タグ

catsnailのブックマーク (9,561)

  • 色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる

    たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus PCデスク周り系YouTuber🐙💫 サブ - @submaruuun お仕事のご依頼はメールへ - Tako0910pus@yahoo.co.jp ※質問DMには返答できません、ごめん。 fanme.link/@Takotako0910p… たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus 【募集】 僕のお尻が悲鳴を上げるくらい色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達しました。 同じ考えの人はなぜオフィスチェアの方が良いのか、ゲーミングチェアの微妙だと感じたところを教えてほしいでほしいです。 2025-08-12 19:24:43

    色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる
    catsnail
    catsnail 2025/08/19
    オカムラ信者です。と書きに来たらもういっぱい居た/アジア人女性の体格って欧米からみると子供サイズだもんな
  • 臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」に密着(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    8月16日、17日に東京・江東区の東京ビッグサイトで開催されているコミックマーケット106(以下コミケ)。今年はコスプレイヤーのえなこさんが「(コミケには)お風呂に入ってから来てね!」と、啓発をおこなうなど、「臭い」に対しての問題意識は年々高まっている。そんな臭い問題に独自のアプローチで取り組む企業に話を聞いた。 【画像】消臭スプレーで無臭になった参加者の臭いを嗅ぐ、コスプレイヤーの成瀬いなさん 今年も汗の臭いは避けられない…夏休み最盛期の8月16日、今年もコミックマーケット106(以下コミケ)が開催された。今年からはコミケ公式サイトで「熱中症対策」ページが拡充されるなど、酷暑への対策を促している。 暑さ同様、参加者・運営ともに共通の大きな課題となっているのが、激臭と呼ばれる「臭い」だ。アーリーチケットの導入により、深夜に会場前に並び、お風呂に入っていない状態で参戦する参加者が減ったとはい

    臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」に密着(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    catsnail
    catsnail 2025/08/18
    あの酸っぱい臭いなんなんだろうな。生乾き臭ともまた違うし。生乾き臭と汗が混じってる?たまにいるアンモニア系の激臭を放つ人は病気か何かだと思っている…
  • 娘が何もしない【追記:私です】

    高校生になる娘がいるんだが、高校生になっても相変わらず何もしないので将来が心配になってきた。 例えば夏の暑い日に、娘の部屋の冷房をつけ忘れると、娘は部屋で暑そうにうなだれてしまう。自分では絶対に冷房をつけない。 逆に、冷房が強すぎた時も、ソファーで震えているだけで、何かを羽織ったり、冷房の温度を変えようとはしない。 一人娘なので気にかけてはいるが、たまに忘れると、そのうち死んでしまうんじゃないかとさえ思う。 あとは、どんなにおなかがすいたり喉が渇いても、こちらが声をかけてべ物や飲み物を出さないと、自分で冷蔵庫を開けたりお菓子の入っている棚をあけてべ物や飲み物を口にせず、ただおなかがすいてぐったりしている。 せめて「おなかすいた」「のどかわいた」と言ってくれれば用意するのだが、こちらから聞かない限り、ぼーっとしたまま空腹でぐったりしている。 あと、明らかにお腹が空いている様子で、目の前に

    娘が何もしない【追記:私です】
    catsnail
    catsnail 2025/08/18
    統失の陰性症状…??と思って読んでたが、いいところの項を読んであーADHD・ASD併発くさいですねぇーとなった。感覚が鈍感(敏感な点もあって両極端)なタイプの。
  • 実は私もガチの食い尽くし系。食い尽くし系を許す必要など一切無いです。改善する可能性は低いし、食い尽くし系は感覚が人とズレているのに自分が普通だと思っているので、その他にも多々やらかします。無理だなってなった時点で全力で逃げて下さい。プロでも改善させるのは難しいので、そんな大変なことをする必要はありません。

    姉妹屋のお姉ちゃん @kimonoshimaiya い尽くし系が世に知られて久しく、主に男性が当事者として上がっているが、実は私もガチのい尽くし系。SNSい尽くし系に対するみんなの意見をみて、これは当に気を付けないと人間関係が壊れる!とけつの穴を閉め直した、い尽くし系の思考回路を私の場合で記載しておく。 2025-01-13 09:42:43 姉妹屋のお姉ちゃん @kimonoshimaiya い尽くし系と特性(ADHD)の関係は絶対あると思う。途中でやめられない。先の事を考える能力が甘い。漠然となんかいけるやろ。と思ってしまう。そして、自分もべ尽くされても然程気にしない、だからいけるやろと思う(これは私の周りのい尽くし系の人に確認したらこれだった) 2025-01-13 09:46:29 姉妹屋のお姉ちゃん @kimonoshimaiya 自分もわりと平気なので、怒られ

