2017年6月16日のブックマーク (14件)

  • 最近のいいニュース

    最近あったいいニュースを紹介します。 ・大根の皮が剥けるようになった ・人形の国面白かった ・ムーミンのスニフはクソ ・凄い美味しいラーメン屋を見つけた ・オオスカシバと遭遇した ・夕陽が綺麗だった ・ムーミンのスニフはクソ ・美味しいビールを飲めた ・アボカドを美味しいと思うようになってきた ・ムーミンのスニフはクソ ・新しいパンツを買った ・低反発の枕を買った 以上

    最近のいいニュース
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    人形の国、アバラみたいな変身ヒーローものをもっとちゃんとやりたいんだろうなって感じがした
  • 14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞

    内閣府は15日、景気の拡大や後退を判断する景気動向指数研究会を約2年ぶりに開いた。2014年4月に消費税率を引き上げた時に経済が停滞したが、景気後退には至らなかったとの見方で一致した。19年10月に予定する次の消費増税に向けた政策対応を考える材料になりそうだ。研究会の座長の吉川洋立正大教授は消費増税後も「経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえない。景気は拡張を続けている」と説明し

    14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    次の閣議決定はこれか
  • なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される

    なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される

    なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    セカンドレイプを実際のレイプに置き換えるって発想はわりと天才だと思った
  • 女性の席に座ったらセクハラと言われた

    新人が教えてほしいことあるというので教えに行った ちょうどその時、隣の席が空いてたのでその椅子に座って説明してた 席の人が戻ってきた すいませんって言って席を立って、立ちながら説明を続ける 女性が怪訝な顔をしながら私に言う 「今席に座ってましたよね?セクハラですよ」 最初冗談かなと思って笑いながら謝ってたんだが 表情を見る限り当に嫌な顔をしてた 特に上に話す様子もなさそうなので別に問題はないと思うしそもそも問題になりえないと思ってる 女性の席に座ったらセクハラなのだろうか おれが座ったら嫌なのは少しはわかるが椅子なんて誰でも座るだろう? 電車なんて誰が座ったかわからないところに座ってるのに 釈然としない

    女性の席に座ったらセクハラと言われた
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    理屈を聞いてみたい。納得できる、もしくは面白い解説が聞けたら昇給。
  • 『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話

    “良い時代劇”がどうかを見極めるポイントは『白菜』。 これは白菜が日に伝わってきた歴史背景を考慮すると当然の事のようです。 菊池雅之 @kimatype75 知り合いの時代考証専門の方曰く、「良い時代劇かどうかを見極めるポイントは白菜。これが出てきたらその時代劇はダメ。今スーパーで見るような白菜が出てきたのは明治末期」と聞いて、驚いた。と共に時代考証という仕事の難しさも知った。 2017-06-15 11:00:56 nidone @nidone_Orange @kimatype75 @heiwa9jyo 時代劇、時代考証を敢えて甘めにするのも悪くないとは思いますが、当時の生活習慣を地味な面など含めリアルに再現するような方向も面白いと思います。 クレヨンしんちゃんの映画で時代考証の、どこを削ってどこを取り入れるかなどの話を知りました。 勉強になりました。 2017-06-16 09:48

    『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    多くの人が実際に経験しているはずの90年代を舞台にしたドラマなんかでも見ててあれって思うようなことがあったりするので、考証ってのはほんとに面倒くさい作業だと思うわ
  • いまどきの女子高生が罵るときに使う言葉を教えてください

    「このバカっ」「あほっ」みたいな感じで相手を罵るときに使う言葉です。 「おたんこなす」なんてのはいまどきのJKは使いませんよね? よろしくお願いします。

    いまどきの女子高生が罵るときに使う言葉を教えてください
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1120183 実は先生は罵られたいだけのMだった可能性が
  • 爪を噛む癖

    がどうしても治らない 30にもなってどうなのよって思うんだけどつい噛んでしまう 仕事中噛むことはないけど、家にいてストレスが溜まってるとついやってしまう 少しでも長くなると気になって仕方なくなる どうしたらやめられるんだろうな

    爪を噛む癖
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    ウェイブライダーに乗ってジ・Oに突っ込む
  • ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい

    俺のツイッターの相互フォロワーはほぼオタクだけ。 普段はアニメの馬鹿話やツイッターの流行ネタで盛り上がているのだが、そんなTLを見ていても時折辛くなることがある。 オタクにはネット右翼が多すぎる。 アニメや日常生活についてのツイートの合間に“普通の日人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。 彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的に情報が切り取られたものなのである。 キミたちが「共謀罪に反対するサヨクは日から出ていけ!」という内容のツイートをRTするたびに、僕は心臓が握りつぶされるような気持になる。 一番心にキたのは「安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人だからなw」というツイートだ。 しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼ら

    ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    観測範囲問題なので河岸を変えよう
  • 「任侠団体山口組」織田代表「民間軍事会社を作って国を守る」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    神戸山口組から分裂し、「任侠団体山口組」を結成した織田絆誠代表(50)。 脱「反社会的集団」を目標とするが、そのために「民間軍事会社(PMC)」設立という具体的なプランがあるという。 「これまで、国内にはヤクザという存在があり、不良外国人を跋扈させなかった。裏社会なりの秩序があった。それが今は、野放しに近い状態にある。これをなんとかしたい。そして半グレ。半グレはヤクザより時代にあった適応能力は持っている。でも、オレオレ詐欺だけはやめさせたい。 我々は、彼らに男らしい生きざまぐらいは教えることができます。国外では、すでにアメリカや欧州にPMCがある。我々ヤクザはアメリカに入国できないので、東南アジアに支社を作り、支社と我々が個々に契約する。邦人警護の依頼を受け、我々が派遣されるようにする。 昨年から右翼人とか、元自衛官や元フランス軍の傭兵などにも会い、そうした方とミーティングを重ねて

    「任侠団体山口組」織田代表「民間軍事会社を作って国を守る」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    裸になって武蔵と殴り合うのかな?
  • 竹害 - Wikipedia

    この項目「竹害」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。 加筆の要点 - 保水力、災害への影響の項についての近年の水文学、砂防工学の研究成果の反映 (貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます) (2025年4月) 森林に侵入するモウソウチク (神奈川県鎌倉市) 竹害(ちくがい)とは、モウソウチクやマダケなどの竹林が放置されたことなどにより起こる、竹林の荒廃や拡大、それに伴う自然環境や人間への悪影響のことである。戦後の竹やタケノコの輸入の増加、竹製品のプラスチック等への置き換えなどによってそれまで利用されていた竹林が手入れされなくなったこと[1]、また周辺の森林が管理されなくなったこと[2]が問題の発端である。記事では、竹害が深刻な日の状況を中心に記述し、またその対策について

    竹害 - Wikipedia
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    スギ花粉対策として竹を植えるのは意外とありなんでは、とか思ってしまった
  • 「人生リセットもの」の男性向け(異世界転生)と女性向け(店もの)の違いについて

    中津宗一郎@名作ラノベ500選を目指します @nakatsu_s 文芸評論家の方たちや出版社社長と話している中で、「男性と女性は、転生モノのストーリーラインが違う。男性向け作品は死んで異世界に生まれ変わる転生ファンタジーだが、女性向け作品はえなくなったところを自営業の店に拾われて、店モノ・料理モノになる」との結論に至り、色々と慄然とした。 2017-06-15 16:54:21 中津宗一郎@名作ラノベ500選を目指します @nakatsu_s 同じ転生ジャンル・自分探しジャンルであったとしても、男性向け作品は思惟が残れば肉体に執着しないのに対して、女性向け作品の方は現世の肉体に執着する。そのため「店モノ」になるというのには、スゴく納得した。 2017-06-15 16:57:21

    「人生リセットもの」の男性向け(異世界転生)と女性向け(店もの)の違いについて
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    なろう天狗が来るぞー
  • 艦これ

    装備関係マジ分からんのだが 質問しても「何でこんな装備つけてんの?何がしたいんだかイミフw」とかそんなのばかりで 「この装備がなぜ必要なのか」説明してくれる奴がいないし ググってもよくわかんねーし 結局誰もちゃんと説明できないってことじゃないのか くそムカついてきた オリョクルに帰りたい 難易度落とせって言われてもそしたらまた報酬の装備もらえねーから今後のイベントで詰むんだろ あーーーーーーークソ

    艦これ
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    攻略ブログなんかはわりとこの辺丁寧に解説してる印象。
  • 例によって酷い仕様

    http://anond.hatelabo.jp/20170506031453 ↑で書いた通り、GWに艦これを再開した元増田です。 元増田を書いた当時はイベガン無視で行く方向だったけど、E-1とE-2でドロップが大盤振る舞いであることが判明し、イベ終了日である22日早朝まで粘った結果、鹿島、磯風、水無月、風雲、伊13と入手でき、あとは朝霜さえ出ればパーフェクトだったんだけど、残念ながらそこまでの運は無かった。 まあでも収穫はあったかな。 あとはいい加減イタリア戦艦を通常海域に実装しろやRoma掘るためだけにいちいちイベ海域最深部まで行かねーからという感想はさておき、Libeccioはお迎え済みなので、今度Zara狙いで大型艦建造を回すつもり。 それから大型艦建造といえば、来たる6-3攻略のために優秀な水母と巷で言われる瑞穂の入手も気がかり…というわけで一昨日超久々に大型艦建造を回したら、な

    例によって酷い仕様
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    そんな任務もあったねと、いつか笑える日が来るさ♪ / えーと確か支援艦隊がかなり仕事してくれて、ボスにたどり着けたらわりとあっさりクリアできたんじゃなかったかな(うろ覚え)
  • 艦娘轟沈させた

    夜勤明け、アニメ見ながら艦これやったてたら吹雪が轟沈した。レベルは95程度だが、装備が10cm高角砲+高射装置の☆つきだった。 正直、なんか実感がない。 どうせデータと思う部分もあるが寝ておきたらかなり凹むかも、ひとまず缶チューハイ飲んで寝る

    艦娘轟沈させた
    c_shiika
    c_shiika 2017/06/16
    あれ、量産できたっけ、って思ったらそういえば吹雪が高射装置持ってくるんだっけ。進撃と撤退のときに大破艦の有無がわからないのはちょっと不便よね。