タグ

2018年9月18日のブックマーク (24件)

  • Pは担当アイドルに似るのか? - いはらいふ

    はじめに 調査概要 ビッグファイブ 結果 1.神経症傾向 2.外向性 3.開放性 4.協調性 5.勤勉性 北沢志保 如月千早 田中琴葉 所恵美 徳川まつり 七尾百合子 望月杏奈 周防桃子 真壁瑞希 考察 神経症傾向 外向性 開放性 協調性 勤勉性 結論 感想 参考文献 はじめに 「Pは担当アイドルに似る」という噂がまことしやかに囁かれている。 似ているアイドルを担当に選ぶのか、担当アイドルだから似てくるのかといった因果関係は不明だがありそうな話だとは思う。 とはいえ志保Pがみんな絵好きで静香Pが全員うどん好きかと言われれば違うだろう。 似ているとされるのはやはり性格の部分だと思う。 そこから担当P毎に心理特性に差があるのかといった調査を行なった。 調査概要 尺度としては日語版ten item personality inventory(TIP-J;小塩・阿部・カトローニ,2012)を利

    Pは担当アイドルに似るのか? - いはらいふ
  • レイプ告発の伊藤詩織さんは今 バッシング止まず渡英

    性被害を告発する#MeTooは、社会にどのような影響を与えたのでしょう。自らのレイプ被害を訴え、日における#MeTooのきっかけをつくったジャーナリスト伊藤詩織さんに聞きました。 伊藤詩織(いとう・しおり)1989年生まれ。主に海外メディア向けに映像ニュースやドキュメンタリーを発信している。著書に「Black Box」(文芸春秋)。4月に国際映像コンテスト「ニューヨークフェスティバル」で、孤独死をテーマにしたドキュメンタリー「Lonely Deaths」で銀賞を受賞した。 ――日で暮らすことが難しくなり、いまはイギリスに。渡英のきっかけは。 昨年5月に記者会見を開き、元TBS記者から受けたレイプ被害を告発しました。真実を伝える仕事をしたいと思っていたにもかかわらず、自分が遭った出来事をなかったことにしたら、また自分や他の人に起こるかもしれない。そんな状態では生きていけないと思ったんです

    レイプ告発の伊藤詩織さんは今 バッシング止まず渡英
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 京急vs.塚田農場、品川ビル立ち退き戦争勃発

    東京の玄関口、品川駅。東海道新幹線や羽田空港からの客人を迎えるだけでなく、2024年度には山手線の新たな駅が開業し、2027年度にはリニア中央新幹線の開通も計画されている。駅周辺では大規模な再開発も進められており、東京五輪後も大きく姿を変えそうだ。 こうした華やかな開発計画の陰で、不穏な動きが見られる。 立ち退き訴訟が勃発 品川駅の高輪口(西口)に面して立つ「京急第10ビル」。築年数は40年以上とやや古いが、抜群の立地を生かし、地下階には飲店がひしめき合い、平日・休日問わずにぎわいを見せる。 このビルをめぐって、所有者である京浜急行電鉄(京急)がテナントを相手取り、立て続けに訴訟を起こしていたことがわかった。東洋経済の取材によれば、2017年11月から今年4月にかけて、5件の建物明け渡し訴訟を東京地方裁判所に申し立てている。 訴訟をしてまで京急がテナントを退去させたいのは、再開発計画を

    京急vs.塚田農場、品川ビル立ち退き戦争勃発
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 「おもちゃの域脱した」スマホ顕微鏡、プロも評価

    「スマホ(モバイル)顕微鏡」をご存じだろうか。スマートフォンのカメラの上にレンズ付きの小さな器具をおくだけで、スマホが顕微鏡に早変わり。器具の改良とスマホの性能向上で、おもちゃの域を脱し、今や科学研究にも使われる。開発に携わってきた合同会社、Life is small.(LISCO=リスコ、横浜市)の白根純人さん、永山国昭さんにモバイル顕微鏡の進化を聞いた。「偏光顕微鏡、蛍光顕微鏡など普通の光

    「おもちゃの域脱した」スマホ顕微鏡、プロも評価
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 自宅脱出ゲームを開催した

