2018年4月1日のブックマーク (7件)

  • 高島屋で発生した転売屋問題の全体像と対応の是非 - clock-up-blog

    概要 高島屋にて、数量限定販売の商品を1人の人間が(おそらく転売目的で)人海戦術で買い占めた(疑いがある)。 ニュース記事の引用 「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売 京都市の玩具メーカーが開発した「スーパードルフィー」と呼ばれる精巧な人形 …… 価格は1体12万4200円(税込み) 京都高島屋によると、午前10時の開店前に約200人の行列ができ、1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金をまとめて支払うことを繰り返したという。計1200万円を超えるとみられ、引き渡しは5月末の予定。 人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難し

    高島屋で発生した転売屋問題の全体像と対応の是非 - clock-up-blog
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
     100体限定というのが、もともと投機目的の客を相手にした販売方法なんだから、仕方ない。解決策は簡単で、色違いみたいなものをどんどん追加生産すればいい。高値で大量生産すれば済む問題。ボロ儲けだろ。
  • ヨドバシエクストリーム便の中の人だが限界かもしれない

    最近、はてな匿名で労働に関する告発が多いけど、ヨドバシの配送部門もヤバい。 ヨドバシエクストリーム便をやってるが、都内だと注文後、翌日の午前中に届ける事になっている。しかも送料無料。 一時期、2chで「Amazonより神」「ヨドバシ使うわ」なんて持て囃されてきたけど、はっきり言って中の人はもう限界だよ 配送員はギリギリ足りてるが、とにかく荷物がこの1年で異様に増えた。 それを午前中に届けろって無茶ぶり過ぎる。 今はもう普通に14時~15時まで遅延するのが当たり前になってる。 で、お客さんは当然、午前中に来ると思ってるから遅延したら激怒する訳で。 「おそすぎる。出かけられないじゃないか」 「午前中に届けろよ絶対」 「もういい!それなら夜に持ってきて!」 など、お叱りの声をくらうのは現場の人間ばかり。 ただでさえ早足で荷物運んで(走るのは危ないし禁止されてる) 疲れてるのに、そこにクレームも受

    ヨドバシエクストリーム便の中の人だが限界かもしれない
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
     クレームを言う対象がおかしい。会社が悪いのに、配達員のせいにしている。個人名を入れることで、責任転嫁になっている。/解決策は、労組を結成することだよ。ちゃんと労組を作れ。会社辞めてヤマトに転職しろ。
  • 月3.9万円の奨学金返済、48歳まで… 子ども諦めた:朝日新聞デジタル

    奨学金破産(反響編:上) 日学生支援機構の奨学金を返せず自己破産した人が過去5年間で延べ1万5千人。その半分は親や親戚ら保証人だった――。朝日新聞が2月、3回にわたり報道したところ、電話やメール、投書などで多くの反響が寄せられました。主な意見について、2回にわけて掘り下げます。 800万円余の奨学金を返せず、東京で一人暮らしをしながら働く息子と、連帯保証人の父親が相次いで自己破産した事例などを紹介したところ、「800万円も借りる必要があったのか」(50代女性)など、金額が大きすぎるとの声が多く寄せられた。奨学金を返さないことへの批判も目立った。 これに対し、愛知県の男性(28)は「借りざるを得ない人もいることを理解してほしい」と訴える。 国の奨学金制度2016年度の利用者は約131万人で貸与額は約1兆円。給付型の奨学金は17年度から始まり、18年度以降、毎年約2万人。新たに借りる人は連帯

    月3.9万円の奨学金返済、48歳まで… 子ども諦めた:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
    奨学金破産のほとんどは Fランの大学。延滞率が異常に高い。国立大学に限れば延滞率は 0.5%だから、機関保証でも保証料は 0.5% で済み、連帯保証人は不要となる。底辺大学をはずせば、問題は解決する。 http://j.mp/2oaqIIy
  • 安倍内閣の支持率は42% | 共同通信

    共同通信の世論調査によると、内閣支持率は42.4%で、3月17、18両日の前回調査から3.7ポイント増。不支持は47.5%だった。

    安倍内閣の支持率は42% | 共同通信
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
     東日本大震災で経済低迷した時期が、民主党政権だった、という偶然の効果。最悪の時期よりも経済が向上していれば、すべて安倍政権のおかげだ、となる。国民を洗脳する。震災前の水準に回復していないことは内緒。
  • 風俗嬢は仕事を増やすとメンタルを病むと聞いてショックだった

    金は稼げるし、セックスしてりゃいいだけなんだから楽勝だわ〜若いうちに稼げるだけ稼いどこ みたいなメンタルかと思ってた。なんかショック。やっぱりおっさんとセックスするの嫌なんだ……女の子も楽しんでくれてると思ってた。ショックだ。ああ。もう風俗行けない……

    風俗嬢は仕事を増やすとメンタルを病むと聞いてショックだった
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
    こいつ、まったくわかっていないな。若い女性がおっさんと接客するキャバクラでは、嬢は病まないよ。問題は相手がおっさんであることではない。好き嫌いじゃない。相手がイケメンだって多数になれば病む。性の本質。
  • 「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売された人形を男性客1人がすべて購入し、ツイッターなどで「転売目的の買い占め」などと指摘する書き込みが相次いだ。 人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難しい」とし、予定通り引き渡すという。 京都市の玩具メーカーが開発した「スーパードルフィー」と呼ばれる精巧な人形で、大きな瞳の美少女の絵で人気を集めた画家中原淳一(1913~83年)のデザイン画を再現した。白いブラウスに赤いスカートを身につけた「ロリーナ」という女の子の人形(約65センチ)で、価格は1体12万4200円(税込み)だった。 京都高島屋によると、午前10時の開店前に約200人の行列ができ、1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金を

    「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    blueboy
    blueboy 2018/04/01
    100体限定というのが、もともと投機目的の客を相手にした販売方法なんだから、仕方ない。解決策は簡単で、色違いみたいなものをどんどん追加生産すればいい。高値で大量生産すれば済む問題。ボロ儲けだろ。
  • 8.0型 Windows 10 搭載タブレットPC「WN803」|BTOパソコンの通販ショップ マウスコンピューター【公式】

    mouse A5-I7U01BK-A [A5I7U01BKABAW103DECWA] [Windows 11 Home] 高性能CPU搭載で使いやすさと性能を両立!ストリーミング視聴など幅広い用途で活躍する15.6型ノートPC Windows 11 Home 64ビット インテル® Core™ i7-12650H プロセッサー インテル® UHD グラフィックス 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) 512GB (NVMe) 15.6型 液晶パネル (ノングレア) Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

    blueboy
    blueboy 2018/04/01