タグ

2012年9月5日のブックマーク (25件)

  • 久しぶりだった朝鮮代表団の長期日本滞在 - 日刊イオ

    昨日の(麗)さんも書いていましたが、私も8月31日に行われたU-20女子W杯の朝鮮対アメリカの試合を見に行きました。今回の大会、朝鮮は4試合戦い3勝1敗。唯一見に行った試合が唯一負けた試合で、完全な「負け組」でした。 実は、日で行われたサッカーの試合で朝鮮が勝ったのを生で見たのは、中学時代(1973年)、平壌軽工業高校サッカー代表団が来日し5戦5勝の成績をおさめたときまでさかのぼらなければなりません。 今回、朝鮮チームは8月16日に来日し9月1日に日を立ちました。17日間滞在したわけですが、これだけ長く朝鮮のスポーツ選手たちが日に滞在するのは実に久しぶりのことです。 朝鮮新報の記事「〈U-20女子W杯〉 17日間滞在、選手と同胞をつないだ「肉親の情」」(http://chosonsinbo.com/jp/2012/09/0904ton/)は、「朝鮮のスポーツ選手団が近畿地方に来たのは

    久しぶりだった朝鮮代表団の長期日本滞在 - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    朝鮮のチームが来日したのは、FIFA主催の大会だったからで、来日を拒否すると日本がFIFAから制裁を受けるから、日本が進んで招待したのではありません/国連が制裁すれば朝鮮学校無償化も進むのに(自嘲)
  • 女性市議「停職運転士自殺、橋下の犠牲」と誤記 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市営地下鉄の運転士が回送電車内で喫煙し、停職1年の懲戒処分を受けたことに関して、堺市の石谷泰子市議(共産)が、会員制交流サイト「フェイスブック」の自身のページに、運転士が「自殺した」とする誤った文章を書き込んでいたことがわかった。 「地下鉄筋からの確かな情報」として、「先日(8月中旬、日付不詳)自殺しました」と記載し、「橋下(徹・大阪市長)の犠牲者が一人増えました」とも記した。 1日午後に掲載後、「事実ではない」と複数の指摘があり、3日午後3時頃、閲覧できないようにした。石谷市議は「多くの人に伝えてほしいと知人に託された文章の一部だった。ご人やご家族、関係者におわびしたい」と話した。 運転士は7月に停職処分を受け、「重すぎる」として処分取り消しを求める訴訟を起こす方針。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    韓国デマだと「疑われる韓国も悪い」と言うがこういう時は「疑われる橋下も悪い」と言わないのがネトウヨの皆さん/ひき逃げ市議とか統一協会区長とか維新にクズがごろごろいる癖によく言うな、橋下も
  • 橋下大阪市長:新人区長に苦言「地域に着目した発想を」- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は4日、今夏就任した公募区長と区の運営に関する会議を開いた。町工場の社長から転身した細井敦子・城東区長は、トップセールスで国内外から企業誘致する姿勢をアピールしたが、橋下市長は「まるで知事演説のようだ。区長の仕事をもう一度考え直して」と苦言を呈した。橋下市長は広域行政と基礎自治の役割分担を掲げており、地域に根ざした区政運営に取り組むようクギを刺した格好だ。 細井区長は、産業機械メーカーの海外展開を進めた経験から、「人脈を生かして国内外から企業誘致したい」と表明。既に企業との交渉を進めているといい、未利用地の活用などの具体策も示した。 しかし、橋下市長は「それは僕や知事の仕事だ。区長が走り回ってできることではない」と一喝。「もう少し地域コミュニティーに着目した発想に切り替えてほしい」と求めた。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    たぶん自分よりこの区長が目立ってマスコミに取上げられるのが耐えられないのだろう。典型的な「悪い意味での日本的上司(できのいい部下を認められない)」だと思うが改革者として人気があると言うのが理解できない
  • 재일본조선청년동맹(在日本朝鮮青年同盟) - FC2 BLOG パスワード認証

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    ポスターの日本語以外、ハングルでわからないけどおじさんブクマしちゃうぞ
  • 朝日新聞デジタル:東京地検、防衛省を捜索 陸自ヘリ納入めぐり不正の疑い - 社会