    謎解きが好きだ。 最近、謎解き脱出ゲームが流行っている。チームで協力して部屋の中に散りばめられた謎を解き、部屋から脱出するというものだ。謎解きは楽しい。特に、難しい謎が解けた時の爽快感は、日常ではなかなか味わえないと思う。 あれを自宅でやりたい。僕が自分の家に謎解きを仕掛けるので、みんなに謎を解いてもらい、謎解きの楽しさを味わってもらいたい。というわけで、ほり家脱出ゲームを開催することにした。

    自宅脱出ゲームを開催した
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • お洒落なお店でランチをしてきた両親が「隣の女性が不思議だった」と…理由を聞くと「ウッ」となる人続出

    プレモル @prmr54 出かけてきた両親が、おしゃれランチで入ったお店で隣の女性二人がなんか不思議だったって言ってて、「なんかね、べ始める前にバッグからおもむろにお人形を取り出して、お皿と並べて写真撮ってたの……」とか言うのでウッとなった 我々の民族にはよくある文化なのじゃ…… 2018-09-16 20:20:54

    お洒落なお店でランチをしてきた両親が「隣の女性が不思議だった」と…理由を聞くと「ウッ」となる人続出
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 「正直、公正。それが安倍晋三」自民・菅原元財務副大臣:朝日新聞デジタル

    誰が日のリーダーとしてふさわしいのか。それは間違いなく、安倍晋三候補であります。国民の皆さんの不安を払拭(ふっしょく)し、安心・安全を倍にする男。高杉晋作から一文字とって「晋三」と名づけられたそうでありますが、その高杉晋作の熱い思いを凌駕(りょうが)する男。自民党の国会議員405名の中で350名超が安倍晋三を応援しています。なぜか。やっぱり、実績。そしてもう一つ、私は予算委員会で筆頭理事をおおせつかり、目の前で安倍総理を見てきました。安倍さんは正直で、そして公正で、どっかのフレーズにありますが、全くもって当に正直な人です。売られたけんかは買わない、しかし売られた論争はとたんに買う、そして人の悪口は言わない。人のことを批判しない。それが安倍晋三の真骨頂であります。(東京・銀座での安倍陣営の街頭演説で)

    「正直、公正。それが安倍晋三」自民・菅原元財務副大臣:朝日新聞デジタル
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
    幇間
  • いままでゾーニング消極支持でしたが反対の立場に変更します - 頭の上にミカンをのせる

    今までゾーニングには限定的に賛成というか、必要ではあるよね、という立場でしたが、今後はゾーニング反対の立場を取ることにします。 反対というと語弊があるかな、保留です。あまりにゾーニングと言ってる人が、そのゾーニングそのものについて浅くしか考えておらず、無責任にこの言葉を連呼してるだけのケースが多すぎます。また事実を軽視して思い込みだけで批判してる人が多く、そのことを指摘しても確認すらせず開き直って人間ばかりだったため、これは安易に賛成してはいけないと判断を保留する立場に変わらざるを得ません。 この記事は情報収集・記録のメモなのでまだこれが主張だと言えるほどのものではないですが、暫定的にはこんな感じ。 よく考えずに「ゾーニング」すれば大丈夫という楽観的ゾーニング主義者がかなり多い。 どうやらゾーニングって言葉には「丘の向こうまで行けば平和に暮らせる土地がある」みたいな甘い響きがあるようだ。

    いままでゾーニング消極支持でしたが反対の立場に変更します - 頭の上にミカンをのせる
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 日本企業も対策待ったなし? 米国のセキュリティ基準「NIST SP800-171」が与える大きなインパクト

    日本企業も対策待ったなし? 米国のセキュリティ基準「NIST SP800-171」が与える大きなインパクト
  • 女だけど親権押し付けて離婚して、それから

    https://anond.hatelabo.jp/20180906123716 もうすぐ2回目の養育費の支払い。毎月こどもの生まれた日付に振り込むことにした。 もう興味ないかもしれないけど、後日談みたいなものを書くね。 ①養育費について 養育費について思うのはまず「やっっっす!!」。弁護士に相談して決めたんだけど、私が時短勤務だったとはいえ、あまりに安くて驚いた。進学や医療費に多額のお金がかかった場合は追加で払うことにはなってるけれども、月々たったこれだけのお金育児から手を引けて、一応『責任は果たした』ことになるなんてヤバすぎる。ちょっとずつ貯金をして、子供が成人する時にでも渡せればいいなと思う。 ②元夫について 子供を強く希んでいた。子供好きで、結婚前から姪と甥をすごく可愛がっていた。 「僕は子育てを『手伝わない』。僕たち二人の子なんだから、ふたりで平等に助け合おう」なんて言ってたの