    実は私もガチの食い尽くし系。食い尽くし系を許す必要など一切無いです。改善する可能性は低いし、食い尽くし系は感覚が人とズレているのに自分が普通だと思っているので、その他にも多々やらかします。無理だなってなった時点で全力で逃げて下さい。プロでも改善させるのは難しいので、そんな大変なことをする必要はありません。
    catsnail
    catsnail 2025/08/18
    食い尽くしはしないADHDだけど、“先の事を考える能力が甘い。漠然となんかいけるやろ。と思ってしまう。そして、自分も食べ尽くされても然程気にしない、だからいけるやろと思う” ←これはめっちゃわかる
  • どうしてこうなった? Google Homeシステムの劣化が止まらない

    どうしてこうなった? Google Homeシステムの劣化が止まらない2025.08.15 21:0040,720 James Pero - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 約6年前、Googleグーグル)のスマートスピーカーを使い始めたときはすごくよかったんです。 音声アシスタントというものは、一生完璧にはならないし、たまにクソみたいなこともありましたが、AlexaやSiriと比べると、Googleアシスタントはマシでした。そして、Google検索と連携して実際にWeb検索ができる点は優秀でした。ところが今となっては、これらがすべて逆転してしまったのです。 Google Homeの劣化が止まらないGoogleアシスタントと、全体のGoogleのスマートホームにおけるエコシステムは、どんどんひどくなっていて、その転落(あえて厳しく言うと完全に劣化)は想像以上に早

    どうしてこうなった? Google Homeシステムの劣化が止まらない
    catsnail
    catsnail 2025/08/16
    オッケーグーグルの詠唱が長いからアレクサに乗り換えちゃったがキッチンタイマーとしてしか使ってないしそれもいつまでもつやら
  • 新型コロナ「ニンバス」流行 カミソリを飲んだような強烈な喉の痛み - 日本経済新聞

    お盆シーズンで帰省客が増えるなか、新型コロナウイルスの感染者が再び全国で増加している。流行の中心はオミクロン型から派生した変異型で通称「ニンバス」。強い喉の痛みが出る。重症化するリスクは従来の新型コロナとかわらないとされるが、エアコンの使用による乾燥と勘違いして感染に気づかないこともあり注意が必要だ。厚生労働省によると、7月28日から8月3日(第31週)の新型コロナウイルスの1医療機関あたりの

    新型コロナ「ニンバス」流行 カミソリを飲んだような強烈な喉の痛み - 日本経済新聞
    catsnail
    catsnail 2025/08/15
    無闇に怖い喩えすな…。鋭く強烈な、とかでええやろ
  • 瀧波ユカリはどうしてああなってしまったんだろう

    瀧波ユカリがTwitterでフィンランド教育最高!それにひきかえ日は…という主張のを絶賛していた。 フィンランド教育ってフィンランド政府も誤りを認めた失敗例なのに。 一歩譲ってそれはいいとしてもフィンランド在住日人から「それは違う。現地では……」と反論されたらブロックしている模様。 フィンランドでは反対意見も尊重する対話のルールを教えている!と言ってるのに自分が一番対話をしていない。 瀧波ユカリは以前にもオープンダイアローグという概念を集団リンチのように描き提唱者から批判をうけていた。 昔はこんなに対話の余地がない人ではなかったと思う。面白い漫画を描く人だったのに。どうしてこうなってしまったんだろう……。

    瀧波ユカリはどうしてああなってしまったんだろう
    catsnail
    catsnail 2025/08/13
    私も江古田ちゃん好きで無痛恋愛であぁ…となったクチ。別にフェミニズムはいいんよ。バランス感覚というか…フェミでもアンフェでもない男性が読んだら逆効果になりそうでハラハラしてしまった。結局女性向けポルノ
  • 「ピンク盆踊り」会場にあの「マジックミラー号」が… 「子供が遊ぶ公園で」と住民が非難、中野区が抗議文:東京新聞デジタル

    東京都中野区の区有地を含む公園で今月初旬、アダルトビデオの撮影に使われる車両「マジックミラー号」の展示などをするイベントが開かれ、住民から区に抗議が殺到していることが分かった。区は事前に内容を知らなかったといい、8日付で主催者に抗議文を出した。