    関連トピックス地検特捜部  陸上自衛隊へのヘリコプター納入をめぐって不正が行われた疑いがあるとして、東京地検特捜部が4日、防衛省の関係先を家宅捜索するなど捜査に乗り出したことが、関係者の話で分かった。特捜部は、業者間の談合や、同省側が不正に関与した疑いなども視野に調べを進めるとみられる。  防衛省では、1998年に旧防衛庁調達実施部への装備品納入をめぐる背任事件や、中島洋次郎元衆院議員(故人)が有罪となった海上自衛隊の飛行艇開発に絡む汚職事件が発覚。2007年には当時の事務次官が業者にゴルフ接待などを受けたとする収賄容疑で逮捕された。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    防衛省では、1998年に装備品納入をめぐる背任や、中島元衆院議員が有罪となった汚職事件が発覚。2007年には当時の事務次官が収賄容疑で逮捕された。
  • 〈本の紹介〉知ってますか、朝鮮学校 / 朴三石著

    の紹介〉知ってますか、朝鮮学校 / 朴三石著 2012年09月05日 13:23 文化歴史 朝鮮大学校の教授でもある著者の思いがタイトルに込められた。最近、朝鮮学校に対する関心が日市民の中で高まりつつあることを実感しているという著者は、偏見とわい曲が溢れる情報社会の中で、物事を正しく判断するためにも正確な事実を「知ること」が何より大事だと強調する。 書は、1. 事実を知ることの大切さ、2. 朝鮮学校で学ぶ生徒たち、3. なぜ日に朝鮮学校があるの、4. どのような教科書を使っているのか、5. 朝鮮学校と日社会というタイトルでまとめられている。朝鮮学校について興味があるものの知識がない、実際に行ったことがないという人たちのために、様々な角度からみた朝鮮学校が紹介されている。 第1章では、著者が「朝鮮学校と日社会」というテーマで行った講義に対する関東地域にある大学生たちのレポート

    〈本の紹介〉知ってますか、朝鮮学校 / 朴三石著
  • 関東大震災89周年、東京・荒川河川敷で追悼式

    東大震災89周年、東京・荒川河川敷で追悼式 2012年09月05日 13:59 歴史 葬られた虐殺の事実を掘り起こし/〝加害の歴史、風化させてはいけない〟 関東大震災89周年韓国・朝鮮人殉難者追悼式が1日、東京都墨田区の荒川河川敷(四ツ木橋付近)で行われ、約130人の同胞、日市民が参加した。 追悼式では、「関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し追悼する会」(以下「追悼する会」)の矢野恭子代表が開会のあいさつに立った。 関東大震災の時、虐殺の犠牲になった人たちをこの荒川河川敷で追悼するようになってから31年目。1970年代から始まり、活動の原点となっている関東大震災における朝鮮人虐殺事件に関する聞き書きは、公の資料に残っていない犠牲者たちの真実を伝えることに貢献してきたと矢野代表は報告した。月日がたち、被害者、目撃者たちの高齢化が進み聞き書きがいっそう困難になる中で、「どうにかして

    関東大震災89周年、東京・荒川河川敷で追悼式
  • 〈閑話休題〉過去が現在を毒し続けるー日本の独島領有権主張

    〈閑話休題〉過去が現在を毒し続けるー日の独島領有権主張 2012年09月05日 16:33 コラム 日テレビがいかにレベルが低いかを、先日再認識させられた。あるテレビ出演者の発言によれば、「韓国の若者が竹島を自国の領土と思っているのは、反日教育のせいだ」と。 そうではない。自民族の歴史を家庭や学校、社会できちんと教わっているのである。