    女だけど親権押し付けて離婚して、それから
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 労働者は業務時間外も仕事のために勉強すべきか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ある方からこのブログが燃えているが、どうなの?ということで、一つの記事を紹介されました。 それは、アクシア(株式会社AXIA)の米村社長のブログの記事でした。 プライベート時間に仕事に関する勉強しない宣言 記事は、次のものでした。 ・「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと これはなかなか面白い記事で、超要約すると、「労働者のプライベートは自由であることは前提としても、プライベート時間に勉強しないエンジニアは成長が遅れるよ(しないよ)」というものです。 なんというか、特に間違ったことは言ってないのですが、ブログの行間に社長のイラ立ち的なものが潜んでいるためか、ちょっと対抗的な気持ちで読み始めた方々にはムカっとした気持ちが起きそうな趣のある文章であり、そのためかハテブコメント1400超えという燃え方をしたのだろうと推測されます。 では、少し切り分けて考えていこうと思います

    労働者は業務時間外も仕事のために勉強すべきか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 恋愛マンガ「1万ページ」を統計分析 浮かび上がった「女心」とは?

    1万2580ページを分析 王道の「ハイスペック王子様」 BLとの違いは? 女性向けの漫画雑誌における恋愛表現を、片っ端から調べまくった人がいます。2016年に発行された28誌356作品、1万2580ページ。しかもそれを、統計的手法で分析したというのです。恋愛漫画、それは女性のファンタジーが詰まった世界。女心の奥底を、数字からのぞいてみましょう。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 1万2580ページを分析 調べたのは、牧田翠さん(ペンネーム)。男性です。 ごく普通の、30代の会社員です。 分析対象は、4ジャンル。「りぼん」などの児童誌(3誌)、「花とゆめ」などの一般誌(8誌)、性的要素が濃くなるティーンズラブ誌(13誌)とレディースコミック誌(4誌)です。 2016年に発行された4ジャンルの28誌の356作品、ページにすると1万2580。もちろん自腹です。 うーん。「よくやりましたね」の一

    恋愛マンガ「1万ページ」を統計分析 浮かび上がった「女心」とは?
  • 『子供が気持ち悪いと言った』を基準にしてたら大抵の大人は皆殺される

    漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx 子供をダシにして人気ラノベの表紙を叩いている意識タカイタカイ系の方々、下記事例をすっかり忘却した模様。 ▼「不快」苦情で修正、新宿2丁目のエイズ啓発イラスト murapo.sakura.ne.jp/pl2/?p=84 ▼ふんどし男性の伝統的裸祭のポスターを掲示拒否「セクハラに繋がる」 afpbb.com/articles/-/233… 2018-09-10 14:05:15

    『子供が気持ち悪いと言った』を基準にしてたら大抵の大人は皆殺される
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 安倍晋三陣営が19日の総裁選・秋葉原演説で“動員”を緊急要請 FAXが流出

    安倍首相(左)と「安倍総裁三選を応援する有志の会」の代表下村博文衆院議員 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 業界団体へ「安倍総裁三選を応援する有志の会」の代表下村博文衆院議員名で送られた “動員要請”ファックス 9月20日に投開票が行われる自民党総裁選の下馬評は、安倍晋三首相の圧勝と言われるが、その裏で安倍陣営がなりふり構わぬ選挙戦を展開している。 【下村博文衆院議員名で送った “動員要請”ファックスはこちら】 ここに<緊急 安倍晋三候補「東京街頭演説会」のご案内>というタイトルが打たれた、FAXがある。 発送人は、「安倍総裁三選を応援する有志の会」の代表・下村博文衆院議員と記されている。 だが、FAXの送信記録から、9月14日に麻生派の衆院議員後援会より、東京都内の業界団体に発信されたことがわかる。 内容は総裁選の前日19日水曜日午後5時からJR秋葉原駅電気口街で開催が予定され

