2016年5月30日のブックマーク (2件)

  • インフラを意識してコードを書くということ - Hatena Developer Blog

    チーフエンジニアの id:Songmu です。 4月に 新人エンジニア研修を行なった のですが、その際に、「インフラを意識したアプリケーションの書き方」という講義を担当しました。そこでおこなった講義の内容について整理しながら書き起こしていきたいと思います。 インフラを意識すると何が良いか 業務でWebアプリケーションを扱うと、個人ではなかなか扱えないトラフィックであったりデータ量を扱うことになります。小規模サービスでは考えなくてよかった多くのことを考慮する必要がでてきます。なかなか体験できないことでもあるので、楽しく、やりがいもあります。 また、そういった経験を通して、インフラを意識しコードをかけるスキルを身につけることは、Webエンジニアとしては大きな強みとなります。ISUCONで優勝できるかもしれません*1。 インフラを意識すると何が良いか 〜 中規模ベンチャーの場合 そもそも、はてな

    インフラを意識してコードを書くということ - Hatena Developer Blog
    cou929
    cou929 2016/05/30
  • Facebook、非ユーザーにも「関心に基づく」広告--外部ウェブサイトやアプリで表示へ

    Facebookは、インターネット全体にわたる広告で支配的立場を築くための第一歩を踏み出した。 同社は米国時間5月26日、「Facebook Audience Network」に登録したマーケターはまもなく、Facebookアカウント所有者だけでなく、同ソーシャルネットワークにリンクされているすべてのウェブサイト訪問者とアプリユーザーに広告を表示できるようになると発表した。 小さいが重大な意味を持つ変更だ。ユーザーがFacebookに接続しているかどうかにかかわらず、パブリッシャーが広告をそのユーザーが目にするサードパーティードメインに表示できるようにすることで、同社は、Googleなどの大手広告ネットワーク運用企業が独占しているのと同じ道筋を歩み始めたことになる。 広告とFacebookのビジネスプラットフォームを担当するバイスプレジデントのAndrew Bosworth氏はブログ記事で

    Facebook、非ユーザーにも「関心に基づく」広告--外部ウェブサイトやアプリで表示へ
    cou929
    cou929 2016/05/30