ブランソン在韓米軍司令官が中国とロシアの脅威に対応するうえで韓国に地上軍を継続して駐留させる必要があると強調した。いわゆる在韓米軍の役割調整の可能性を提起したのだ。 ブランソン司令官は15日(現地時間)、ハワイで開かれた米国陸軍協会(AUSA)太平洋地上軍(LANPAC)シンポジウムで、広大なインド太平洋地域での軍事作戦を難しくする「距離の暴虐」(tyranny of distance)を克服するにおいて韓国に駐留する米軍が大きな役割をすると説明した。ブランソン司令官は韓国の地理的位置が戦略的に重要だとし、韓国が「北京と最も近い同盟の存在」であり「日本と中国の間に浮かぶ島や固定された空母のようだ」と評価した。 ブランソン司令官は「韓国に駐留する米軍は北朝鮮、ロシア、中国指導部の計算を変え、費用を賦課し、いかなる衝突であれ、わが国の高位級指導者に選択肢を提供する」と説明した。続いて「在韓米軍
