2017年8月16日のブックマーク (24件)

  • CiNii 図書 - 北欧空戦史

    詳細情報 NII書誌ID(NCID)BA35590538 ISBN4257170131 出版国コードja タイトル言語コードjpn 文言語コードjpn 出版地東京 ページ数/冊数426p 大きさ15cm 分類 NDC8 : 916NDLC : GA86 件名 NDLSH : 世界戦争(1939〜1945) ーー 空戦 親書誌IDBN01281261

    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    ブリュースターバッファローがかっこいいやつ
  • 凶悪レイプ犯がクリーチャーみたいな女に犯される漫画って無いですか?

    主人公の男は最初はノリノリで嫌がる女の子をレイプしまくってるんだけど、 ある日夜道を歩いていたらクリーチャーみたいなグロくて臭くてデカくて太った女に路地裏に連れ込まれて 無理やり騎乗位で犯されるの…… そういうのあったら読みたい。探してる。

    凶悪レイプ犯がクリーチャーみたいな女に犯される漫画って無いですか?
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    ベルセルクのクリーチャーでそういうタイプのやつがいた気がするけど、あれは別にレイプじゃなくて合意のもとにセックスしてると思ったらがぶりと食われてたってやつだった
  • 牛乳石鹸のCMで普通に心動かされて牛乳石鹸買いたくなったけど?

    30代前半、と2児を持つサラリーマンです。このブログもあのブログもそのブコメも結局のところこのCMはダメだという烙印を押してるんだけど、自分には普通に刺さったしあまりに温度差を感じたので少し書きます。 http://b.hatena.ne.jp/entry/pokonan.hatenablog.com/entry/2017/08/15/194731 http://b.hatena.ne.jp/entry/zuisho.hatenadiary.jp/entry/2017/08/16/015649 自分の父親と、そうなれていない自分を比較して、葛藤というか悶々として、小さな一念発起(家より後輩を優先する)が見事に裏目に出て、あーあって色々嫌になって風呂入ってさっぱりしてまあいっかってなって、にごめんねして息子とも仲直りする。翌朝少しすっきりして(たぶん葛藤に対して大した結論は出てないけど風

    牛乳石鹸のCMで普通に心動かされて牛乳石鹸買いたくなったけど?
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    なんていうか、一人暮らししてると仕事帰りに買い物するのは普通のことなので、あの人は一人暮らししないまんま結婚したのかなあ、とか思った。それならケーキの扱いに対する無頓着さも理解できる。
  • オタクのおっさんの顔の区別がつかない

    頻繁に会う人なら分かるけど、年1,年2で合う人はネームカードぶら下げて欲しい みんな同じような髪型に同じようなメガネかけてるからマジでわかんない

    オタクのおっさんの顔の区別がつかない
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    たまに着ているシャツの柄まで一緒だったりする
  • 牛乳石鹸のCMに関する箇条書き - あのにますトライバル

    〇なんか炎上しているけど、もう企業はこういうジェンダーロールがどうのこうのっていうCMを作るべきでないんだと思う。時代遅れとかそういうのではなく、こういう表現をすることでリスクしかなくリターンがほぼない。そういうのはやめたほうがいい。 〇あのCMを見て言いたいことが割とたくさんあったけど大体言いたいことは増田が書いてくれてたのでこの家庭が「機能不全家庭」であることに異論はない。それ以外に気になった点をいくつか書いていく。 anond.hatelabo.jp 〇やっぱり気になるのは、「ゴミ出し」と「バスの中」のシーン。正直、この話だけならこのシーンはいらない。ゴミ出しからバスの中の連続をはじめと終わりで繰り返すことで主人公の心情の変化を微妙に描いている気がしないでもないけれど、非常にわかりにくい。微妙な心情の変化を描きたかったらCMじゃなくて映画を撮ったほうがいい。あとこのシーンをメインとす