    安倍晋三陣営が19日の総裁選・秋葉原演説で“動員”を緊急要請 FAXが流出
  • 「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で | NHKニュース

    アメリカの宇宙開発のベンチャー企業、「スペースX」は17日、民間人を宇宙船に乗せて月を周回する計画について発表し、最初の搭乗者が衣料品通販サイト、「ZOZOTOWN」の運営会社社長 前澤友作さんになると明らかにしました。 人を乗せた宇宙船が月を周回するのは、1960年代から70年代にかけてNASA=アメリカ航空宇宙局が進めたアポロ計画以来で、民間企業としては初めての試みとなります。

    「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で | NHKニュース
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 樹木希林さん死去 AERAに明かした「ヌードより恥ずかしい姿」で見せた女優魂 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    樹木希林(きき・きりん)/1943年、東京都生まれ。61年、文学座に入り「悠木千帆」名義で女優活動スタート。64年、森繁久彌主演ドラマ「七人の孫」で一躍人気を博す。近年は映画に軸を移し、高い評価を得る。2008年、紫綬褒章、14年、旭日小綬章(撮影/植田真紗美)この記事の写真をすべて見る 「万引き家族」 カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞。樹木さん演じる祖母・初枝の年金と万引きで暮らす6人。底辺を這う生活だが、なぜか笑いが絶えない家族の、その絆を問う。(c)2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro. 配給:ギャガ 「モリのいる場所」 「仙人」と呼ばれた画家・熊谷守一と樹木さん演じる・秀子の物語。お茶の間に集う人々との間で繰り広げられる笑いと夫婦愛にほろりとさせられる。(c)2017「モリのいる場所」製作委員会 5年前に全身のがんであることを公表しながらも多くの映画、ドラマで活躍し

    樹木希林さん死去 AERAに明かした「ヌードより恥ずかしい姿」で見せた女優魂 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 北海道地震:「セイコーマート」95%が営業できた理由は | 毎日新聞

    セコマの説明では、地震後に営業を停止したのは約50店。未明の地震で街灯や信号機が消え真っ暗になる中、営業していた店のレジには市民が長蛇の列を作り、パンや電池、飲料などを買い求めていた。 コンビニチェーン店は停電でレジが使えず、休業したところが多かった。一方でセコマによると、同社は停電の際は車を使って最低限の電源を確保することがマニュアル化されている。更に、近くに車が置けない場合やガソリンがない場合を想定し、電気や通信回線が使えなくても使える小型会計端末を全店舗に配布していた。 停電などに備えたマニュアルは、道内の暴風雪被害や東日大震災、2016年の台風被害などのたびに見直しを重ねてきた。 また、特徴である店舗内で調理した弁当などの商品を提供する「ホットシェフ」で、おにぎりなどを提供している店舗もあった。多くの店舗にガス釜があり、停電中も炊飯が可能だったという。 これらの動きに、ネット上で

    北海道地震:「セイコーマート」95%が営業できた理由は | 毎日新聞
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • なぜ世界のメダリストたちは東京五輪に「強烈抗議」したのか(岡田 千尋) @gendai_biz

    ロンドンオリンピック銀メダリストのドッチィー・バウシュ氏(米国サイクリングチーム)と、平昌オリンピック金メダリストら計9名のオリンピック選手が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下東京大会)で使用される卵や肉など畜産物のアニマルウェルフェア基準が低レベルすぎると抗議し、声明を発表した。 9名のオリンピック選手たちは、鶏をケージに閉じ込めない平飼い卵か放牧卵=ケージフリー卵にし、豚肉は妊娠ストールという母豚を拘束飼育しない農場の豚肉=妊娠ストールフリーの豚肉を使うことを求めている。 この2つの要望は、畜産動物の扱いを測る上で象徴的なものである。そのため、今回オリンピック選手たちは、最低基準として改善を求めているのだ。 オリンピック・パラリンピック「べ物のルール」オリンピック・パラリンピック(以下オリンピック)には、選手村や会場で出される肉、卵、魚や野菜などの材の「調達基

