タグ

貧富に関するblueribbonのブックマーク (82)

  • 「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々:朝日新聞デジタル

    子どもと貧困 シングルマザー編 白飯、サラダ油、しょうゆ。 2年前に生活保護を受けるまで、長野県に住む女性(30)の卓に、しょっちゅう並んだ献立だ。ざっくり混ぜてべると、油のコクで空腹が満たされる気がした。最初はツナ缶の残りの油をかけていたが、缶詰は買えなくなった。長女(9)と次女(8)は「おいしいよ」とべた。 おなかをすかせた2人は当時、女性に隠れてティッシュペーパーを口にした。次女は塩をふってかみしめた。「ティッシュって甘いのもあるんだよ」。後になって長女が教えてくれた。いい香りのするもらい物のティッシュは、かむと一瞬甘いという。 そんな困窮状態になっても、周囲に「助けて」とは言い出せなかった。 2010年、夫の暴力に耐えきれず家を出た。派遣社員として工場で働き、月収は多くて15万円ほど。だが、うつ状態で休みがちになった。収入は落ち込み、光熱費を滞納し始めた。 夫から「役立たず」

    「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2015/12/24
    「もし身近でこれに近い事例を見聞きした時に、私が知っている唯一実効のありそうな知識は「匿名でいいから近所の共産党の事務所に電話してくれ」です。」(id:watto)
  • 年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」

    by Personal Creations 総務省統計局が公開している平成25年住宅・土地統計調査の中には「世帯の年間収入階級(5区分)」というデータがあり、「300万円未満、300万円〜500万円、500万円〜700万円、700万円〜1000万円、1000万円以上」の世帯がどのくらいあるかが調査されているのですが、そのデータを地図上にマッピングしたのが「世帯の年間収入マップ」です。「年収1000万円以上の世帯が5%を超える地域」など指定することで、どの地域にどういう年収の世帯が多いのかが一目でわかるようになっています。 世帯の年間収入マップ http://shimz.me/datavis/mimanCity/ ウェブサイトはこんな感じ。 画面左下から世帯年収を「300万円未満」「300万円~500万円」「500万円~700万円」「700万円~1000万円」「1000万円以上」に設定可能で

    年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」
  • 中国の美しい田園風景の陰に“貧困と格差”の現実

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 香港のメディアに載っていたあるニュースがここ数日、中国土のネットを賑わせた。ニュージーランドでも特に人気の高いリゾー

    中国の美しい田園風景の陰に“貧困と格差”の現実
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/26
    「雄大な景色の裏に、いまでも貧困に苦しんでいる人間が大勢いる」
  • “最強外資”ゴールドマン・サックスが貧困に投資する理由:日経ビジネスオンライン

    会の冒頭、壇上に上がったGS証券の持田昌典社長が「これは日の持続的成長、地域発展のための、重要な社会的投資である」と力強く述べると、会場からは大きな拍手が上がった。彼が話したその「投資先」は、もしかしたら読者にとって意外なものかもしれない。それは成長余地が大きいとみられるような企業ではなかった。貧困にあえぐ、困窮者だ。 GSが取り組む「貧困の連鎖の防止」 シンポジウムではまず、日の「子供の貧困」問題の第一人者として、国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・社会保障応用分析研究部長が基調講演した。その後、外部団体によるGSグループの貧困問題に関わる活動の評価、支援プログラムの適用を受けた人のスピーチなどに移っていった。 GS日法人は2010年から、「コミュニティ支援プログラム」と題して、日で「貧困撲滅」に向けた様々な活動をしている。主な内容は児童養護施設で暮らす子供たちへの「進学支援」

    “最強外資”ゴールドマン・サックスが貧困に投資する理由:日経ビジネスオンライン
    blueribbon
    blueribbon 2015/03/31
    「進学支援により、児童養護施設の子が経済的な自立を果たせば、その子にかかったかもしれない公的支援の費用はゼロになり、税収が期待できる。そればかりか、その子供にも同じ効果が当てはまる」
  • http://helloeins.com/dubai/

    http://helloeins.com/dubai/
    blueribbon
    blueribbon 2015/01/12
    「格差は非常に大きく、多くの移民労働者が劣悪な環境で生活をしているのに対し、国民には住宅支援や教育、医療を無料で提供され、上流階級の外国人は大変な高給を得ています。」
  • 写真39枚、2年住んだ大阪西成釜ヶ崎あいりん地区の日常、道で寝てるやつは大体友達 - 移転→hapilaki.net

