タグ

2018年3月24日のブックマーク (33件)

  • 東芝 二次電池 SCiB™ | 東芝

    SCiB™は、負極にチタン酸リチウムを採用することにより、「安全性」「長寿命」「低温性能」「急速充電」「高入出力」「広い実効SOCレンジ」に優れた電池です。 自動車・バス・鉄道などの乗り物や、エレベーターなどの産業機器、再生可能エネルギーと連動した大規模蓄電施設などのインフラ設備に活用されています。

    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • クルマやロボのインフラに、一目でわかる「5G」

    Q3 業界によってネットワークに求める要求条件がまったく違うはず A 要求条件、優先順位に合わせて無線のパラメーターだけでなく、「スライス」と呼ぶ仮想化技術で有線ネットワークの構成も変更する。優先順位の微妙なさじ加減の違いにも対応

    クルマやロボのインフラに、一目でわかる「5G」
  • 動物のかっこいい頭骨の正体が想像とはこんなに違うことを考えると恐竜のかっこ良さが信用できなくなる、というお話

    藤井亮 @ryofujii2000 仕事で動物の頭骨の資料をあさっていたら、 カッコいい!こいつはヤバい!と思った頭骨の正体がことごとくイメージと違ったので、恐竜のカッコ良さが信頼できなくなってきたのをメモしました。 pic.twitter.com/NpFbDv5kz3 2018-03-24 10:52:15

    動物のかっこいい頭骨の正体が想像とはこんなに違うことを考えると恐竜のかっこ良さが信用できなくなる、というお話
  • 森友文書事件を「書き換え」問題だけに限定してはいけない理由(金井 利之) @gendai_biz

    森友文書問題を私たちはどう捉えればよいのか。「『書き換え』問題だけに限定してはいけない」と言うのは、東京大学大学院教授の金井利之氏だ。また、現場の財務官僚は矜持と良心を持ち、省官僚は「正常」な判断ができていると見ることもできるという。どういうことだろうか。 決裁文書に信用力がなくなった 3月2日付の朝日新聞報道によって、森友学園に対する国有地売却案件に懸かる財務省の決裁文書が、書き換えられている疑惑が報道された。国会議員に提出された「決裁文書」なるものとは別個の決裁文書が存在していた。 元々の決裁文書を加除修正した文書が国会に示され、それに基づいて国会論議・報道などがなされ、2017年11月の総選挙も行われたのである。 行政または近代官僚制とは、文書による行政を基とする。決裁文書とは行政の意思決定を確定させるものである。決裁が終了した文書を書き換えることは、いわば、意思決定を勝手に変え

    森友文書事件を「書き換え」問題だけに限定してはいけない理由(金井 利之) @gendai_biz
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「決裁文書は、事実がどうであろうと、最小限の当たり障りのない、いわば、ほとんど無内容の綺麗事だけを書くことになる。こうすれば、改ざんなどは、必要がそもそも生じない。」そうなんだよなぁ。ひどい話だなぁ。
  • PDCAを回さない政府

    官僚は自分らの行いが無謬であることに最大限のエネルギーを割いている。 すなわち、目標を掲げることは目標を達成したことと同義であり、全ての行動に失敗などありえない。 よって反省や回顧することなく彼らの仕事は完結したことになる。 PDPDPD…の繰り返しだけでことをすすめるから、 問題が可視化され大衆に認知されるころになって重い腰を上げて改修にはいるからいつも手遅になる。 これは戦時中から引き継がれている日の悪しき伝統であり、敗戦からもっとも肝心なことが学べていないという査証でもある。

    PDCAを回さない政府
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    P、D、C、完璧!終わり!ってやつな。ウソつけっていう。
  • 「ブラタモリ」100回“3人のキーマン”語る舞台裏 番組制作はタモリとの「攻めぎ合い」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タモリ(72)が街をぶらぶら歩きながら歴史や魅力に迫るNHKの人気番組「ブラタモリ」(土曜後7・30)。2015年4月11日にレギュラー放送として復活した新シリーズが24日の放送で100回目のオンエアを迎える。スタッフの入念な下調べによる丁寧な番組作りと、専門家をもうならせるタモリの博識ぶりが人気の秘けつ。16年には測量・地図への関心を高めることに功績があったとして、制作スタッフが国土地理院から「測量の日」(6月3日)の功労者に選ばれた。記念すべき100回目の放送を前に、同番組が誇る“3人のキーマン”、チーフ・プロデューサーを務める中村貴志氏、垣東大介氏、チーフ・ディレクターの石原謙一郎氏に番組の舞台裏を聞いた。 【写真】初の2ショットを公開した「ブラタモリ」新コンビの林田理沙アナとタモリ ◆100回目は“通過点” 近江アナのラストにタモリも寂しさ ――第4シリーズが「♯100宮崎」でつい