    「ピンク盆踊り」会場にあの「マジックミラー号」が… 「子供が遊ぶ公園で」と住民が非難、中野区が抗議文:東京新聞デジタル
    catsnail
    catsnail 2025/08/13
    AV=セックス=子作りの連想なのか子作り行為なのに…という詭弁を見たが、AVで無駄撃ちされてる精子の方が絶対多いだろう
  • 石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる:時事ドットコム

    石破首相、夏休み入り 図書館借りる 時事通信 政治部2025年08月12日20時41分配信 石破茂首相=8日、首相官邸 石破茂首相は12日、事実上の夏休みに入った。この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館を数冊借り、首相公邸に戻った。首相周辺によると13、14両日は公務の予定はない。自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声がやまない中、公邸で読書などをして英気を養うとみられる。 石破首相、イージス艦事故の遺族弔問 防衛相在任時に発生―千葉・勝浦 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月13日08時37分

    石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる:時事ドットコム
    catsnail
    catsnail 2025/08/13
    ほのぼのニュース
  • panpanyaの漫画表現は発明なのか? - 村 村

    先日オモコロチャンネルにあがった動画をみておりまして、 youtu.be さすがにオモコロメンバーは漫画を楽しそうに紹介するなぁと、私は関心しきりだったわけです。 しかしながら、 ダ・ヴィンチ・恐山によるpanpanya『グヤバノ・ホリデー』の紹介には異論があったので、この記事を書くことにしました。 誤解なきよう前置きしておきますと、恐山氏によるプレゼンはpanpanya作品の魅力を伝えるという点において瑕疵はないと思います。 では、どこに異論があるのかと言えば、恐山氏の以下のようなpanpanya作品の説明についてです。 リアルに鯉が描かれている一方で、キャラクターはめちゃくちゃシンプルな鉛筆書きで描かれているというね。これの対比がまずかなり発明。この人以外にやっている人はいないじゃないかな。 この人の中では主と風景というのがあって、鳩は風景側の存在だったから、このリアルな描かれ方をして

    panpanyaの漫画表現は発明なのか? - 村 村
    catsnail
    catsnail 2025/08/13
    時系列は知らんが、有名作だとおやすみプンプンのイメージ。
  • 「ジャンプで打ち切られた漫画家のその後って、どうなると思いますか?」ジャンプで『タカヤ』『恋染紅葉』を連載していた坂本裕次郎氏が語るその後の人生、現在は編集者となり…

    リンク 株式会社コミックルーム 漫画家募集! 漫画編集者募集! 私達は、漫画家、漫画編集者、アシスタントなど漫画仕事する人に向けた漫画制作スタジオです。コミックルームに登録してヒット作を作りましょう。登録された方には様々な仕事依頼や、企画コンペ、漫画賞、漫画制作セミナーの案内が届きます。 3 users リンク Wikipedia裕次郎 坂 裕次郎(さかもと ゆうじろう、1980年4月18日 - )は、日漫画家。東京都出身。好きな漫画は『いぬまるだしっ』。 別名義に坂 次郎(さかもと つぎろう)がある。 2001年、「MOHHII UKKII」で第58回(5月期)天下一漫画賞にて最終候補となる。 2003年、「KING OR CURSE」で第65回(2003年上期)手塚賞準入選。 集英社『週刊少年ジャンプ』2004年35号に掲載された『タカヤ-おとなりさんパニック!-』で第

    「ジャンプで打ち切られた漫画家のその後って、どうなると思いますか?」ジャンプで『タカヤ』『恋染紅葉』を連載していた坂本裕次郎氏が語るその後の人生、現在は編集者となり…
    catsnail
    catsnail 2025/08/12
    タカヤ、オタク臭さ?同人臭さ?がすごくて今思えば連載取れたのからして謎だが、他の掲載誌なら全然生き残れてた気がする。ジャンプ作家ってやっぱジャンプ以外嫌なんだろうか
  • コンビニのトイレの手洗いの鏡でちんたら自撮りしてる女子高生のせいで漏らしたことがある話…なんであんな汚いところで自撮りするんだ

    レオン大差 @leon_taisa @sundailove4ever うんこ限界まで我慢してる時のウンコってマジでやべぇっすからね。 破城槌ででもど突いてるんかよってレベルで肛門に激痛走りますからね。 そりゃもう歩くだけでマイケル・ジャクソンになるんだわ。 2025-08-02 13:17:25