    ドヤを一歩出れば小便のむせる匂いが漂い、昼夜問わずおっさんが道端で死んだように眠っている。通りにはガリガリのおっさんが我先にと空き缶回収で自転車を走らす。 概要 大阪西成釜ヶ崎あいりん地区で住んでいた時の日常の一コマ一コマを写真で振り返る。住んでいる人にはありふれた風景ばかりで、珍しい写真はないだろう。これからあいりん地区で住みたい人には参考になる。 閲覧注意:人によっては気分を害する可能性がある。 警告の看板がそこら中にある 大阪西成釜ヶ崎あいりん地区は、俗に「日で唯一暴動が起こる街」と揶揄される。しかし、なんだかんだで日国内、基的には平和だ。 公衆電話 普通の公衆電話。落書きがなく、ガラスが割られていないのが平和の証。海外だとよく割られているし、落書きも高確率だね。 だがしかし、ドアには小銭泥棒に対する警告文が。 NTTさんに提案。次の文章にするのはどうでしょうか。 皆様のご協力

    写真39枚、2年住んだ大阪西成釜ヶ崎あいりん地区の日常、道で寝てるやつは大体友達 - 移転→hapilaki.net
  • バスケの神様マイケル・ジョーダンの豪邸がオークションに登場し邸内を公開

    バスケットボールの神様と呼ばれる元NBAのスター選手、マイケル・ジョーダン。彼は15年間のプロ生活で10度の得点王に輝き、所属したシカゴ・ブルズを6度も優勝に導き、現役時代の背番号である「23」は、所属したブルズやノースカロライナ大学で永久欠番となっています。圧倒的な得点力と誰にもマネできない空中でのプレイでファンを魅了したジョーダン、そんな彼の豪邸がなんとオークションに出されており、家の中をこれでもかというくらいに見まくることができます。 Michael Jordan's Residence, Highland Park, IL - Luxury Auction November 22nd by Concierge Auctions - YouTube マイケル・ジョーダンの豪邸は、高価な不動産のオークション販売を行うConcierge Auctionsによりオークションに出されています

    バスケの神様マイケル・ジョーダンの豪邸がオークションに登場し邸内を公開
    blueribbon
    blueribbon 2013/11/25
    9つのベッドルーム、19のバスルーム、バーカウンター、大きな池、ゲストハウス、NBA標準サイズのバスケットコート、トレーニングルーム、ワインセラー、ビリヤード台、テニスコート、小さなゴルフ用のグリーン
  • 解体間近の九龍城砦のリアルを撮影した写真(1987年〜1990年) : カラパイア

    現在の香港・九龍の九龍城地区に造られた九龍城砦は、イギリスの租借地から除外されたことにより、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となり、巨大なスラム街が形成されていた。1990年に解体される直前では、0.026km2の僅かな土地に5万人もの人々がひしめき合っており、人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区であった。これは畳1枚に対して3人分の計算である。 そんな九龍城砦の解体間近の姿を撮影したのは、カナダの写真家であるグレッグ・ジラールだ。 ジラールは、仲間の写真家であるイアン・ランボットと共に撮影したこれらの写真を、「City of Darkness: Life in Kowloon Walled City 」という写真集にて発表した。 画像の一部はかつてカラパイアで紹介したことのあるものだが、改めてここで見ていくことにしよう。かつてそこには、無計画な増築による複雑な建築構造

    解体間近の九龍城砦のリアルを撮影した写真(1987年〜1990年) : カラパイア
    blueribbon
    blueribbon 2013/09/30
    ・事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となり、巨大なスラム街が形成されていた ・人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区であった ・無計画な増築による複雑な建築構造を持つ「東洋の魔窟」
  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
    blueribbon
    blueribbon 2013/07/13
    ・携帯電話を利用することによって、短期間に多くの戦闘員を動員することが可能になった為、紛争は急速に拡大した。 ・民族間連絡網が導入されてからは、民族間の紛争件数は激減した。
  • ITmedia +D モバイル

    折りたたみスマホの価格破壊 14万円のHONOR「Magic Vs2」は“横折り世界最軽量”229g (2024年01月28日) 三木谷氏が語る「2024年の楽天モバイル」 プラチナバンドは5月開始、家族割引の構想も (2024年01月27日) 「Galaxy S24シリーズ」はGalaxy AIがウリ しかし気になることがある (2024年01月27日) 「Rakuten最強プラン」を固定回線代わりに使うには? 運用のコツを伝授! (2024年01月24日) 能登半島地震で鳴り響いた「緊急地震速報」 受信できないスマホはあったのか (2024年01月26日) ドコモ販売ランキングiPhone 15が1位をキープ、値下げのXperia Ace IIIが7位に【1月15日~1月21日】 (2024年01月27日) 電話翻訳機能がスゴイ。サムスン「Galaxy S24シリーズ」発表――Goo

