2019年8月4日のブックマーク (6件)

  • 二十年前のゲームをプレイしてる前提の映画

    作品名に倣って「5」文字で表現するのなら「頭おかしい」以外にないわなあ。 当何考えてんだか。 普通はせめて同じ映像作品だろうに。 せめて漫画小説だったなら数時間で読み終わるからまだいいけどな、何十時間もかかるゲームをプレイしてる前提とか脳味噌スライムになってんじゃねーのか

    二十年前のゲームをプレイしてる前提の映画
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    友人がゲーム未プレイの人と見に行ってたけど、その人達の感想も「途中まではよかったのに…」らしいぞ(たぶん来週会うのでその時詳しい話聞いてみる
  • 京セラの「自然に優しい」太陽光発電がイワナ・ヤマメを全滅させた!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    自然に優しいエネルギーの決定版のように語られる太陽光発電だが、京セラによる発電所の設置工事現場では、聞こえるのは悲鳴ばかり。引き起こされていたのは「自然に優しい」が聞いて呆れる環境破壊だった。 茨城県の水戸や日立よりもさらに北の山中を訪れると、山林が禿げたように切り開かれ、下から眺めると、遠目に太陽光パネルがうっすらと見えた。 今なお工事中の、この国木原太陽光発電所について、ネットなどには、「日の未来に貢献」といった文言が躍るが、現場の下方を流れる十王川の川底には、異常なほど土砂が溜っているのが、素人目にも確認できる。その上流の黒田川に至っては、堆積した砂が水面の上にまで顔を覗かせる。 「未来に貢献」するどころか「未来」を「破壊」しているようにも見えるが、地権者の一人は未来に期待していたと、こう語る。 「この地域は過疎化していて、産業を興すことは難しい。でも、太陽光発電を始めれば、荒廃し

    京セラの「自然に優しい」太陽光発電がイワナ・ヤマメを全滅させた!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    記事が『太陽光発電は、福島の原発事故以降、急速に進んだため、規制がないに等しい』と書いてるのに文盲ブコメが多すぎて戦慄(なお今年も電気主任技術者講習の法令改正は「太陽光はしっかり工事せえ」が内容の9割
  • 地名や国名を正確に発音するということ

    いやな奴っているじゃん。プエルトリコを「プエル・トリコ」と発音しようもんなら、「違いまーす。正確にはプエルト・リコでーす」みたいな指摘してくる奴。 くだらねえ。それくらい全員知っとるわ。トリコ区切りのが言いやすいだろ馬鹿か。リズムも33と言いやすいだろが。それに、お前は、Chileを「チリ」って発音してんじゃん。お得意の正確とやらだったら「チレ」だろが。日人には日人の言いやすい言い方があんだよ。耳に馴染んだ音があんだよ。発音くらい好きにさせろや。

    地名や国名を正確に発音するということ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    関係ないけど『ヘルヴェティカ誓約者同盟』という中二力に溢れた国名が味も素っ気もない『スイス連邦』になるのは納得いかんよなー
  • 津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ

    <冒頭の追記> ※id:sophizmという人から、京アニのときは言わなかったのに?っていうコメントがありましたが京アニのときにも言ってます。どうしてこう、人を馬鹿にするコメントを書こうとする人は、コメント書く前に30秒我慢してもしかして書いてるかも?という可能性を考えるということができないんでしょうか。他人を馬鹿にする前に自分を省みろやこのど阿呆が。 ※「srpglove *1 この人、ラノベの投票で自分の気に入らない作品が一位取った時も文句言ってたし、場の空気みたいなものを気にしすぎじゃないか。」←そうだね。特にそのことは否定はしない。けど「ラノベ天狗」であるあなたにだけは言われたくないwww あなた、まさか自分が場の空気気にしてないつもりだったの?じゃあ何のつもりで自分が気に入らない人間を毎日晒上げてるの?。 というかですね。 これがただの愚痴であることは理解してて、この前の京アニの

    津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    山田太郎は確かに賢くて話が上手い人だとオートメ新聞の連載読んで思った(『製造業の本質はスペック(QCD)を販売することである』は名言すぎて未だに消化し切れない
  • アニメ業界から見た京アニ放火殺人事件 「復活に20年」の心配も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」「けいおん!」などで知られ、「京アニ」の愛称で親しまれているアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオで、7月18日に放火殺人事件がありました。個人的ではありますが、私も同社の作品を何度か取材させていただいたこともあり、事件を聞いたときは頭の中が真っ白になるほど衝撃を受けました。犠牲者のご冥福と、負傷者の一日も早い回復をお祈りします。 事件を受けて、アニメに携わる業界のさまざまな人々に話を聞きました。「人ごとではない」と衝撃を受けており、中には「この件に関しては(上から)話していけないと言われている」という反応もありました。それでも京アニの復活を願い、同時に心配している声ばかりでした。基的に、京アニに近い人ほどその口は重いというのが私の感じたことです。その根底には、衝撃が強すぎて話題にしたくないし、まだ整理もできない……ということが言

    アニメ業界から見た京アニ放火殺人事件 「復活に20年」の心配も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    凄い嫌な単純計算だが、死者35人だけを考えても、年に4人ずつ人材育成できた場合で復旧には10年必要。実際には人材とは工業製品ではないし、引退する人等もいる以上、20年という見立ては妥当に思える。苦しい。
  • 噛ませ犬が使ってそうな武器

    ムチ 鎖鎌 ブーメラン

    噛ませ犬が使ってそうな武器
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/08/04
    あまり関係ないが沈黙の艦隊8巻の敵役、テレンス・B・カーバー大佐は混乱した味方を華麗にスルーする登場シーンから最後のセリフまで含めて噛ませ犬としての完成度高くて好きだな(使う武器はイージス艦三隻。強い。