みなさん、自作OSという言葉をご存知でしょうか? 自作PCという言葉には馴染みがあっても、自作OSという言葉は初めて聞いたという方も多くいらっしゃると思います。本連載では、そもそも自作OSとは何か、という基本的なところから、自作OSのこれまでの歴史、現代のコンピューターにおける自作OSの難しさ、そして自作OSの将来的な可能性について、筆者の実体験を踏まえながらご紹介したいと思います。 身近にあるOSの例 自作OSというのは、OS, つまりオペレーティングシステムを自分の手でつくりあげることを指します。といっても、そもそもOSとは何か知らない方も多くいらっしゃると思いますので、最初はそもそもOSとは一体何なのか見ていきましょう。 さて、みなさんの知っているOSにはどんなものがあるでしょうか?下記の図は、2019年5月の、日本国内におけるOSのシェアを示したグラフです。 最も多く使われているO
photo by jayRaz ベネッセ教育総合研究所の研究(1)によれば、中学生の7割が、将来の英語の必要性を認識しながらも、英語が苦手と答えた中学生が6割という結果でした。 0歳・1歳の頃から楽しく始めたはずの英語学習も、本格的な英語学習の洗礼を受けて伸び悩んでは大変です。それを乗り越える力もまた必要不可欠かと思いますが、英語学習を挫折後も続けられるように、親としてはサポートしていきたいものです。 そこで、今回は英語学習に苦手意識を持たせないサポートの仕方を考えて行きます。 学習動機には大きく分けて2つある英語学習に限らず、学習しよう!という意識の源になるきっかけ(動機)には大きく分けて2種類あります。内発的動機づけと外発的動機づけです。教育心理学などではよく用いられる言葉なのですが、ちょっと難しい言葉ですね。 簡単にまとめるならこんな感じです。 内発的動機 外発的動機 意味 自分の内
これはなに? デジタルマーケター 兼 プロダクトマネージャー 兼 データアナリスト (肩書長い…) の私が Kaggle に挑戦した約半年間の記録です。現時点で2つのコンペに真面目に取り組んで2つの銀メダル(入賞)を獲得出来ています。 Kaggle挑戦期間を通して、有識者の素晴らしい資料に助けられたのでとても感謝しています。同じような志を持つ方に自分の記録が少しでも役に立てばと思い、有用な資料のリンク集に私のKaggle参戦記ポエムをつけてまとめてみました。 自分の得意領域で勝負しようと思ってテーブルデータのコンペばかり選んでいるのでDeepLearning系の話は全然ないです、すみません。 目次 プロローグ Kaggleへの興味の芽生え 初参戦 → 即撤退 ガチ参戦に向けた修行 初ガチコンペデビュー 初ガチコンペ…、のはずが。 初ガチコンペ参戦 ベースモデル作成 特徴量エンジニアリング
電子書籍や一部の書店では先行販売されていましたが今日から紙も販売開始です。 お陰様で発売前に増刷が決まりました! 壮大先生の『失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方』https://t.co/laVMyrJshF おかげさまで増刷決定です! 皆さん買ってちょーだい、もっともっと~、たけとも!— SoftwareDesign (@gihyosd) March 5, 2019 書籍の内容は試し読みや下記のスライドをご確認ください。 このエントリーでは書籍を描いた経緯とその理由とについて書きます。 書いた経緯 PHPカンファレンス2016の懇親会で私は id:t-wada さんとお話させていただきました。 ちょうどSoftware Designで特集記事を書いた頃です。 soudai1025.blogspot.com その流れで「次は単著ですかね」って話を冗談交じりでしたところ、「オススメは1年間連
タイトル通りです。本日HENNGE最終出社日で、職業プログラマとして働く最後の日となる予定です。 ちなみに以下ツイートでタイムリーなネタだったので乗ったら、2週間ほど前から準備していたこのブログエントリのタイトルをそのままつぶやいてもらえる、という奇跡が起こりました。 あらためて、今日でプログラマというキャリアを終え、明日からDevRelというか、大規模イベント運営を主眼とした活動を株式会社メルカリでやっていくことにしました。 別にこれからも必要な時にコードは書きます。というか、書かないわけがない。でもそちらを生活の糧とするのはやめて違う業種にピボットすることにしました。 とは言え、自分なりに20年続けてきた分野を主戦場とするのをやめるのはそれなりに大きな決断でしたし、決断をした時は久しぶりに馴染みのバーでぐだぐだと愚痴を吐きました。正直まだ実感は沸いてません。軽い決断ではなかったですが、
カテゴリー DX (2) 一般 (59) 研究会 (6) 働き方 (4) 技術 (353) Edge AI (2) Edge Computing (13) Erlang (1) FIWARE (2) Fog Computing (10) Infiniband (31) Internet of Things (32) Key Value Store (17) Linux (3) Linux KVM (10) Machine Learning (6) RealTime Web (14) SRE (3) Webサービス (42) インフラ (8) コンテナ (4) ストレージ (93) データセンター (7) データベース (47) データ流通 (6) テレプレゼンス (2) ネットワーク (215) 仮想化 (111) 災害コミュニケーション (26) 空間情報 (30) 量子コンピューティン
Exploit検出のサービスを公開しているEdgeSpotはChromeのPDFビューワーに情報漏えいの脆弱性が確認されたとして不具合に係る情報を公開しました。ここでは関連する情報をまとめます。 脆弱性の概要 EdgeSpotがChrome PDFビューワーの情報漏えいの脆弱性を次の記事にまとめている。 blog.edgespot.io 概要は以下の通り。 影響 ユーザーが意図せずHTTPリクエストを送出し、情報漏えいする恐れ 影響を受ける対象 Google Chrome (72.0.3626.119で発生を確認) 脆弱性の名称 無し CVE 確認できず PoC インターネット上で脆弱性の利用が既に確認されている。 対策 2019/3/1時点で未修正。 修正されるまでAdobe製のPDFリーダーの利用を推奨。 2019年4月下旬ころ修正の予定と発見者は報告。 Edge、Adobe Acro