    「ブラタモリ」100回“3人のキーマン”語る舞台裏 番組制作はタモリとの「攻めぎ合い」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24142.html

  • いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕全出展作品がヌードを主題とする作品で構成された展覧会、その名も「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」が横浜美術館で3月24日より開催される。イギリスのテート・コレクションからヌードの傑作が集結する展の見どころと意義とは? オーギュスト・ロダン 接吻 1901-04 古今東西、数多の芸術家たちが挑んできた「ヌード」。芸術の世界において、永遠のテーマでもあり、ときには批判や論争の対象となってきたヌードと、全面的に向き合う展覧会が横浜美術館で開幕した。 「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」と題された展は、イギリス・テートの所蔵作品を中心に、19世紀後半のヴィクトリア朝の神話画から現代の身体表現まで、西洋近現代美術の200年にわたる裸体表現の歴史を紐とくもの。 フレデリック・ロード・レイト

    いまこそ「ヌード」表現と向き合う。全出品作がヌードの展覧会、横浜美術館で開幕
  • ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?

    ファンタジーの世界ってさ、女の子が半裸で出てきて剣で切りあったり、人間をはるかに凌ぐパワーのモンスターに襲われたりする世界じゃん? 腕がちぎれたり、足がなくなったり、腸がはみ出たり、目が潰れたりしてカタワだらけになんないの? 特に、「回復魔法は貴重で貴族が独占」設定なのに登場人物が全員そろいもそろって五体満足とか怖いよね? それとも当はそういう人たちが大量に居るけど作品に出てこないのなら、それってどんなデストピア&差別だと思う。怖い。

    ファンタジーの世界って何でカタワだらけになんないの?
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    そうそう。そういう所でリアルなゲームが有ったら、むしろやりたい。何でも魔法で片づけられてはつまらない
  • これ一本でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」

    これ一でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」2018.03.24 07:3023,846 岡玄介 グラフィック・デザイナー歓喜の一テレビ画面やモニターを描写するのに用いられるRGB(赤/緑/青)とは違い、印刷にはCMYK(シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック)という4色のインクからフルカラーが作られます。 ということは、印刷でなくとも手描きで何か絵を描く時にこの4色があれば…? そう、フルカラーでこの世のすべてを描くことができるのです。 そこに目をつけてできたのが「CMYKペン」。ありきたりの4色ボールペンですが、インクがそれぞれC/M/Y/Kなのです。 公式サイトをご覧いただくと、4色で極彩色豊かなイラストが多数見られます。入稿データの色指定と同じように、オレンジ色を生み出すならC=0%、M=50%、Y=50%、K=0%になるように塗り、紫色ならC=33%、M=67%、Y

    これ一本でフルカラーの描写が可能に!「CMYKペン」
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
     なるほど。ありそうで無かったかも
  • 【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    愛媛県松山市を拠点に、農作業もする農業アイドルとして活動してきた「愛の葉Girls(えのはがーるず)」の人気メンバー、大萌景(おおもと・ほのか)さんが21日に16歳の若さで亡くなりました。 「農家後継者不足」の解消に取り組む 愛媛発“気の”農業アイドルとは? 2月に来社し、取材してから1カ月ほどしか経っていません。大さんは、公式ツイッターやブログを通し、記事が掲載された喜びを伝えていました。お会いしたとき受けた印象は、天真爛漫な少女。明るい笑顔で、そばにいるだけで癒やされる素敵なお嬢さんでした。ももクロやAKB48にあこがれてアイドルを目指し愛の葉Girlsに入ったそうですが、活動しているうちに、最初は興味のなかった農作業も楽しくなったと、目を輝かせていました。 そんな大さんですが、詳しい内容については控えますが、このところ悩みを抱えていたようです。お母様によると、亡くなる前日、仲