    ITmedia +D モバイル
    blueribbon
    blueribbon 2013/04/13
    マイクロファイナンス機関への投資は「倫理的」と考えられるため、投資家の多くは税額控除を認められているが、貧しい人々は金利の高いローンを組まされている(ローンの年率は100%以上が一般的)
  • 激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    欧州では、路上で物乞いをする移民が増え続けている。各メディアが「ツナミのように押し寄せる移民」だの「エスカレートする侵略」だのと書きたてるほどだ。 北欧でも、これまでストックホルムやコペンハーゲン、オスロなど首都圏付近の大都市でしか見られなかった物乞いが、最近はより規模の小さい都市でも目につくようになった。 ほんの数年前までは、物乞いの大半が中年以上、高齢であったように思うが、近年は10代から20代の若者の姿も目につく。筆者は高校で日語を教えているが、教室に座っている生徒たちとほぼ同年代の若者たちだ。 彼らの多くは、ルーマニアやブルガリアなど東欧からの流入者だ。 家族が生き延びるために物乞いするしかない若者 筆者が住む人口10万ほどの小都市の路上で、通行人から小銭を集めているのは21歳のアントンだ。ルーマニアから来たという彼は、高校で電気技術の勉強をしたという。 「家族が生き延びるために

    激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「フリーター」 進む高年齢化…35~44歳は過去最高50万人、15~34歳は176万人

    ■編集元:ニュース速報+板より「【話題】 「フリーター」進む高年齢化・・・35~44歳は過去最高50万人、15~34歳は176万人 」 1 名前:影の大門軍団φ ★ :2012/03/15(木) 15:00:51.85 ID:???0 アルバイトやパートで生計を立てる「フリーター」の高年齢化が進んでいる。35~44歳のフリーターは2011年平均で約50万人と、過去最高になった。 バブル崩壊に伴う就職氷河期といわれた1993年以降に高校や大学を卒業し、アルバイトなどを続けてきた人がそのまま40歳前後になった影響とみられる。現在は15~34歳に照準を合わせている政府のフリーター対策も見直しを迫られる可能性がある。 35~44歳のフリーターは東日大震災の被災地を除くベースで前年より8万人、19%の増加だった。被災地を含めた前年調査と比較しても6万人増え、データを遡れる02年(25万人)

    blueribbon
    blueribbon 2012/03/16
    「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」(労働者=消費者)
  • 「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG

    生活保護の受給者が200万人を超えて、戦後の混乱期(1950年)に制度が創設されて以来の最多水準に達しています。生活保護にかかる経費は3兆4000億円を超え、自治体の負担も大きく、このままでは制度自体が崩壊してしまいます。 「自力では生きていけない貧しいひとたち」をいかに救済するかは、どこの国でももっとも議論を呼ぶ問題ですが、ここではノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌスの意見を紹介しましょう。 バングラデシュの経済学者ユヌスは、“貧者の銀行”と呼ばれるグラミン銀行を創設し、貧困の改善に大きな功績を残しました。バングラデシュは世界でもっとも貧しい国のひとつで、旱魃や洪水などの自然災害が起きると何十万人ものひとが餓死してしまいます。国民の半分は読み書きができず、一人あたりGDPは約700ドルで、日の65分の1程度しかありません。 ユヌスはこの絶望的な貧困とたたかうために、マイクロクレジッ

    「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG
    blueribbon
    blueribbon 2011/12/14
    「自力では生きていけない貧しいひとたち」を救済する唯一の方法は、彼らが金儲けするのを手助け(融資)すること。
  • 中国一金持ち村 72階建て、超豪華ホテル (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    記念式典を行った地上高328メートル、72階建ての村営高層ホテル「華西龍希国際大酒店」(河崎真澄撮影)(写真:産経新聞) 【江陰市華西村(中国江蘇省)=河崎真澄】「中国一の金持ち農村」として知られる中国江蘇省の華西村で8日、地上72階建ての高層ホテル「華西竜希国際大酒店」(高さ328メートル)が完成し、建村50周年の記念式典と合わせて報道陣に公開された。15日にも正式開業する。日の「横浜ランドマークタワー」(同296メートル)より30メートル以上高く、中国土では6番目の高さという。 ホテルは純金を1トン使った牛の装飾物を置くなど“豪華さ”を売り物とし、「超5つ星」を自称する。宿泊料金は1泊2080元(約2万5千円)からで最高級の部屋は1泊9万9999元(約120万円)もする。 建設費は約25億元(約300億円)で村営企業が建設した。約800の客室のほか数百戸の住宅部分も併設。村民約

