2018年5月22日のブックマーク (10件)

  • 日大選手の記者会見は「特例」 普段は認めぬ弁護士同席:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦で、日大の選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷をさせた問題で、日大の選手が22日に開いた会見は、東京都千代田区の日記者クラブ内で代理人弁護士が同席して開かれた。同クラブは通常、弁護士の同席を認めず、会場内での待機としているが、今回は選手が20歳になったばかりの学生で、今後の責任問題を考慮して認めたという。同クラブは「今回だけの特例」とした。 元TBSキャスターで会見取材の経験が多い下村健一・白鷗大客員教授(57)は、「こんなに堂々と誤解される余地のない会見をできる人はなかなかいない。真相解明に向けた材料を提示した」と会見の内容を評価。一方で「問題の当事者として動揺する若者を矢面に立たせたことを、日大は教育機関として反省してほしい。もっと早く問題の全貌(ぜんぼう)を発表していれば、向かい風に学生一人で立ち向かわせることにはならなかっ

    日大選手の記者会見は「特例」 普段は認めぬ弁護士同席:朝日新聞デジタル
    cript
    cript 2018/05/22
    オレなら、「あの監督・コーチにやらされた!やりたくなったことんなこと!!!」ってぶちまけるな。
  • 日本一高い場所のポスト、東京スカイツリーにお目見え:朝日新聞デジタル

    東京スカイツリー(東京都墨田区)の地上345メートルの天望デッキに22日、郵便ポストが設置され、国内の建物内では一番高い位置のポストになった。 2012年の開業から同日で6周年を迎えた新サービスの一環。ポストは真っ赤でレトロなデザインのスカイツリー型で、高さは約2メートル。ポストカードなどに押すための記念スタンプ台もポストの隣に設置し、オリジナル切手シートや、木製(ヒノキ)のポストカードの限定販売もある。 来場者はこれまでに3千万人を超えており、運営する東武タワースカイツリー社の酒見重範社長は「海外からのお客さまからは、記念に自分宛てに郵便を送りたいとの希望もあった。今後もサービスを充実させて、2020年東京五輪・パラリンピックを世界にスカイツリーをアピールする最大のチャンスととらえている」と話した。 天望デッキでは、スマートフォンで昼と夜の眺望パノラマ画像が見られる専用アプリの配信も始め

    日本一高い場所のポスト、東京スカイツリーにお目見え:朝日新聞デジタル
    cript
    cript 2018/05/22
    なんだ。建物内限定かよw
  • 医師の大半が専門医を目指す理由・メリットとは?医師1,637人のアンケート回答結果 | 医師転職研究所

    医師には、医師免許をもっていれば内科でも外科でも精神科でも名乗れるという、自由標榜制というルールがあります。このため、その分野の経験や知識、専門性が乏しい医師であっても、あたかも専門の医師であるかのように診療することもできます。 このような状況によって医療の質が低下することを避けるため、各学会では認定制度を設け、一定の要件を満たした医師を「専門医」として認定するようになりました。2018年4月からは、専門医の質をより担保するという問題意識から、新専門医制度が開始しています。 新たな制度が始まる中、「専門医」を実際の医師はキャリアの中でどのように位置づけて考えているのでしょうか?株式会社メディウェルでは、2018年3月~5月にかけて、会員医師向けに専門医の取得理由やメリットに関するアンケート調査を行ないました。以下に調査内容とその結果について公表します。 <結果の概要> ・他の医師を評価する

    医師の大半が専門医を目指す理由・メリットとは?医師1,637人のアンケート回答結果 | 医師転職研究所
    cript
    cript 2018/05/22
    専門家はシローとにもわかる説得力を見せて欲しい。それはまぁ、専門領域の能力とは別モンになるんだろうけど。
  • 「幼い責任転嫁」まんだらけ反論 「愛と誠」原画入札:朝日新聞デジタル

    40年以上前に行方不明になった漫画「愛と誠」(梶原一騎原作・ながやす巧作画)の原画とみられる作品が、漫画古書店大手「まんだらけ」が運営するネットオークションで400万円で落札され、版元の講談社が注意喚起した問題で、まんだらけが「今回の件が問題になること自体に違和感があります」との見解をホームページで公表した。 まんだらけは12日付で出した見解で、オークションにかけられた作品が紛失原画かどうか特定できていないと主張。また、紛失の非は講談社にあるため、もし紛失原画であるならば、講談社がオークションで落札して作者に返還すべきだとの見解を示し、まんだらけや購入者を責めるのは「幼い責任転嫁以外の何者でもない」と、講談社を批判した。 講談社は今月10日、オークションや店頭に「愛と誠」の原画があった場合、紛失原画なので購入せずに講談社に連絡するように呼びかける文章を公表。担当者は朝日新聞の取材に対し、「

    「幼い責任転嫁」まんだらけ反論 「愛と誠」原画入札:朝日新聞デジタル
    cript
    cript 2018/05/22
    善意の第三者ってやつじゃないの?まんだらけを責める理由がわからんのだけど?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 亡くなった登山家・栗城史多さん、登山のプロに「99.999%無理。死ぬ」と警告されていた - ライブドアブログ