    〈閑話休題〉過去が現在を毒し続けるー日本の独島領有権主張
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    欧米の世論は一味違う。フランスの日刊紙リベラシオンは、日本は謝罪してはいるものの真剣な反省に欠けると指摘、「過去が現在を毒し続けている」(東京新聞「8月26日付」)と批判した。
  • 「職員自殺、橋下の犠牲者」堺の共産市議がネットに誤情報 喫煙停職めぐり(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市営地下鉄の運転士が喫煙で停職1年の懲戒処分を受けたことをめぐり、共産党堺市議の石谷泰子議員(44)がインターネット交流サイト「フェイスブック」の自身のページに運転士が自殺したとの誤情報を書き込んでいたことが4日、分かった。「橋下(徹大阪市長)の犠牲者が1人増えた」とも記載。石谷氏は情報が誤りだったとして2日後に閲覧できないようにしたが、情報は他のネットサイトに転載されるなどして拡散した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    この市議は、うかつだとは思う。周囲の人間に相談するくらいの智恵ないの?。が、「デマ記事常習」産経や「捏造リストで謝罪しない」橋下や維新の怪界隈には偉そうに言われたくない罠
  • 文鮮明氏死去で弔電 金正恩氏 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    で、安倍さん他勝共議員の皆さんは弔電打ったの?。産経の場合「金正恩第一書記の弔電」は報じても、たとえ打ったとしても安倍の弔電は華麗にスルーだろうが。安倍の祝電スルーした前科があるし
  • 被災地の学校 いまだ深刻/窓ガラスの破損・壁の亀裂そのまま 猛暑の中プール使えず 備品も不足/宮城県教職員組合がアンケート

    宮城県教職員組合(宮教組)は、県内の全小中学校を対象に東日大震災にかかわるアンケートをおこないました。これまでに約4割にあたる260校が回答。深刻な実態とともに、特別教室や体育館、プールなどにかんする施設設備の要求や、教職員の加配を求める声などが寄せられています。 とくに被害の大きかった石巻市では、いくつもの問題をかかえています。 一つは学習環境です。「一教室を段ボールのついたてで区切っている」「雨漏りなどが見られ、一部学習環境として十分でないところがある」(いずれも小学校)、「震災で破損した窓ガラスや教室の壁、落下した黒板、校舎外壁の亀裂など、復旧されずに残っている」(中学校)。また、「理解の遅い児童のために、朝や放課後に短時間でも支援したいと思うが、仮設に住んでいて、親の送迎を必要とする児童も多く、時間があまりとれない」(小)との声がありました。 子どもたちの心身の問題としては、「バ

    被災地の学校 いまだ深刻/窓ガラスの破損・壁の亀裂そのまま 猛暑の中プール使えず 備品も不足/宮城県教職員組合がアンケート
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    未だ被災地が大変な状況なのに無価値な岩山・尖閣に20億ぶち込むのが民主党政権です、死ねばいいのに
  • 自民 「無反省」総裁選/民主 「やる気出ない」

    自民党総裁選(14日告示、26日投開票)が政権転落後の打ち沈んだ前回(2009年9月)とうって変わって、候補者乱立の“大騒ぎ”状況です。民主党の崩壊状況で次の総理の可能性がでてきたと思ったのか、総裁の座を狙って「われもわれも」と名乗りをあげ、派閥の領袖(りょうしゅう)の動向までが連日報じられています。 増税の当事者 しかし、その顔ぶれを見ると、谷垣禎一総裁のほか、安倍晋三元首相や石破茂元農水相、石原伸晃幹事長、町村信孝元官房長官―。「政治的にもう死んだと思われている人たちがよみがえってきて…」(評論家・大宅映子氏、2日のTBS番組)とまで評される状況です。 消費税大増税の「3党合意」の主導者が谷垣氏なら、それを幹事長として支えたのが石原氏。町村氏にいたっては3党協議の実務担当者です。いずれも民主党の公約違反に加担し、「3党増税連合」の当事者です。 片や、安倍元首相は小泉「構造改革」の継承者

    自民 「無反省」総裁選/民主 「やる気出ない」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    「政治的にもう死んだと思われている人たちがよみがえってきた」(評論家・大宅映子氏)/安倍元首相は「大阪維新の会」との連携を看板にしたことから、有力候補扱いされています
  • 交付税や国立大補助金の予算執行抑制 財務相が案 - 日本経済新聞

    赤字国債発行法案の今国会での成立が絶望的になったのを受け、安住淳財務相は31日の閣議で、2012年度予算の執行を抑制するための対応案を各閣僚に示した。地方自治体向けに配分予定の地方交付税の一部や、国立大学向けの補助金などが抑制の対象。医療や介護、生活保護といった社会保障分野は国民生活への影響が大きいため、抑制対象から外した。12年度の一般会計の4割にあたる約38兆円の事業は赤字国債に財源を頼っ

