2018年6月18日のブックマーク (11件)

  • なんと、「メルアド」が「死語」になっていたことを知った昨日 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    昨日ひろこさんと雑談をしていて、 「ねーねー、メールアドレスを短くするとなんていう?」と尋ねられたので 「メルアド」 と即答したら、なんと、メルアドはすでに死語になっていて、いまはメアドとする人がほとんどだそうです。ひろこさん(私よりも9歳下)のまわりでメルアドという人はまずいないそうです。 参考 www.nhk.or.jp こちらは2006年の調査なので、これにだいたい10歳ずつ足せばいいわけですが、たしかに、いまの30代から40前くらいを堺に、いっきにメアドが増えるようです。 で、私の周りの仲間の40代後半や50代前半の人も、結構ここ数年周りの影響で、メアドに転んでいるようです。 まぁ、そうやって、だんだん言葉は短くなったり変遷していくんですね。 ちなみに30代前半以下ですと、「メルアド」という言葉を聞いたことがないと言う人もいました。うーーーむ。

    なんと、「メルアド」が「死語」になっていたことを知った昨日 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    そろそろメアドを赤外線で交換していたことを知らない世代も出てくる頃か
  • 誕生日なので死のうと思う

    生没同日ってかっこいいなと思って。確かシェイクスピアがそうだったんだよね。 もう何をするにもだるくなってしまってせめてキリのいい日付けでもないと死ぬのも面倒なんだよな。ひたすらだるい。ここ一ヶ月くらいベッドの中でスマホ眺めるくらいのことしかしてない。 「残された人間の哀しみが云々」みたいなこと言われそうだけどそんなことははっきり言って世の中の大半の人間よりよく分かってる。私も自死遺族だし。14歳の時に父親がドアノブにタオルで首吊って死んだ。夫と娘を自殺で亡くす母親は流石に可哀想。昔は自分は絶対自殺だけはしないぞと思ったりしたけどなんかもうそういうのもどうでもよくなってしまった。 友人関係はもっと悲惨で一回LINEのアカウント消しちゃったから今連絡とってる友人は3、4人しかいないし向こうから連絡してくるのはまあせいぜい2人だからたぶん今私が死んでも誰も気がつかない。ていうか今の時点で誕生日祝

    誕生日なので死のうと思う
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    地震どうだった?
  • TVアニメ「ヤマノススメ Next Summit」公式@毎週火曜日放送・配信中 on Twitter: "#ヤマノススメ #サードシーズン 放送開始を記念して、『ヤマノススメ』、『ヤマノススメ セカンドシーズン』の無料配信が決定しました! YouTubeでは https://t.co/nh0rMATtM9 ニコニコ動画ではヤマノススメ… https://t.co/nbEltcUcF4"

    #ヤマノススメ #サードシーズン 放送開始を記念して、『ヤマノススメ』、『ヤマノススメ セカンドシーズン』の無料配信が決定しました! YouTubeでは https://t.co/nh0rMATtM9 ニコニコ動画ではヤマノススメ… https://t.co/nbEltcUcF4

    TVアニメ「ヤマノススメ Next Summit」公式@毎週火曜日放送・配信中 on Twitter: "#ヤマノススメ #サードシーズン 放送開始を記念して、『ヤマノススメ』、『ヤマノススメ セカンドシーズン』の無料配信が決定しました! YouTubeでは https://t.co/nh0rMATtM9 ニコニコ動画ではヤマノススメ… https://t.co/nbEltcUcF4"
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    セカンドシーズン21合目あたりから見始めるといいかもしれない(エアidコール)
  • 大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)を震源とするマグニチュード5.9と推定される地震が発生しました。GIGAZINE編集部がある茨木市も震度6弱を観測、激しい被害に見舞われました。「ドーン」というすさまじい音と揺れで目が覚め、それからいろいろなものが吹っ飛んだり落ちたりわれたりする音があちこちから聞こえ、地震速報の音やほかの人たちの叫ぶ声が聞こえました。 気象庁|地震情報 https://www.jma.go.jp/jp/quake/20180617230735393-18075838.html [震度5弱以上が観測された市町村] 大阪府  震度6弱 大阪北区 高槻市 枚方市 茨木市 箕面市 震度5強 大阪都島区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪淀川区 豊中市 吹田市 寝屋川市 摂津市 交野市 島町 震度5弱 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪

    大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    ブロック塀は日本から駆逐するべき存在なのかもしれない
  • 15年前は女子高生も使ってた(^_^)←これは今やおじさん顔文字になった。一方(´・ω・`)を使うのは…→各世代から悲鳴があがる

    中埜長治 @borisbadenov85 15年前は女子高生とおじさんが使う顔文字だった「(^_^)」系だが、おじさんは15年経ってもおじさんなのに女子高生は長くて3年で全滅する薄命存在なので、「(^_^)」系はおじさんの顔文字になった。一方で「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」系は自分が若いと思ってる一層痛くさい中壮年の顔文字に成り果てた。 2018-06-13 14:34:41

    15年前は女子高生も使ってた(^_^)←これは今やおじさん顔文字になった。一方(´・ω・`)を使うのは…→各世代から悲鳴があがる
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    一方で、記号を打つのがおっくうで顔文字を使いたがらないおっさんもいる。たとえばここに。
  • パクチー好きを嘲笑するのは快感ですか?