    牛乳石鹸のCMに関する箇条書き - あのにますトライバル
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    たしかに、変にブンガクめいた事をやろうとして意味不明なCM作るくらいなら松崎しげるでいいのにとは思った。
  • 異なる仏典に同じ仏名や似たようなエピソードがしばしば登場することについて(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    仏典をちびりちびりと読む趣味がある。8月4日のエントリー を書いたのがきっかけで、以前からまとまったらネタにしようと思いつつ、まとまらなかったのでまだ書いていなかったネタがあったことを思い出した。まとまるのを待っていたら、いつのことになるやらわかったものではないので、まとまらないまま備忘メモってことでネタにしてしまう。 『法華経』の「観世音菩薩普門品」の偈文でない散文の末尾と、『維摩経』の「菩薩品」の末尾には、そっくりのエピソードが登場する。 「品」とは「ほん」と読み、ほぼ「章」と同じ意味である。偈文というのは、まあ詩である。ただし文字数を揃えているだけで、韻を踏んでいるようには見えない。漢文で平仄を合わせるのは大変なので、そういう方便が用いられているのだろう。『法華経』では、だいたい各品を偈文で締めている。偈文でない部分を散文と呼んでいいかどうかは、わからない。このエントリーでは、便宜上

    異なる仏典に同じ仏名や似たようなエピソードがしばしば登場することについて(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    レヴィ=ストロースならそれは同じ神話の異伝だから似たような話を集めて要素に分解して比較検討しよう、と言うところだろうなあ
  • 鳥取砂丘は「ウユニ塩湖」だった?絶景が撮れる季節を撮影者に聞く - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    まるで日のウユニ塩湖のようだと話題の写真について、撮影者に取材した。「ウユニ塩湖みたい」と話題先日、インターネット上に、澄んだ青空が地面に映る美しい写真とともに「これ鳥取でできるんです。ウユニ塩湖みたい。」という言い添えたツイートが投稿された。 ウユニ塩湖とは、地面が鏡のようになり空を映し出す絶景で有名な南米ボリビアの観光名所。写真はSNSで拡散され一躍話題に。「これは凄い」「絶景!」「行ってみたい」「インスタ映え不可避」「どの辺り?」など多くの反響が寄せられ、元のツイートは2万4000超リツイート、いいねは5万を超えている。10月に「iPhoneで撮影」撮影したのは、砂丘の上も走れる自転車「ファットバイク」で駆け抜けるツアー・アクティビティを行う「TRAIL ON」代表の小椋宣洋さん。写真の詳細を聞いた。-----いつ、どのように撮影したのですか?Twitter上で話題になった写真は2

    鳥取砂丘は「ウユニ塩湖」だった?絶景が撮れる季節を撮影者に聞く - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    抑制の効いたよい回答。ファットバイク一度乗ってみたいなあとは思っている。
  • 以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメに..

    以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメにより、Savage Model 67Hとかいうショットガンを買いました。 護身用にピストル買ったところで普段撃つ経験がなければいざという時撃てないし、一撃で倒せなかったら自分自身が辛い思いをすることになるから、ストッピングパワーが強いショットガンにしとけと強く説得されたので。

    以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメに..
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    時代はライフルよりも散弾銃。下手な鉄砲も弾をばらまけば当たる。
  • 増田ではアイマスの話が盛り上がるけれど

    アイマスとかラブライブとか萌え系のアニメって基的に中高生がハマるものだと思っているんだけど、実は増田は中高生ばっかりなのか? それともアイマスがそもそも大人向けのアニメなのか? どちらにせよにわかに信じがたい

    増田ではアイマスの話が盛り上がるけれど
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    17歳の女児高生なのでプリパラ見てる
  • wikipediaのプリパラアニメのあらすじ読んでたら、登場人物の名前が軒並みIQ下..

    wikipediaのプリパラアニメのあらすじ読んでたら、登場人物の名前が軒並みIQ下がるようなやつばっかで脳がとろけそう らぁらとかみれぃとかそふぃとか 全部ひらがななのがまた脳がとろけるのをかそくさせるんだ

    wikipediaのプリパラアニメのあらすじ読んでたら、登場人物の名前が軒並みIQ下..
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    ソラミの三人がひらがなの名前でドレシの三人がカタカナの名前だなそういえば。そこで対比させてたのか。名字が方角(1期)だったり色(2期)だったりするのは気づいてたけどそっちは気づかなかった。
  • 牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

    https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM まあ炎上させてPV稼いだろ!みたいな連中も多いんだけど、それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。 冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かるわけですよ。子どもの誕生日、当日の朝、今まさに出かけようとしている「夫」に、「」は「ケーキ買ってきて」と言う。そして仕事中の夫に「プレゼントも!」とLINEを送る。おかしいじゃん?普通ケーキもプレゼントも予め準備しとくじゃん?当日まで夫婦がそのことを話題にしてないって、そんなのもうひどくまずい状態ですよ。 特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たいんだよね。だから普通の夫婦なら、話し合って決めることで責任を分担するわけじゃん。「今年は何がいいかな」「こういうのがあるんだけど」「でもそれちょっと高

    牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    増田が漏れたブラウニー(隠語)を処理してお風呂場でさっぱりしているCMとかならきっと絶賛されたのになあ。
  • 人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話

    人は役割がないと不安になる生き物だ。どこにも所属せず、ふらふら生き続けるという事は表面上からみるほど楽ではなく、誰にでも簡単にできる事ではない。 時々、生活保護ニートの人達が何もせずにフラフラしているのをみて「けしからん」と憤っている人がいるが、実際のところ何もせずにフラフラするのは想像を絶するほど苦しいものだという事をご存知だろうか? 休みはたまにあるから休息になるのであり、それ単体ではただの毒だ。 人はあまりに長期間”何もしない”で時間を無為に過ごし続けさせられると、頭に様々な不安がよぎっていき、発狂してしまいかねない程の極地に立たされる事になるのである。 <参考> 20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 何もしないのは何故辛いのか ”何もしない”のが辛いのは、恐らく原始時代の頃にあった風習が元になっている。 太古の昔、人は群れを形成し、他の集団と対抗しながら生活をし

    人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    シロクマ先生言うところの所属欲求のほうがまだ納得できるかな。とりあえず私は食って寝て遊んでいられるだけの不労所得が欲しいです。「世の中に寝るほど楽は無かりけり(後略)」です。
  • 担当がみつからないデレステPは、死ぬしかないのか。

    タイトルにて了。 もう半年もプレイしてるのに一人に決めらんない。 ミリオンでは、たかねで浮気しないけど。 でも、面白いのは間違いなくデレステ。 この差ってなんだろ。

    担当がみつからないデレステPは、死ぬしかないのか。
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    モバマスのほうだけど、最近は特段担当とかないかな。なんとなくしおみーやままゆや楓さんや綾瀬さんあたりがすきかも。
  • ひょうきん族の懺悔室パロ

    たぶん天使の3Pだったと思うが、懺悔室のパロをおまけでやってるらしい 作り手側がそういう年齢ってのもあるだろうし、見る側(円盤を買う)も年いった人間がみること想定してるのかもだし、そうでなくてもミニコーナーとしては面白いだろうということなんだろうか 昔のバラエティの名物コーナーのパロが増えそうだな今後

    ひょうきん族の懺悔室パロ
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    プリパラ見てる女児が昭和のネタに詳しすぎる問題。 / ぱにぽにだっしゅでドリフのコント風の演出とかもあったっけね。あの頃のシャフトはけっこう昭和なネタが多かった。
  • 牛乳石鹸のウェブCMが意味不明すぎて怖い - 田舎で底辺暮らし

    www.youtube.com 父と子の絆。 とある男のなんでもない1日の物語。 昔気質で頑固な父親に育てられ、 反面教師にすることで今の幸せを手にした彼。 「家族思いの優しいパパ」。 でも、このままでいいのだろうか。ふとそんな疑問を抱く。 それでも、お風呂に入り、リセットし、自分を肯定して、 また明日へ向かっていく。 がんばるお父さんたちを応援するムービーです。 とのことですが、まぁ酷い内容でTwitterでは早速非難轟々。 2分半ほどの長めのムービー。 この日は、小さい息子の誕生日。 朝のゴミ捨てしながら、仕事帰りににケーキとプレゼントをお願いされたことを、なんだか恨みがましく回想させ、ふてくされている夫。 そりゃ、は子供の面倒見なきゃいけないし、誕生日用の料理作ったり飾り付けしたり忙しいんだから彼女が当事者の子供連れてケーキやプレゼントは買いにはいけんだろう。 てか、子供の誕生日

    牛乳石鹸のウェブCMが意味不明すぎて怖い - 田舎で底辺暮らし
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    せっかく燃えるならもっと石鹸枠でラッキースケベで気まずい雰囲気を洗い流す感じのCMでも作ってくれたらいいのに
  • ミリオンライブ!の話もしろ

    なんだよみんなシンデレラガールズの話ばかり! ミリシタがリリースされたばかりのミリオンライブ!の気持ち考えたことあるの?

