2018年4月28日のブックマーク (10件)

  • 災害で駆けつけた自衛官が、毛布もなくザコ寝する画像…これでいいのか? | 日刊SPA!

    東日大震災における自衛隊の活躍は、今も多くの人が記憶していると思います。冷たい泥と瓦礫の中で懸命に救助作業を行う彼らを「安全保障以上に災害対応で必要な集団」と感じている人も多いかもしれません。 実際に、地震や津波、台風・豪雪・水害・火山爆発などの自然災害、口蹄疫や鳥インフルエンザといった疫病対策等のさまざまな場面で、自衛隊には地方自治体からの災害派遣要請があります。 災害は突然に起こるものです。特に火山爆発や地震、家畜の疫病などは予想がつきません。自衛隊は、これまでの経験から、緊急時にコンクリートを割ったり建物をこじ開けたりする道具や防護服、耐熱装備などの災害対応に必要な機器や技術を有しています。しかし、自衛隊は「災害対応のためにある組織」ではないのです。 自衛隊は通常は国防のために必要な訓練や演習などを行っています。1つの部隊が複数の仕事を受け持っており、災害対応に特化した部隊は存在し

    災害で駆けつけた自衛官が、毛布もなくザコ寝する画像…これでいいのか? | 日刊SPA!
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    災害派遣でこれってことは、実戦でも同じになる。戦力・士気が低下する。早急に改善の必要がある。食う寝るができない、前線への補給・輜重を蔑ろにする軍は負ける。
  • 日報の「戦闘」、法的な「戦闘行為」でない 政府答弁書:朝日新聞デジタル

    政府は27日、自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)に記載があった「戦闘」の言葉について、自衛隊法で定義される「戦闘行為」の意味で用いられた表現ではないとする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。 日報の記述については、昨年7月の衆院予算委員会でも、安倍晋三首相が「(憲法の要請との関係で)定義を決めている戦闘行為とは違う意味で、一般的、いわば国語辞典的な意味での戦闘という言葉を使う、これはあり得る」と答弁していた。 今回の答弁書は、「国語辞典的な意味での戦闘」について、自衛隊法などで「国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為」と定義する「戦闘行為」とは異なるものとした。

    日報の「戦闘」、法的な「戦闘行為」でない 政府答弁書:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    自衛隊の行動は憲法で放棄した「戦争」ではない。
  • とん汁とぶた汁(豚汁)ってどっちが正しいんだ?

    松屋とかかごの屋とか和さとに行くと、とん汁って言うのよね でも関西に旅行した時に寄った飲店ではぶた汁だった。 場所によって方言が違うとか、チェーン店は東京準拠だから山手弁的な意味合いでとん汁が一般的なのかもしれない さてどう違うんだろう。

    とん汁とぶた汁(豚汁)ってどっちが正しいんだ?
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    同じ物でどちらも正しい。おはぎとぼたもちのごとし。豚まん・とんまん・ぶたまん。牛鍋・ぎゅうなべ・うしなべ。猫鍋・びょうなべ・ねこなべ。基準がわからん。
  • 田中圭一先生『駅のホームで通話していたら爺さんからスマホを取り上げられ“改札を出ろ!”と怒鳴られた。ホームでの通話はマナー違反なの?』

    はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei 駅のホームで電車を待っていたらスマホが鳴ったので取って話していた。近くに立っていた爺さんが肩を叩いて怖い顔していたので、離れて人の少ない場所で話していたら、爺さんが追いかけてきてスマホを取り上げ「改札を出ろ!」と怒鳴られた・・・。ホームでの通話って、いつからマナー違反になったの? 2018-04-27 18:36:10

    田中圭一先生『駅のホームで通話していたら爺さんからスマホを取り上げられ“改札を出ろ!”と怒鳴られた。ホームでの通話はマナー違反なの?』
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    そのまま一緒に警察に行って・呼んで、強盗・脅迫で訴えればよい。持ってるスマホが証拠です。
  • もうセクハラはアウトな時代だと諦めてください

    記者が勤務するテレビ局の上司相談したものの、「今のメディアの状況では難しい」として対応してもらえず、別のマスメディアを通じて告発したこともあり、SNSでは立場によって様々な意見が入り乱れています。 ジャーナリスト男性による準強姦を告発した伊藤詩織さんの件では、ジャーナリスト男性が政権に近い人物とされたこともあり、政権を擁護したい人は伊藤詩織さんを批判し、政権を批判したい人はこの件を政権叩きに利用するという構図が見られました。 今回のセクハラ告発も同様に政治的な考え方によってどちらに肩入れした意見を持っているかが分かれる傾向がみられます。それでは今の社会が抱えるセクハラ・パワハラ問題が見えてこないので、まずは政治とこの件を切り離し、性の搾取について考えるきっかけにしていただければと思います。 性暴力というと「推定無罪」、証拠が出ると「ハニートラップ」って言ってませんか今回の件では、セクハラ

    もうセクハラはアウトな時代だと諦めてください
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    ハニートラップが失敗したのでセクハラになった。記者による取材はトラップです。親しい関係と誤解させて騙している。女性ならハニトラ。餌を食い逃げされたか、スケベでバカなだけか。
  • 既に解消されている部分が結構ある?「電子書籍のダメなところまとめ」への補足まとめ – すまほん!!

