROAD TO VENICE!現代アート作家なら、皆 目指す憧れのベニスビエンナーレ。日館は36歳の束芋に決定。おめでとう!彼女は2001年の横浜トリエンナーレにアニメーション作品を展示して、一躍注目され、トントン拍子に国際舞台を駆け上がった。独特な昭和レトロ、日調が印象深い The Japan Foundation 国際交流基金 @Japanfoundation ヴェネチア・ビエンナーレ 美術展 54回 日館コミッショナーは植松由佳、出品作家

    第54回ヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館についてのtweet
  • Watch Andrei Tarkovsky’s Films Free Online: Stalker, The Mirror & Andrei Rublev

    Watch Andrei Tarkovsky’s Films Free Online: Stalker, The Mirror & Andrei Rublev in Film, Most Popular | July 13th, 2010 110 Comments The stench of Vladimir Putin and his inva­sion of Ukraine should­n’t taint every­thing Russ­ian, espe­cial­ly some of its finest cin­e­ma. So we’ll give you this heads up: Mos­film, the largest and old­est film stu­dio in Rus­sia, has post­ed sev­er­al major films by

    Watch Andrei Tarkovsky’s Films Free Online: Stalker, The Mirror & Andrei Rublev
    blackspring
    blackspring 2010/07/17
     タルコフスキー。鏡、ストーカー、ノスタルジア、サクリファイス
  • 八幡山の所蔵品 - 京都・祇園祭 八幡山保存会

    詳細 カテゴリ: 八幡山の所蔵品 公開日:2008年04月05日(土) 19:41 はちまんやまのふばこ 八幡山では、文政7年と元禄17年のものを2個所有しています。 写真の和紙が籤(くじ)で、毎年7月2日に京都市役所・会議場にて、籤(くじ)取り式が行われます。 そして7月24日後祭(あとまつり)巡行当日には、籤改め(くじ取式で決定した巡行順位に従い、大紋烏帽子姿の奉行(京都市長)が順位を正す。)儀式を行います。 最終更新日:2016年07月02日(土) 02:20 参照数: 13349

  • 「宗教」のヴィジョンを求めて : 日本的宗教概念の問題 | CiNii Research

  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業