    ミリオンライブ!の話もしろ
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    Mマス「それな」
  • プリはなんのプリぷり?

    プリンセス? プリティー? プリズム? プリン? プリント? プリーツ? プリアンプ? プリコンパイラ? プリペイドカード? プリマ品? プリマコフ?

    プリはなんのプリぷり?
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    プリンシパルとプリキュアとプリムラも追加するぷり。 / 接頭辞のpreはいくらでも例があるのでちょっとずるいかもしれないぷり。
  • 大崎駅がコミケ期間中に伝説のゲーム「月姫」風の画面を電光掲示 JRに狙いを聞いてみた

    8月11日から13日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された同人誌即売会「コミックマーケット92(C92)」にあわせて、JRの大崎駅が電光掲示した画像が話題になっています。これは……月姫! 駅構内のディスプレイにドドーンと掲示されていたのは夜空に浮かぶ月と「大崎」の文字。その下には「コミケを始める」「オプション」「コミケを終わる」の文字が並んでおり、伝説のゲーム「月姫」のオープニング画面をイメージさせます。「大崎」のフォントもちゃんと「月姫」風で芸が細かい。 大崎駅の電光掲示 また、この画面以外にもTIPSとして「オオサ・キリエライト クラス:ヤマノテセン」などの「Fate/Grand Order」(月姫と同じTYPE-MOON制作)ネタも。ファンなら思わず「分かる」と言いたくなる仕掛けが心に刺さってきます。 名前の区切り位置絶妙 この様子をTwitterユーザーのしおのん(@Sh

    大崎駅がコミケ期間中に伝説のゲーム「月姫」風の画面を電光掲示 JRに狙いを聞いてみた
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    おそらく没案は「どったんばったんおおさ(わ)き」だったに違いない
  • じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話

    じいちゃんに聞いた戦争の体験話。特別感動的でもないし、奇跡的でもない。 だけどもうじいちゃんは死んだので俺しか知らない話になっている。だからここに残す。 * * * 小学生の頃、寝る前とかにじいちゃんに 「怖い話をして」 とねだると必ず戦争の話になった。 子どもの俺は口裂け女とか人面犬の話がして欲しいのに、じいちゃんは必ず戦争の話をした。 話は大体決まっていて、「船の甲板にいて戦闘機が襲ってきたら跳弾が危ないから伏せろ」だとか「射撃台が打たれるからちかづくな」というような使いようのないTipsだった。 子どもながらにじいちゃんは歳だから気の利いた怪談話とかを知らないんだなと渋々聞いていた。 * * * 俺が社会人になって家を出て数年したある日、じいちゃんから突然電話がかかってきた。 なんと田舎から出て来て、一人暮らしの俺の家の前まで来ていた。 平日だったので仕事中だったが早退してじいちゃん

    じいちゃんが話してくれた特別じゃない戦争の話
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    母の家は戦中はともかく戦後にものすごい貧乏をしたそうで、だいたい誰に聞いても食い物の無かった話を聞かされる。そして亡くなった祖父の柳行李から当時の公共料金の督促状が大量に出てきた。
  • 「原作読んでたら観る意味ない映画」にシールでも貼っておいてほしい

    最近寝る前にネットフリックスで映画観るようになったんだけど。 今まであんまり映画館に通う習性がなかったからオールタイムベスト級の作品でも見てないのが多くて、ウォッチリストに作品が溜まる一方。 だから厳選して映画を観たいんだけど、厳選した結果観た映画でも私にとってはどうでもいい映画も多くて。 ここ最近で言うと「ファイト・クラブ」とか「ウォッチメン」がそれで、 パラニュークとアランムーアの原作を読んでたから(多少の改変はあれど)原作通りのストーリーに途中で飽きちゃった。 映像作品としての真新しさがない原作モノには興味ないし、 こういう無益な映画体験してる暇ないから、 原作をなぞるだけの映画はそれとわかるように印をつけておいてほしいなと思う火曜日。 (追記) けっこうブクマついてて驚いた。 別に既知のモノだから観たくないって言ってるわけじゃなくて、 メディアを変えた意味のある内容にしてほしいな、