    【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 米トイザらス、全店舗を閉店へ —— 3万3000人の雇用にも影響

    米トイザらスは、国内700以上の全店舗を売却もしくは閉店する構えだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。 これにより、アメリカのトイザらスで働く3万3000人が職を失う可能性がある。 同社は2017年9月に連邦破産法11条の適用を申請していた。 米トイザらスは、国内の全店舗を売却もしくは閉店する構えだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが報じ、Business Insiderが確認した。 CEOのデーブ・ブランドン氏は14日(現地時間)、同社の従業員に対し、夕方にも破産裁判所に清算を申請する準備を進めていると伝えた。 アメリカ国内700以上の店舗と、ニュージャージー州ウェインにある社で働くトイザらスの従業員3万3000人の今後の雇用は不透明だ(少なくとも60日間の猶予は与えられるだろうが)。 ブランドン氏は破たんの原因について、例年なら6億ドルはあったクリスマス商戦の売り上げが半分以

    米トイザらス、全店舗を閉店へ —— 3万3000人の雇用にも影響
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「例年なら6億ドルはあったクリスマス商戦の売り上げが半分以下に落ち込んだ」それで大量の売れ残りが出たら、それはヤバいな
  • 米、中国製品に関税 対象最大6.3兆円 知的財産「窃盗」に制裁

    米首都ワシントンのホワイトハウスで、中国に対する制裁関税に関する大統領令に署名したドナルド・トランプ大統領(2018年3月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / Mandel NGAN 【3月23日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は22日、中国による米国の知的財産権の侵害に対する制裁として、中国からの輸入に関税を課す大統領令に署名した。トランプ氏は、対象品目は600億ドル(約6兆3000億円)規模に達する「可能性がある」と説明。一方で、中国が「友人」であることに変わりはないと強調した。 今回の大統領令は中国の対米投資を制限することも視野に入れており、トランプ氏は署名に当たり、「多くの貿易措置」が後に続くと表明し、「甚大な知的財産の窃盗が起きている」と述べた。 トランプ氏は一方で、国内事情を動機とする政策による影響を抑えようと、中国の習近平(Xi Jinp

    米、中国製品に関税 対象最大6.3兆円 知的財産「窃盗」に制裁
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • 『日経が言う異端とは…バカにバカと言われたら誉め言葉』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 驚きの記事を目にしたので、少しばかりコメントを(^-^) “金融緩和と財政出動に積極的なリフレ派。経済学者の間では「異端」と位置付けられる。”(*1) 「経済学者」とありますが、これは「日の多くの経済学者」を指していると思われます。 ノーベル経済学賞受賞者のクルーグマンとスティグリッツは、アベノミクスで行われた大胆な金融緩和を支持しており、更なる財政拡大を主張されています。ピケティやセンなども、同様です。 日経済新聞は、財務省や日銀がネタ元になるせいでしょうか、世界標準よりも「官僚標準」を起点に「異端」と位置づけているように感じます。 非常に残念に思います。子会社のFTでは、マーティン・ウ

    『日経が言う異端とは…バカにバカと言われたら誉め言葉』
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    金持ちの味方か、貧乏人の味方か、という違いでしょ。インフレで損するのは金持ちだから。
  • 外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ

    のメディアはここのところ、森友学園スキャンダルが世界における日のイメージに影響を与えるのではないかと懸念している。テレビ政治番組では、海外の新聞数紙に掲載された記事を引用しており、そこには仏ル・フィガロ紙に掲載された筆者の記事も含まれていた。 だが実のところ、森友スキャンダルは外国の報道機関ではほとんど取り上げられていない。この事件を特に取り上げた記事は昨年1年で12というところだろうか。筆者が見つけた記事では、米ニューヨーク・タイムズ紙で1年に2、ワシントンポスト紙で1だった。 日の国会は「老人ホーム」さながら 自分に関して言うと、ル・フィガロの編集者になぜこの事件に関する記事が重要なのかを丁寧に説明したうえで、掲載してくれないかと頼み込まなければならなかったくらいだ。今日、もしニューヨークやパリの街頭で森友に関するアンケートを行ったとしても、99%の人が、それが何なのか