    blueribbon
    blueribbon 2011/10/09
    「改革・開放政策の波に乗って…金属加工業や紡績などの村営企業が続々と成功」 「資本主義的な手法を採用する一方、毛沢東時代の「集団主義体制」も維持」
  • gw07.net

    blueribbon
    blueribbon 2011/07/19
    「金持ちよりも貧乏人の方が必要のないものにお金を使う」
  • インドを襲うマイクロファイナンスの悲劇、借金苦で貧困層の自殺多発 - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    blueribbon
    blueribbon 2010/12/30
    「ユヌス氏は「マイクロファイナンスが乱用され曲解されている」と述べ、「これは私が作り出したマイクロクレジットとは違う」と嘆いた。」
  • なぜ大金持ちや大成功した人達が時に社会主義者になるのか? : 金融日記

    一般に資主義というのは金持ち優遇で貧富の格差がはげしい社会システムだと考えられています。 一方で、社会主義とは社会全体の活力を失うものの、格差という点では平等な社会システムだと考えられています。 なので、鳩山由紀夫前首相のような超金持ちが社会主義者だったりすると、ひとつのパラドックスのように感じられます。 また、昔は資主義経済の申し子のようだった勝間和代女史も、自己啓発の指導者として大成功すると、とたんに社会主義的になってきて、高額所得者の所得税は昔の70%ぐらいにしないと格差が広がってしまうなどとおかしなことをいいはじめました。 自身が高額所得者の勝間女史がこのようなことをいいだすのは、やはり何か矛盾しているように思えます。 別の例をあげると、かつては自由市場経済による競争政策を徹底しようとしていた中谷巌氏なども、一橋大学の名誉教授になったり、大手シンクタンクの理事長に就任すると、い

    なぜ大金持ちや大成功した人達が時に社会主義者になるのか? : 金融日記
    blueribbon
    blueribbon 2010/06/28
    「資本主義社会の本質は下克上です。…危険を犯して必死で今にも崩れてしまいそうな橋を渡りきったら、次の者が渡ってこれないように橋を壊してしまえばいいのです。」
  • 「金持ち過ぎて幸せじゃない」巨万の財産を投げ捨てた男性…オーストリア : らばQ

    「金持ち過ぎて幸せじゃない」巨万の財産を投げ捨てた男性…オーストリア あなたが幸せではないとしたら、その理由は何ですか? いろんな理由があると思いますが、経済的な理由を挙げる人は少なくないでしょう。 しかしながらオーストリアのとある男性が、「自分が不幸なのは金持ちすぎるから」として、なんと全財産を捨て去ることにしたと言うのです。 お金は自分を幸せにはしてくれないと考えたのは、オーストリアに住むRabederさん47歳。現在資産の大半を売りに出しています。 アルプスの景色が見えるサウナや湖付きの別荘に、17ヘクタールもの土地を含むファームハウス、コレクションであった6つのグライダー、アウディA8…など、まとめて売却するようです。 その他、花瓶から造花まで家具も売り尽くし、そのお金はすべてチャリティに寄付するとのことです。 とにかく何ひとつ残らないようにする予定だそうで、「お金と言うものは生産

    「金持ち過ぎて幸せじゃない」巨万の財産を投げ捨てた男性…オーストリア : らばQ
    blueribbon
    blueribbon 2010/02/13
    「自分が欲しても無いことのために、労働奴隷になっているように感じたのです。」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 洗濯物、外干しに脚光=乾燥機からエコ重視へ−米(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】洗濯乾燥機の利用が一般的な米国で、環境意識の高まりとともに洗濯物の外干しが見直されている。複数の州で、一部地域に残る外干し規制を撤廃する動きが相次いでおり、身近なエコの取り組みに道が開かれつつある。 米国では屋外の洗濯物は「景観を阻害」、「貧しさの象徴」といった意識が根強く、目にすることはまれだ。洗濯物が干してある地区では家屋の不動産価値が下がるとの声すらあり、米民間団体「プロジェクト・ランドリー・リスト」によれば、外干しに罰金が科される例もある。 しかし、乾燥機が家庭の電力消費量の少なくとも6%を占めるとの試算もある中、コロラド、ハワイ、メーン、バーモント各州が今春までに規制の緩和・撤廃法案を可決。同団体の調査ではメリーランド、バージニアなど8州でも追随する動きがあり、環境保護や節約を促す流れが強まっている。  【関連ニュース】 ・ すすぎが1回で済む洗濯洗剤

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/21
    「米国では屋外の洗濯物は「景観を阻害」、「貧しさの象徴」といった意識が根強く、目にすることはまれだ。洗濯物が干してある地区では家屋の不動産価値が下がるとの声すらあり…外干しに罰金が科される例もある。」