    Kindle便利だけど、何がダメなんだろう?」というツイートに対し、読者からの大反響があったのをまとめたのが以下の記事です。 なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ これに対し、実話怪談作家/編者の加藤AZUKIさんが「既に解消されている部分が結構ある」と言及。 なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ – すまほん!! https://t.co/6Ec9kf2maJ @sm_hnさんから 「電子書籍のダメなところ」として挙げられてる前半項目は、既に解消されてるものが結構ある気がする。ので、ダメと思ってる人の情報が更新されないまま古い可能性高い。 — 加藤AZUKI@「忌」怖い話Echo怪談 (@azukiglg) 2018年4月27日 興味深い内容なので許可をいただき、一連のツイートを記事にまとめさせていただくことにしました。

    既に解消されている部分が結構ある?「電子書籍のダメなところまとめ」への補足まとめ – すまほん!!
  • 小中高生の勤勉性や協調性を数値化する教育検査サービス--塾や予備校向けに提供

    トワールは、小中高生が通う塾や予備校を対象に、生徒の学習に関わる内面的指標である知的好奇心や勤勉性、情緒安定性や協調性など9項目を数値化する教育検査サービスを開始すると発表した。 教育検査サービスは、検査対象の生徒がスマートフォン、タブレット、PCからウェブサイトに接続し、約100問の質問に答えることで、個人のIQ(潜在能力)、EQ(性格)、GRIT(長期的な忍耐力)などを数値化するもの。 これを、認知心理学や知能情報工学の教授監修のもと導き出した同社独自のアルゴリズムで組み合わせることにより、理解の速さや努力の持続性など、生徒個人の学習に関する性格や特性を可視化。個人に合った指導方法を導き出せるという。これにより、経験の浅い講師でも的確かつ、効率よく生徒の成績アップにつながる指導ができ、生徒や保護者の満足度アップが期待できるとしている。 さらに、同サービスでは「成績不振に陥る可能性がある

    小中高生の勤勉性や協調性を数値化する教育検査サービス--塾や予備校向けに提供
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    差別だ!って訴えられそう。
  • 「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル

    南北首脳会談の冒頭、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領はそれぞれ、カメラの前で発言した。金氏は平壌名物の冷麺を持参したことを話題にした際、「遠いところから(持ってきた)……遠いと言ったらだめか」と笑いながら訂正。南北の距離を近付けるために来たことをにじませ、アドリブで場を和ませた。発言は以下の通り。 金正恩氏の冒頭発言 どんな気持ちで200メートルほどの短い距離を来たか。歩いてみると、とても簡単に分離線(軍事境界線)を越えられ、来ることがなぜ、こんなに大変だったのかと思いました。 今日のこのような歴史的な席には期待する方も多く、過去のようにどんなによい合意文が出て、その発表があっても、これがきちんと履行されなければ、むしろこのような出会いがあってもいい結果が出なければ、期待を抱いていた方たちをがっかりさせるのではないでしょうか。 私たちが心

    「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    朝鮮戦争を北朝鮮の核の放棄と引き替えに大韓民国の降伏で終結させたらいいんじゃないかな?
  • (今日のジョーク)魔人と願いごと ~アダルト編~ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    魔神詐称・強制猥褻です。自称魔神なら問題ない?魔人:その年で魔神の存在を信じているとは、これだからブロンドは。
  • 今話題の「キャバクラヨガ」ってなに!? エッチなサービスもあるの!? 突撃してきた | SPOT

    「お~~~い!全国のおっさんのみんな~~~~!朗報朗報~~~~~~~!」 「最高の情報を届けに来たよ~~~~~~~~~!」 「恵比寿にぃぃいいいいいいいいいいいい!!!!!」 「とんでもないヨガ教室があるらしいぞ~~~~~~~~~~~~!」 なんでも、こちら週刊文春の5月3日・10日のゴールデンウィーク特大号によると、 林文部科学大臣もお忍びで通う、セクシー個室ヨガ教室が恵比寿にあるらしい! じゃん!「セクシー個室ヨガ」の文面が躍る! 「文科大臣のイキヌキ先は?(原文ママ)」という具合に意味深なカタカナ語が使われていたり、 元AV女優が経営していて「客に目隠しし、1対1でサービスしてくれる特別なお店」なんだそうです。 なにそれ!最高! まあ「大臣が公用車で私的な所に行くのはどうか」「公務と公務の合間なら別に良いだろ」 とか色んな議論はあるらしいのですが、そんな事は割とどうでもいいから、 僕

    今話題の「キャバクラヨガ」ってなに!? エッチなサービスもあるの!? 突撃してきた | SPOT
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/28
    なるほど公用車で女性インストラクターのヨガを習いに行くとはけしからんな。