    なぜ世界のメダリストたちは東京五輪に「強烈抗議」したのか(岡田 千尋) @gendai_biz
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • ライトノベルは月に200冊発売されています - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    昔のラノベを語るにしろ今のラノベを語るにしろ、2、3作品ほど挙げるだけで「ラノベの大半を例示し終えました」という感じを出す人、新刊が月に数冊しか出ないジャンル小説みたいなイメージでラノベを認識しているのではないかという懸念がある。— mizunotori (@mizunotori) 2018年9月16日 ということでアンケートを取りました。 ラノベが毎月何冊発売されているか知らない人向けのアンケートです。 ラノベは毎月何冊発売されていると思いますか? 実際の数はリプライにぶら下げておくので回答してから見てください。— mizunotori (@mizunotori) 2018年9月16日 所詮はTwitterアンケートなのですが、やはりライトノベルの規模を小さく見積もっている人はそこそこいるのでは?と思ったので、そのあたりについての解説をさせていただきます。 まず最初に断っておきますが、こ

    ライトノベルは月に200冊発売されています - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • あかね on Twitter: "ラノベ表紙とローラのポスターと下着屋の話を目に見えた範囲でまとめたのがこれだけど、公共の場もしくはそれに近しい場に置かない方が良いのはどっちかって分からない方いらっしゃるんですか。違いが分からない方も。 https://t.co/ljU0J0oEqY"

    ラノベ表紙とローラのポスターと下着屋の話を目に見えた範囲でまとめたのがこれだけど、公共の場もしくはそれに近しい場に置かない方が良いのはどっちかって分からない方いらっしゃるんですか。違いが分からない方も。 https://t.co/ljU0J0oEqY

    あかね on Twitter: "ラノベ表紙とローラのポスターと下着屋の話を目に見えた範囲でまとめたのがこれだけど、公共の場もしくはそれに近しい場に置かない方が良いのはどっちかって分からない方いらっしゃるんですか。違いが分からない方も。 https://t.co/ljU0J0oEqY"
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 「黒人差別をなくす会」の過去事例から「一度動き始めた表現規制」がどこまで暴走するかを知っておく - 頭の上にミカンをのせる

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A 要点だけ見るとだいたいこんな感じでしょうか。 1 規制活動はだいたい勘違いから始まる。そして周囲の無知・無関心がそれを加速する。 2 「子供」を旗頭として利用する (10歳の子供の名義で出版各社に内容証明郵便を発送する。) 3 すぐに基準が違う外圧を呼び込もうとする (セレーナ批判が許されない偏ったPCの国と日の基準を揃える必要がどこにある?) 4 一回始まると、自身の活動の正当性を証明し続けるため、規制することそれ自体が手段ではなく目的化して歯止めが効かなくなる 5 なぜか攻撃対象はほとんど国内の「創作表現物」に限られる (現実でおきている差別とは戦わない) 6 規

    「黒人差別をなくす会」の過去事例から「一度動き始めた表現規制」がどこまで暴走するかを知っておく - 頭の上にミカンをのせる
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 『DMMに転職した友人のあだ名が「男優」になった』へのコメント

    エロ大好きでDMMのAV系の部所(海外用サイトとかなんとか)に転職した奴が知り合いにいるけど、一月ほどで性欲が消え失せたそうな。普段自分は無意識にフィルタリングしたエロしか見てないんだと気づいたと言っていた。

    『DMMに転職した友人のあだ名が「男優」になった』へのコメント
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • スーパーで買った玉子の寿司が暗いところで光ってた!→原因を特定?毒性の有無などについても

    rifletwister8 @I_love_dirtbike @ka_zuan 発光タンパク質をコードする遺伝子(e.g.クラゲ由来)を取り込んだ、大腸菌のトランスフォーマント(突然変異体)が付着している? 2018-09-17 04:23:58

    スーパーで買った玉子の寿司が暗いところで光ってた!→原因を特定?毒性の有無などについても
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18
  • 中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル

    中国の都市部でブームになったシェア自転車が、大量に放置・保管されている様子をとらえた映像作品が注目を集めている。簡単に利用できる便利さから、「中国の新四大発明の一つ」とまでもてはやされたシェア自転車。だが、無残な末路を見て、利益ばかり追う企業や政府のあり方を問い直す声が、中国国内で高まっている。 …

    中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル
    cubed-l
    cubed-l 2018/09/18