皆さん、お金はありますか?僕は新卒で就職した職場を即ヤメ、その後起業して数年頑張って破滅、その後は曖昧に生きているうちにライターをやったり本を書いたりするようになったというキャリアです。つまりどういうことかというと、人生を通してお金はまるでありませんでした。会社の口座に二千万入っていても、僕の財布には数千円。社員はクレジットカードが作れるのに社長の僕は作れない。そんな人生です。そんなわけで借金玉と名乗っております。よろしくお願いします。 しかし、その一方で僕は人生でほとんど「生活費に困る」という体験をしたことがありません。月収は少ない時で6万円くらいでしたが、結構それなりに人生を楽しく生きて来たな、という気がします。会社の資金繰りが死んでしまうとかそういう苦しみはありましたが、生活資金という意味では足りないと感じたことはほとんどありません。月収が60万円でも6万円でもあまり変わらず生活して
個人でも商用でも無料利用できる、日本語のフリーフォント727種類を紹介します。 Webデザイン、アプリ、動画、紙のデザインをはじめ、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌まで、幅広く利用できる無料フォントが満載です! 前年の647からフリーフォントが50種類くらい増えています! ※サイト閉鎖などでかなりのフォントが減っています。気になったフォントはダウンロードできるうちにダウンロードしておくことをお勧めします。 本記事は定期的に、全フォントを確認して、更新しております。 初紹介のフォントから既存フォントも改めてリンク・ライセンスを確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。ライセンスはWebデザインだけでなく、同人誌や印刷物などでの利用も確認しました。 更新情報 2024/6/4: フォントを10種類追加 2024/2/20: フォントを11種類追加 2023/12/26: フ
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
株式会社才流( https://sairu.co.jp/ )の栗原です。 黒澤さん(@KurosawaTomoki)とかねてより開発中だった優れたマーケターに共通する思考・行動の構成要素(パターン)をまとめた、「マーケティング・パターン」が完成したので一挙公開します! ※イラストはすべて @RihoNakaokaに作成してもらいました 更新履歴 2018/11/27 追加2パターンを追加しました 2018/11/26 追加9パターンを追加しました 目次 01 調査 02 戦略立案 03 認知 04 集客 05 リード獲得 06 商談獲得 07 受注 08 リピート 09 効果測定・データ分析 10 組織デザイン PDF版へのリンク 01 調査 02 戦略 03 調査 04 集客 05 リード獲得
任天堂は当社が創造するゲームやキャラクター、世界観に対して、お客様が真摯に情熱をもって向かい合っていただけることに感謝し、その体験が広く共有されることを応援したいと考えております。 任天堂は、個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。ただし、その投稿に際しては、このガイドラインに従っていただく必要があります。あらかじめご了承ください。 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます
Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル2018.11.02 07:0080,978 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Image: Ernesto S. Ruscio/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ CEOのリード・ヘイスティング 過労やパワハラとは次元の違う地獄がここに。 Netlflix(ネットフリックス)の現社員と元社員総勢70人以上の取材をもとに、The Wall Street Journalがそのベールに包まれた職場環境をレポートしています。自己啓発本、ビジネススクール、シリコンバレーの破壊文化、ニューエイジの透明性至上主義を寄せ集めて煮詰めるとこうなるんでしょうかね。 いろいろおかしなことになっているようです。 Netflixウェイ社員が語った「Netflixウェイ(Netflix
AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be
GitHub 20k+スターDevOps OSSコア開発者が語るDevOpsのススメ JDDにおける運用と知見 DevOps in JDD 2018年9月20日、設立わずか1年で社員数75人以上へと急成長中のJapan Digital Design株式会社が主催するエンジニア向け勉強会「JDDStudy #3 最新DevOps事例勉強会!」が開催されました。今回のテーマは「スタートアップとグロースフェーズ それぞれの開発チームが取り組むDevOpsの今」。DevOpsにこだわりをもつ企業をまねき、ツール選定などの背景から、実際の活用における知見まで、さまざまな角度から語っていただきます。「DevOps in JDD」という発表をしたのは、GitHub上でも21k以上のスターを獲得するOSS GitLabのCore Team開発者でもある、Japan Digital Design株式会社のT
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く