    コンビニのトイレの手洗いの鏡でちんたら自撮りしてる女子高生のせいで漏らしたことがある話…なんであんな汚いところで自撮りするんだ
    catsnail
    catsnail 2025/08/07
    増田がうんこを漏らしていたのにうんこを漏らす人が増田と呼ばれるようになってきている。
  • 女子校と男子校を分断していた姫路の壁、50年ぶり撤去 生徒代表がハンマーで破壊「こんな日がくるとは」

    校地が隣接する賢明女子学院中学・高校(兵庫県姫路市町)と淳心学院中学・高校(同)を隔てているブロック塀の一部が、撤去された。およそ半世紀にわたって女子校と男子校を分断していた「壁の崩壊」。両校の生徒は「こんな日がくるとは」と感慨深げだった。(後藤亮平) ■「体育祭を合同で開きたい」 賢明女子学院は1951年に、淳心学院は54年に設立された。両校間は当初、並木で仕切られていたが、約50年前にブロック塀が設置されたという。 塀は両校のグラウンドを仕切る形で立っており、高さ約1・8メートル、長さ約100メートル。上部は金網フェンスになっている。今回撤去されたのは塀の真ん中部分の約4メートル。今後はスライド式のドアが設置される予定で、共同文化行事などでの開放を予定している。 カトリック教育を基盤とする両校はこれまでも、文化祭の相互出演や合同弁論大会などを実施してきた。今年4月には「教育事業連携協

    女子校と男子校を分断していた姫路の壁、50年ぶり撤去 生徒代表がハンマーで破壊「こんな日がくるとは」
    catsnail
    catsnail 2025/08/06
    エモい現代版ベルリンの壁。邦画化決定。
  • 女性の排卵期に発せられる「男性を惹きつける成分」を特定することに成功! - ナゾロジー

    の東京大学で行われた研究によって、女性が排卵期に発する体臭の中に、男性の心理や生理にポジティブな影響を与える特別な3つの成分が含まれていることが明らかになりました。 研究では、女性の体から自然に放たれるこの“香り”が、男性のストレスを和らげるだけでなく、女性への印象までも良くすることが証明されています。 この成分を上手く化粧品や香水に組み込み目当ての男性に届けることができれば、人間関係にプラスの影響を与えることができるでしょう。 この“見えないメッセージ”ともいえる香りは、どのようにして私たちの心と体に影響を与えているのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年7月28日に『iScience』にて発表されました。

    女性の排卵期に発せられる「男性を惹きつける成分」を特定することに成功! - ナゾロジー
    catsnail
    catsnail 2025/08/06
    排卵日に腹下しがち。漏らし臭で相殺するか
  • SNSで自撮りあげたらぶすって言ってきた子の顔めちゃくちゃ整ってて、‎‪..

    SNSで自撮りあげたらぶすって言ってきた子の顔めちゃくちゃ整ってて、‎‪何も言い返せなかった 性格が~とか言い返す人もいるだろうけどそんなこと言えるレベルじゃなかった、美しすぎて無理 私もあんな顔だったらよかったなあ 拾い画とかの可能性あるから、ポーズ指定とか表情指定した写真送ってもらったんだけど、 その通りに何枚も送ってきてくれたし物だった……相手の人、モデルさんしてるらしくてタダではやらねえって言われておかねはとられたけど‪ ネットは虚言癖も多いけど、ちゃんと物も紛れてるんだね、いい勉強になったよ… 勘違いしてるから教えてあげる、誰が見てもちゃんとぶすだよ!って言われた でもその人、私以外の人にもぶすっていってる投稿を見つけちゃってその言われた子たちは心配

    SNSで自撮りあげたらぶすって言ってきた子の顔めちゃくちゃ整ってて、‎‪..
    catsnail
    catsnail 2025/08/05
    どういう世界??
  • 青空文庫の文学作品群を対象とした対話型AIシステム「Humanitext Aozora」が公開

    2025年7月21日、名古屋大学デジタル人文社会科学研究推進センターのウェブサイトにおいて、Humanitextプロジェクトによる、青空文庫の文学作品群を対象とした対話型AIシステム「Humanitext Aozora」の公開が発表されました。 Humanitextプロジェクトは、同センターの岩田直也准教授、桜美林大学の田中一孝准教授、東京大学の小川潤助教によるプロジェクトです。「Humanitext Aozora」は、青空文庫の膨大なテキストデータに対し、大規模言語モデル(LLM)と検索拡張生成(RAG)技術を組み合わせたシステムで、利用者は自然な対話を通じて、作品の深い内容理解や、複数の作品を横断するテーマの探求を手軽に行うことができるとあります。Humanitext Aozoraの主な特徴として、高度な検索機能と、利用者の目的に合わせた四つの対話モードが挙げられています。 【研究ニュ