    「原作読んでたら観る意味ない映画」にシールでも貼っておいてほしい
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    メッセージは映画も原作も両方見て読んだほうがいいぞ。
  • 魔法少女系劇中劇(1/2 魔法少女系)

    未完、収まりきらなくなったので分割 anond:20210626005632 魔法少女系田村ゆかり・リリカルなのは系魔法少女リリカルなのはとらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜2000年12月8日高町なのは(CV:北都南、スピンオフ版CV:田村ゆかり)星くず☆うぃっちメルル 俺の妹がこんなに可愛いわけがない、エロマンガ先生メルル・赤星める(CV:田村ゆかり)ラブ☆ヒメ 弱虫ペダル姫野湖鳥(CV:田村ゆかり)魔砲少女四号ちゃん成恵の世界大当 真名花・四号ちゃん(CV: 野川さくら(アニメ)、西村ちなみ(ラジオドラマ))、ケイ・シャーマン・三神ケイ(CV: 新谷良子(アニメ)、田村ゆかり(ラジオドラマ))クレヨンしんちゃん内ま・ほー少女もえPクレヨンしんちゃんもえP(CV:野川さくら)ふしぎ魔女っ子マリーちゃんクレヨンしんちゃん特撮師走マリー(CV:國府田マリ子)他

    魔法少女系劇中劇(1/2 魔法少女系)
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    四号ちゃんが入っていたので私は満足です。あれはどう考えても時代を先取りしすぎていた。
  • 前世の記憶

    普通あるものですかね? 子どもの頃は結構それで悩んだんだけど、今ふと思い出した。 どんな記憶かというと、戦争中だと思うんだが戦車がたくさん走ってて、ものすごくうるさい。そしてオッサンが泣き叫んでるっていうそれだけの記憶。 ふと脳裏をよぎることがあって、小学生の頃はそれを思い出す(?)たびに呼吸がしにくくなって軽くパニックを起こしていた。 なにか混乱したことがあったわけでもなく、大体家で一人のときだったかな。 テレビの記憶だろうと言われるかもしれないが、自分がビビりで怖がりで暴力的なものを嫌うので 中学生になるまでは家では戦争のニュースだとか、昔の映像とかは一切流れていなかった。 戦車自体はどこかの授業だかニュースでチラっ見る機会があったんだが、第一印象が「これ知ってる。あれは戦車という名前だったのか」というものだった。 あの時思い出していた映像を、今でも思い出すことができる。でも子供の頃の

    前世の記憶
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    で、その戦車の型は何?
  • [増田お嬢鯖部]

    高浜やきものの里かわら美術館に行ってきましたわ。 「みえるようなみえないような」展が開催中でした。 抽象的な作品や見立てを行った作品が集められていますわ。 無題や同じ題の作品が連続しているあたりもそれっぽいですわ。 しゃらおにおいですわ。 ポスターにもなっている色鉛筆を束ねて樹脂で固め、 シャンデリアなどの形を削りだした作品が木目の中に多彩な色が現れて おもしろかったのですの。 三階の名古屋大学レゴ部の作品はテプラで書いた作品タイトルを 板で隠していて、作品のタイトル当てクイズになっていました。 イルカと鮫はありましたけど、鯖はありませんでしたわ! 鯖はありませんでしたわ! それに悪乗りしたかのように廃棄物を使った作品を作っている 佐溝力さんも同じ形式での展示がありましたわ。 いちばん衝撃的だったのはサッポロ一番を起きてから寝るまで一日中 触っていらっしゃる方の使用済(未開封)サッポロ一番

    [増田お嬢鯖部]
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    焼き物のとうてつもん(なぜか変換できない)て珍しいですわね。青銅器のものはよく見ますけれども。
  • 「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談

    横浜市資源循環局がホームページで公開しているチャットボット「イーオのごみ分別案内」がツイッターで話題です。LINEのような画面に、捨てたいごみの名前を入力すると、マスコットの「イーオ」が捨て方を教えてくれるサービスなのですが、ここに「旦那」と入力した人が現れると、絶妙な回答が…。開発の背景を聞くと、AIと人間のコラボレーションが生まれていました。

    「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談
    c_shiika
    c_shiika 2017/08/16
    人力botだ。 / 名言を引用することで小町方面からの爆発炎上を避けるのはかしこい方法。