    外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    まぁ、支持率は下がってるし、デモより支持率の数字の方が重視される。そこまで悲観しなくてもよいのでは
  • ぐっちーさん「中国の恐ろしさに早く気付け」

    アメリカトランプ政権には、いわゆる「MMT」と呼ばれた強力ラインが機能していました。ハーバート・マクマスター大統領補佐官、ジェームズ・マティス国防長官、レックス・ティラーソン国務長官の3人です。しかし、ドナルド・トランプ大統領のわけのわからなさのせいで、ティラーソン国務長官に続き、ついにマクマスター大統領補佐官まで更迭されました。 トランプ質は「プロレス劇場型」だが… まさにトランプ劇場の真骨頂と言えるような展開になりました。まあ、「どうせ続かねーだろ」、と言っていた人も多いんですが、これ、1980年代にトランプ氏と私がある事業をやっていた経験からすると、まさにデジャブー(既視感)。あの時も責任者がそれこそ1年も持たないので、ビジネスをしようと思っても、もうわけがわからない。私が「トランプ担当」を5年やった後は、私のいた会社もそのわけのわからなさに愛想をつかし、付き合うことをやめてい

    ぐっちーさん「中国の恐ろしさに早く気付け」
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「プロレス劇場型」
  • 厚労省の「働き方改革」担当部署で残業200時間「過労死ライン」の倍 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 厚生労働省の「働き方改革」担当部署の残業時間は平均177時間と判明した なかにはいわゆる「過労死ライン」の倍にあたる200時間の残業をした職員も ある厚労省の職員は「健康被害が起きる前に対策が必要だ」と話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    厚労省の「働き方改革」担当部署で残業200時間「過労死ライン」の倍 - ライブドアニュース
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    Bad Joke
  • 英語で名言を:親切なことばはお金がかからないのに,多くのことを成し遂げる(パスカル) - tsuputon's blog

    March.24.2018 ブレーズ・パスカルは1623年,フランス生まれの 哲学者・物理学者・数学者そして キリスト教神学者です 早熟の天才と言われ, 10歳のときには三角形の内角の和が180度であること, 1からnまでの和が (n+1)n/2 であることを, 自力で証明しています 18歳の時には 現在のコンピューターの原型とも言われる 機械式計算機「パスカリーヌ」を開発しました この時にあまりに製作に没頭したために, 体を痛め寿命を縮めたとも言われています 機械式計算機「パスカリーヌ」 大規模な「トリチェリの実験」を行い, 大気圧と真空の存在を証明しました 私たちの日常でなじみのある「ヘクトパスカル」は, パスカルに由来する気圧の単位です 注射器や油圧機も彼の発明です また, いわゆる数学の「確率」のジャンルを開拓したのも パスカルです ユニークなのは, その発想が「神がいるかいないか

    英語で名言を:親切なことばはお金がかからないのに,多くのことを成し遂げる(パスカル) - tsuputon's blog
  • 中国外交部の報道官の「お返ししなければ失礼」発言の出典は『礼記』|Colorless Green Ideas

    中国外交部の報道官が米国の貿易制裁措置に関して「お返ししなければ失礼」といった件の中国語の原文は、“来而不往非礼也”であり、これは儒教の経典の1つ『礼記』に由来する。 “来而不往非礼也” 米国が中国への貿易制裁措置をとったことに対し、中国外交部の華春瑩報道官が2018年3月23日の記者会見で述べた言葉として、NHKが「お返しをしなければ失礼にあたる」というものを報じている [1] 。 この「お返しをしなければ失礼にあたる」の中国語の原文を見てみると、“来而不往非礼也”(来タリテ往(ゆ)カザレバ礼ニアラザルナリ)となっている。これは儒教の経典の1つである『礼記』を出典とする言葉だ。 『礼記』の曲礼篇には、以下のような文章が載っている。 礼尚往来。往而不来非礼也。来而不往亦非礼也。 (書き下し文:礼ハ往来ヲ尚(たつと)ブ。往(ゆ)キテ来タラザレバ礼ニアラザルナリ。来タリテ往(ゆ)カザレバ亦(ま

    中国外交部の報道官の「お返ししなければ失礼」発言の出典は『礼記』|Colorless Green Ideas
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「うまく玉虫色の説明になるようにしている」なるほど。
  • 「多様性年金保険」みたいなの公的に作れないかな。 「あなたがたが現在低..