    交付税や国立大補助金の予算執行抑制 財務相が案 - 日本経済新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    しかし尖閣とか言う無価値な岩山には20億ぶち込めるのですね、死ねよ、ゲス野郎。「地方交付税や大学補助金」より岩山が大事ってどんだけキチガイよ。あんなもん中国か台湾にいっそ上げちまえばいいのに
  • 尖閣:国購入で合意 地権者に20億5000万円- 毎日jp(毎日新聞)

    政府は尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化に向け、魚釣島、北小島、南小島の3島を20億5000万円で購入することで、地権者と合意した。週明けにも関係閣僚会議で国有化方針を確認し、地権者と契約を交わす。購入費は今年度予算の予備費から支出することとし、近く閣議決定する方針。尖閣諸島の領有権を主張する中国が反発するのは必至だ。 長浜博行官房副長官が3日に埼玉県在住の地権者と会い、合意した。尖閣諸島をめぐっては、購入を目指す東京都の石原慎太郎知事は漁船が退避できる漁港や灯台の整備を求めているが、政府は4日、これに応じられないことを知事側に伝えた。中国を刺激しないための配慮で、国有化後は海上保安庁が管理する方針。 尖閣諸島は5島からなり、3島は地権者との間で政府が年度ごとに賃貸契約を結んできた。来年3月末には今年度分の賃貸契約が切れることから、早期の交渉妥結を目指していた。5島のうち久場島は防衛省が借り

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    税金が足りないと行って「福祉カット+消費税増税」を決めた政権が無価値な岩山に20億か。死ねよ、ゲス野郎
  • 「空き家条例」を12月市議会に提出へ 蕨市、強制撤去も可能に 埼玉 - MSN産経ニュース

    埼玉県蕨市は、老朽化した空き家の適正管理を所有者に求める条例案を12月市議会に提出する。同様の条例は各地の自治体にあるが、市が強制撤去できる「行政代執行」も盛り込んだのは県内で初めて。 市によると、条例案では、老朽化で倒壊などの危険がある空き家の所有者に対し適切な管理を行うよう「助言・指導」を行い、解体する場合には費用の一部を補助。一定期限を超えて危険な状態が放置された場合には市が強制撤去し、その費用を所有者に請求する。空き家の相続人が不明な場合は相続財産管理人の選任を申し立てる。 蕨市には現在、倒壊の危険があるなど対策が必要な空き家が約20軒あるといい、市の担当者は「通行人に危険が及ぶ可能性もあり、喫緊の課題。早く撤去できるよう求めたい」と話している。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    埼玉県蕨市は、老朽化した空き家の適正管理を所有者に求める条例案を12月市議会に提出する。同様の条例は各地の自治体にあるが、市が強制撤去できる「行政代執行」も盛り込んだのは県内で初めて/さすが党員市長
  • 朝鮮女子サッカーの活躍に期待! - 日刊イオ

    先週の31日、駒場スタジアムで行われたU-20女子W杯の決勝トーナメント初戦、朝鮮VSアメリカ戦を見に行ってきました。 朝鮮は延長戦の末、2-1で惜敗しましたがベスト8と大健闘! この日、スタジアムに駆けつけた同胞は約2500人。カナダ戦のときよりも更に多くの同胞が朝鮮チームへ熱烈な応援を送り続けました。 試合はキム・スギョン選手が目が覚めるような見事なゴールを決め、1-1と同点に追いつき、そのまま延長戦へ。 アメリカの豊富な運動量にも必死にらいつき、何度もゴールへと演出しますがあと一歩及びませんでした。 応援席では声が枯れるまで、これでもかというくらいの大声援が鳴り響いていました。 試合後、悔しそうに泣く選手たちの表情がモニターに映し出されました。 負けた悔しさからか応援エリアまでの足取りは重く、表情も暗かったのですが、それでも応援席の同胞に手を振っていた選手たち。 今回も帰りのバスに

    朝鮮女子サッカーの活躍に期待! - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    全国の同胞に勇気を与えてくれた朝鮮選手団。アメリカに惜敗したものの、ベスト8と奮闘! これからも朝鮮女子サッカーの活躍に期待します!
  • ゲンダイネット