    亡くなった登山家・栗城史多さん、登山のプロに「99.999%無理。死ぬ」と警告されていた 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/05/22(火) 13:51:24.82 ID:iK3RJcM40 ここは30年間登山をしてきて、20年間登山雑誌にかかわってきたプロとして断言しますが、いまのやり方で栗城さんが山頂に達することは99.999%ありません。100%と言わないのは、明日エベレストが大崩壊を起こして標高が1000mになってしまうようなことも絶対ないとはいえないから言わないだけで、実質的には100%と同義です。このことを栗城さんがわかっていないはずはない。だから「嘘」だというのです。 (中略) 栗城さんがやろうとしているルートは、こういうところなのです。1シーズンに数百人が登るノーマルルートとは、まったく話が違うということをどうか理解してほしい。 栗城さんは世界の登

    痛いニュース(ノ∀`) : 亡くなった登山家・栗城史多さん、登山のプロに「99.999%無理。死ぬ」と警告されていた - ライブドアブログ
    cript
    cript 2018/05/22
    セルフブランディングとマネタイズの才能はすごくあったみたいでちょっとその能力は羨ましい。
  • まるでヤクザの組長と若頭と鉄砲玉の構図、日大アメフト部の危険タックル問題 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    まるでヤクザの組長と若頭と鉄砲玉の構図、日大アメフト部の危険タックル問題 : 市況かぶ全力2階建
    cript
    cript 2018/05/22
    どうりで内田監督って悪役顔だと思った。
  • 自民、中村愛媛県知事の国会招致に応じず | 共同通信

    自民党の森山国対委員長は22日、加計学園を巡る新文書を提出した中村愛媛県知事の国会招致要求に応じない考えを示した。国会内で記者団に述べた。

    自民、中村愛媛県知事の国会招致に応じず | 共同通信
    cript
    cript 2018/05/22
    明らかにするんじゃないの!?
  • 白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「納得いかねぇから控訴する」 福井市で昨年8月、覚醒剤に見せかけた白い粉入りの袋を交番の前で落として逃げ、騒ぎを起こしたとして偽計業務妨害罪に問われた被告の男(32)の判決。21日、福井簡裁で不服としていた略式命令と同じ罰金40万円を言い渡され、悔しさを隠さなかった。 この日、被告は白い丸首のシャツに紺のスーツ姿で入廷。裁判官に「覚醒剤撲滅ではなく、面白い動画を撮って再生回数を上げるのが目的だった」と指摘された瞬間は身じろぎし、その拍子に足が証言台に当たって音を立てた。 閉廷後、集まった報道陣に「うわ、いっぱいいる」と笑顔を向け、判決を「予想通り」と言う余裕を見せた。 だが、「それならなぜ正式裁判を請求したのか」と問われると、「気にくわないから」と語気を強めた。裁判を振り返った感想を聞かれて「ノーコメント」と言い残し、大型バイクのエンジン音を響かせながら去っていった。 ◆異例の所持品検査

    白い粉動画で罰金「納得いかねぇから控訴する」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    cript
    cript 2018/05/22
    言い方ひとつで印象が変わるなぁ。ま、いたずらと偽計業務妨害罪の境界についてが争点なんだろうな。
  • JPEG圧縮しづらい風景を探せ!

    「JPEG」という画像圧縮の方式がある。私たちが普段みているデジタル写真は、大半がJPEGで圧縮されている。この記事のトップ画像だってそうだ。 ただ、JPEGだって万能じゃない。原理的にどうしても圧縮しづらい「苦手な画像」というものがある。自作の「JPEG圧縮しづらい度を測るカメラ」を使って、JPEGの視点に立って街を見渡してみた。

    JPEG圧縮しづらい風景を探せ!
    cript
    cript 2018/05/22
    くだらないことは本気であればあるほど面白い。のお手本。
  • 無理に強くなろうとしなくていい ―― 生きづらさを感じている君に伝えたい、家入一真の7つの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)

    絶対のルールではないはずなのに「なんとかこのレールにしがみつかなければ」と自らを追い込んでしまう。その息苦しさは何も就活に限った話ではない。 家入一真さんといえば、paperboy&co.(現GMOペパボ)創業者であり、29歳当時、史上最年少でJASDAQ上場を経験。その後、東京都知事選への出馬、クラウドファンディング『CAMPFIRE』の立ち上げなど、常に注目を集め続けてきた。一貫しているのは、自身の「居場所がなかった」という原体験をもとに、居場所が見つけられない若者や埋もれてしまう「小さな声」と向き合い続けてきたこと。 未だに、いい大学に進学し、有名企業で働き、自分を押し殺してでもそこにしがみつくことが「舗装された安全の道」だと信じる親世代は多い。でも、僕らはもう、ひどく見通しが悪く、足元も覚束ないデコボコ道を歩き始めている。 時につまづき、行き先を見失い、それでも前を向くために――2

    無理に強くなろうとしなくていい ―― 生きづらさを感じている君に伝えたい、家入一真の7つの視点 | キャリアハック(CAREER HACK)
    cript
    cript 2018/05/22
    世間は思ったより厳しい。強くなれない人は無理につよくならなくていいんだけど、その分、賢くなるとか狡くなるとか要領良くなるとかしないとね。