    「多様性年金保険」みたいなの公的に作れないかな。 「あなたがたが現在低スぺで苦しんでらっしゃるのは、将来のリスクに向けた多様性確保のためです。 ただ、いつその多様性が報われる時が来るのかは分かりません。 それまでお辛いでしょうから、高スぺから集めた保険料で生活してください。」

    「多様性年金保険」みたいなの公的に作れないかな。 「あなたがたが現在低..
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    まぁ、それが要するに生活保護ですよね
  • 大和トンネルはどうやって拡張するのか?現地レポート①(平成29年7月) - 酒とうどんと御朱印の日々

    今回は東名高速大和トンネル拡張工事の状況を現地からリポートします。コンクリートで蓋をしたようなあのトンネルをどのように拡張するのか、私にとって謎でした。 大和トンネルは東名高速の横浜町田ICと厚木ICの間にあるトンネルで、全長280mしかないにもかかわらず日を代表する渋滞ポイントとして知られています。 国土交通省が公表した集計(2016年度速報値)によれば、全国の高速道路における渋滞ワースト3が実質的に全て大和トンネルが関わったものとなっています。特に年末年始、5月の大型連休、夏のお盆の時期には上下線ともに渋滞は30㎞以上になることもあり、上り線は大井松田IC付近まで、下り線は東京ICを過ぎて首都高速道路まで伸びる事もあったりします。 町田の、それも東名入口交差点のすぐそばに住む私としては下りの渋滞はそれほど怖くはありません。川崎ICくらいまで延びるような渋滞の場合横浜町田ICは大抵こん

    大和トンネルはどうやって拡張するのか?現地レポート①(平成29年7月) - 酒とうどんと御朱印の日々
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • 米テスラ、FBページ削除 企業の「フェイスブック離れ」も (共同通信)

    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • 日本が現金払い主義からまるで脱せない理由

    「電子マネー決済」市場が停滞している日? 最近になって日銀行が発表した統計によると、2017年の日の電子マネーによる決済金額が5兆1994億円だったそうだ。問題なのは、世界では、電子マネーによる決済が爆発的に増えているにもかかわらず、日の伸び率は前年と比較してわずか1.1%しかなかったことだ。 集計開始以来9年連続の伸びだが、実は2016年、2017年とほぼ横ばい。ほとんど拡大していない。Suica(スイカ)など交通系5社とEdy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の8社の合計額で、電車などの利用分は差し引いてあるという条件付きだが、それにしても世界の趨勢とは大きくかけ離れている。 たとえば、モバイル決済の世界市場予測は2020年の段階で3.8兆ドル(約400兆円、出所:「MOBAIL PAYMENTS:Technology Forecast and Advice

    日本が現金払い主義からまるで脱せない理由
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    デメリットは解るが、それを解消することで、誰が、どう幸せになるのか、具体的な説明が欲しい
  • 「ブログやってます」は就職の武器にならない。 - Everything you've ever Dreamed

    あまりにもリスクが高いので自己責任になってしまうが、自分を見つめなおすために、一度、仕事を辞めてみるのも悪くない。昨年の一時期、僕は日払いアルバイト生活を送っていたのだが、後悔はしていない。むしろ無職に感謝している。自分の置かれている状況、立ち位置がよくわかったからだ。どんな事情であれ、40オーバーのいい大人が日中ブラブラしてる状態を、世間は良く思わない。そう、頭では重々承知しているつもりだったが、実際、家族に白け顔で溜息をつかれたり、知人友人から「自由でいいなー」「俺も無職になりたい」と嫌味っぽく言われたりするのとではまったく違った。無職きっつー、と思い知らされた。この実感は無職にならなければ経験できなかったものだ。正直いえば短期間のうちに再就職できるという勝算はあった。同じ業界で生きていくだけなら、前職でそれなりのポスト(管理職)までやったので、苦労しないだろう、と。ダメでござった。そ