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    えっ、ホント?「金正恩の母が横田めぐみさん」というトンデモ説/さすが俺たちのゲンダイ。金儲けのためにはトンデモにも平気で手を出す。しかし儲かるのかこのネタで。
  • 風知草:慰安婦論争史を読む=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    事ここに至った以上、「慰安婦」をめぐる日韓摩擦は原点から見直したらいい。 韓国大統領は「竹島上陸の動機は慰安婦問題」だと言っている。日政府の対応があいまいなために韓国は不満、日国民も不満。諸外国で「慰安婦は日軍独特の蛮行」という理解が広がっている。なぜこうまでこじれたか。経緯を知り、誤解を解く努力も必要だ。 問題の原点を知るには現代史家、秦郁彦(79)の労著「慰安婦と戦場の性」(99年、新潮選書)が参考になる。慰安婦の実態から国際比較まで書き込んで慰安婦百科の趣があるが、第1章(=冒頭16ページ)が特に重要である。日韓摩擦の発端を解明して読み応えがある。 秦は保守の論客、右寄りの評論家と見られているが、真骨頂は徹底的な実証主義にある。近著「陰謀史観」(新潮新書)でも、張作霖(ちょうさくりん)爆殺事件(28年。日の関東軍による謀略と見るのが定説)はスターリンの陰謀だったという右寄りの

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    秦の本だけをネタに河野談話見直しを主張するバカの見本。毎日新聞ごとこの世から消えろ。産経や読売の後追いで国益毀損か
  • 志位さんVS.「ザ・ニュースペーパー」/ラジオ番組で大いに語る

    共産党の志位和夫委員長は、2日に放送されたラジオJFN番組「ザ・ニュースペーパーの『PEOPLE~日曜日の朝刊・世界を笑え!』」に出演し、司会をつとめたコント集団「ザ・ニュースペーパー」のみなさんと、丁々発止のトークをおこないました。その要旨を紹介します。司会は、福ヒデ、山天心、土谷ひろし、竹内康明の各氏がつとめました。 冒頭、10個の質問に対し志位氏が「はい」か「いいえ」で答えるやりとりがかわされました。「音をいうと、政治家より音楽家になりたかった?」との問いに「いいえ」と答えた志位氏に「いま、いろんな思いが錯綜(さくそう)したんでしょうね」と合いの手が入るなど、番組はなごやかな雰囲気で始まりました。 福 志位さんね、イメージ通りで、僕が「好きだな」と思ったのが、収録が始まる前に「これ、『はい』か『いいえ』で答えないとダメなんだよね」っていって、悩んでらっしゃったところにすご

    志位さんVS.「ザ・ニュースペーパー」/ラジオ番組で大いに語る
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    司会の山本氏から、他党で「骨がある」と感じた政治家を問われ、志位氏は故・橋本龍太郎元首相の名をあげました。/そこは時期が時期だから河野洋平とか言うかと思った。存命の人はあげない主義なのかも知らんが
  • 自衛隊 今も国民監視/違法な個人情報収集/情報保全隊の内部資料

    陸海空自衛隊の情報保全隊を統合して2009年に新設された自衛隊情報保全隊のもとで、違法な国民監視活動とその記録化が続けられていることが3日、同隊の内部資料などで判明しました。陸上自衛隊の情報保全隊による国民監視は07年、日共産党の志位和夫委員長が告発して明るみに出ましたが、その後も継続していたことが裏付けられました。監視された市民らが訴えた国民監視差し止め訴訟仙台地裁判決(今年3月26日)では「人格権を侵害した違法な情報収集」だとして国に賠償が命じられています。 平和運動参加者、イスラム教徒、自治体幹部… 紙が入手したのは「注意 特に厳重な取り扱いを要する」と指定し、「週報」と表題がついた自衛隊情報保全隊の内部文書。作成部署を記したとみられる欄には「情報保全課」と記載されています。同課は、部隊発足時の大臣訓令によると情報保全隊部に置かれた部署。「情報の収集整理及び配布」などが任務です

    自衛隊 今も国民監視/違法な個人情報収集/情報保全隊の内部資料
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    10年には民主党政権のもとで増員され、定員は約1000人。/アンチ民主のネトウヨはこういうのこそ「俺たちも民主に保全隊で監視されてるかも」と騒がないと。自衛隊大好きが多そうだから期待してないけど
  • 霞ヶ関にとって、政治家は「愚民の代表」でしかないのか?

