タグ

2011年3月5日のブックマーク (4件)

  • http://www.smashingmag.com/jp/archives/19305

    http://www.smashingmag.com/jp/archives/19305
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツの原発延命は「違憲」 野党議員ら提訴 - 国際

    【ベルリン=松井健】ドイツのメルケル政権が原子力発電所の運転を平均で12年間延長したのは基法(憲法)違反だとして、連邦議会(下院)野党の社会民主党などの議員らが4日、連邦憲法裁判所に提訴した。野党が政権を握るノルトライン・ウェストファーレン州など五つの州政府も先月28日に提訴している。連立与党が過半数を失っている連邦参議院(上院)の同意を得なかったことなどが憲法違反と主張している。

  • 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま一度、世界中がWebでリアルタイムでつながった今、改めて原子力発電所について書いてみようと思う。 ご興味のある方は一つの読みものとして目を通して頂けたらとても有難く思う。 あくまで、いち体験談として。 で、構わない。 推進派の方は勿論、反対する方は無論、特にどちらでもない、という方には是非に。 勿論興味あれば、で構わない。 さて少し前の話しになるが、先月山口県庁前で若者たちによる上関原子力発電所建設反対を訴えるハンガーストライキがあった。 その直後、約300~400名ほどの作業員が深夜、闇討ちをかけるかのように上関原発建設予定現場に集結した。 無論、新原子力発電所の建設工事着工の為に、だ。 上関原発建設が決定されてから、過去おおよそ30年もの間、建設に反対して来た祝島の島

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ
    bluesunday
    bluesunday 2011/03/05
    いしだ壱成のブログがブクマされてたから何事かと思って読んだら割とシリアスな内容。すごい体験してるんだな。読んでいろいろ考えさせられるけど、日本に原発は必要だとは思う。でもこれ以上必要かはよくわからんな
  • 2011年春季放送開始の新作アニメ一覧

    春の大改編期がやってきました。今回まとめたところによると、新規開始アニメの数は現時点で44。ちょうど1年前の2010年春は40弱だったので、微増しているようです。 今期は数も多いことから「これだけは見る」というのを絞るのが大変ですが、週刊少年ジャンプ連載作品から「SKET DANCE」「トリコ」がアニメ化、そして「銀魂」が復活します。 毎クール注目されているアニメーション制作会社の京都アニメーションは今期は「日常」を、またシャフトは「電波女と青春男」と「まりあ†ほりっく あらいぶ」の2作品を担当。真下耕一監督×ビィートレインの「へうげもの」、米たにヨシトモ監督×キャラデザ・木村貴宏の「Dororonえん魔くん メ~ラめら」、草川啓造監督×原作・都築真紀のなのはコンビによる「DOG DAYS」なども面白そうなところです。 続編モノとしては「逆境無頼カイジ 破戒録篇」、「聖痕のクェイサ

    2011年春季放送開始の新作アニメ一覧