    「ブログやってます」は就職の武器にならない。 - Everything you've ever Dreamed
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • 交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない

    2013年3月23日に、「PASMO(パスモ)」、「Suica(スイカ)」、「ICOCA(イコカ)」等、全国10種類の交通系ICカード(以下、10カード)の相互利用サービスが開始されてから、5年が経過した。以後、サービス利用可能範囲は徐々に広がり、大都市間の旅行や大都市圏内の移動においては、10カードのうちのいずれか1種類を持っていれば、ほぼ事足りるようになった。 一方、地方ではICカードの”空白地帯”は今なお大きく、また、大都市圏内においても、コスト等が障壁となり、ICカードを導入できていない事業者はまだまだある。 政府は、2015年度に閣議決定した「交通政策基計画」に基づき、2020年度に向けて、10カードをすべての都道府県で使えるようにするという目標を定めているが、交通系ICカードの導入は、今日、実態としてどの程度まで進んでいるのだろうか。また、今後の利用エリア拡大に向け、どのよう

    交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    利用者が10万人を超えるレベルなら、チャージされるお金がある分、キャッシュフローに余裕ができるので十分なメリットがある。逆に言うとそこまでの利用者が見込めない地方は単独では厳しい
  • 「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ぼくはスラップ訴訟に敏感だ。なぜならジャーナリストで大学客員教授という人(DND出口俊一氏)から仕掛けられて闘った経験があるからだ。当初、なぜ出口氏がEM菌への批判者に異常とも見える攻撃をするのかは謎だった。後で出口氏が「EM研究機構顧問」だったことがわかった。 この裁判はぼくの完全勝利で終わったが、経緯は、『ドキュメント スラップ名誉毀損裁判 EM菌擁護者と批判者の闘い』 左巻健男著  にまとめておいた。 A5 表紙込20ページ 200円(税抜) http://ankokudan.org/d/d.htm?detail099-detailread-j.html さて、そんなぼくのところに、五木クリニック院長桑満おさむさんから、ハイドロ銀チタンのマスクを「研究中と称する信州大学の医学部の教授に「ブログを削除しろ、じゃないと次のステージに行くよ」とメッセージが来ています。」と連絡があった。

    「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 性教育授業を都議が問題視、都教委指導へ 区教委は反論:朝日新聞デジタル

    東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査していた。区教委は「不適切だとは思っていない」としている。 授業は3月5日、総合学習の時間で3年生を対象に教員らが実施。事前アンケートで「高校生になったらセックスしてもよい」と答えた生徒が44%いたことをふまえ、高校生になると中絶件数が急増する現実や、コンドームは性感染症を防ぐには有効だが避妊率が9割を切ることなどを伝えた。その上で「思いがけない妊娠をしないためには、産み育てられる状況になるまで性交を避けること」と話した。また、正しい避妊の知識についても伝えた。 この授業について、16日にあった都議会文教委員会で、自民党の古賀俊昭都議が「問題ではないのか」と指摘。都

    性教育授業を都議が問題視、都教委指導へ 区教委は反論:朝日新聞デジタル
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
  • 【アイドルマスター】「おんなの道は星の道」(歌:村上巴)

    Website▶https://columbia.jp/idolmaster/ Playlist▶https://www.youtube.com/playlist?list=PL83A2998CF3BBC86D 2018年4月4日発売予定 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 049-051 関裕美・三船美優・村上巴 COCC-17437~9[CD3枚組] ¥2,315+税 歌・トーク:関裕美(CV:会沢紗弥)、三船美優(CV:原田彩楓)、村上巴(CV:花井美春) 収録内容 ●THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 049 関裕美 Tr.01 楽園  作詞・作曲・編曲:BNSI(渡辺量)  歌:関裕美 Tr.02 ドラマ「もーっと目指せ!シンデレラNo.1! -関裕美編-」 Tr.03 楽園 オリジナル・カラオケ Tr.04 ボー