    「原発ゼロにすると電気代が高くなる」という政府の試算に対しては東京新聞が社説でとても適切なコメントを書いているので、そこを参照していただきたい。 使用済み核燃料の最終処理問題を先送りし続け、危険な原子炉を暫定的な安全基準で使い続けてお金のかかる廃炉を先送りにし、たまりにたまったプルトニウムと劣化ウランを「いつかは燃料として使える資産」として計上すれば、脱原発路線と比べて安いのはあたりまえ。しかし、それは安全神話の継続と問題の先送りでしかない。そんな状態を国民は望んでいないし、そことコスト比較をしても意味はない。 当に意味のあるコスト比較をしたいのであれば、原発を稼働し続けることによりこれから増える使用済み核燃料をきちんと負の資産として計上し、より厳しくなる安全基準により再稼働が不可能になる原発が少なくとも4割程度はあり(国会事故調による報告書参照)、かつ、稼働可能なものの運営コストも大幅

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    いや政治家も積極的に支持してるんだろ、その試算。反論できないって話じゃないよ/珍しくid:gingin1234に同意。橋下みたいなバカが絶賛されれば「政治家は愚民の代表」扱いされて当然だろ。事実、愚民の代表だから
  • 【from Editor】また「神話」を作るのか - MSN産経ニュース

    空の青が濃くなり、まばゆい白色だった日差しも徐々に黄みを帯びてきた。「節電の夏も峠を越えたか」と考えたとき、唐突に10年以上も前の話を思い出した。銀行、証券の破綻が続いた金融危機から何年かあとのことだ。 「なぜ銀行に巨額の税金を投入して延命するのか、などいろいろ批判されたが、あれだけは絶対に許せない」と言って、危機対応に直接かかわった金融当局幹部があげたのは、あるテレビキャスターのセリフだ。「大手銀行が破綻すると、日発の世界金融恐慌が起きるといわれたが、何も起きていない。あれは何だったのか」 大手銀行の破綻は不可避と判断した当局は、累が世界に及ばぬような枠組み作りに腐心した。特に問題銀行がかかわる膨大な金融派生商品は他の金融機関と連動しており、破綻すると連鎖的に損害が広がる。それを一件一件解きほぐし、処理せねばならない。 彼らは、気が遠くなるような作業に取り組み「日発の金融恐慌」を防い

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    原発安全神話に代わり、「原発がなくても何とかなる日本の電力」という別の神話を作るのか。/要するに「原発がないとダメ」ね。それ原発安全神話の焼き直しと違うのか?
  • 【橋下日記】(4日)公募区長を評価「任命区長ならメディアが取材しない」 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    は?。単なる話題作りが目的だったの?。いや、そうだろうとは思ってたけど公言するな。他に何のメリットもないの?。話題作りに意味があるのなら「マンガの殿堂」(麻生政権)なんてとてもすばらしいですよね(毒)
  • 『【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 良心的日本人 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 良心的日本人 - MSN産経ニュース』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    もしかしたら左方面から「閣議決定にしろ」「性奴隷と呼べ」とか言う批判が出てるのかもしれないがそれ産経や朝鮮日報が想定してる批判と違うしねえ
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 良心的日本人 - MSN産経ニュース

    韓国メディアでは、日韓の歴史認識や領土問題に関して韓国に都合良く日に批判的な見解を示す日人を「良心的日人」と呼び、発言をしばしば引用するなど重宝がっている。ノーベル賞受賞者の大江健三郎氏などが代表的存在だ。 問題なのはこうした人々が広めた韓国にとって都合がいい“日人のものの考え方”が韓国人の対日観をゆがめ、日韓関係をこじらせているところにある。 李明博大統領が竹島に上陸し天皇陛下の訪韓に言及して謝罪を要求したところ、日側の反発が尋常ではないと韓国政府やメディアは驚いている。 彼らは「日は右傾化した」などと説明しているが、そうではない。彼らが聞き丁寧に伝えてきたのは、自分たちに都合がいいことを言う日人の話ばかりだ。 「慰安婦」問題をめぐり見直しの議論が出ている「河野談話」を出した河野洋平氏が事務所を通じて韓国紙、朝鮮日報の取材に応じ「私の立場に変わりはない」と述べている。同紙は

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/05
    朝鮮日報は河野談話が「極右派」から批判を浴びていると伝えているが、批判しているのは「極右派」だけではない。/は?。極右以外に誰が批判してるの?