プレジデント誌の好評連載「悩み事の出口」。ライフネット生命の創業者で、立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さんが、読者の悩みに答えます。今回のお題は「情報の取捨選択」。出口さんは「新聞の書評欄がちょうどいい」といいます――。 Q:情報過多の現代、何を取捨選択すればいいか判断しかねます Google検索をしたことがありますか? 変なことを書きなぐる人は山ほどいますが、Googleの検索エンジンは大変優秀なので、きちんとしたデータしか上に来ないはずですよ。 ――まずはネットで検索してみるということですね。出口さんは何かを調べるとき、どうしていますか? ネットを使うときは信憑性を検証するため、時間があれば英語のデータと照らし合わせてみます。日本語の情報が偏っている場合は、日本語版と英語版のWikipediaを比較するだけでも直ぐにわかります。 ――英語は情報発信者や量が圧倒的に多いです。新聞はど