    【アイドルマスター】「おんなの道は星の道」(歌:村上巴)
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    一周回った感ある
  • 公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題では、改めて公文書のあり方が問われている。決裁文書の改ざんという事態をどう見るのか。日での公文書の管理はどうなっているのか。情報公開制度の活用を広める活動をし、公文書管理に詳しいNPO法人「情報公開クリアリングハウス理事長」理事長の三木由希子さんに聞いた。 —— 今回の公文書の改ざんの問題を、「森友問題」として読み解くのではなく、行政文書全体のあり方として考えることが必要だと言われています。 三木:財務省に限らず、役所には「記録に残っていると不都合」「記録にあっても出したくない」類の文書はあります。今回の「森友学園に対する国有地払い下げに関する決裁文書」は、まさにその一例。そもそも、この払い下げの経緯を、政府が洗いざらい全て話したとしても、おそらく国民の理解は得られないし、批判の対象となるでしょう。なぜならば、そもそもの契約内

    公文書改ざんは「森友」だけの問題ではない。プロが指摘する「行政活動の質の悪さ」
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「ある事案に関して「詳しい文書」と「概略の文書」を作っておいて、表向きには「概略の文書」しか行政文書として管理していないことはある」
  • 秋葉原の「かんだ食堂」が59年の歴史に幕 ビル解体へ

    1958(昭和33)年に創業した同店。秋葉原に「神田青果市場」があった頃は市場関係者の胃袋を、現在は近隣店舗スタッフや大学生、会社員をはじめ主に男性客の胃袋を約60年にわたり満たしてきた。「ウインナー炒定」「豚生姜焼定」(各750円)など素朴な味わいとボリューム満点の同店定40代会社員男性は「店員さんの人柄や、いつ行っても変わらない味を提供してくれる『かんだ堂』が好きだった。閉店してしまうのは寂しい」とコメント。ネット上でも別れを惜しむ声が広がっている。 現在、同店が入る前川ビルには解体工事に関する標識が掲出されており、同標識によると工事発注者は、不動産の売買・賃貸借・分譲やホテルの開発を手掛けるプロスタイル(千代田区)。工事期間は4月13日~8月31日。

    秋葉原の「かんだ食堂」が59年の歴史に幕 ビル解体へ
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
     神田市場の面影も、いよいよ少なくなって来るなぁ
  • 【3.23おはぎゃあ祭】トランプが焚き付ける米中貿易戦争、日本も日経平均1000円安で被弾 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    【3.23おはぎゃあ祭】トランプが焚き付ける米中貿易戦争、日本も日経平均1000円安で被弾 : 市況かぶ全力2階建
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    「ダウ平均722ドル急落」 個人的にはちょっと不景気になってくれたぐらいの方がありがたい、忙しすぎるので
  • 着ぐるみの頭を叩くとマジで首の骨が折れるのでその場で犯人を取り押さえてください

    ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny キャラクターに暴行するゲストがいたら、即座にその場にいる人全員で取り押さえてください。頭はとても重く、人間の首はとても折れやすい。簡単に360度回って死んでしまいます。マナー以前の問題で殺人事件に発展する可能性があります。思っているより大変危険な行為なのです。 twitter.com/mickey_0604_/s… 2018-03-20 16:04:52 ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny 様々なリプがありますが、これは実体験に基づく警告です。着ぐるみも人間がやっているのに代わりはありません。夢とかなんとかで現実を見ないのは大人のする事ではありません。これは、ディズニーに限らず街中でもどこでも同じです。命を張って仕事をしている人達です。 2018-03-21 23:13:11 ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny

    着ぐるみの頭を叩くとマジで首の骨が折れるのでその場で犯人を取り押さえてください
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24
    そうなのか・・・そこまで危険とは知らなかった
  • 世の中には『Eテレは無駄だから無くせ!』という人がいる?→「むしろEテレの為に受信料払ってる」「今いちばん過激で最先端なのに…」などの声集まる

    MURAJI @murajidash NHKのEテレを無駄だから無くせ!という意見の人は昔からいますけど、そういう人って幼児の育児に関わった経験無さそうです。 幼児が夢中になって見てくれるテレビチャンネルは日ではアレしか無くて、どれだけの親が助かってるやら 2018-03-22 08:11:49

    世の中には『Eテレは無駄だから無くせ!』という人がいる?→「むしろEテレの為に受信料払ってる」「今いちばん過激で最先端なのに…」などの声集まる
    chintaro3
    chintaro3 2018/03/24