    「タイではパクチーなんてべないんだろ?」 「んーべませんね」 俺の上司と、タイでの半年駐在から帰国したばかりの後輩の会話だ。 「パクチーなんて飾りみたいなものなんだろ?」 「ええまあそうですね」 「パクチー大盛りブームなんて頭おかしいって思われるよな?」 「タイ人は驚くでしょうね」 「パクチーパクチー言ってる日人バカミタイだな?」 「ですね、ハハハハ」 「笑いものだよな、ハハハハ」 社で、上司はどんどん声を大きくしていった。 同じテーブルにいる俺に聞かせるかのように。 俺はその会話を聞いて(聞かされて)上司の「底意地の悪さ」を感じた。 何故なら・・・ 俺の女友達がパクチー好きで、 パクチー料理専門店へしばしば一緒に出掛けるとその上司に話したことがあるからだ。 先月か先々月だったと思う。 意外と旨いんですよなんて喋った記憶もある。 俺は思う。 タイ人にとってのパクチーと、俺らにとって

    パクチー好きを嘲笑するのは快感ですか?
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    その上司はパクチーが苦手なのに飲食店でたびたびパクチーを出されて閉口していたりしたのかもしれない
  • 『大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース』へのコメント
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    ブコメ見てて、西日本では一家に一台石灯籠があるのだろうかとか思ってしまった
  • 修学旅行でのヘアアイロンの持込み

    なんかふと思い出したんだけどわざわざ友達に言う内容でもないし、でもちょっと聞いてほしかったのでかきます。長文書くのなんて読書感想文以来だから支離滅裂だけど良かったら読んでください。 中学三年生の修学旅行でこっぴどく怒られた。理由はヘアアイロンの持ち込み。同室の子に見られてちくられた。 私は酷い天パで、小学生のときそれはそれはいじられた。子どもならではの無邪気な言葉でも深く傷付いたし、耐えられなくて不登校になったことも、自分で髪の毛をうなじくらいまで切ったこともある。みんなは忘れていても、その瞬間の相手の顔も言葉も、私だけは鮮明に覚えている。ある時どうしても欲しいとねだって、誕生日、クリスマス、お正月分のプレゼントとしてちょっと高いヘアアイロンを買ってもらった。これは私にとっていわば革命で、思い通りにまっすぐになる感動で泣いてしまった。余談だけど天パのままの自分が写った卒アルや写真を見るのが

    修学旅行でのヘアアイロンの持込み
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    コンプレックスってなかなか他の人には理解されにくい悩みだから、お母さんだけでも理解者であったことは救いだったかも
  • 娘が「明日なんようび?」と聞くので土曜日だと答えたら世界の真理に気づいてしまった

    カリノ @karinowaka 娘が「明日なんようび?」と聞いてきたので、「土曜日だよ」と答えたら、しばらく沈黙したあと、「ねえ、このあいだも金よう日の次が土よう日だったんじゃない?え?もしかして、いつもずっとそうなの?」って世界の真理に気づき感動してるって感じでつぶやいてて、見てるこっちも感動した。 2018-06-15 21:10:52

    娘が「明日なんようび?」と聞くので土曜日だと答えたら世界の真理に気づいてしまった
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    きょうはすいようび、あしたもすいようび
  • あのなあ 歴史上日本人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義で..

    あのなあ 歴史上日人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義でもなく 「愛国心」なんだよ だからダメなの わかる?

    あのなあ 歴史上日本人を最も殺したのは包丁でもキリスト教でも共産主義で..
    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    そうだね史上最も猫を殺したのは好奇心だね
  • nix in desertis:「ゆるふわアウトドア」とは

    → これはみんな思っているw。少なくとも志摩りんは完全にガチ勢ですやん。 → しかし,「女の子だけのゆるふわアウトドア漫画」で売っている『ヤマノススメ』も大概なので,そんなもんなのかもしれない。ゆるふわ勢はいきなり三つ峠登ったりしないから……12歯アイゼン装備して北アルプスとか行かないから……しかしまあ,主人公たちが格的なトレイルランに取り組んだりせず,登山部インターハイを目指さなかったりするあたりでギリギリのゆるさを保っているのかも。 → こういう日常系に見せかけて趣味をガチめに追求する系統の漫画・アニメはたまにあるけど,ジャンル名ってあるのだろうか。『けいおん!』はある種の走りであり,かつ当にゆるいので純粋な日常系との中間か。 ・行商人やキャラバンに憧れたからモロッコでロバと一緒に放浪の旅を始めたバカだけど → この「バカだけど旅人」シリーズは当におもしろいので,時間はかかるが

    c_shiika
    c_shiika 2018/06/18
    このタイプの漫画、趣味を極めたおっさん漫画家たちが自らの実体験を女子高生に仮託して語っているようなものが少なからずあって、私小説とかVtuberとか土佐日記の系譜に属するんじゃないかという気が少ししてる