    青空文庫の文学作品群を対象とした対話型AIシステム「Humanitext Aozora」が公開
    catsnail
    catsnail 2025/08/05
    読書感想文支援ツール?
  • 男子小学生向けのマナー本を作るべきという話

    西東社のミラクルシリーズを知っているだろうか。 検索してもらえばわかると思うが、女子小学生向けののシリーズで動物の感動話だったり心理テストだったり怪談だったり、小学生が好きそうな内容がずらーっと並んでいる。 その中になんと正しいマナーやふるまいを学べるや、キレイな言葉遣いを学べる、コミュニケーションを学べるなどもあるのだ。 試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。他にもユーメッセージではなくアイメッセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、膝を閉じるとか、あくびやくしゃみを我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、一人称についても「ウチ」「あたし」「自分の

    男子小学生向けのマナー本を作るべきという話
    catsnail
    catsnail 2025/08/05
    鬼滅ブームのようなものを定期的に流行らせて炭治郎を模範に
  • 東京23区 56人熱中症疑いで死亡 エアコン使用せずが3分の2以上 | NHK

    東京23区で、ことし6月から7月末までに56人が熱中症の疑いで亡くなったことが東京都監察医務院の調べでわかりました。 エアコンがあったものの使っていなかったケースが全体の3分の2以上にのぼり、専門家は気温が高い今の時期は命を守る道具として昼夜を問わずエアコンを使用するよう呼びかけています。 東京都監察医務院がことし6月16日から先月末にかけて東京23区で亡くなった原因を調べた人のうち、熱中症の疑いがあるのは、速報値で56人でした。 年代別では ▽70代が26人と最も多く、 次いで ▽80代が16人 ▽60代が10人 ▽50代が2人 ▽90代以上と30代がそれぞれ1人となっています。 場所別では、全体のおよそ96%にあたる54人が屋内で亡くなっていて、このうちエアコンがあったものの使っていなかったケースが38人で、全体の3分の2以上にのぼりました。 また、 ▽エアコンを使っていて亡くなったの

    東京23区 56人熱中症疑いで死亡 エアコン使用せずが3分の2以上 | NHK
    catsnail
    catsnail 2025/08/05
    現代の淘汰
  • なぜこんなことに?依頼されてお店の壁一面に絵を描いてた絵描きさんが報酬を支払われないばかりか「壁を汚された」と損害賠償を請求される

    ホリウチヒロミ @hh_1208 今日から!東京は赤羽、某店舗の壁一面に絵を描くプロジェクトが始まりました 縦240cm×横500cm、こんなに大きな壁面に自由に描かせてもらえて当にうれしいです pic.x.com/tYZcX72UCy 2025-07-04 01:06:42

    なぜこんなことに?依頼されてお店の壁一面に絵を描いてた絵描きさんが報酬を支払われないばかりか「壁を汚された」と損害賠償を請求される
    catsnail
    catsnail 2025/08/05
    請求却下は勿論のこと逆にその期間の仕事ぶんの損害賠償請求、からの更に慰謝料ぶん取れるレベル
  • リメイク版ぬ~べ~観た?

    俺さぁ……ぬ~べ~大好きだったんだよ。 小学生の頃なんて誇張抜きでビデオ擦り切れるまで見たりして、漫画も全部読んで、妖怪の名前もほとんど覚えてた。 だからリメイクやるって聞いた時、正直胸が高鳴ったんだよ。 ぬ~べ~が今の時代に帰ってくる?マジか!!?って。 で、実際見始めたら……悪くない。 リメイクものって作品によっては現代に迎合させ過ぎておかしくなってたりするのも結構あるけど、ぬ~べ~に関しては杞憂だったなと最初はそう思った。 だってストーリーの核がちゃんとしてれば違和感なんてないんだよ。 しかも作画も綺麗になってるし、各キャラクターの人間味もちゃんと描かれてる。ぬ~べ~の声優が一緒なのも個人的には嬉しかった。 あーやっぱぬ~べ~は今見ても面白れぇな!って思ってたんだよ。 …あの回を見るまではな。 そう、はたもんば回。 ぬ~べーファンならみんな知ってる名エピソード。 原作じゃ、克也が賽銭

    リメイク版ぬ~べ~観た?
    catsnail
    catsnail 2025/08/04
    評判見ると観たくなってくるな。当時既に絵柄の古さが気になって仕方なかった律子先生も今風アプデで気にならなさそうだし。