●日経平均が史上最高値を更新 8月12日の日経平均は続伸し、2024年7月11日につけた4万2224円を上回り、史上最高値を更新した。翌13日も続伸して2日連続で最高値を更新すると、14日は下げたものの、15日には大幅に反発し、4万3,378円と再び史上最高値をつけている。 【こちらも】三菱重工、過去最高益の要因は⁉ 米関税の楽観的な見方や、企業業績改善への期待などが背景にあると見られる。 例年この時期は海外投資家、日本の機関投資家が夏休みに入り、市場参加者が減る「夏枯れ相場」であるが、なぜこの時期に日経平均が最高値を更新したのだろうか? ●トランプ関税への懸念が後退? 8月7日に米国が日本に15%の関税を課したが、これが既存の関税に一律で15%上乗せであったことが発覚し、先の日米合意とは大きく食い違っていた。 その後、トランプ政権が是正措置に向けて最終調整を進めているとの報道があり、これ
