タグ

2014年9月30日のブックマーク (3件)

  • OpenLDAPとMySQL Clusterのおいしい関係

    OpenLDAP 2.4.12において、MySQL Clusterがバックエンドとして追加された。Berkeley DBと組み合わせて利用されることの多いOpenLDAPであるが、MySQL Clusterがサポートされることにより選択肢が広がったと言える。興味のある方は是非試していただきたい。 BDBではなくMySQL Clusterを使うとどんなメリットがあるのだろうか?例えば次のようなものである。 MySQL Clusterによる99.999%の可用性。 データノードを増やすことで負荷分散が行える。 データノードを増やすことで貯蓄できるデータ容量を増やすことができる。 複数のslapd間でデータを完全に同期することができる。 slapdを追加することで負荷分散が行える。 遠隔地レプリケーションを利用することで、地理的に離れた場所にデータを転送できる。 LDAPのデータに対してSQL

    OpenLDAPとMySQL Clusterのおいしい関係
    bopperjp
    bopperjp 2014/09/30
    LDAPサーバのクラスタリング
  • ハウスの制御 - トマテ・コロラード

    シーケンサで、やっていることを書いてみます。 LT3000 というシーケンサを使っています。もう6年くらい前になりますが、現代農業という雑誌で、ハウスの制御を自作している農家の方の記事を読みました。たまたま、の実家からそう遠くない住所だったので、場所は判ったため、お願いして見せてもらいに行きました。それから勉強を始めて、自動灌水出来るようになりました。 照度を積算して、水やりをするプログラムを作りました。 晴れた日は、たくさん水やり。曇りなら少なめ。雨と夜は無し。これを自動にして、かなり楽出来るようになりました。 折角なので、温度、湿度、CO2濃度、照度のログを録ってグラフも見られるようにしました。 今は、CO2濃度が下がると、CO2発生機を作動させたり、保温と遮光を兼ねたカーテンの開閉も温度制御にしました。 ちなみに、センサーはなるべく安価にという方法で 温度:LM35 湿度:CHS-

    ハウスの制御 - トマテ・コロラード
  • 第二回秋のもんご祭り - 日本MongoDBユーザー会 | Doorkeeper

    『寄って見て触って もんご。』 MongoDBって知ってるかい?色々良いことが出来るって噂だぜ♪ どんなものか知りたかったら、是非是非よっておくんなサイ♪ 知ってるあなたは、イッショに祭りを盛り上げましょうや♪ MongoDB-JP公認ゆるキャラ モンゴイカ(仮称) モンゴイカを筆頭に、昨年は「まずは、知ってもらう」をテーマに、第一回納涼もんご祭りを開催。今年は「必ず、触ってもらう」にパワーアップし、第二回秋のもんご祭りを開催いたします!! 既にご存じの方、興味をお持ちの方、はたまた初めて聞いたよという方も、堅苦しい勉強会だけでは無く、お祭りの縁日を回っているような感覚でMongoDBに触れてみませんか? セミナーエリア・展示エリア・MongoDB-JPエリアと3か所で触れ合っていただけます。 「申込してないけど、予定があいた!」など当日のご参加もお待ちしております!! 【イベント

    第二回秋のもんご祭り - 日本MongoDBユーザー会 | Doorkeeper
    bopperjp
    bopperjp 2014/09/30