山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は美少年アンドロイドの登場するエロチックSF 『プラスチックの恋人』(早川書房)。😀

10月、月の地下に長さ50キロメートルにも及ぶ巨大な空洞が存在することが日本の月探査機「かぐや」の観測データの解析からわかった。太古の昔、月で溶岩が流れた際にできたようだ。月の成り立ちを探る上で重要な場所になる。太陽の有害な紫外線や高エネルギー粒子の襲来を避けることができ、温度も一定なので、月基地の建設地としても注目を集めそうだ。「きっかけは2009年、奇妙な縦穴を発見したことだった」と宇宙航
かなり昔の話だ。 クライアント先で、一人の男性から相談を受けた。 彼は同じ年代の中でも「できる人」だと評判で、役員への昇進も期待されていた。 だが、彼は仕事上のコミュニケーションで苦労していた。 「ちょっと相談にのってもらえますか。」 「はい。」 「一週間前、エクセルのシートに一人ひとり、現状分析と来期の目標、そして達成のための施策を書いて提出してもらいました。」 「憶えています。」 「ところがです。提出されたものを見ると、……内容がひどくて。」 彼は溜息をついた。 「新人なら良いですよ。でも管理職でもひどい内容のものが結構あります。私の指示がマズいんですかねえ……。」 私はそれを見せてもらった。 様式は丁寧にできているし、不親切なものとは感じない。 だが、提出された内容については、確かに私も首を傾げざるを得ない点が多数あった。 例えば「現状分析」欄には、今期の売上について間違った数字が記
たとえば「最近のアニメってなんで異世界召喚ばっかりなの?」という質問があったとして、 「うーんもはや現実世界に絶望したオタクたちが異世界で生まれ変わって活躍したいという願望が反映されているんじゃないカナ…!」と返す奴と、 「は?ぜんぜん多くないだろ?ラノベ原作に限ったとしてもそうでない作品のほうがはるかに多いんだが?アニメ観てないのか?」と返す奴、 どう考えても前者は迷惑なので消えて欲しい。 もっと後者が増えて欲しい。 トンチンカンな質問にトンチンカンな回答を重ねてんじゃねえよ!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く